ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Mar 17, 2008
XML
テーマ: 家庭菜園(58640)
カテゴリ: 菜園雑草
オニタビラコ Youngia japonica (L.) DC. (キク科 オニタビラコ属)

菜園の真ん中よりも壁際とかブロック際などによく生える。植木鉢にもたくさん生える。

乾燥地では小さく、水分が十分あればかなり大きく育つ。春先に黄色の可愛い花をつける。

綿毛つきで風に運ばれて繁殖するので木陰などに他の雑草と混じって集団で生える。

春の七草のひとつ「ホトケノザ」は近縁種の「コオニタビラコ」のこと。

画像 006.jpg
花は、キク科らしく黄色の可愛いもの。蒲公英よりはかなり小さめ。

画像 007.jpg
根出のノコギリ葉がロゼット状についているのが特徴。中央から花茎が伸びる。

ロゼットは、元々は八重咲きのバラの花びらが円盤状についているのをさす言葉だった?

今では、根出葉が円盤状に並んだような植物体をロゼットと呼び、個々の葉もロゼット葉と言って

いるようである。


『追記』

一方で 有毒なシソ科の「ホトケノザ」 があるのでついでにご紹介。

ホトケノザ2.JPG
花が咲いた状態が蓮華に座した仏様に似ている「ホトケノザ」、有毒で食べてはいけない。


「タビラコ」田んぼに平たく張り付いて生えるので「田平子」、大きさで鬼と子の名が付いた?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 22, 2008 05:10:32 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

レタスの発芽 New! choromeiさん

TIS(3626)---金融向… New! 征野三朗さん

空の 白い雲 みる… New! hatabo1237さん

近大薬用植物園の実… New! だいちゃん0204さん

蝶;ツマグロヒョウ… New! 大分金太郎さん


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: