ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Jan 15, 2009
XML
テーマ: 家庭菜園(57687)
カテゴリ: 今朝の菜園作業
2時就寝、8時起床。今朝も氷点下で結氷。しかし、天気は無風快晴で暖かくなりそう。

9時半から菜園へ。日陰は結氷霜柱、野菜もげんなり。日向はポカポカ陽気。

作業は、きのう耕起したジャガイモ予定地を平鍬でさくさくと耕しながら土くれを粉砕してゆく。

30分で完了したが汗をかいてしまった。ジャガイモ3列、30個位が植えられる面積。

P1060630.JPG

次は潅水、12月30日以来雨量はゼロで菜園はカラカラに乾き、ワケギなど枯れかかっている。

雨水溜めの容器も空になったので水道水を使う以外なし。

5L如雨露で4回運び、ワケギ、タマネギ、タカナ、フダンソウ、F!コマツナへ潅水した。

現在の寒さにも影響されずに成長しているのはタカナ第2弾。瑞々しくて気持ちがよい。

P1060621.JPG

雑種コマツナ第3弾も何とかものになりつつある。青汁の素として貴重な葉っぱ。

P1060622.JPG

この時間まだ日陰にあるニンジンとホウレンソウ霜で葉が垂れている。

P1060623.JPG
ニンジンはまだ親指くらいの大きさ。

さすがのケールもこの寒さで成長力にブレーキ霜で葉先が赤みがかってきた。

マルチタマネギも好調であるがこれはまだ食べるわけにはいかない。

10時40分作業終了。11時現在の気温6、室温10℃、少し風が出てきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 15, 2009 11:55:04 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

ツバメ雛達、生後2… New! 大分金太郎さん

ピノガールにネット New! choromeiさん

A&DホロンHD(7745)--… New! 征野三朗さん

06月27日 空心菜 … New! hatabo1237さん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: