ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Oct 10, 2009
XML
カテゴリ: 新聞を読んで
大学卒業と同時に渡伯した学友長友契蔵君の自分史「ブラジルに五十年」の紹介、第36回

No76「野山の花」教習を強くくすぐる

ブラジルで木や花を見ると故郷宮崎を思い出す。春先のレンゲソウ、土手の草を刈る時気をつけたのは毒を持った黄色い花を咲かせるキンポウゲ、とげのあるアザミ、赤い派手な色をしたマンジュシャゲだった。「神武さん」の藤の花、垂水の桜、木花鏡州のツバキ、霧島のツツジ、学校帰りにいつも新芽を食べた白いノバラを思い出す。

ブラジルに上陸して初めて見た紫色で油の匂いのするカッピン。ゴルヅーラ(アブラグサ)の花は忘れられない。サントスへ下る街道から見えるクワレズマの花も見事。7月か8月になると緑に包まれた森や山にイペーの花がくっきりと黄色い花をのぞかせる。イペーはブラジルの国花で、日本の桜の花と対比してたたえられている。

自宅前の歩道に3本のイペーの木がある。高さ約15メートルの成木だが、下を通る人が立ち止まって思わず見入るほど美しく咲いたかと思うと、別の年はぱらぱらとしか咲かない。イペーの花には黄、紫、白色があるが、何といっても黄色のイペーの花の美しさは格別である。インド辺りの原産といわれる。

ブラジルの各地で見かける綿の木(パイネーラ)は、遠くから見ると花が桜に似ていて、日本人の郷愁をくすぐる。

誰が持ち込んだのか分からないが、ブラジルにはアジサイの名所がある。南リオ・グランデ州のアジサイは有名。花の時期にはブラジル中から観光客が駆けつける。サンパウロから194キロの距離で、標高2千メートルにあるカンポス・ジョルドンの霧雨に濡れたアジサイはことのほか素晴らしい。

最近日系人が桜を各地に植えて桜まつりが行なわれている。オキナワザクラ、ヒマラヤザクラ、ユキワリザクラが主体のようである。ツバキは気候があわないようである。

我が家にはサザンカがあって毎年紅色の花を咲かせ郷愁を癒してくれる。ブラジルからも世界に観葉植物、カトレア、プロメリアなど多くの植物が広がり人々の目を楽しませている。


No77「きれいな街」屋外広告の看板禁止

ブラジル各地を旅して街が随分きれいになったと実感する。街の入り口にある公園には街の名前がすぐ分かるように明記され、市長の力量を競うかのように飾ってある。街の中にはモダンなビルが建ち並んで近代的な都市が多くなった。

現在、サンパウロ市では広告宣伝用の看板は一切禁じられ、ビル屋上のネオンは姿を消した。目抜き通り多かった日本企業のネオンサインもなくなった。

ところが、意味不明の落書きは一向になくならない。私も店を開いていた時、シャッターや塀、壁によく落書きされた。梯子をかけても危ないような所にまで書いている。4、5階の高さの所にはスプレーで書いている。

スザノ市には30年近く住んだ。引っ越した当初は、市中心街に溝があり、下水から鼻をつく悪臭がした。それも地下に埋設され、今では地下に下水が流れていることさえ知らない人が多くなった。

スザノに日本人が入植したのは1921年。当時は駅周辺に数軒の家が点在する寂しい町だった。そこで日本人は花や野菜を栽培し、汽車でサンパウロに出荷していた。街を出るとどこも泥道。雨のあとは農産物を出荷できないこともあった。私が住むようになってからもしばらくは駅西側のチエテ河沿いは度々洪水になったが、今は上流にダムが造られ水害もなくなった。

スザノでは宮平ペードロ氏が市長になって街の基礎ができたといわれる。最近まで、一人当たり税収はチエテ河沿岸の都市では最も多かったが、今はモジ市に追い越されてしまった。

モジ市は、来年450年を迎える歴史のある街で、古い教会が多い。道路が狭いため車社会の今は窮屈な街にになってしまった。ショッピングセンターやスーパーマーケットは郊外へ移りつつある。2001年から8年間安部順二氏が市長を務め、大企業を誘致し、サンパウロやリオへの街道を完成させ、チエテ河流域を代表する雄都となっている。

サンパウロからモジ市に入る所には道路をまたぐ大鳥居が建設され、日系人の存在を誇示しているようである。市民生活は為政者のかじ取り方で大きく左右されるようである。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 10, 2009 10:56:39 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

畑;トマトがカラス… New! 大分金太郎さん

米米 とうとう泥棒… New! かみ と えんぴつさん

『ピノガール』の支… New! choromeiさん

06月25日 空心菜 … New! hatabo1237さん

住信SBIネット銀行(7… New! 征野三朗さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: