ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Aug 23, 2011
XML
カテゴリ: パソコンのこと
午前中の四九八九で何とかインターネット接続だけは出来たので先ずはネット株でお試し。

マーケットスピードのセクション間移動時間(アクセスタイム)は格段に速くなっている。

しかし、文書ファイルの開閉に関するアクセスタイムは大して早くなっていない。

相変わらずクルクルワッカがしばらく廻るのを視ながら待っていなければならない。

ところで、メールについてはプロバイダーの変更をしていないので何もせずに繋がるはずだし、OCNからも、新しいパスワードは来ていない。

設定マニュアルにはメールアカウント、メールパスワード、サーバ名などが必要と示している。

しかしこれらはこれまでと同じだから既に設定済み。物は試しでメールの受信をしてみると14時過ぎのメールが受信できたので「接続済み」で新たなセッティングの要無しであった。

次は無線ルータ経由で繋がるかどうか?ルーターケーブルをGWにつなぎ、ランケーブルを無線ルーターに繋いでインターネットの接続テストをしたが繋がらない。

バッファローのエアステーション・セッティングスを開いて、どこそこ弄繰り回していたら、無線の周波数をセットしないと繋がらないようである。

自動でセットするをクリックしたらかなりの時間がかかったが、「接続しました」のメッセージ。

早速メールを開いて自分宛にテストメールを送信、1度目はエラー。

アドレスを間違えたのかなと思い、再度テストメール、「届いた」。

これで一応、自分のパソコンのネット接続は完了した。

残ったのは、2階の無線ランで繋いでいるヤマンカンサー用パソコンのセッティング。

セットは2台目だから簡単だろうが無線ルーターでの受信については自信が無い。

明日の午後は仕事なので午前中に済ませたいな。

110823光通信用モデム.jpg
左がバッファロー無線ルーター、右が光回線用モデム(ONU一体型ホームゲートウェイ)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 23, 2011 11:06:15 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

ツバメ雛達、生後2… New! 大分金太郎さん

ピノガールにネット New! choromeiさん

A&DホロンHD(7745)--… New! 征野三朗さん

06月27日 空心菜 … New! hatabo1237さん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: