ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Mar 21, 2014
XML
0時半GB、7時WU読書、7時50分GU、寒いけど外はいい天気、で思い出した。

春分の日には総合文化センターの太平洋を一望できる丘の上に立つ立山周平作のモニュメントを見に行って確かめたいことがあったのにすっかり忘れていた。夕べは思っていたのに。
このモニュメント、巨大な円筒形で陸側から見れば太平洋に向かい、中央縦方向に10センチほどの隙間が数メートル空けてある。春分日にその隙間を太陽が昇るのではないかと思ったのである。

モアイ像が建つ日南サンメッセの頂上にもそのような自然石で組んだモニュメントがあった。しかし、佐土原でそのような話を聞いたことはない。関係ないとすれば何のために隙間を作ってあるのかを知りたいし、せっかくなら真東を示す隙間を作っておれば面白かったのにと思う。

8時、ごちそうさん、残り1週間、悠太郎君いつ帰す?

アサイチはなくて月一の全国視聴者投稿ビデオ優秀作品、結構面白かったが最終回。

9時からJAバンクATMで自治会通帳記帳。あとは積立金を出し入れすれば今年の会計は終了。
月末で〆の決算調書をつくり、29日に監査を受けて、4月5日の総会に間に合わせる

10時から昨日のブログ書き込みアップ。途中で一度画面が飛んで消失。
保存していたので手戻りは1行で済み助かった。こまめに保存しないと痛い目に会う。

11時から冷たい風が吹く菜園に腰かけて除草と中耕、ホウレンソウ跡地の耕耘。
ホウレンソウの根がびっしり張っていてビックリ。有機肥料を撒いて分解しないと後作が植えられない。

12時半昼食コール。今日のお昼はなんと「ぼたもち」。ご飯が程よくてとてもおいしい。
小豆と黄粉を2個ずつ食ったら食べ過ぎで胃がどうかある。
長男が甘党で母親のぼたもち大好き人間なので、写真で視るだけでも見せてやろう。

    ボタモチとオハギの違いって知っているかい?

    「黄粉まぶしがお萩で小豆あんこのが牡丹餅」「ブー」


  • 140321ひがんだご(ぼた餅).jpg


春のお彼岸に作るのが「牡丹餅」、秋のお彼岸に作るのが「御萩」
西日本では「ボタモチ」で東日本では「「オハギ」
我が家で作るのが「ぼたもち」お店で買うのは「おはぎ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 21, 2014 02:39:40 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

ツバメ雛達、生後2… New! 大分金太郎さん

ピノガールにネット New! choromeiさん

A&DホロンHD(7745)--… New! 征野三朗さん

06月27日 空心菜 … New! hatabo1237さん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: