ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Oct 18, 2014
XML
テーマ: 家庭菜園(57636)
カテゴリ: 今日の菜園収穫
17時半から大急ぎで菜園収穫。昨日もほっといたので荒れているかもと思ったが、特に変化なし。タマネギ苗、ケール残り苗にも灌水。ケールは春の苗の残りをそのまま「生かさず殺さず状態」にした抑制栽培。地植えのケールは30センチ以上に伸びているのに苗箱のケールはせいぜい10センチで痩せているがしっかり子孫を増やそうと頑張っている。多分は箱土一杯に根を伸ばしているので、地植えすればたちまち。本来のケールに育つと思う。実験のつもりでいじめている。盆栽と同じ手法である。

本日の収穫はオクラが19本とピーマン6個だけ。このほか今採れるのはツルムラサキ、ケール、インゲンマメ、九条ネギ、ニラぐらいであるが、これらは必要なときに家内が勝手に採る。
    この時期にしては立派なオクラとピーマンじゃろ?
  • 141018オクラピーマン収穫.jpg


スポーツナビを検索して、おやっと思ったのは原ジャイアンツのクライマックスシリーズ4連敗の情報。以前ロッテが何回かRSで負けて日本一になった時から気になっている日本のプロ野球。今年の巨人がまさにこれ、ぶっちぎりに近い差でリーグ優勝したのに日本シリーズには出られない。アメリカのシステムの方がなんぼかわかりやすい。リーグ優勝は地区優勝チーム3+ワイルドカード1の4チーム?で決めるので納得できるけれど。日本の場合下手をするとシーズン勝率が5割未満でも3位に入ればCSに出て日本一になれる。MLBでも可能性はあるが球団数が多いので先ずそんなことは起こりようがない。少なくとも勝率5割に達しないチームはCS進出はできない規則が必要だと思う。

僕はジャイアンツファンではないけれど、リーグ優勝―チーム同士で日本シリーズを戦ってほしいと思うのでCSで勝ったチームがリーグ優勝とした方がわかりやすい。今ふと思ったのだけど、セントラルリーグの優勝チームは阪神なのかなあ?パリーグは、レギュラーシーズン3位の日ハムがCSでホークスに勝てばリーグ優勝は日ハム、なんてこと?

プロゴルフについて。女子の宮里藍、宮里美香、上田桃子もう燃え尽きたのかしらん。日本に帰ってきても勝てそうにないがどうなってんのかな?年齢は30歳になったばかりくらい?ハングリー精神、闘争心が無くなった感じ。まあ、石川遼も同じだけど。もう一つ上を目指してフォームをいじったりするからおかしくなるんじゃないかな。確かにゴルフは流れるようなきれいなフォームは視ていて気持ちがいいけれど、筋肉の構造は一人一人違うわけだし個性に合ったフォームでのスウィングがいいのじゃないかと思う。ゴルフなんて静止しているボールを真直ぐ打てさえすればいいわけだからあまり難しく感がえない方が良い。僕もオフィシャル10まではすぐに行ったのだけどそれ以上はダメだった。真直ぐ飛ばせなくなった。原因は三叉神経にヘルペスウイルスが巣食って目からボールまでの距離感がおかしくなり、芯に当てられなくなったためだと自分では思っている。今でも橋を渡るときは視線がさまようような気分になる。スポーツ選手はフォームをうんぬんするよりは目と耳と脳の検査をした方がよろしいと思う。

韓国のゴルファーがあれだけ強いのはハングリー精神ばかりではなさそう。養成システムとか何か秘密がありそうな気がする。北朝鮮もサッカーにかけては中々日本はかなわない。国技であることはわかるがそれだけなのかなあー。

モンゴリアの相撲も本家をのっとってしまった感が強い。秋場所新入幕で大活躍の力士もモンゴリアだった。幕内の半分近くがモンゴリアでは国技存亡の危機である。僕らが入学した昭和19年の小学校には屋根つきの土俵があった。冬巡業の双葉山が来校し模範相撲取って見せたことを記憶している。腕白相撲だけではもたない。小学校の相撲大会を増やして鍛え、礼儀作法も教えれば新たなスターも生まれ非行少年も減ること間違いなし。

ニシコリケイ選手フィジカル的には不安が大きいよう。肉食人種とはDNA的にも筋肉の差があるのかもしれないから、連戦はやめて、ランキングは下がってもグランドスラムでいい成績を上げた方が得だと思うね。いうなれば英国のアンディ・マレーのような選手を目指した方が長続きするのではないかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 19, 2014 01:07:59 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

06月20日 なすび … New! hatabo1237さん

1泊2日は早いなぁ… New! だいちゃん0204さん

庭;パッションフル… New! 大分金太郎さん

クレオメの蕾 / 八重… New! wildchabyさん

干害被害に寒冷紗を… New! choromeiさん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: