ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Feb 13, 2015
XML
カテゴリ: 読書
1時GB、8時20分GU,今朝も結構寒かったが最低気温はは推定2℃で屋根に霜が降りていた。目覚めたのは7時前だったので、読みかけの文庫本、豊久の女の最終第5巻を[読了した。時代考証がしっかりしていた(と思った)ので素晴らしく面白かった。豊久が関ヶ原で、大将島津維新(義弘)を落ち延びさせる殿戦で戦死したから後のフィクションであろう現地妻の木曽駒傭兵「緋馬里」と身ごもった彼女を豊久の忍び「六破}は陰ながら助けて生き延びさせる。結果的のは豊久と緋馬里の孫が薩摩日置永吉の佐土原衆の殿として返り咲くという波乱万丈の荒筋。佐土原と伊東勢と確執、佐土原藩跡目相続をめぐる本宗家内の勢力争いなど歴史的な流れは非常に分かりやすいので、佐土原の人々も面白く読める、なかなかの傑作だと思う。

  • 141126豊久の女全5冊.jpg


帯書きによれば元々はブログで公開され歴史小とのこと。ブログは完結しているが、
関連情報はURL、http://toyome.sblo.jp/で取得できる。
通販サイトは、http://toyome.sblo.jp/article/96923237.html#more
作家「麦穂さんのブログ」http://culchop.sblo.jp/index-2.html 南九州紀行がふんだんでおもろい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 13, 2015 04:48:22 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

06月16日 水田のよ… New! hatabo1237さん

トリトニアの球根の… New! wildchabyさん

またやられちゃいま… New! choromeiさん

藤儀な虹。ツバメ幼… New! 大分金太郎さん

KDDI(9433)---ローソ… New! 征野三朗さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: