ドン・愚利公の連れづれ草

ドン・愚利公の連れづれ草

Aug 16, 2016
XML
今朝、城の駅から、売れ残りの筍を持ち帰ったことで家内から「また筍ね。私は(料理は)知らんよ」と嫌味を言われ「このくそ暑い夕方、僕より年上のご夫婦が掘って朝早く持ってこられるのを視て、前の出荷分の売れ残りに半額の札が張ってあり、これどうしましょうと言われたから、いやあ、私が買って帰りきんぴらにしましょうと引き取ったんじゃがね。事情も知らずにごちゃごちゃ言うのは、天に唾するようなものよ」。人間の一番悪いところは事情も知らず、聞気もせずに直情で言葉を発するところ。言われた方は非常に傷つき、諍いの種子となる。

そんなことで今日は僕がリョクチクのきんぴらを作る羽目になった。

⒖時40分、2袋2キロの筍(緑チク)の皮むきと硬い根元の切り捨て作業。皮も幹もものすごく硬くてナイフで切り離すのは容易ではないので皮をそぎ落として切れるところで切り離した。

右下2本は、まだ2センチくらいは固かった


ナイフを当てて簡単に切れるところを探し、あと少しずつ切り捨てた


皮をむいた後検量したら、残渣が1.5キロ、食用可の部分は500グラムだった。

キンピラのために短冊きりについては、ごたくを並べた家内がやってくれたがそれから先は出来上がるまで僕がやった。

ニンニク炒め、砂糖、塩、味醂、自家製調味たれ、醤油、ハバネロパウダーで調理


右は切りとった根の方をサイコロ切りにして炊いてみたもの。/font>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 16, 2016 10:45:38 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

愚利公

愚利公

Calendar

Favorite Blog

ツバメ雛達、生後2… New! 大分金太郎さん

ピノガールにネット New! choromeiさん

A&DホロンHD(7745)--… New! 征野三朗さん

06月27日 空心菜 … New! hatabo1237さん

我家で咲く花たち!… New! だいちゃん0204さん


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: