アラ還の独り言

アラ還の独り言

2014年08月20日
XML
カテゴリ: プレスリリース

最先端の次世代がん診断システム開発へ、産学官連携プロジェクト始動
-13種類のがんを1回の採血で診断-

出典: プレスリリース

2014年8月18日NEDOは、独立行政法人国立がん研究センター、東レ株式会社及びアカデミア、企業等他7機関と共に、健康診断などで簡便にがんや認知症を検査できる世界最先端の診断機器・検査システムの開発に着手することを発表した。

本プロジェクトでは、NCCに蓄積された膨大な臨床情報とバイオバンクの検体、マイクロRNA腫瘍マーカーについての研究成果を基盤として、東レが開発した高感度なDNAチップと、東レとNCCが共同開発した血液中に存在するマイクロRNAバイオマーカーの革新的な探索方法を活用して、体液中のマイクロRNAの発現状態についてのデータベースを構築、網羅的に解析します。  

この測定技術により、乳がんや大腸がんなど13種類のがんや認知症の早期発見マーカーを見出し、これらのマーカーを検出するバイオツールを世界に先駆け実用化を目指します。

これから研究を始めるとのことです。結構テレビ番組に出てました。少々擬陽性が混じってもいいので、偽陰性が少ない検査になることを願います。多分スクリーニング検査に用いて、陽性の人が病理検査等に進むことになるからです。画像系検査と検出力の差がつくかどうかは見所かもしれません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年08月20日 16時49分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[プレスリリース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: