アラ還の独り言

アラ還の独り言

2016年06月30日
XML
テーマ: 選挙(78)
カテゴリ: カテゴリ未分類

選挙に対するいろいろコメンテーターなる人々が意見を言っていますが、なんとなく国民の程度が低いという観点から述べているような感じを抱きます。

日本は代議員制なので、この人あるいはこの党が自分の考え方に近いという人に投票したいと思っています。しかし、現在では判断できるような情報を手に入れようとすると意外と手に入りません。

議員の人柄よりも、やりたいことをどういうやり方でやっていくかを知りたいのですが、やりたいことは選挙公報を見れば多少分かりますが、どういうやり方でやるかに関してはほとんど分かりません。

 私は原発に関しては反原発ですが、今ある原発に関しては「事故が起こっても避難できる態勢が整っている」と「廃炉期間の延長には反対」、「新規原発の建設禁止」という形で30年ぐらいかけてすべての原発が廃炉に持って行く。に近い人に投票したいです。

そうすると投票する人がいなくなって、白票を入れざるを得ないと思ってしまいます。

白票が1位の人の得票を上回った場合には1位の人を当選と認めていいのでしょうか?棄権は権利を放棄しているので数に入れる必要は無いと思っていますが、白票は権利を使えないという意思表示の気がします。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月30日 09時58分36秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: