アラ還の独り言

アラ還の独り言

2017年01月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1週間前に専門家は知っていたが驚いたとの報道はびっくりしました。

一般的には検査を行う場合には、標準的な方法を定めて、その操作に沿った検査を行い、その測定結果を示すチャートなどは一定期間保管されています、

しかも正しい手順でおこなわれたか同科の記録を書面をもって残しておく必要があります、それが正しいかどうかを監査する部門があるはずです。そうでなければすぐに結果が出るはず。

つまり、測定には書面によって再現できるはずです。測定装置も定期的な点検記録があるはずです。

もう一度、お金をかけて再試験を行うよりも、過去の分も含めてそのような書類の提出をなぜ求めないのか不思議で仕方ありません。

本当に専門家会議に専門家が参加しているのかどうかを疑ってしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年01月17日 14時39分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: