アラ還の独り言

アラ還の独り言

2017年08月31日
XML
カテゴリ: プレスリリース
このタイトルを「 【化学】ウイスキーを水で希釈すると味わいが増す仕組み」と訳すネイチャー日本の人はすごいとは思います。

でも、水割りがなぜおいしいかを検討した論文の紹介記事と思いませんか?
紹介記事の本文は​ こちら

内容は​
ウイスキーは、瓶詰めされる前に水が添加されてアルコール含有量が約40%になるまで希釈されるが、この希釈によってウイスキーの味わいは著しく変化する。
​ことを化学的 (実際には グアイアコールを含む水-エタノール混合物のコンピューターシミュレーションを行って明らかにしています。)

この結果から、45%(90度)のウイスキーではグラスに入れたときに水による希釈が聞いているが59%を超えると(そんなウイスキーは寡聞にして知りません。)、香りの原因であるグアイアコールが分散されてしまうということだそうです。

水割りは作り手によって味が変わるといわれていますが、そのことに関して研究した論文ではありません。

オリジナル論文は​ こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年08月31日 22時05分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[プレスリリース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: