日々の出来事

日々の出来事

PR

プロフィール

yaekazu5691

yaekazu5691

カレンダー

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ナンクヮー・イチャ… New! G. babaさん

1歳過ぎれば食べれる… New! ももたろう1108さん

アリス花壇のオルレ… New! ★spoon★さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

岡山吉備中央町水道… New! ひでわくさんさん

コメント新着

匿名希望@ Re:詐欺まがいの電話リース契約で弁護士さんと話してきました。(08/24) アプラスの電話機リース契約で悪質な扱い…
ももです@ Re[2]:早起きが身についてきました。(05/24) yaekazu5691さん >ありがとうございま…
yaekazu5691 @ Re:お久しぶりです(05/24) ももですさん >以前こちらのblogで度々コ…
ももです@ お久しぶりです 以前こちらのblogで度々コメントさせて頂…
ゆうこ@ 特別な勉強はいりません 例えば下関条約を読んだとき(ウィキペデ…

サイド自由欄

設定されていません。
2017/05/24
XML
カテゴリ: 日々の出来事
先週の土曜日の夕焼けがとてもきれいでした。

本当は自分の専門の仕事があればそちらがやりたいのが本音です。でも主人の介護で仕事から離れてしまっていた私にとって、仕事をする事への自信喪失もあり、又車の運転も止めてしまっている事も手伝って、今与えられている、台所仕事が良かったのかな?と考えています。

歳のせいもあり、4時間ほど熟睡してしまうと、トイレに起きた後はもう眠りは浅くなってしまっている日々です。
この頃はこちらのブログは書かずに、フェイスブックの方で簡単に済ませてしまうことが増えてしまっています。こちらに書いてから、フェイスブックに載せても同じことではあるのですが、、、、、!
昨日も 3時50分 に目覚ましが鳴りました。
まだ暗いような時間帯ですが、空は結構明るくなっていました。前夜は月夜がきれいな夜でしたが。
大田区休養村で一緒に働いているお仲間の方と話していましたら、早出の日は、朝食は食べずに出てくるとの事でした。
9時から9時半の間に宿泊客の朝食のバイキングの残りが沢山降ろされてくるのですが、その中から好きなものを採ってご飯やおかゆとパンもありますが、デザートも含め色々なものをお盆に入れて、調理場の裏にある、畳の部屋で早出の2人でいただくのですが。
私は普段は8時ごろに朝食を採っていますので、9時半ごろまでもう一息という時間帯ではありますが、5時半からずっと立ったままの仕事が4時間も続くので、多分お腹が空いてしまうと思い、 4時半過ぎに 朝食は食べていくようにしています。食パンと果物、野菜ジュース、ヨーグルト、そして牛乳か豆乳です。
食後に栄養補給のサプリメントと頻尿治療と骨粗しょう症のお薬を飲んで、歩いて大田区休養村まで約10分ほどの通勤時間で出勤しています。
5時半からの出勤時間ではありますが、他の皆さんは 5時過ぎ にはもう調理場に入って仕事を始めておられるのです。もっとも調理師さん達はもっと早い時間から始めておられるのでしょうけれど!
最初の頃私は調理場に入るのは 定時の5分前程 だったのです。そしたらお仲間の方に「もう少し早く来て、ちょっと一休みするくらいの積りで、出て来て下さいね。」と言われてしまい、それからは8時からの時も、5時半からの時も30分前には家を出て、施設内に入ってからロッカールームで作業着に着替え、それから事務室のタイムカードを入れて、調理室に入ることにしています。それでも作業を始めるのは定時の15分か10分前ぐらいになってしまう私です。
早朝出勤の時は、調理場の調理師さんの指示に従って、その日の朝食の配膳を手伝います。
朝食用に用意されたおかずをお皿に並べ、盛り合わせます。昨日は大田区の小学生の団体が入っていたので、お皿の数は110人と56人の2団体、それ以外は個人客が18名ほどでした。
並べたお皿を番重というプラスチックの箱に入れそれを2段から3段に重ねて、それを食堂の方に台車に載せて運びます。
メインのおかずは焼き魚でした。他にはハムのスライス、温泉卵、お漬物に、野菜の和え物、日によって違いますが、野菜の煮物等、果物、あとはデザートの缶詰めの果物入り寒天ゼリー等が付きます。
そこにさらにご飯と味噌汁で結構な量なので、家に帰ってからのお昼ご飯は食べません。
この写真は前回の早出の時の写真です。休憩室でポケットに入れて持って行ったデジカメで撮らせてもらいました。


すごいお盆の数でしょう。これは洗い場の写真です。本当は写真撮影は禁止なので、携帯で撮らせてもらいました。


温泉卵をパックごといただいてくる日もあるので、家で夕食のメインおかずとして2個いただきました。

次回の早出は日曜日でーす!
金曜日は8時出勤です。8時出の時も10時におやつタイムがありますが、その時はおやつという事でご飯や味噌汁はいただきません。でも好きなだけおかずやデザートは頂けますんで、家に帰ってからのお昼ご飯はご飯とスープのみとしています。
それでもさすがに3時半すぎて4時半が近づく頃は小腹が空いてくるのです。
体が健康な証拠だと思って、又バナナを食べたりしています。


まろやか温泉たまご器 キッチン グッズ 子ども会 子供会 お祭り問屋


Xperia XZ 601SO 専用 スマホケース スマホカバー 手帳型 手帳型ケース ケース スマホ カバー デザインケース 携帯ケース 携帯カバー XperiaXZ 601so softbank エクスペリア di382





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017/05/24 11:51:34 AM
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お久しぶりです  
ももです さん
以前こちらのblogで度々コメントさせて頂いていた
ももですが覚えて頂いておられるでしょうか?
私も今年始めに母の三回忌を終えました。
まだこの年齢で両親居ない事に相談など出来ず寂しさを感じる日々です。
体調も崩して ようやく介抱に向かったと喜んでいましたら、また違う病気が…
只今 通院と投薬治療中をしています…

それに比べて 凄く充実された日々をお過ごしのようで尊敬しております。 

追伸
この間 別の名前で Facebookデビューしてメッセージ送らせていただいたのは私です。
宜しくお願いしますm(_ _)m
(2017/06/04 04:42:24 PM)

Re:お久しぶりです(05/24)  
yaekazu5691  さん
ももですさん
>以前こちらのblogで度々コメントさせて頂いていた
>ももですが覚えて頂いておられるでしょうか?
>私も今年始めに母の三回忌を終えました。
>まだこの年齢で両親居ない事に相談など出来ず寂しさを感じる日々です。
>体調も崩して ようやく介抱に向かったと喜んでいましたら、また違う病気が…
>只今 通院と投薬治療中をしています…

>それに比べて 凄く充実された日々をお過ごしのようで尊敬しております。 

>追伸
>この間 別の名前で Facebookデビューしてメッセージ送らせていただいたのは私です。
>宜しくお願いしますm(_ _)m

-----
ありがとうございました。お名前は? (2017/06/05 04:02:20 PM)

Re[2]:早起きが身についてきました。(05/24)  
ももです さん
yaekazu5691さん


>ありがとうございました。お名前は?
-----
さくらめい です。 (2017/06/05 09:31:15 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: