全30件 (30件中 1-30件目)
1
東急東横店では、クグロフフェアが開催中。そのフェアということで、特別に、LE PATSSIER TAKAGI(ル パティシエ タカギ)でもクグロフが販売されています。タカギ2 posted by (C)家族で眼鏡すごく大きくて、あのル パティシエ タカギなのに、なんと680円+税とのお求めやすい価格です。それなのに、「食べたいクグロフ」のベスト5に入っていなかったのよ~~。一番下に写真があったからかしら?タカギ1 posted by (C)家族で眼鏡それに、大きさも写真ではわからないですものね。箱も大きいものにつめてくださいました。綺麗な形で持ち帰るための配慮でこういう箱を惜しげものなく使われるとは太っ腹~~!!!→気が付きましたがリピのときには箱なしでした。でも綺麗に持ち帰りました♪タカギ3 posted by (C)家族で眼鏡クグロフの大きさも、デンタルフロスと比べてみていただければちょっとは伝わりますかしら?タカギ5 posted by (C)家族で眼鏡アルザス地方のクグロフに、タカギ流のアレンジを加えて紅茶風味したのだそうです!タカギ4 posted by (C)家族で眼鏡外側は色のとおりしっかり焼き込まれていて、ちょっと苦みを感じるくらいで、食感が強いです。タカギ6 posted by (C)家族で眼鏡中央はしっとりしています。そして生地はふくらんで荒っぽいというよりも、しっとりしてこの手のパンとしてはやわらかくきめこまやか、卵とバターのかおりがしっかりしていて、ほの甘くて好ましい!そしてピールなどフルーツが、クグロフに風味づけをしてくれます。タカギ7 posted by (C)家族で眼鏡「あっさりしていてなかなか美味しいね!」とツレがいうし、値段も聞いてきました。「クグロフフェアの限定品なの!12月4日までしか売っていないクグロフで、お店のかたもお得な商品だって言っていたの」と得意気に報告する私。タカギ8 posted by (C)家族で眼鏡私のふと見ない間に全体の3分の1が減っていました。遅く食べはじめた子どもも「おいしい」とけっこう食べておりました。食べ終えた翌日、ツレから「クグロフ買った」とメールがありました。以前UPした、品川のエキュート内の系列QBGの記事はこちら!メープルエクレアの記事はこちら!ル・パティシエ・タカギのバレンタイン用のチョコレートケーキはこちら!フィナンシェとオレンジケーキの記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年11月30日
コメント(6)
お土産としていただいた、飛騨菓子匠、音羽屋さんの飛騨のかたりべです。飛騨のかたりべ3 posted by (C)家族で眼鏡昭和54年度全国推奨観光土産品審査会厚生大臣賞受賞で、平成13年の岐阜県推奨観光土産品審査会特選受賞のお菓子、全日本(ANA)国際線ビジネスクラスのお茶菓子に採用されて、全日本和菓子展にて日本銘菓大賞受賞飛騨のかたりべ1 posted by (C)家族で眼鏡さらに~~美智子皇后陛下が2度もお求めになられたお菓子だそうです。どんだけすごいの~~!!!って感じもいたしますが、実は、きな粉と香煎(麦こがし・はったい粉・煎り粉ともいいます)の練り生地に、砂糖を練り混ぜて固めたもので、真っ白い絹のような糖蜜をからめた半生菓子なのだそうです。飛騨のかたりべ2 posted by (C)家族で眼鏡国産の大豆によるきな粉、そして四国産の大麦を使っているのだそう。半生なので、落雁ほど乾いていません。この弾力感は、五家宝をさらに固めたような感じです。飛騨のねじったきなこのお菓子とかのほうがわかりやすいかしら?香ばしくて、表面が固くて中が半生で、素朴でほっと安心するようなお菓子です。飛騨のかたりべ4 posted by (C)家族で眼鏡これなら食べ過ぎも防げるし、太らない・・・ような気がする(笑)家族にも素朴さが人気でした!飛騨のかたりべ5 posted by (C)家族で眼鏡ありそうでないお菓子かもしれないですね。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2013年11月29日
コメント(10)
渋谷東急東横店の創業祭で一日だけフードショーのターブルオギノ(フレンチレストランOGINOにてスープを2種購入しました。たっぷり入ってそれそれ680円です!仔羊と根菜のスパイシースープ原材料 メルゲーズ、じゃがいも、かぶ、ぶなしめじ、白菜、大根、玉ねぎ、にんにく、白ワイン、カレー粉メルゲーズって何?って思ったら仔羊のソーセージか。香辛料がきいていて、ボルシチよりもさらに根菜感が強く、香辛料が効いていて、マトンの強い味わいがあるため、個性の強いスープです。フレンチなんだけれど、エスニックっっぽいというか、フレンチの家庭的とはこういう感じをいうのか、美味しいけれど好き嫌いが分かれそうなスープだと思います。ツレ的には「変わったスープだねぇ~」と申しておりました。仔牛ときのこのクリームスープ原材料、牛肉、エリンギ、しめじ、にんじん、さつまいも、白ワイン、生クリーム、コーンスターチ、玉ねぎ、塩、こしょうエリンギの食感がなかなか不思議です。さつまいもが使われているためか、全体的甘味があり、生クリームを使っているせいか、とろみというかクリームにも味わいの層が厚い気がします。そしてほの甘いのはさつまいものせい?食べやすい、けれども特別感のあるスープになっていました。牛肉はやわらかいけれど、食感があります。白ワインや生クリーム使いのせいか、ちょっと洋食を思わせる、高級なクリーム味だと思いました。子どもは喜んでおりました。両方ともちょっとクセがあるので、好みが分かれそうなシチューです。でも、なんかフレンチを家庭でというコンセプトにはぴったりな、家庭では思いつかない、スペシャルな出来具合がOGINOらしくて良かったです!レストランOGINO、以前行ったときのランチの記事はこちら!お惣菜系、レバームース、メルゲーズ、仔牛とキノコのテリーヌの記事はこちら!エゾジカのカレー、テリーヌ、レバームースの記事はこちら!パフェの記事はこちら!グラタン、ピクルスの記事はこちら!豚レバー燻製の記事はこちら!豚のリエットの記事はこちら!レバームース、アスパラガスのタブレ、ブリオッシュソーシソンの記事はこちら!ほうじ茶のカップケーキの記事はこちら!リエット、シュークレート、ホワイトチョコのカップケーキの記事はこちら!福袋によるパテの記事はこちらとこちら!ブロ友さんのパテの写真はこちら!パテの記事はこちら!フレンチトーストの記事はこちら!品川のエキュートの記事はこちら!レストランOGINOの記事はこちら! 一緒にいらしたガレットさんの記事はこちら! OGINOプロデュースの、ヴィヴルアンサンブルスイーツの記事はこちら、お惣菜の記事はこちら!リヨン風サラダの記事はこちら!ガレットとコロッケの記事(下のほうです)はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2013年11月28日
コメント(4)
ツレにヴォアラ(VOILA)洋菓子店系統の、シュークリームをねだられたので買いに行きました。ヴォアラ洋菓子店は関東中央病院前にあります。なんと、頼まれたのはシュークリームなのに、ケーキ3種とシュークリーム2個でございます。そう、びっくりな展開、私はシュークリームは我慢です。ヴォアラ1 posted by (C)家族で眼鏡シュークリーム一人2個を買おうかなと思ったのですが、ケーキはおいしそうだし、昨年から春に太り、夏に太り、秋に太りでピンチなので、ひそやかにいろいろ努力をしているところです。じゃあ、1個にしようと~。そのかわりケーキにしようと。以前は、お菓子を減らすとか、ちょっと動くとかで体重を戻していたけれど、だんだん減らなくなるどころか増えやすくなるものですね。ヴォアラ5 posted by (C)家族で眼鏡さて、子供向けに買ったのがナポレオン、370円です。美味しかったそうです。ヴォアラ2 posted by (C)家族で眼鏡どんどん売れていくこのお店の人気のモンブランは380円です。マロン度の高いクリーム、そして間には生クリームとカスタードクリーム、台はタルトです。ヴォアラ7 posted by (C)家族で眼鏡そうそう、このお店、カスタード使いのケーキは買って安心な、王道系かつファミリー系な美味しさをもっているのです。ヴォアラ4 posted by (C)家族で眼鏡そして抹茶でケーキは350円です。「これ、ピスタチオ?」とツレに尋ねられましたが、私としては抹茶味はしっかりあると思います。そして、あんこと栗と抹茶のとりあわせはやっぱりいいと思います。ヴォアラ6 posted by (C)家族で眼鏡栗とあんこは濃度はそんなに高くないですが、さっぱりケーキらしく美味しくいただきました!そして、子供とツレは翌日、満腹でシュー(160円)をいただいておりました。ツレは分けてくれようとしたのですが、今回はパスです。年始に太ってもいいように、そして年末太る用事が増えるだけに、今のうちにカロリーはセーブしておきたいのでした。ちなみに以前紹介したケーキの記事、栗のケーキはこちら!ケーキはこちら!満腹でシューの記事はこちら!2011年のシュークリーム2種の記事はこちら!次のシュークリーム2種の記事はこちら!抹茶カステラの記事はこちら!同系列のアルパジョンのシュークリームの2種の記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2013年11月27日
コメント(6)
さてさて、松陰神社前のSudo(ブーランジェリースドウ)はパンとお菓子のお店です。ということで、お菓子も売っていました。今回食べたラングドシャ(アーモンド)は一袋500円です。お日保ちは4週間くらいかな?Sudo1 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、砂糖、小麦粉、卵、アーモンド、バターシンプルでございます。Sudo2 posted by (C)家族で眼鏡卵白感のうすい、小麦粉感のある、固さのあるクッキーです。焼き色からご覧になって想像がつくかもしれませんが、すごく香ばしいです。Sudo4 posted by (C)家族で眼鏡そういえばアーモンドにこだわりがあるとか看板がたっていたような~~。なんだかパティスリー系とは違う、素材感があるお味で、甘さはそんなにないせいか、どんどんいけてしまいそうなお菓子です。Sudo5 posted by (C)家族で眼鏡お皿に残りを置いておき、出かけて帰宅したら、もう跡形もなかった。もう一度じっくり味わってブログ記事を書きたかった・・・。ということで、次回スドウに行くときはこれ、リピしたいなと思いました。前回のパンの記事はこちら!ヴェルデさんの記事はこちらです! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2013年11月26日
コメント(12)
ちょっと松陰神社前に行く用事があって、歩いていたら見つけたブーランジェリースドウ。残念ながら人気の食パンは買えませんでしたが、それ以外のパンも美味しいと思います!まずはお惣菜パンからです。スドウ1 posted by (C)家族で眼鏡具がそれぞれ大きいボリュームのあるつくりです。出来立てで、お昼時に沢山の人が並んで、どんどんパンが減っていきました。スドウ2 posted by (C)家族で眼鏡バジルとオリーブのパンだったかと思います。香りがよく、程よいモチモチ感、そして何より、チーズと塩味のバランスが良いです!スドウ3 posted by (C)家族で眼鏡ツナとマヨネーズのパンです。あ~カロリー高かろうが、ツナの味わい、コクが来て、美味しい。1個だとボリュームありすぎかと思いますが三分の一なのでとても美味しい!スドウ4 posted by (C)家族で眼鏡季節の野菜ののったパン。これはすごいですよね。下のパンは薄いけれど、ブリオッシュ系の生地なので、好みにばっちりです!スドウ5 posted by (C)家族で眼鏡こちらもチーズのパン、下はバゲットです。チーズのありかたは、口であっさりとける感じのオリーブとバジルのパンのほうが上かと思います。スドウ6 posted by (C)家族で眼鏡でも弾力があるチーズにニンニクの薫りがして、単品として食べればなかなかおいしいかと思います。これらお惣菜のパンは200円台から400円台だったかと思います。すごいコスパの良さという印象があります。スドウ7 posted by (C)家族で眼鏡この二つは菓子パン。小さ目だけれどどちらも100円!!!スドウ8 posted by (C)家族で眼鏡レモンパンは、ピールの味わいがちょっと来た、大人系な工夫もみられるパンです。スドウ10 posted by (C)家族で眼鏡うむ。軽やかかつ、バター感。これは気に入りました。スドウ9 posted by (C)家族で眼鏡クッキーパンのほうが小さい子供も大丈夫な優しい甘さになっていて、間のパンバターと卵感はお値段以上。ちょっとびっくり!スドウ11 posted by (C)家族で眼鏡でも、私も子供も、2つを比べるとレモンパンのほうが好きだったりします。日曜日はお休みです。。私が次回このあたりに行く機会は多分日曜なので、ちょっと残念。そうそう、すでにこのかたはいらしているのです!食パンも手に入れられていてすごいですね!松陰神社前、美の輪寿司とかけもちです。なんか食の文化が高い気がする。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2013年11月25日
コメント(8)
かつてアド街ック天国の世田谷線、松蔭神社前特集で出ていた「美の輪寿司」ですが、それを機会に買ってみて気に入り何度か買っております。美の輪寿司1 posted by (C)家族で眼鏡地元的な温かさと、コスパの良さ、お味とか、総合的になんか気になるところがあります。ツレも私も伊達巻が好きなので、良く買うのがこちらの伊達巻。美の輪寿司2 posted by (C)家族で眼鏡1500円前後だったかな?午前中買うと、夜だとちょっときゅうりのお味が強みが増してしまうかな。味付けは抑え目かと思います。美の輪寿司3 posted by (C)家族で眼鏡注文を受けて、その場でまいていってくれる感じです。そしてごはんはやわらかめです。美の輪寿司5 posted by (C)家族で眼鏡ばってらは700円から800円くらいでしたか?美の輪寿司8 posted by (C)家族で眼鏡ツレが大好きなので欠かせません。酢の味はしっかりしています。美の輪寿司6 posted by (C)家族で眼鏡サーモンも800円とか900円くらいだったかな?酢の味わいが控えめに、ばってらよりも食べやすいと思います。やわらかくておいしい!美の輪寿司7 posted by (C)家族で眼鏡間にのりがはさんであり、サーモンの色が米にうつっています。美の輪寿司10 posted by (C)家族で眼鏡色もはなやかだし、万人受けはばってらよりサーモンですね!美の輪寿司4 posted by (C)家族で眼鏡昆布でまかれている、茶巾寿司です。卵はそう甘くなく、ごはんはノリかな?上品に仕上がっています。美の輪寿司9 posted by (C)家族で眼鏡これで800円くらいだったかな。人気店なので、人がいるとけっこう待ちます。事前に予約している人もいます。これだけ買って夕飯に食べきらず、3000円台だったように思います。家計にやさしいお店でもあるかと思いました!美の輪寿司、前回の記事はこちら!美の輪寿司(大阪寿司) 東京都世田谷区世田谷4-1-1 03-3413-4701 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2013年11月24日
コメント(6)
渋谷東急フードショー内のラ・テール(LA TERRE) にて気になっていたのが、クロワッサンの上に和栗のクリームがのっている、季節限定、和栗のモンブラン(294円)です。気になっていたのに買っていなかったのは賞味期限が当日限りだったことです。最近体重増加しすぎなので、一人1個はきついけれど、3人で1個は少なすぎる。ラ・テール1 posted by (C)家族で眼鏡熊本県産の和栗を使ったクリームを絞ってあるのですが、いかにもという和栗色で惹かれました。主人が外で食べてくる日でしたので、「そうだ、すっごく美味しければ、また買えばいいや」と思い、子供と半分して食べてみることにしました。クロワッサンは、バター感のある上質なお味だと思います。ラ・テール2 posted by (C)家族で眼鏡和栗のクリームは、わりとあっさり仕上がっていて、菓子パン系のお味です。もっとパティスリー系のお味かと思っていたのですが~。渋川栗は甘くて、しっかりお味があって美味しいです。粉砂糖がかかっていますし、甘味はあっても、スイーツというよりは菓子パンな出来だと思います。ラ・テール3 posted by (C)家族で眼鏡間にカスタードが練り込まれています。でも、洗練されたお味であると思います。子どもは「とても美味しかった」そうです。どうしよう、痩せたらまたリピしてもいいかな。翌朝が賞味期限だったらいいのにな~という感想を持ちました。ラ・テール セゾン ロールケーキ瑞穂の記事はこちら!ロールケーキ新茶ミルクの記事はこちら!大地のプリンの記事はこちら!ふんわり丸いケーキかぐや姫の記事はこちら!6種類のケーキの記事はこちら!大地のシュークリームの記事はこちら!オレンジカスターのルーロの記事はこちら!はちみつ枇杷カステラの記事はこちら!デビルスケーキの記事はこちら!マロンパイの記事はこちら!お米のルーロ(和栗)の記事はこちら!大地の樹(バウムクーヘン)の生でないほうのホールの記事はこちら!大地の樹、生のハーフの記事はこちらとこちら!!生のホールの記事はこちら!ただ、現在生バウムは売っていないようです。←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年11月23日
コメント(6)
お土産の、抹茶スイーツ宇治茶 伊藤久右衛門の栗抹茶ロールケーキのお土産がありました!伊藤久右衛門8 posted by (C)家族で眼鏡駅ビルだしと、マールブランシュの生ケーキを頼んだのですが、夕方は売り切れ、困ったツレは名前に記憶のあるお店の抹茶のロールケーキを買って帰ってきてくれましたのです。伊藤久右衛門2 posted by (C)家族で眼鏡楽天でも買うことができるけれど、送料がかかってしまうし、買ってきてくれて嬉しいです。昔、年末年始のお取り寄せして、抹茶度が高くて大満足をした覚えがあります。おそらく、その時の記憶があって、今回、ツレは伊藤久右衛門のお菓子を買ってきた模様です。すごい記憶力だわ!原材料は・・・伊藤久右衛門4 posted by (C)家族で眼鏡卵、砂糖、クリーム(乳製品)、栗、白餡、牛乳、小麦粉、バター、食用植物油脂、食用精製加工油、粉糖、ラム酒、抹茶、食塩、酸味料、香料、安定剤(増粘多糖類)、着色料(V.B2、クチナシ、β-カロチン)、乳化剤、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に卵、乳、小麦、大豆を含む)伊藤久右衛門1 posted by (C)家族で眼鏡1本1890円に、保冷バック200円。伊藤久右衛門5 posted by (C)家族で眼鏡約縦17cm×横8.5cm×高さ7cmと大きさもそれなりにあるので、さみしくならずに済みました!伊藤久右衛門6 posted by (C)家族で眼鏡ふんわりやらかくきめ細やかな抹茶のスポンジ。上には抹茶の粉がふりかかっています。伊藤久右衛門10 posted by (C)家族で眼鏡そして間のクリームは栗っぽいけれど、裏ごしした栗と生クリームと洋酒をまぜているそうです。余り洋酒は感じなかったです。伊藤久右衛門9 posted by (C)家族で眼鏡間の渋川栗は、ほろっとくずれていく、水分がきちんとある柔らかいタイプです。はじめ爽健美茶と飲んでいましたが、抹茶と栗の香り立ちが今一つ。伊藤久右衛門11 posted by (C)家族で眼鏡紅茶を入れなおして一緒にいただくと、それぞれのお味がして、美味しく感じるようになりました。やっぱりドリンク選びって重要だわ!伊藤久右衛門12 posted by (C)家族で眼鏡抹茶は濃くはないスポンジは、栗の混じったクリームとともに甘さのある渋皮栗の味が際立つ作りですが、そのほかに目立ったのはバターと卵のお味です。王道なケーキ味を感じます。伊藤久右衛門7 posted by (C)家族で眼鏡美味しくいただけてよかったです。バームクーヘンさんの最近の伊藤久右衛門の記事はこちら(リンクもあります)!←こんなブログですが、よろしかったらクリックお願いします!
2013年11月22日
コメント(4)
東急東横店で開催していた物産展。大阪の庵月堂にて限定の抹茶わらび餅だけでなく、栗若瀬も購入し、食べておりました。栗若瀬11 posted by (C)家族で眼鏡気になってはいたのですが、今まで栗度の高い栗蒸し羊羹に目が行っておりました。栗若瀬1 posted by (C)家族で眼鏡1145円と、栗蒸し羊羹よりお求めやすい価格です。栗若瀬2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、熊本産 カルカン粉、奈良産 大和自然薯、栗、特注白双糖栗若瀬4 posted by (C)家族で眼鏡お店によると~安政年間に創られた薩摩の秘菓 「かるかん」 に柚子の風味をきかせた 「むらさめ」 を重ね、最上級の極上の栗を加えた珠玉の銘品。 そりゃぁ~美味しそうだ。栗若瀬3 posted by (C)家族で眼鏡箱の割には、中身はどうしても少なくなってしまいます。残念。栗若瀬5 posted by (C)家族で眼鏡上部はちょっと乾き気味のふわっというより、荒々しい感じの山芋感たっぷりのかるかんです。栗若瀬6 posted by (C)家族で眼鏡もったりした食感です。栗若瀬7 posted by (C)家族で眼鏡そして間の栗はやわらかく、ほろっとくずれる感じで、野趣があります。栗若瀬8 posted by (C)家族で眼鏡下部はしっとり、ほの香る柚子の香りも上品で、上品なのに栗よりもやまいもよりも存在感のあるむらさめです。栗若瀬9 posted by (C)家族で眼鏡三つのとりあわせは良いです。栗若瀬10 posted by (C)家族で眼鏡あ~でも、我が家には小さいです。そして栗の入り方は、ちょっと切った場所によって差が出てしまう。栗若瀬13 posted by (C)家族で眼鏡あっという間に終わってしまいました。栗若瀬12 posted by (C)家族で眼鏡これもまたいいけれど、やっぱり特徴でいうと、一押しは栗蒸し羊羹です。庵月、今までの記事:一番有名な栗蒸し羊羹、蒸し立ての復刻版の栗蒸し羊羹、限定蕎麦薯蕷饅頭(栗入り)、栗入り三笠(どら焼き)、白小豆栗蒸し羊羹。栗蒸し羊羹(2回目)、花豆羊羹。限定の抹茶わらび餅。もあさんの栗蒸し羊羹の記事はこちら!日経プラス1の順位のお店の気になるかたはこちら! ←こんなブログですが、よろしかったらクリックお願いします!
2013年11月21日
コメント(8)
老舗、ルコント(a.Lecomte)のサロン・ド・テにて、お茶しました!一度閉店してしまった1968年創業の老舗のお店が2010年にいったんお店を閉め、六本木からのテオブロマの跡地に移転、今年になって再活動を始めたのだということです。(ガレットさんのお別れディナーの記事はこちら!)季節のデザートのお皿と、好きなドリンクが選べて1580円です。アシェットデセールは2週間ごとにメニューを変えている、サロン・ド・テ限定のメニューです。何か聞いたら、マロンクリームのなかにアイスが入っている、カシスソース添えのお皿でした。ルコント2 posted by (C)家族で眼鏡それは食べたい!!!ドリンクはクレーム・ド・カフェ(700円だったかな?)です。ルコント1 posted by (C)家族で眼鏡ウィンナーコーヒーみたいのを連想していました。だからなみなみと注がれているかと思ったら、違いました。デザート皿は、その場で作っているらしく、出来上がるのに時間がかかりました。ルコント4 posted by (C)家族で眼鏡スポンジの上にバニラのアイス。そして、そのひんやりとしたアイスの上にゴロンとマロンが入っています。グラッセ系より割とあっさりしているかもしれません。そして生クリームがのって、マロンクリームがかかっています。アイス使いでも、冷たさはまわりのクリームゆえにそう感じません。ルコント3 posted by (C)家族で眼鏡カシスは、実の形がしっかりとあり、酸味はおさえめ、フレッシュ感のあるみずみずしいソースです。このソースは持って帰りたいくらいだし、バニラアイスにもよくあいます。ルコント5 posted by (C)家族で眼鏡マロンクリームもなかなかおいしい。それぞれは王道においしくできています。組み合わさるとちょっと違うお味になっているという感じです。とはいえ、余りに綺麗に上品にまとまっているという印象もありました。栗度が強いか、甘さが強いか、洋酒使いがもっと強いといいのかな?でもこのつくりは、広尾に集うマダムたちにぴったりといえるような気も致しますルコントがまた活動をはじめられたというのは、嬉しいですよね! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません!
2013年11月20日
コメント(6)
渋谷の東急東横のれん街に入っている林フルーツのゼリー、ツレから「買ってもいい?」と聞かれてもちろんOKしました。林フルーツ5 posted by (C)家族で眼鏡4個で1050円でした!!!パンプキン(450円+税)と、季節のフルーツ2個(400円+税)と、そしてマロン(450円+税)が入っていたということみたい(あとで値段を調べました)なので、すごくお得です!2個子どもが食べるとして、あとは~~。林フルーツ6 posted by (C)家族で眼鏡「好きなの食べていいよ!」というので、狙っていた奥のマロンをゲット!基本的に林フルーツは透明ゼリーのほうが美味しいのですが、私には栗という誘惑と、そしてこのマスカットにあらがえなかった。ちょっと変わった形のぷっくりしたマスカット。この形は絶対、瀬戸ジャイアンツ(桃太郎)だ!!!林フルーツ7 posted by (C)家族で眼鏡皮ごと食べることができて、ぷちっとはじけるようなさわやかで甘いぶどうです。さすが林フルーツさんです。栗も素直なお味です。林フルーツ8 posted by (C)家族で眼鏡下のマロンのムースはしっかり食感があって、生クリーム度が高い気がします。ざらっとしたマロンらしい舌触りもあり、上のさわやかなフルーツとあっています。もしこれにお酒系が入っていたら、もっと大人系な出来になっていると思います。透明ぜりーではないけれど、これはこれで気に入りました。林フルーツ1 posted by (C)家族で眼鏡記事にはUPしていなかったけれど、さわやかなマスカットとブルーベリーのぜりーも食べておりました。夏だったと思います。林フルーツ3 posted by (C)家族で眼鏡さわやかなくずきりが上部にあり、バランスよくおいしくいただいた覚えがあります。林フルーツ4 posted by (C)家族で眼鏡マロンをとっちゃったのが悪かったので、ツレにも味見をしてもらいました。おいしかったそうです。次回(があれば)は譲りますので~!以前UPした、林フルーツの記事は、こちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちらとこちら(これはメロンボード)とこちらとこちら(これもメロンボード)とこちらとこちらとこちら!林フルーツのゼリーは、ブロ友んさんのお見舞いの手土産品の記事、いちじくのゼリーの記事、ソラマチで買われたゼリーの記事もあります! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2013年11月19日
コメント(10)
「はぁ?なんで食事からでなく、デザートからで次の記事はわけ?」って思われてなければ良いのですが~コメントを見る限りではそうでなく安心しました。竹爐山房21 posted by (C)家族で眼鏡吉祥寺、知味 竹爐山房のヘルシーランチのもともとついているデザートはかぼちゃのプリンでした!竹爐山房20 posted by (C)家族で眼鏡なんと、あしらわれている葉は、お皿によって2種類ありました。かぼちゃを濃厚にしたような、そして甘みを感じる、もったりしていないカボチャのプリンです。実はプリンというとカスタードプリンのイメージが強くて、かぼちゃのプリンは落ちる感じがしてしまう。竹爐山房22 posted by (C)家族で眼鏡でも、これはもったりしていないし、素材感はありつつ、キャラメルのつんとくる甘さと舌触りのあっさり感が絶妙♪これまで食べたかぼちゃのプリンのなかで一番おいしいかも♪竹爐山房23 posted by (C)家族で眼鏡そして、これを食べたうえにデザートをそれぞれ追加でこんな食べ方をしました。どれも650円でした。ちなみにお話を聞いたお店のかたのおすすめはラムレーズンのアイスなのですが、今回は誰も頼みませんでしお腹いっぱいのためか、誰も頼みませんでした。(おすすめを尋ねておいて、頼まないって、なんか申し訳なかったりしますよね)竹爐山房24 posted by (C)家族で眼鏡ツレはほうじ茶のアイスクリーム。実ははじめてこのお店に来たときのウーロン茶かほうじ茶のアイスがすごくおいしかったことを覚えていたので、勧めました。口どけと後味がよろしく、やっぱり絶品です。あ~私もこれを頼めばよかったかな?ツレは私のと食べ比べて自分のほうが美味しかったと申しておりました。竹爐山房25 posted by (C)家族で眼鏡子どもは季節のソルベ。洋梨のシャーベットです。洋梨の素材そのものの感じがしていて、すりおろしのような洋梨の食感をのこしながら、つめたく、なめらかに溶けていきます。これはなかなか優れもの♪ふと子どもに妙な動きに横を見ると、子どもが柿をつるんと滑らせて落とす。「拾って食べたらだめだから!」と先制攻撃で行動を制限される子ども。「痛恨のミスだ・・・。」と子どもはつぶやくのだった→今年はじめての柿を生協で頼んでいたので、それをあとで食べました。竹爐山房26 posted by (C)家族で眼鏡私も季節のソルベ。ザクロのグラニテです。ザクロのきつい渋みというか酸味をおさえつつ、まろやかに仕上げて、さっぱりいただきました!おなか一杯のあとなので、これはこれでチョイスとしては良かったかも。このお店、スイーツファンにもうれしいお店だと思うのね。竹爐山房の昔のランチの記事はこちら!このデザートの前の食事の記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません!
2013年11月18日
コメント(6)
今はあぶらの抑え目の中華なんて当たり前、でもその概念を打ち崩す先駆け的な存在が、吉祥寺で今も人気を誇る、知味 竹爐山房だったと思います。ひさびさに行ってまいりました~~!土日はコースからでないと予約ができません。ヘルシーコース3,990 円(2名から)でございますが、これだけでは、我々的にはヘルシーすぎかもしれません。まずは5品の入った前菜からです。お1人ずつの小さなオードブル盛合せだそう。エビは頭からぽりぽり食べてしまいました。赤と白のお酢で甘酢の大根があり、小さいけれどエビがあり、耳があり~~前回とけっこう似ています。そして、欠きゆり根と小エビの塩味煮。こちらは大皿でやってきました!なんといっても甘味のある独特なユリ根の存在が全体を美味しくしてくれています。塩味で、彩りのいい野菜のとりあわせが良い。それぞれ形が綺麗に残っていて、食感をある程度残しています。白霊ダケのオイスターソース仕立ては、こちらも一人ひとりに盛りつけられて来たような覚えがあります~。白霊ダケがあわびのような色合いと食感です。空芯菜かな?中華でこういう青菜のニンニクとのあしらいが美味しい。豚バラ肉と豆腐の土鍋蝦醤風味煮はここから取り分けました。ぐつぐつ煮たって、アツアツの状態でした。豆腐が沢山入っていて、確かにヘルシーです。とりわけのカップにぎりぎりまでつぐと、熱くてやけどしそうになるので注意です。一人一杯ではこなしきれないほど大量に入ってきました。気が付かなかったけれど子どもによると生姜を使っていたようです。煮込みの味わいがとてもよく、ご飯につけて食べたいみたいです。五穀がゆザーサイと一緒にいただきます。五穀粥の雑穀の味わいがなかなか良いです。もうちょっと早く来てくれていたら~~。土鍋と一緒に食べたらよかったのにと思いました。春菊入り鶏肉のスープすごい量でした。アツアツで、個々に取り分けるタイプです。個々の器の縁が暑くなり、指がやけどしそうになりました。春菊たっぷり、鶏肉も沢山入っていて、あっさりしていて、美味しいのですが、食べきれませんでした。生姜の香りが強く、身体があたたまります。でも生姜ものが続いたせいで、子供はちょっと苦手だったようです。スープの量は多かったというのもありましたが、追加で頼んだ黒醋スブタ(1680円)と五目チャーハン(1260円)があったから飲みきれないというのもありました。うん、やっぱり我々肉食系だから、こういう食感のあるお肉が美味しい!甘酢系の味も好きですしね!デザートをぬかして、この日のなかで子どもが一番おいしかったのは酢豚だそうです。ソースが美味しいそう。そして五目チャーハン。炭水化物の好きなツレと子供が「お腹いっぱいだし~」と言いながら、半分くらいを平らげる。さすが成長期!水分はいっぱいだったので、ついてきたスープは誰も手をつけず。ごめんなさい。さてさて、次はデザートへ参ります。2つの記事に分かれてしまってごめんなさい!多分追加がなければヘルシーなんですが、こういう追加のおかけで、満足度はかなり上がったと思います。竹爐山房の前回ランチの記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません!
2013年11月17日
コメント(4)
東急東横のれん街に限定出店していたので、楽天でも人気、ラスクとバームクーヘンのヤタローの定番「治一郎のバウムクーヘン」を、ツレが買って帰ってきてくれました。(11月20日までの限定出店かな?)治一郎9 posted by (C)家族で眼鏡そうか、これがあのバウムクーヘンか~。治一郎1 posted by (C)家族で眼鏡値段は1890円。お高いなと思ったのですが、背も高く(9センチ)、しかも手にとってずっしりと来たので、2~3個分だと思うと単価的にはお安い。治一郎3 posted by (C)家族で眼鏡原材料は鶏卵、砂糖、小麦粉、ショートニング、マーガリン、麦芽糖、バター、米粉、クリーム(乳製品)、洋酒、アイシング、食用乳化油脂、澱粉、トレハロース、膨脹剤、香料、増粘剤(タマリンド)、着色料(カロテノイド)、(原材料の一部に大豆、オレンジを含む)治一郎2 posted by (C)家族で眼鏡あけてみて、背が高いため、どう切ったらいいのかと迷いましたが、薄めに縦に切ってみることにしました。治一郎4 posted by (C)家族で眼鏡卵の量が多いためか、黄色の濃度が濃いです。治一郎5 posted by (C)家族で眼鏡そして、層が薄くて、スポンジはきめ細やかです。治一郎6 posted by (C)家族で眼鏡すごくしっとりしていて、ずっしり重い理由は水分の量の多さにあるのかなと思いました。治一郎7 posted by (C)家族で眼鏡薄くレアな層とお店のほうでは表現されています。(はがしたい人にはあわないとも書いてあります)治一郎11 posted by (C)家族で眼鏡重くてずっしりしているけれど、きめ細やかなスポンジで、バウムクーヘンというよりスフレに近いような気がします。治一郎12 posted by (C)家族で眼鏡バター分はそんなには感じない。植物油脂系です。むしろ印象は卵です。治一郎13 posted by (C)家族で眼鏡卵黄は卵黄でバターとあわせて、卵白はふんわり泡立てて、別立て法で作られているからか、卵味を強く感じて、かつふんわり食感なのかもしれません。あっさり感は米粉からくるものかな?治一郎14 posted by (C)家族で眼鏡卵味が強いのに、後味にミルクを感じます。丁度紅茶に粉ミルクを入れた時に感じるようなミルク感というか・・・。治一郎15 posted by (C)家族で眼鏡縁の砂糖、グレージングは子どもが「おいしい」とお気に入りの部分です。私も「しゃりしゃり」とした食感とともに、好きな場所です。少しオレンジリキュールがまざっているのだとか。治一郎8 posted by (C)家族で眼鏡飲み物がいらないほどしっとりしているのがウリのバウムクーヘンですが、甘さもあるし、紅茶とともにいただきました。量が多いので食べごたえがあります♪以前書いた治一郎の宇治抹茶のバウムクーヘンの記事はこちら!hagi hisaさんの治一郎のバームクーヘンの記事はこちら!バームクーヘンさんの記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません!
2013年11月16日
コメント(6)
ミキモトラウンジのパールクッキーでございます。もちろん、こちらも菓子工房オークウッドによってつくられたものです♪MIKIMOTO パールクッキー3 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、バター、小麦粉、本和香糖、真珠層粉、塩MIKIMOTO パールクッキー2 posted by (C)家族で眼鏡おお!!!!真珠層の粉が入っているんだ!MIKIMOTO パールクッキー4 posted by (C)家族で眼鏡昔々、クレオパトラや楊貴妃は美と健康のために、真珠を溶かしたり砕いたりして飲んでいたのだとか。。。そういえば昔、テレビでクレオパトラが美容のために飲んでいたものは何?みたいなクイズ番組を見たような気がします。MIKIMOTO パールクッキー5 posted by (C)家族で眼鏡アコヤ貝の真珠層を粉末にして、クッキーにまぜこんであるそうですが、別にカルシウムが入っている~というお味がするわけではありません。(当たり前?)むしろ、塩の存在を感じます。そして本和香糖って何?って思ったら、楽天でも売っています。沖縄産原料糖使用 本和香糖 1kg 10P13oct13_a 【RCP】あ!!!これは、ひらまつで見た砂糖?プレミアム砂糖だったんだ!表面がからっとして、きめ細やかな食感の、ほろっとくずれる系統のクッキーです。いかにもバターと小麦粉で、バターの比率大目の、王道クッキーとでも言えましょうか。MIKIMOTO パールクッキー6 posted by (C)家族で眼鏡ミルクっぽい味わいも強いかなと思わせ、昔食べた当時は高級クッキーを、和風に細やかに作り上げたという印象かな?ヤコブセン デンマークバタークッキー 340gクッキーの表面には甘味、食感よく噛むと、バター味、そして途中から塩が来る・・・そんなクッキーでございました♪MIKIMOTO パールクッキー1 posted by (C)家族で眼鏡箱も上品に出来上がっています。まあ、結局ばらして、資源ごみの日にリサイクル行しちゃうんですけれど、こういうあしらいはやっぱりウキウキさせてくれますよね。真珠の粉も入っているし、MIKOMOTOしているなと思いました!MIKIMOTOの季節のケーキ、栗と黒豆のケーキの記事はこちら!チョコレート展で見た菓子工房オークウッドのシーラカンスの写真がある記事はこちら!←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年11月15日
コメント(4)
ミキモトラウンジの栗と黒豆のケーキをいただきました。MIKIMOTO2 posted by (C)家族で眼鏡あ、作っているのは菓子工房オークウッドだ!MIKIMOTO6 posted by (C)家族で眼鏡評判もいいし食べてみたかった!これならおいしいに違いないとほくほくする私。MIKIMOTO1 posted by (C)家族で眼鏡どうやら、ミキモトラウンジをプロデュースしたのも菓子工房オークウッドの横田秀夫シェフだったんですね!原材料は、卵、アーモンドパウダー、バター、砂糖、黒豆、栗、コーンスターチ、ラム酒、小麦粉、ベーキングパウダーMIKIMOTO7 posted by (C)家族で眼鏡あ、なんだかすごくバター度が高い?というかアーモンドパウダーや卵なども多いせいで、パウンドの濃度が高い?ふんわりして、きめ細やかなパウンドでございます。MIKIMOTO4 posted by (C)家族で眼鏡そんなパウンドなので舌触りはすごく良いです。ああ、なんか上品なパウンドなんですが、美味しい。MIKIMOTO3 posted by (C)家族で眼鏡そして、やわらかい黒豆がほっくりして、味わいがあって、パウンドにすごくあいます。栗もやわらかく、グラッセ系のお味で、ほろほろと崩れます。MIKIMOTO5 posted by (C)家族で眼鏡なんでしょう、この上質な作りは、確かになめらかで美しいミキモトの真珠のイメージにぴったりなパウンドとして仕上がっています。濃度が高いので、2回に分けて3人でいただくことができました。MIKIMOTO8 posted by (C)家族で眼鏡美味しくいただきました!チョコレート展で見た菓子工房オークウッドのシーラカンスの写真がある記事はこちら!←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年11月14日
コメント(4)
さて、渋谷東急東横店の創業祭で一日だけフードショーのターブルオギノ(フレンチレストランOGINOの惣菜の福袋の記事の続きです!翌日いただいた残りのサラミと、OGINOのスペシャリテともいえる、パテ・ド・カンパーニュの記事です。まずはサラミからです。原材料は、豚肉、豚背脂、ブルーチーズ、パセリ、くるみ、ピスタチオ、キャトルエピス、塩、こしょう?、キャトルエピス塩気はパテと比べると抑えられています。サラミというイメージから、脂っこさも少な目な感じです。後味にブルーチーズのかおりがして、柔らかいですが肉の食感というか舌触りを噛んでいると感じます。香辛料のかおりがして、ナッツ類も沢山使われ、上品なお味に仕上がっていました。もっと舌が敏感であれば、そのあたりの複雑なお味も楽しめるのかと思いますが、おおざっぱにいただいてしまいました。最後は、代表格のパテ・ド・カンパーニュです。原材料は豚もも肉、鶏レバー、豚背脂、鶏卵、玉ねぎ、マッシュルーム、パセリ、にんにく、牛乳、赤ワイン、塩、塩コショウ、キャトルエピス(黒胡椒、ジンジャー・ナツメッグ、グローブ)、ローリエ、ローズマリーこれはもう文句なしに美味しい。以前食べた時より印象よし。お肉らしい香辛料の効いたお味と食感、そしてレバーの味わいがしています。これがきっとパテのコクになっていると思います。そして、塩分があるのでワインにもあいます。クラッカーにのせ、チーズとあわせて、ぱくっと食べて、ワインを口に含めば、もううっとりです。ちびちびいただきました。けっこうパテ3分の1でも、このように食べると、あっという間に食べ終えることなく、ゆっくりいただけます。前菜の感覚でパテ1枚を3人で分けるというのもいいかもしれないと思いました。パテについては、店員のかたがサンドイッチにしてもおいしいとおっしゃっていた意味がよくわかります。ワインやチーズ、黒系のパンなどにもよくあうのです。自分なりの工夫をして、よりおいしい食べ方を自宅でというのは何と贅沢な時間だったことよと思いました。私的には、その1でご紹介した、牛肉と里芋のパテ、そして今回のパテ・ド・カンパーニュが好みにあっています。以前は一押しはレバームースだったのですが、食感とか洗練されて軽やかになった印象があり、パテのほうが好きかなぁ~と思っています。ちなみに、ピエール・ガニェールでいただいた、マスカルポーネとツナのディップがあまりに美味しかったので、自分でも作ってみましたが、子供なども喜んできゅうりや黒パン、クラッカーにつけるなどして楽しんでくれましたので、またリピしたいなと思います。ちなみにパテのそれぞれの感想を聞いても、ツレは子どもは違いについてさっぱりでございました美味しかったらしいですけれどもね。レストランOGINO、以前行ったときのランチの記事はこちら!お惣菜系、レバームース、メルゲーズ、仔牛とキノコのテリーヌの記事はこちら!エゾジカのカレー、テリーヌ、レバームースの記事はこちら!パフェの記事はこちら!グラタン、ピクルスの記事はこちら!豚レバー燻製の記事はこちら!豚のリエットの記事はこちら!レバームース、アスパラガスのタブレ、ブリオッシュソーシソンの記事はこちら!ほうじ茶のカップケーキの記事はこちら!リエット、シュークレート、ホワイトチョコのカップケーキの記事はこちら!ブロ友さんのパテの写真はこちら!パテの記事はこちら!フレンチトーストの記事はこちら!品川のエキュートの記事はこちら!レストランOGINOの記事はこちら! 一緒にいらしたガレットさんの記事はこちら! OGINOプロデュースの、ヴィヴルアンサンブルスイーツの記事はこちら、お惣菜の記事はこちら!リヨン風サラダの記事はこちら!ガレットとコロッケの記事(下のほうです)はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2013年11月13日
コメント(6)
さて、渋谷東急東横店の創業祭で一日だけフードショーのターブルオギノ(フレンチレストランOGINOの惣菜の福袋が限定で出ていました!OGINO1 posted by (C)家族で眼鏡これだけ入って1500円だったかと。3000円相当入っているとおっしゃっていたような気もします。逃さず手に入ったのがうれしいです。OGINO2 posted by (C)家族で眼鏡まずは右上、バスク風パテOGINO6 posted by (C)家族で眼鏡原材料は豚肉、豚背脂、鶏レバー、豚舌、豚耳、卵、玉ねぎ、パセリ、ニンニク、牛乳、赤ワイン、白ワイン、辛口唐辛子、パプリカパウダー、塩、豚網脂OGINO10 posted by (C)家族で眼鏡コリッとした弾力のある食感がパテのなかに入っています。豚耳と豚舌のようです。後味は辛くてひりっとするのは辛口唐辛子が入っているからかと思います。子ども的には一番辛かったと申しておりました。野菜やお肉を煮詰めたような、そういう煮込み料理的な濃厚なお味がします。そういう濃厚なスープに浸かった挽肉料理を凝縮したような印象がありました。そして、後味にレバーの存在を感じました。次は太香胡麻油香る豚のテリーヌ(4つのパテの写真のなかでは左下)OGINO8 posted by (C)家族で眼鏡原材料は豚肉、豚背脂、鶏レバー、鶏卵、ごま油、玉ねぎ、マッシュルーム、にんにく、パセリ、牛乳、塩、こしょう、バターOGINO11 posted by (C)家族で眼鏡香りが胡麻油を使っていること、豚肉のひき肉の味わいのせいか、中華というか、食べていてシューマイを思い出します。あぶらがのっていてジューシィでした。そしてお肉と里芋のテリーヌ(4つのパテの写真のなかでは右下)OGINO9 posted by (C)家族で眼鏡原材料は牛肉、豚肉、鶏肉、豚背脂、鶏レバー、塩、こしょう、赤ワイン、味噌、鶏卵、里芋肉の赤身の味わいが強いのは、牛肉と赤ワインとレバーの組み合わせのせいでしょうか?OGINO12 posted by (C)家族で眼鏡ふわっとした食感で、なめらかさがあり、里芋の効果かもしれません。里芋はパテにあうのだなぁとびっくりです。この3つのなかでは一番気に入りました。洗練されたお味で、ピールの入った黒いパン、あるいはナッツ入りの黒いパンと、チーズと、パテを組み合わせてみたらすごくあいました!翌日は残りをトライしました。でも、リンクと写真の多さで1つの記事にまとまらなくなっちゃいました。その2に続きます。レストランOGINO、以前行ったときのランチの記事はこちら!お惣菜系、レバームース、メルゲーズ、仔牛とキノコのテリーヌの記事はこちら!エゾジカのカレー、テリーヌ、レバームースの記事はこちら!パフェの記事はこちら!グラタン、ピクルスの記事はこちら!豚レバー燻製の記事はこちら!豚のリエットの記事はこちら!レバームース、アスパラガスのタブレ、ブリオッシュソーシソンの記事はこちら!ほうじ茶のカップケーキの記事はこちら!リエット、シュークレート、ホワイトチョコのカップケーキの記事はこちら!ブロ友さんのパテの写真はこちら!パテの記事はこちら!フレンチトーストの記事はこちら!品川のエキュートの記事はこちら!レストランOGINOの記事はこちら! 一緒にいらしたガレットさんの記事はこちら! OGINOプロデュースの、ヴィヴルアンサンブルスイーツの記事はこちら、お惣菜の記事はこちら!リヨン風サラダの記事はこちら!ガレットとコロッケの記事(下のほうです)はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2013年11月12日
コメント(6)
さてさて、ピエール・ガニェール(PIERRE GAGNAIRE)のランチの続きです。ノワゼットバターで焼き上げた帆立貝、アンチョビをのせた里芋のガレット、磯螺貝のマリニェールとほうれん草のロワイヤル・・・サラダもあしらいが素敵で、花畑のようなお皿です。ピエール・ガニェール14 posted by (C)家族で眼鏡北海道産のホタテのソテーと言っていました。今年は確か美味しいとおっしゃっていたはず~~。ああ、焼いた風味がなんと美味しい!ピエール・ガニェール15 posted by (C)家族で眼鏡磯粒貝も同じように風味があります。里芋のガレットの香ばしいこと!アンチョビが入っているそうです。下に敷かれたホウレンソウのソースも、パンですべてぬぐってしまうほど美味しい。次はお肉。ヴァドゥヴァンでマリネした仔牛のロースにコンテチーズを添えて、ヴァンジョーヌの香るトランペット貝のピューレ、ココナッツミルク風味のミニトマトと芽キャベツピエール・ガニェール16 posted by (C)家族で眼鏡一日、マリネにつけこまれた仔牛の上にはトランペット茸のピューレ、熟成したコンテチーズをのせています。こういう使い方ってフレンチでありなの?って思いましたが~。あとからかけられたのはフォン・ド・ボーのソースでお肉でよくあいます。ピエール・ガニェール17 posted by (C)家族で眼鏡よく焼かれた芽キャベツは甘味を感じます。そしてトマトはあまり印象がありませんでしたが~~。ココナッツミルク風味の黒いソースも、風味があって、お肉にというのではなく、単品で、かつパンにつけていただき、美味しいです。そして特製のデザートは3皿です。ピエール・ガニェール18 posted by (C)家族で眼鏡まずいただいたのはパッションフルーツとマンゴーのスープです。ピエール・ガニェール19 posted by (C)家族で眼鏡パッションフルーツのつぶつぶした食感、マンゴーとあわさった酸味と濃く、そして、少し飴が入ってこりこりっとした食感と甘味を加えています。これは好みです。パンがあればつけてのこらずいただきたい!ピエール・ガニェール20 posted by (C)家族で眼鏡次に胡麻のブランマンジェ(アイス状)と洋梨などを使ったデザート。パプリカが入り、好みが分かれる場合もあるそうですが、ひんやり、スライスされたコンポートがあっさりしていて食べやすく、美味しく感じました。ピエール・ガニェール21 posted by (C)家族で眼鏡さらにチョコレートの板の下にはさらにチョコレートクリーム、その下にも乳系のクリームが敷かれています。ピエール・ガニェール22 posted by (C)家族で眼鏡ビターなチョコレートを割って、クリームとともにいただくのですが、大人美味しいお味です。ピエール・ガニェール23 posted by (C)家族で眼鏡ドリンクはコーヒー、エスプレッソ、紅茶、ハーブティなどいろいろななかから選ぶことができます。レモングラスのハーブティ。これはまぁ~ふつうです。ピエール・ガニェール24 posted by (C)家族で眼鏡最後のトリュフチョコはお酒が効いていて、ちょっと舞い上がるような感じの美味しさです。2Fのショップで千円で売られたていたボンボンと似てるけど?ピエール・ガニェール6 posted by (C)家族で眼鏡ぜりーもこの手のものにしては柔らかく仕上げられ、カシスのお味がジューシィでした。ピエール・ガニェール25 posted by (C)家族で眼鏡本当に別世界でした。大満足いたしましたわよ~~!ちなみに一休では25パーセント引でした。←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年11月11日
コメント(10)
溜池山王のANAインターナショナルホテルの36階にある、ミシュラン二つ星、ピエール・ガニェール(PIERRE GAGNAIRE)でランチをいたしました!ピエール・ガニェール1 posted by (C)家族で眼鏡こちらは8800円のコースを一休を通じて予約しましたので割引になりました!ピエール・ガニェール2 posted by (C)家族で眼鏡雰囲気もお皿も、お洒落~!!!そしてはじめに出されたのはこちらです。ピエール・ガニェール3 posted by (C)家族で眼鏡きゅうりはツナとマスカルポーネチーズをディップに白胡麻と一緒にお好みで!あ、マスカルポーネチーズとツナと白胡麻なら、ちょっと自宅でマネしちゃうかも!ピエール・ガニェール4 posted by (C)家族で眼鏡手前は、ウサギのリエット、しょうがの入ったサブレ、そしてマロンをねりこんだものです。マロンは甘さもあるけれど、酸味(レモン?)とニンニクの薫りがするような気がします。しょうがのサブレはほろほろしています。うわ~~!何なの?これ!洗練されすぎです。ピエール・ガニェール7 posted by (C)家族で眼鏡パンもあたためられています。もちもちとしたパン・ド・カンパーニュです。ピエール・ガニェール8 posted by (C)家族で眼鏡マンゴーなどの入った胡麻のかおりが美味しいパン、これを一番にむしゃむしゃと平らげてしまいました。ピエール・ガニェール9 posted by (C)家族で眼鏡その下には卵味とバター味の効いた甘味のあるパン、どれも洗練されていておいしい。同じ建物の2Fのピエール・ガニェールのショップで、胡麻の美味しいパンは3枚程で300円から400円くらいしていました。ピエール・ガニェール10 posted by (C)家族で眼鏡そして次々と5皿が出されました。カクテル・ド・ポッシュ。和食を意識した5皿とおっしゃっていたかと。先付から八寸かな?ピエール・ガニェール12 posted by (C)家族で眼鏡写真右、日本酒浦霞を練り込んだりんごのアイスクリーム、下層のジェレにも浦霞が使われているそうです。こちらもアイスというクリーミーな濃厚さはなく、香り高さと口どけの良さを楽しみます。順番的には3番目に食べたい写真左側、皮面をさっと焼き上げた秋刀魚とコリアンダー、酸味をきかせた蓮根、イクラを添えて・・・さんまに焼き色をつけたお刺身で確かに生の食感があり、イクラがぷちぷちはじけて塩分となって秋刀魚をつつむ、贅沢なお皿です。コリアンダーの薫りとサフラン色のレンコンはそんなに存在は感じませんが、美味しくない訳がない。ピエール・ガニェール11 posted by (C)家族で眼鏡そしてミュスカの香る冷たいカボチャのスープ、シナモン風味のカプチーノとともに・・・カプチーノ仕立てのかぼちゃのスープはあっさりと仕上げられています。シナモンの風味がつけられています。すこし辛味もまじえて、するするといただきました。ピエール・ガニェール13 posted by (C)家族で眼鏡和牛腿肉のポワレ、柚子胡椒をきかせた牛蒡のキャラメリゼ・・・ごぼうを揚げたげたものはサクサクっとぱりぱりっとしています。これだけで大皿に盛られていたとしても、すべて食べてしまいそうなほど、甘味と独特の風味があって美味しい。そしてごぼうの下は北海道産だったか、和牛のポワレは肉らしい味わいが待っています。そして、和牛の下にもキャラメリゼされて煮られたごぼうが敷かれていて、和牛とよくあいます。風味は柚子こしょう。フレンチで牛蒡に柚子胡椒ですか~。でもおいしい!リースリングで覆ったザワークラフトのカネロニ仕立て、ベーコンパウダーを添えて・・・このお皿が美味しすぎて、あっさり感じてしまった。マカロニを煮て、そのなかにザワークラフトを入れ込み、さらにリースリングのジェレが入っています。下にじゃがいもが敷かれたお皿。でもベーコンの風味があってなかなかです。ピエール・ガニェール5 posted by (C)家族で眼鏡さてさて、それでは魚料理からは続きの記事で参ります♪←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年11月10日
コメント(10)
倉敷から美観地区に延びる商店街にひっそりとありました木本戎堂では「村雀」や「ぼっこう饅頭」のほか、本煉羊羹も買っておりました。戎堂1 posted by (C)家族で眼鏡紙包みをあけると、箱です。戎堂4 posted by (C)家族で眼鏡そしてそのなかには真空パックに入れられた羊羹が入っています。お日保ちは2か月くらいでしょうか?戎堂6 posted by (C)家族で眼鏡煉り羊羹のなかには、小豆が入っています。戎堂8 posted by (C)家族で眼鏡ねっとりとはしていますが、羊羹にしてはどちらかというとあっさり感があります。戎堂5 posted by (C)家族で眼鏡後味が良いので、けっこう一度にどんどん行けてしまうお味です。私だからでしょうか?戎堂7 posted by (C)家族で眼鏡なかなか素直で、かつ上品、お味が好みでございます。羊羹だと1年くらいは賞味期限があるかと思うのですが、2か月くらいなのは、甘さが控えめゆえかとも思います。戎堂2 posted by (C)家族で眼鏡食べて数日置いても、砂糖の塊で表面が少ししか覆われないのはちょっと残念ですが、好みのお味で上品、家族で楽しくいただきました。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2013年11月09日
コメント(4)
虎の門の岡埜栄泉さんの豆大福6個を、ツレが買ってきてくれました。岡埜栄泉2 posted by (C)家族で眼鏡1個あたり247円です。1人2個ですね。賞味期限は当日限り。岡埜栄泉4 posted by (C)家族で眼鏡原材料は糯米、小豆、赤えんどう豆、砂糖、塩、澱粉岡埜栄泉3 posted by (C)家族で眼鏡1個あたり重さがあります。岡埜栄泉5 posted by (C)家族で眼鏡宮城産特上品の糯米で作られたらしい外側の餅は薄めでとてもやわらかいですが、あとで餅の存在が口のなかに残って、ふんわり感じます。岡埜栄泉6 posted by (C)家族で眼鏡北海道産の小豆で作られたらしい、あんこはなめらか、甘さは強めで、しっかりと存在感があります。岡埜栄泉7 posted by (C)家族で眼鏡北海道産らしいの赤豆はそんなに存在感はないかなぁ~。(すみません、産地は古い情報なのでらしいをつけています)私は、おかのえいせん~って名前のなかで、大福はこちらがかなり好きです。岡埜栄泉8 posted by (C)家族で眼鏡店の大福との出会いによって瑞穂のご主人は大福を作ろうと思ったといいますし、やっぱりここの大福はおいしいと思います。虎の門、岡埜栄泉本店、午前中に売り切れのため午後に買うなら予約必須豆入り大福の記事はこちら!杏ジャムいりの分厚い皮が特徴のワッフルの記事はこちら!分厚い求肥が特徴の調布の記事はこちら!栗まんじゅうの記事はこちら!高級和菓子 岡埜榮泉(おかのえいせん) 港区虎ノ門3-8-24 03-3433-5550←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年11月08日
コメント(8)
先日、広尾の駅そばの老舗高級フレンチのイメージが強い「レストランひらまつ」にてランチをいたしました!まずは乾杯ドリンクで、洋梨で作ったカクテル(1400円同じテーマでシャンパンを割ったものだと、2200円)です。すりおろした洋梨と、こまやかな泡で上品なお味に仕上がっています。今回のメニューはこんな感じ。OZモールで予約して3800円+サービス料こちらは二人分。チーズを練り込んだシューがコクがあり美味しいです。そしてカボチャのスープ。凝っています。底にカボチャのピューレをしき、その上にはトリュフのアイスクリーム。そしてあたたかいスープを注いだものです。塩分は控えめで、甘くないアイスの味わいがコクがあり、香り高く、綺麗にまじりあいます。ぱりぱりしたカボチャは遊び心かな?冷たさと温かさのコラボ、そしてかぼちゃの甘味とまろやかでコクのあるトリュフアイス。素敵です。お皿に残ったスープは、パンにつけて食べてしまいました!そして、次はアマダイのポワレ。香ばしいアマンドの薫り、アーティチョークのピューレとオリーヴのタプナードです。丁度良く油ののった、いい塩梅のアマダイはやわらかいです。そして香ばしいスライスアーモンドは間違いないアマダイとのハーモニーを奏でています。赤ワインのソースや、オリーブを刻んだもの、ニンニクの香りのするクリームなど、いろいろな味わいとのコラボを楽しめるようになっていました。次はフランス産鴨胸肉のロースト、季節野菜のエチュベ ペリゴール風です。クセのある鴨肉の焼き加減がよく、ソースの濃い部分は、トリュフが使われているそうです。おいしくて無言になっちゃいます。季節野菜は、キノコ類やいんげん、じゃがいも、玉ねぎなど、素材の甘さを感じるものがありました。そしてデザートは、黒ブドウのジャージュ、エピスの薫る赤ワインのスープ仕立て、フレッシュミントの冷たいヴァシュランとともに~~上はメレンゲ系のふんわりしたクッキー、その下にはライムミントのグラニテ、メレンゲの薄いスライスクッキー、一番下はマスカルポーネのアイスかな?それとも脇がマスカルポーネのムースかも。そこに、赤ワインを煮たてて、アルコールを飛ばしたスープが注がれます。黒ブドウは冷たいし、スープはスターアニスの香りなど、香辛料の効いた大人美味しい出来具合です。これはおいしいです。そして、小菓子は好きなものをとる。全種類とる。手作りの小菓子。マシュマロは柔らかめでふわっとしていますし、マドレーヌはしっとりしてスパイシー、ゼリーもふつうのものよりやわらかくて食感が良いです。クッキーはほろほろくずれんばかりでココナッツが混じっていたかしら?トリュフのデザートにちょうど良いコクです。謎の粉はきっとお砂糖。試したくても、さすがにお腹が一杯。スイーツも沢山だし、これ以上カロリーはとれなかった・・・。そして私はヒラマツブレンドのハーブティ。レモングラスのかおりが心地よいです。大満足のランチでした!←よろしかったらクリックお願いします(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年11月07日
コメント(8)
なんだか最近、ケーキとか和菓子とかカロリー過多な日々です。「たまには糖分減らすか。」一丁庵2 posted by (C)家族で眼鏡と思って、東急東横店のフードショーで買ったのは、好みのおからドーナツでした。八王子一丁庵のもので、リピいたしました。 一丁庵1 posted by (C)家族で眼鏡原材料:小麦粉、豆乳、おから、砂糖、食用油脂、脱脂粉乳、大豆粉、卵黄粉、ぶどう糖、塩、ベーキングパウダー、乳化剤、香料一丁庵3 posted by (C)家族で眼鏡パックをあけるとバニラっぽい香りがします。少しあたためるとふんわりする、しっとりした、甘さ控えめのドーナツです。一丁庵5 posted by (C)家族で眼鏡自然な甘味と、やわらかな食感。ふつうのドーナツよりも甘さ控えめで、優しい味わいです。一丁庵4 posted by (C)家族で眼鏡ツレはこのドーナツ1個と棒付きアイス、子供と私は2個いただきました。食べていて、この前、母がくれた手作りの杏ジャムをつけたら酸味が加わって美味しいかも♪って思いました。一丁庵6 posted by (C)家族で眼鏡と思って、当初の目的と反する行動をして、杏ジャムをつけちゃいました。甘さと酸味が加わって、おからドーナツとよくあう♪一丁庵7 posted by (C)家族で眼鏡でも、あとで子どもに、「そのままでもおいしいのに、どうしてそういうもったいない食べ方をするんだ」とあきれられてしまいました。八王子一丁庵、前回のおからドーナツの記事はこちら!ロールケーキの記事はこちら!12日限定の福袋の記事はこちら!←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年11月06日
コメント(6)
ツレが楽天でもおなじみのお店、抹茶バターケーキの茶の環/駿河園さんのプレミアム・ロールケーキを広島の空港買ってきてくれました!茶の環7 posted by (C)家族で眼鏡こちらの抹茶スイーツは、美味しいけれど、送料がかかっちゃうので、足が遠のきがち。ということでお土産にはぴったり!茶の環1 posted by (C)家族で眼鏡冷凍庫から商品を出してくれて、保冷バック入りで、1260円だったそうです。自宅に帰るころにはきっと解凍状態ではないでしょうか・原材料 生クリーム、卵、砂糖、小麦粉、牛乳、水飴、抹茶、 食用調合油茶の環2 posted by (C)家族で眼鏡あけていくとだんだん小さくなって、結果的にはハーフサイズになっちゃいました。茶の環4 posted by (C)家族で眼鏡でも均一にふんわりしたやわらかい抹茶のスポンジと、前回も書いたけれど、ハーゲンダッツの抹茶味を思わせる、ダブルで抹茶なロールケーキなので、美味しくないわけがないです。茶の環5 posted by (C)家族で眼鏡抹茶感があり、抹茶スイーツファンにも満足ですが、苦みはそんなに感じないので、万人受けもしそうな感じがします。茶の環6 posted by (C)家族で眼鏡ミルクティと一緒にいただきました!茶の環8 posted by (C)家族で眼鏡一度解凍してしまうので、再冷凍不可、かつ賞味期限は翌日までとなります。味わいもしっかりありますし、夕食後に食べたので、食べきることなく翌日も楽しむことができました。プレミアムの名を冠した究極の抹茶ロールケーキ、デビューです。濃厚抹茶プレミアム生ロール【茶の環 抹茶スイーツ】抹茶バターケーキの茶の環/駿河園さんで購入以前UPした、抹茶のバターケーキ、満月の記事はこちち!プレミアムロールケーキの記事はこちら!年輪バウムの記事はこちら!ぶろ友さんの社長夫人からの贈り物、抹茶のモミジ饅頭の記事はこちら!満月の記事はこちら!緑の夫人が買われた満月の記事はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2013年11月05日
コメント(8)
BRUTUS(ブルータス)2013年11月1日号には、大丸東京店に売っているお菓子として、東京謹製 八判鼓判(はちばんこばん)も掲載されていました。こちらのお店は大丸東京店が本店で、実演販売をされています。八判鼓判15 posted by (C)家族で眼鏡今回買ったのは3種、2個ずつ。それぞれ250円でけっこうな大きさがあります。八判鼓判のうち、小豆クリームは生どらという印象です。八判鼓判2 posted by (C)家族で眼鏡翌日までのお日保ちで要冷蔵です。八判鼓判3 posted by (C)家族で眼鏡ふわふわっとした皮が特徴のこの店のどら焼き。厳選した国産の小麦粉と岩手県産の卵を使用し職人によって毎日焼き上げられた皮が使われているそうです。八判鼓判4 posted by (C)家族で眼鏡ショートケーキのスポンジのような印象の皮で、生どらはまさしくケーキを食べているような印象です。八判鼓判1 posted by (C)家族で眼鏡原材料はクリーム(乳製品)、砂糖、小麦粉、鶏卵、小豆、蜂蜜、コーンスターチ、食塩、トレハロース、膨張剤八判鼓判5 posted by (C)家族で眼鏡やわらかく、なめらかな生クリームは粒あんの存在がアクセントになっています。クリームもスポンジもすっと口のなかに入ってなくなっていく感じがします。次に、季節限定の栗あん。常温で3日間の日持ちです。八判鼓判8 posted by (C)家族で眼鏡渋皮付き栗を丁寧にうらごして、しろあんとあわせたあんこだそうです。八判鼓判7 posted by (C)家族で眼鏡原材料は砂糖、白いんげん豆、小麦粉、鶏卵、栗、還元水あめ、マルトース、蜂蜜、コーンスターチ、膨張剤、香料、クチナシ黄色素八判鼓判9 posted by (C)家族で眼鏡後味に渋皮ゆえにクセのある栗餡になっているような気がします。しかし、白あんのなめらかさとあわさっていて、栗のほくほく度は控えられ、白あんらしい味わいになっています。八判鼓判10 posted by (C)家族で眼鏡栗度は高くないけれど、栗の粒が入っていて食感に変化があり、甘さ控えめの皮の卵味がして、皮の味わいが一番楽しめるどら焼きに仕上がっていました!八判鼓判11 posted by (C)家族で眼鏡さて、最後は定番のどら焼き、粒あんです。こちらも常温で3日間の日持ちです。北海道十勝産あずきを氷砂糖で丁寧に炊き上げたあんこが特徴です。八判鼓判6 posted by (C)家族で眼鏡原材料は、砂糖、小豆、小麦粉、鶏卵、蜂蜜、コーンスターチ、食塩、トレハロース、膨張剤八判鼓判12 posted by (C)家族で眼鏡持った感じが一番重く感じるどら焼きです。小豆の粒の存在が強いけれど、やわらかいあんこの食感とあわさって、ちょうど良いバランスです。八判鼓判13 posted by (C)家族で眼鏡甘さもあり、小豆の味わい、クセを感じます。まさしく王道のどら焼きという、風格のあるどら焼きでした!八判鼓判14 posted by (C)家族で眼鏡どれが一番おいしいというと、「それぞれ違う美味しさがあるから選べない」と家族には言われましたが、もし次回買うとしたら、まずは定番からかな。それぞれ味わいが違って、美味しかったです!←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年11月04日
コメント(6)
BRUTUS(ブルータス)2013年11月1日号の記事を見て、大丸東京店内の御菓子司中里の店頭に立った私。南蛮焼 うぐいす3 posted by (C)家族で眼鏡目的は掲載されていた、揚最中ですが、小さいので、ほかのお菓子に目を光らせました。なになに?1日限定20食販売の、南蛮焼とやらがあります。南蛮焼 うぐいす1 posted by (C)家族で眼鏡3人分あるというので3個を手に入れました。季節限定の品でもあるようです。1個あたり240円でした。こちらもお日保ちは3日間とのこと。この南蛮焼も昭和初期に三代目鈴木嘉吉が考案したそうですが、通常のものは小豆の粒あんです。とはいえ、揚最中は小豆だし、季節限定のほうが優先したいもの。南蛮焼 うぐいす2 posted by (C)家族で眼鏡原材料は砂糖、小豆、水あめ、黒糖、小麦粉、青えんどう、カラメル色素、膨張剤揚最中と違って、こちらは手に持って重みがあります。南蛮焼 うぐいす5 posted by (C)家族で眼鏡包みをあけると、すぐ黒糖らしき香りがします。表面がビニールにくっつくほど、しっとり系の皮です。南蛮焼 うぐいす4 posted by (C)家族で眼鏡蒸しパンっぽいですが、もっと重く、生地のめがつまっているし、水分があってもったりとした食感で、黒糖味が強いです。鶯アンは上品でクセがなく、まろやかで皮にすぐなじむ感じがいたします。南蛮焼 うぐいす6 posted by (C)家族で眼鏡ツレ的には揚最中よりこちらの南蛮焼のほうが好感度が高い。きっと定番の南蛮焼を一番好みそうです。子どもは、どちらでもOKな感じです。私は悩ましいところですね。南蛮焼 うぐいす7 posted by (C)家族で眼鏡こちらのお菓子は、揚げ最中にしろ、南蛮焼にしろ、皮の食感が強く特徴があり、しかしあんこは上品な作りで特徴は少ないというところが、似ているなと思いました!定番を食べたいのであれば、ここのお店はちょっと違うと思いますが、個性のあるあんこものを食べたいと思った時にはオススメかと思います。←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年11月03日
コメント(8)
東急百貨店東横店の「なごや・なにわ味めぐり」という催事で、特別に東急百貨店限定で、庵月堂にて特製抹茶わらび餅が一日50折限りで売られています。抹茶わらび餅4 posted by (C)家族で眼鏡ひと箱630円です。御菓子司庵月では、栗蒸し羊羹で有名です。(BRUTUSの「あんこ好き」にも登場)私も黒、白、生とすべていただきました(下記にリンクあり)が、すべてすっごく美味しかったです。抹茶わらび餅1 posted by (C)家族で眼鏡でも、催事で来たときにわらび餅も販売していて、子供が味見して執着していたことがあったので、わらび餅もお味には安心なお店です。抹茶わらび餅2 posted by (C)家族で眼鏡今回は、葵製茶(大正時代から続く愛知県西尾市の抹茶のメーカー)の茶道に用いられる上等な抹茶が贅沢に使われているそうです。抹茶わらび餅3 posted by (C)家族で眼鏡抹茶の色あいが濃いし、味わいも濃いです~~!!!そして、ぷるんっとしたわらび餅は、もちもちしていて口どけやわらかです。何と言っても、印象的には抹茶度が高いということです。抹茶わらび餅5 posted by (C)家族で眼鏡抹茶スイーツファンなら大満足の抹茶味の濃さです。三人で分けると少しになってしまいました。一人あたま3~4切れくらいの量になります。抹茶わらび餅6 posted by (C)家族で眼鏡子どももツレも大喜びで食べておりました。そしてごはんの量が多いせいもあるけれど、これでこのあと、棒付きアイスやクッキーに流れることなく、その日のデザートを終えられたのはGOODでした♪抹茶わらび餅7 posted by (C)家族で眼鏡抹茶スイーツファンでない場合は、甘さを打ち消すくらいの抹茶の味わいが濃さですので、だめかもしれないです!庵月、今までの記事:一番有名な栗蒸し羊羹、蒸し立ての復刻版の栗蒸し羊羹、限定蕎麦薯蕷饅頭(栗入り)、栗入り三笠(どら焼き)、白小豆栗蒸し羊羹。栗蒸し羊羹(2回目)、花豆羊羹。もあさんの栗蒸し羊羹の記事はこちら!日経プラス1の順位のお店の気になるかたはこちら! ←こんなブログですが、よろしかったらクリックお願いします!
2013年11月02日
コメント(10)
BRUTUS(ブルータス)2013年11月1日号は「あんこ好き」特集でした。楽天BOOKSでは売り切れちゃっていたので、ツレが書店に行く際に頼んで買ってもらいました。そこで、大丸東京店で見かけた、中里菓子店の揚最中(あげもなか)が掲載されていたので、気になっていたことを思い出しちゃいました。揚最中5 posted by (C)家族で眼鏡1個あたり180円。お日保ちは3日間とのこと。揚最中3 posted by (C)家族で眼鏡買っちゃえ~~!!!!揚最中1 posted by (C)家族で眼鏡紙袋に3つ入りました。原材料名 砂糖、小豆、水あめ、小麦粉、餅米、胡麻油、やきしお揚最中2 posted by (C)家族で眼鏡明治6年、日本橋で創業したお店で、この揚最中は駒込に写ってから、三代目鈴木嘉吉が昭和初期に考案した最中だそうです。揚最中3 posted by (C)家族で眼鏡最中をごま油で揚げているためか、香り高い最中になっています。もっと軽やかなのかと思いましたが、買った当日に食したものの、かなり弾力のある食感になっていました。揚最中4 posted by (C)家族で眼鏡しかし、皮(せんべい?)の味わい的な印象は香ばしくて軽やか。ほのかに伊豆大島産だという焼き塩の味がします。揚最中6 posted by (C)家族で眼鏡北海道十勝産の小豆で練り上げた粒あん。こちらは皮の印象が強いためか粒を感じさせない、皮になじむあんこになっています。皮にあんこがまざっていって、甘さとからさがまじり、不思議なおいしさになっていました。ツレ的には「歌舞伎揚げ」を思い出すとのこと。揚最中7 posted by (C)家族で眼鏡そう、揚げた感じと甘辛い感じが、歌舞伎揚げを連想させます。「一押しするほど美味しくはないけど、美味しかった」とツレ。私はこうした甘辛は嫌いではない、むしろ好きなので、これもありだな~と思いました。子どもは淡々と美味しく食べておりました!←こんなブログですが良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてごめんなさい)
2013年11月01日
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1