全31件 (31件中 1-31件目)
1
オクトーブル ではシュークリームも買ってきてくれていました。こちらもリピ。紙袋に入れてくれました。(1個は箱)1個当たり250円プラス税。小さめ、表面がからっとしていて、ナッツがふられていて、砂糖が張り付いています。裏の穴からクリームを入れた模様。裏の焼き色、いいです。たっぷりとクリームがはいっていて、シューはちょっと香ばしい。シューは弾力があります。バニラ味のカスタードはコクがあり、塩味がちょっと含まれたシュー皮にあいます。美味しくいただきました!年末の忙しさは普段の忙しさとはまた別の独特な感じですね。早めに進んでいると思っても、年末になってみればやり残しばかり、急がばまわれ、失敗も出てきているのは余裕のない証拠。まずいよね、、、っていうんで、一休みで遅めの朝食をとっているところです~。あすは達成感にあふれてまったりした私でありますよう、、、今年もこんなブログ発信にお付き合いくださった皆様、ありがとうございました。そして皆さま、よいお年をお迎えください。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)オクトーブル大人買い、初回のケーキの記事はこちら!次の生ケーキの記事はこちら!チーズケーキとフレーズシトロンの記事はこちら!シュークリームの記事はこちら!チョコのミルフィーユ、マロンのケーキの記事はこちら!ミルフィーユ、マロニエ、(チョコミルフィーユ)の記事はこちら!翌日、タルト・フレーズ、キャラメルチョコ?、(ニューヨークチーズケーキ)の記事はこちら!シュークリームの記事はこちら!ケーキ、マロニエとマダムショコラの記事はこちら!
2021年12月31日
コメント(10)
オクトーブル のケーキ、3種類のうち2種類マロニエ、そしてマダムショコラをツレと半分ずつして食べました。ツレが買ってきてくれました。マダムショコラ以前も食べています。バタークリーム(チョコ味)使いのケーキ。なかにチョコのスポンジ、ドライフルーツから作った杏ジャム入りです。外側のチョコ味のクリームは、割とスイートです。まったりとしています。しっとりとしたチョコレートスポンジ。粗めです。杏のかおりがよく、洋酒の香りもします。サクッとした食感の何かが入っていて、美味しくいただきました。しゃりっとした食感。マロニエマロン入りのクリーム。チョコのバタークリームより、やわらかく、まったりしています。中にスポンジ、こちらもしっとりしていて、卵味もして好みのお味。間にもマロン色のバタークリーム。間にはカシスとマロンが入っています。やわらかいマロングラッセは甘く味わいがよく、そしてカシスの酸味はアクセントになります。ホワイトチョコも入っている気がします。見ためより濃厚。美味しくいただきました。わが家の筋肉が落ちてきたフルーツ男子は一番上の写真、手前、ミュウミュウを食べました。ミュウミュウも以前記事にしています。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)年末、画像がたまっています、、、。現実逃避に走りたい年末。そして、まだいろいろ終わらない。間に合わないゴミ出しは来年だな、、、。まったりとした美味しい正月が待っているはず!オクトーブル大人買い、初回のケーキの記事はこちら!次の生ケーキの記事はこちら!チーズケーキとフレーズシトロンの記事はこちら!シュークリームの記事はこちら!チョコのミルフィーユ、マロンのケーキの記事はこちら!ミルフィーユ、マロニエ、(チョコミルフィーユ)の記事はこちら!翌日、タルト・フレーズ、キャラメルチョコ?、(ニューヨークチーズケーキ)の記事はこちら!シュークリームの記事はこちら!
2021年12月30日
コメント(8)
マミーズ・アン・スリールの紅玉のアップルパイです。ツレのお持ち帰り。頼んで、6カットされているけれど、もちあげると底まで切れていないのは、おなじみのこと。目安があり、つぶし切りにならないだけでもありがたい。1ホール(中)、1710円(税込)甘みのないパイ、上のほうがサクッとしています。初日ゆえか、底もからっとしていてパイの出来立て感がありました。原材料は上記の通り。素材にこだわっているマミーズ。パイはうらまで焼けています。紅玉林檎は大振りにカットされています。りんごは柔らかく、ほのよい酸味。紅玉らしい。ちょっとあっさりめの甘やかなカスタードクリーム。やっぱりマミーズのアップルパイは美味しい。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)マミーズ・アン・スリール これまでの記事のリンク集はこちら!
2021年12月29日
コメント(11)
ブラッスリーオザミ(BRASSERIE AUX AMIS)の夕食の続きです。魚はスズキといっていたような。ふっくらしていて柔らかい。白ワインソースが口になめらか。グラスワインを追加しました。2番目 シャトーラネッサン。お料理にあうとオススメされました。鹿児島県産 黒毛和牛 サーロインのステーキ トリュフソースあめ色になった玉ねぎのソースが甘い。美味しい、、、。トリュフ効果もありなのかも。ヒレにしようかと思ったけれど、1800円プラスだと躊躇してしまいました。こちら、サーロインは、意外としつこくなく、コクのあるソースとともに美味しくいただくことができた。スイーツ、あまり覚えていない。でも、満足したかと思う。かなりなおなか一杯だった。最後は珈琲でしめました。おなか一杯で写真を撮り忘れてしまいました。(多分) ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)オザミ、以前行ったときの記事はこちら!こういうお安いコースもあります~!”2021 冬”のディナー、前半の記事はこちら!
2021年12月28日
コメント(10)
ブラッスリーオザミ(BRASSERIE AUX AMIS)は東京駅から近く、ブラッセリーなのでオザミ系列のなかでも丸の内とかよりも格式張らないお店。食べログ評価も高い。ミシュランビブグルマンを受賞もしています。クリスマスより前の時期(イルミネーションを見たとき)、友人とディナーをしています。年末、画像もたまっていますが、写真も多いので2回にわけてご紹介。シャンパン、ロゼで乾杯~!料理にあわせてセレクト、しかもお安い目に設定されているらしい。17:30からと早めに来ました。4名。奥だけれど、他の人と離れた一段上のところに囲われた席で、ちょっと安心。5800円のコースです。魚も肉もついていて、ボリュームは多いだろうと予測。まずはアミューズ。鴨肉とサーモン、バルサミコ酢をつけて。小さいので、シャンパンと一緒にあっという間に美味しくいただいてしまう。あたためられて登場したバゲット。外がぱりっとしていて、ボリュームあるってわかっているのに、進んでしまうのが怖い。気分が盛り上がった前菜。オマール海老のlコンソメジュレ。フランス産のキャビアが添えてあります。甘みのあるトウモロコシのムース、そしてコンソメジュレにはオマール海老の味わいがしっかり出ていて(ブイヤベースっぽいコンソメ味のジェレ)、キャビアのプチプチッとしてた塩分ぶくみの味わいといいコラボになっています。お魚はスズキ!写真の数的にあとは次回~! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)オザミ、以前行ったときの記事はこちら!こういうお安いコースもあります~
2021年12月27日
コメント(11)
実家で食べた大田区久が原のラ・スプランドゥール (La splendeur) まもう2種類ありました。う~ん、豪華!カフェです。カフェな分、チョコとしての濃厚さはうすめかな。美しいです。チョコの飾りも照ってキレイ。二色のチョコの玉もかわいい。見た目、ピスタチオよりカフェのほうが地味色なのに華やか。クリーミー、そしてやっぱりサクッとしたクリスピーが入ってたような。キャラメルの層もあったような。完成度が高く美しい、手堅く美味しいのだけれど、インパクトはピスタチオのほうがあり、軍配はピスタチオだったのでした!スプランドゥールのコムラスクの記事はこちら!ホワイトチョコとピスタチオのケーキの記事はこちら!東京都大田区南久が原2-1-20
2021年12月26日
コメント(10)
ツレが三軒茶屋のオクトーブル (OCTOBREルで買ってきてくれたクリスマスケーキ。2月以降、久々かも。ツレが行ったとき、最後のホールケーキだったようです。4800円プラス税OH~!贅沢~!直径15センチくらい。シュー皮の表面は、ナッツがついています。シューは弾力があって、ナッツは香ばしい。脇からみえるのは、ピスタチオのクリームとすぐり(?)のムースです。ピスタチオクリームの上には、かりっとしたナッツ。これがしゃりっとしていいアクセントになっています。黄緑色のピスタチオのクリームには、バニラの粒の姿もみえるようですが、甘い香りは自然になじんでるようにも思えます。(ツレは感じた模様)まったりとしたピスタチオクリームと癖のある酸味のある濃いピンク色のすぐりのゼリーがまざると、独特な風味の味わい同士なのだけれど、いいお味になっています。食べきれず翌日以降にもちこし。シュー皮にやわらかいクリームのつくり。切りづらいし食べづらいのが難かな~。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)オクトーブル大人買い、初回のケーキの記事はこちら!次の生ケーキの記事はこちら!チーズケーキとフレーズシトロンの記事はこちら!シュークリームの記事はこちら!チョコのミルフィーユ、マロンのケーキの記事はこちら!ミルフィーユ、マロニエ、(チョコミルフィーユ)の記事はこちら!翌日、タルト・フレーズ、キャラメルチョコ?、(ニューヨークチーズケーキ)の記事はこちら!シュークリームの記事はこちら!
2021年12月25日
コメント(11)
実家では大田区久が原のラ・スプランドゥール (La splendeur) の甥のバースディケーキ(クリスマスケーキ)を食べました。12cmでは足りないだろうと、ホールに加えて小さいサイズも買ってきてくれていた。多分、アルモニー。ホワイトチョコのムースの中にベリーソースとビスターシュのクリームが入っています。周辺のホワイトチョコムースはまろやか、ピスタチオクリームはかおりよく、コクがあります。底の上には多分、クリスピーのようなチョコ系の感覚とサクッとした感じがあります。とろとろのベリーのソースは、フルーティで全体の味わいを飽きのこない華やかさを加えています。見た目も美しく、味わいも少し変わっていて、かつ美味しい。美味しくいただきました~! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)スプランドゥールのコムラスクの記事はこちら!東京都大田区南久が原2-1-20
2021年12月24日
コメント(10)
東京駅周辺では25日まで、ハリーポッター イルミネーションイベントがされています。友人とちょっと巡りました。これはオアゾ内。昔のようなおせおせの人出はなくなっていました。東京駅改札あたりも案内の人はいない。東京駅八重洲側のビル。ほとんど人はいない。なんていうビルだったか。ここもすいていた。丸ビルがとくに混雑しているよう。10分ごとのイルミネーション。ビデオの設定をかえると、アニメーションがみることができるらしい。ハリーポッターショップの終了後に行ったら人がすごく減っていて、ほぼ一番前に陣取りましたが、ビデオの設定は知らずできず。東京駅も何気にキレイ。ちなみに、北口から帰ると、ハリーポッターの不死鳥の看板をみることができる。時系列バラバラですが、、、。クリスマスイブとクリスマスの夜は混雑しそう~。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)たまには、食べること以外の記事でした~。
2021年12月23日
コメント(12)
ツレが買ってきてくれた桜新町のヴィヨンの(通販サイトもありますこちら!)のバウムクーヘンは定番で2段 2720円プラス税おおきい。原材料は卵、砂糖、バター、小麦粉、小麦澱粉、アーモンド、蜂蜜、転化糖、米粉、乳、洋酒、ナツメグ、食塩、香料100gあたり336.6キロカロリー。やっぱり高い。バウムのまわりには甘いフォンダン。香りが甘い、バニラの粒が見える。バター感があってコクがあって、パサつかず、しっとり感もほどほどにはある、わが家の好みのバウムクーヘン。おおきいほうがワンカットしたときに背が高くて、、、1段より美味しい気がする。多分気のせい。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)以前のヴィヨンのバウム数種や焼き菓子の記事はこちら!15センチ×6センチのバウムクーヘン(プルーン)の記事はこちら!2015年4月のプレーンの記事はこちら!2017年の金賞バウムクーヘン(定番)の記事はこちら!抹茶のバウムクーヘンの記事はこちら!定番のバウム(2段)の記事はこちら!定番バウム(1号)の記事はこちら!2号の記事はこちら!年末の2号の記事はこちら!特選バウムクーヘンの記事はこちら!定番バウムの記事はこちら!ヴィヨネット(木苺)の記事はこちら!カットバウム、トリオの記事はこちら!定番1号の記事はこちら!カットバウム、抹茶の記事はこちら!特選バウムクーヘンの記事はこちら!
2021年12月22日
コメント(9)
以前私が実家にプレゼントしたらしいシャンパンを飲みました。Launois Pere et Fils Blanc de Blanc Specialclub ローノワ・ペール・エ・フィス ブラン・ド・ブラン スペシャルクラブ 2006ドリンクものは日持ちがするのと、菓子ではないので自分があげたものかどうか、よく覚えていない。スペシャル・クラブはミレジム付の中でも特に素晴らしい生産者のものだけが選ばれ与えられる特別な名称なのだそう。ローノワが所有する区画の中でも最上で最も古い55年以上の古樹からのブドウを使用。グランクリュ100%のシャルドネを使用。水色は茶色みを帯び、紅茶と水の間くらい。蜂蜜のような甘やかで濃厚な香りがして、でも甘みは強くない。シャンパンで泡もの、、、口当たりよく、チーズにもあいました。シャンパンは我が家で開けると、全部飲み切るのがちょっと大変。人数が多いと、ほどよく楽しめる気がする。同じ年のはないが、楽天で2010年のものを見つけた。記事のストックがないまま、少し寝坊、焦る。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2021年12月21日
コメント(13)
デリーモ(DEL’MMO)のショコラバー焦がしキャラメリゼパッションです。ショコラティエのお店なので、チョコレートケーキにこだわりがあるかと思います。1本1980円で、チーズケーキに比べて小さくてお高い。原材料は下記の通り。パッションフルーツのガナッシュクリームに、キャラメルの層をサンドしたショコラバー。しっかりとパックされています。やわらかめの濃厚なチョコの層のなかの一番上にフルーティで酸味を感じるパッションフルーツのガナッシュクリーム。その下はチョコレートの甘いスポンジ。やわらかいバター感の強い香ばしいキャラメルの層。柔らかいちょっと厚めのチョコレートスポンジの層。下層はぱりっとめのビターチョコレートです。口のなかでチョコ系のものが溶けていく、、、オレンジピールも何気に香り高く美味しい、、、。チーズケーキよりお高いけれど、確かに高級感はある。箱も高級感があった。カロリーは高い。最近沢山カロリーをとっている。季節限定 モンブランの記事はこちら!チーズケーキ、焦がしキャラメリゼの記事はこちら!接待の手土産1番のマロンのフィナンシェの記事はこちら!ショコラバー ノワールの記事はこちら!ディアマン・ショコラの記事はこちら!ディアマン・ココの記事はこちら!ディアマンピスターシェの記事はこちら!2021年 チーズケーキ、焦がしキャラメリゼの記事はこちら!
2021年12月20日
コメント(9)
実家のクリスマス会で食べたチーズAOC マダムHISADAのなかとろとろのチーズです。チーズ王国で売られていたそうです。季節限定で、ちょうど食べごろで、ウォッシュチーズというそうな~~。大きいサイズで、確か4000円台と言っていたような、、、。エセピア樹皮でまかれていて、香りもなんか、木っぽいかも。クリーミーでまったりしていて、熟成されたチーズ特有の癖があって、パンにつけて食べると美味しい。さらにはお酒にあいます。他のチーズもありまして、、、飲みすぎてしまいました。楽天でもうちょっとお値段のはるものがありました。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2021年12月19日
コメント(12)
ちょっと前のこと、墓参りのあと、クチーナ エ バール クワトロヴァッリでランチをしました~。調布に新オープンした四谷にあるイタリアンの支店で、ツレの兄弟が見つけてくれたお店です。パスタランチコース1600円でオープン記念価格だったかと。。。冷菜3種盛り合わせパテと野菜。サラミ類に泡のドリンクがあいます~!パスタ2種。これは7人分。本日のパスタ(カルボナーラ)とクワトロヴァッリ風ラグーソースペンネペンの形のパスタ、ペンネ。スペシャルなだけあって、ボリュームもあるし、味もこい。コクもある。好感度が高い。カルボナーラは意外とあっさりめ。これ、順番逆のほうがよかったのでは?と思う。でも、パスタ類は好きな人間が多いので、量があったのに両皿ともたいらげていた。ドルチェ2種ガトーショコラ。ティラミス。手堅い美味しい系。カフェは選ぶことができた。オープン記念の限定メニューなのも納得させる充実内容だった。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2021年12月18日
コメント(9)
何を選ぶか迷うカタログギフト。家族で楽しみやすいのはすき焼き用の肉!2冊届いた2冊ともすき焼き用の肉に。。。。というのは1パックではわが家は足りないので、2パック同日に届くように手配。佐賀牛。バラ・モモすき焼き用の肉。あぶらがのっている。おなかもっともすいているときに、脂ののった牛肉からいただきました!熊本牛。すき焼き・しゃぶしゃぶ用の肉。赤身が強くやわらかい。肉から食べたので、あっという間にお肉は終了したが、お野菜や豆腐、翌日以降にニュージーランド産のお肉、豆腐、青菜、うどんまでいただき、美味しく楽しくいただいた。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2021年12月17日
コメント(14)
デリーモ(DEL’MMO)で買ったチーズケーキ、焦がしキャラメリゼはリピでございます。1520円です。以前詳しく書いているからいいかな。買って帰って切ってみたら冷凍でした~。表面はキャラメリゼの固さがしゃりしゃりと残っています。食感、なかなかいいです。アイスのようです。底はグラハムクラッカーベースかと思います。メインのチーズケーキはバニラの甘いかおりがして、チーズケーキらしいコクがあります。発酵バターが使われているそう。翌日は、やわらかくふんわり、スフレのようです。家族にも好評、美味しくいただきました!そういえば、牛乳が供給過多になりそうだということ。補助金出して、スイーツ店に沢山おろしてくれないかな~。発酵バター、チーズ、生クリーム。原材料高でスイーツ店も困っているし、乳製品が安ければ値上げを踏みとどまってくれるかもしれないのにな~などと思ったのでした。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)季節限定 モンブランの記事はこちら!チーズケーキ、焦がしキャラメリゼの記事はこちら!接待の手土産1番のマロンのフィナンシェの記事はこちら!ショコラバー ノワールの記事はこちら!ディアマン・ショコラの記事はこちら!ディアマン・ココの記事はこちら!ディアマンピスターシェの記事はこちら!
2021年12月16日
コメント(10)
創業昭和8年、町田の菓舗中野屋の上生菓子です~。女子会でお会いした、ぴんくこあらさんからのいただきものです~!まぁ、男子も途中、参加したんだけどね!今回は我が家のフルーツ筋肉男子と半分ずつ、2種類の味を楽しいました。まずは水仙の練り切りです。やわらかい練り切り。甘さがしっかりありまして、とろみのある食感です。緑茶にあいます。あんこの小豆の味がしっかりあり、素材感がありました!栗のほうは栗の3切れがダイナミックですごい!表面が寒天ゼリーで照りがよく、栗の甘露煮の栗の素材の味わいがしっかり主張しています。主役は栗!という感じ、栗女には大満足でした!見た目も可愛い雪だるま。美味しかったらしい。さすが、ぴんくこあらさんのチョイスでした!ぴんくこあら家のご家族もスイーツ好き。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)菓舗中野屋東京都町田市原町田4-4-7042-722-8484
2021年12月15日
コメント(12)
町田駅チカ、大き目のビル8F、STRI(ストリ)のデザートの目玉は「生搾りホワイトモンブラン」です。その場でしぼりたてのモンブランがたべられるとあって、友人たちが2皿目の料理にいくところ、私はモンブラン生搾り売り場へ直行。なんとなくだけど、生搾りモンブランというからには栗使いだという思い込みがありましたが、、まぁ、モンブラン=栗クリームではないわけで、栗は使われていなかった。まさしく、ホワイトチョコレートのモンブランだった。ど~すんのよ!2皿もとっちゃったよ。でも食べてみたら、甘すぎず、塩味もしていて、チーズケーキみたい~。新しいクリームにつめかえたしぼりたてのホワイトチョコクリームはコクがあり、サクサクのメレンゲクッキーの上にかけられていて、なかなかのおいしさ。今はやりのシューマトリッツォもいただく。小さめで食べやすいけれど、シュー皮なので軽やか。多分本来のマトリッツォの印象と違う出来かと思う。ティラミスは底のスポンジに珈琲シロップが効いて、チーズクリームがクリーミィ。ほどよい甘さ、なめらかさ、苦みとのコラボはよく、美味しくいただけた。中高年層の女子会につきもののデザート、ティラミスは、むせるのに注意らしい。なんか、説得力のある「今後の外食時の気を付けること」として深く心に刻まれたのだった。あらかじめその話題を出してくれたので、誰もむせる人はいなかった。メインの記事はこちら! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2021年12月14日
コメント(10)
小田急・JR町田駅徒歩2分。STRI(ストリ)は原町田大通りに面したエリア最大のルーフトップバルコニーを設けたダイニングレストランです。大人向けの店内、総席数200席の広々としたの店内で、40種類以上のお料理を選べる食べ放題、このお店のランチタイムのビュッフェは大人気のようです。[平日] 1,980 yen [土日祝] 2,480 yen 飲み放題プラス1000円オープンテラスなので、空気環境に気を配り、食べる時以外はマスク着用、かつ料理をとるときにはビニール手袋をはめてのことなので、ビッフェながらも心くばりがされています。ということで町田に地元のあるママオススメのお店で、女子会でした!コロナ感染拡大防止のため、ずっと会ってなく、すごく懐かしかったです。スパークリングで乾杯!そして、店内はけっこう混んでいたので、並んで料理をとるので、美しさを考えず、一度に沢山盛りました!スープはコーンスープとミネストローネ2種類。お水類はキウイとライムだとか、フルーツ類をくれたウォーターボックスから好きに選ぶことができます。サラダ、パテ切り立てのハム、アボカドのムース、ピラフ、カボチャのサラダなどなど。ビーツの甘紫色は鮮やかだし、こういうビュッフェ見かけるとは思わなかった。高野豆腐か?と思わせる四角い手前のものはフレンチトーストもしっかり液が染み込み、バニラの香りも強く期待以上。人気の高さも納得なのでした。店内忙しく、フォークやナイフなどの数がたりなくなりがちで、いろいろ手がまわらない場面もみられ、人手はもっと増やしたほうがいいかとは思いました。お次はデザート。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2021年12月13日
コメント(12)
鎌倉ニュージャーマンのかまくらカスタープリンを食べました!1個当たり303円(税込)なめらかプリンかな。バニラアイスクリームのような味わい。バニラエッセンスのかおり、卵、ジャージ牛乳という組み合わせゆえかもしれません。原材料は上記の通り。カラメルソースには和三盆使い。しっかり甘い。ツレ的にはもっと甘さはおさえめのほうがよいようです。なめらか系なのも定番好きには和三盆使いゆえかな。私はこれはこれで美味しい。美味しくいただきました。わが家のフルーツ筋肉男子も「甘くておいしかった」とのこと。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)鎌倉ニュージャーマン、アップルパイの記事はこちら!かまくらカスター(抹茶)の記事はこちら!カスタードボンブクーヘンの記事はこちら!渋皮栗粒入り焼きモンブランの記事はこちら!鎌倉ニュージャーマン、かまくらニューロールの記事はこちら!
2021年12月12日
コメント(9)
仙太郎さんの玉露ぼた、まだ買うことができ、ツレが買ってきてくれました。1個あたり195円(税込)玉露あんのなかに、おはぎなので、つぶの残った餅。餅にはシソが混ぜ込まれています。外側のあんこの厚みは健在。やわらかくなめらかで舌ざわりがいい。お茶の味わいが強く、表面にお茶も降られていて、甘いけれども緑茶特有の苦みも感じます。餅の粒粒が舌にからみ、なめらかなお茶のこしあんが口のなかで広がっていって、やっぱり美味しい!もしかして定番化になった?と思わせる玉露ぼた。美味しくいただきました! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2021年12月11日
コメント(10)
東京には有名などら焼きを売っている「うさぎや」さんが3社ある。本店は上野、日本橋、阿佐ヶ谷。久々に日本橋(本店も支店も支店も)のうさぎやさんのどら焼きを食べました。日本橋のうさぎやさんのどら焼き、記事にするのも久しぶりのようです。皮の表面は相変わらず美しい。しっとりして、ふわっとしてやわらかく、香りが良い。単体で甘さはかんじないけれど、ほの甘く、卵の黄身味もよい。あんこは粒あん。粒は小豆状。こしあんの甘みが皮にひろがる。あんこらしいくせがあって、甘い。やわらかい香りのよい皮と、あんこのなじみはよく、美味しくいただきました! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)日本橋 うさぎやさんのどら焼きの記事はこちら!半生菓子の記事はこちら!
2021年12月10日
コメント(10)
仙太郎さんの季節限定の和菓子、炙り餅です。1個 238円(税込)11月23日から12月30日まで販売の御菓子です。2014年の12月に、けっこう詳しく記事をUPしておりました。けっこう好感触を得ていたようですが、その後記事にはしていないようです。表面を炙った小判型の餅生地に粒あんが挟まれています。餅にはけっこう粉がふられています。餅の表面は確かに炙られている、、、。香りをかいでみると、香ばしい!耳たぶみたいな、弾力があるけれど柔らかいという具合の固さの餅。そんなに歯にはくっつかないです。そして、厚みがあって、食べていて存在感の強い餅です。なかのあんは粒状の小豆の食感を残しつつ、なめらかで口にひろがるこされたなめらかな部分もあります。御菓子としての甘さを具合よく加えます。粒は光ってキレイ!風味がよい、食感がよい、大宰府の梅が枝餅にも似たシンプルさ。素朴ながらもおいしくいただけました。ただ、賞味期限当日限り、2個を夜食べるのは、翌朝の体重にしっかりあらわれたのには、ちょっと青ざめた。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2021年12月09日
コメント(12)
先日、東京駅近、平田牧場のレストラン店舗、金華豚料理 平田牧場 極(きわみ) KITTE 丸の内店でランチをしました。店内、東京駅近くにしては広いか?JPタワー6F,窓があって、外を眺めることができます。ホームページより「Feel Japan」をコンセプトに、全国各地の老舗や話題の飲食店舗が集うKITTEで、こだわりの豚肉料理を提供。“お米で育った” 自社農場直送の熟成された平田牧場金華豚を使用した最高級のしゃぶしゃぶ、自家製金華豚ラードを加えて香り良く揚げた極上とんかつをはじめ、各種コース料理、旬の食材を使用した郷土料理等も用意。ロース豚のトンカツランチは2000円プラス税。キャベツ取り放題。ドレッシング、ソース類をかけて、是非お代わりしたいもの。私はした。200gあるロースカツはやっぱり食べ応えがある。サクサクっとした衣に肉厚、脂肪もしっかり感じるので熱々のうちに食べたい。ごまにソースを混ぜてトンカツといただくと、胡麻の風味との相性も良かった。優雅だったなぁ。平田牧場(HIRABOKU)のレバーペーストの記事はこちら!ヒレカツサンドとメンチカツサンドの記事はこちら! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2021年12月08日
コメント(8)
小布施の竹風堂の香ばしき百年名菓 方寸です。方寸は落雁でして、昔は栗落雁といっていたような。。。原材料は砂糖(国内製造)、赤えんどう(国産)、水あめ1枚10g、40キロカロリー。4枚が1パックになっています。硬さがあり、ポリっとした食感。パリッというよりもっと弾力があるというか。。。味わいが香ばしい。栗は入っていないけれど、栗を感じさせるような味。くちどけにとろみがあります。風味がよい干菓子です。栗は入っていない小布施の栗菓子店の干菓子。子供のころ格別に好きだった御菓子でした。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)過去に私が書いた竹風堂の栗ざさ(とかき氷)の記事はこちら!栗粒あんのどら焼き山の記事はこちら!栗おこわの記事はこちら!栗羊羹の記事はこちら! 栗おこわの記事はこちら!2014年の栗おこわの記事はこちら!金つば山の記事はこちら!オーブッセ(栗菓子)と栗おこわの記事はこちら!黒姫山麓紅鱒甘露煮の記事はこちら!Belgische_Pralinesさんの栗おこわの記事はこちら!
2021年12月07日
コメント(10)
ヒルゼンミルキー株式会社の「きな粉屋さんのまめちょこ」です~。1袋あたり90g、468キロカロリー、6枚入り。国産の煎豆を砕いて濃厚なビターチョコレートに練りこんで、極上のきな粉でコーティングしてある御菓子です。表面のきな粉、そして中のきなことダブルきなこ。【原料料】チョコレート(砂糖、カカオマス、植物油脂、ココアパウダー、ココアバター、乳糖、全粉乳)(国内製造)、焼菓子(小麦粉、砂糖、ショートニング、ココアパウダー)、煎り豆、きな粉/乳化剤、着色料(カラメル色素)、香料、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)甘さを控えたチョコレートに、黄な粉の風味、味わいが加わって、なめらかさは劣ってしまうけれどなんだかおいしい。クランチチョコっぽい食感というか、、、。一人2枚、あっという間に終わってしまいました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2021年12月06日
コメント(6)
とらやのTORAYA AN STANDのAN CAKE MATCHAです。ツレのおすそわけを三分割。思ったより小さく、本当に一口!1個あたり23gで75キロカロリー。1個あたり300円プラス税原材料は砂糖(国内製造)、液全卵、小麦粉、クリーム(乳成分を含む)、白小豆、チョコレート、食用ぶどう油、抹茶、水あめ / 膨脹剤、乳化剤(大豆由来)、香料チョコとあずきのコラボスイーツです。渋み、うまみの特徴のある抹茶2種類を用いているそう。甘い、、、けれどもちょっと苦みもあるし、チョコ味もします。どっしりした食感。珈琲にあいそう。洋風なお味でした!とらやのこがね菊の記事はこちらとこちら!御代の春の記事はこちら!くりあんみつの記事はこちら!お題羊羹の記事はこちら!福砂屋コラボの棹がしの記事はこちら!馬の干支の羊羹の記事はこちら!季節限定の棹菓子、あじさいの記事はこちら!柏餅の記事はこちら!菖蒲あわせ羊羹の記事はこちら!栗かの子と栗粉餅の記事はこちら!帝国ホテル内のとらやの生菓子の記事はこちら!賞味期限切れで食べたもなかの記事はこちら!小型羊羹抹茶入り羊羹新緑はこちら!小型羊羹はちみつの記事はこちら!小型羊羹 おもかげの記事はこちら!小型羊羹トラヤトウキョウ(東京駅)、ランチの記事はこちら!限定販売の人形焼の記事はこちら!お茶とお菓子の記事はこちら!限定、あんぱんの記事はこちら!限定、どら焼き(白小倉あん)はこちら!とらや工房、干羊羹の記事はこちら!
2021年12月05日
コメント(11)
年末、ツレが虎ノ門、岡埜栄泉さん(新宿タカシマヤに出店)で豆大福です。ツレが買ってきてくれました。1個当たり270円。原材料は小豆、砂糖、もち米、赤えんどう豆、でんぷん(ばれいしょ)、塩カロリー 291キロカロリーOH~!!!あんこはなめらかです。ちょっと記憶より硬さがゆるいかも。もちもちとしたやわらかい餅。赤えんどう豆の食感があります。あんこはゆるいけれど、味わいが濃く、甘さもつんとくる甘さです。しっかり和菓子をしているというか、、、美味しくいただきました。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)2017年最後の記事にこれまで食べたもののリンク集あり~!夏の豆大福の記事はこちら!2020年末の豆大福の記事はこちら!2021年の栗饅頭の記事はこちら!
2021年12月04日
コメント(7)
久々五感の菓子、「風色」芋と栗の焼き菓子です~!ネット販売のページによれば、6個入りで1900円(税込)商品の説明は書きの通り風が頬をかすめ季節を横切る…人は風で旬を感じるものです。風色は五感がお届けする、季節限定の焼き菓子です。秋から冬へ…暑い夏が終わり待ち焦がれる収穫の季節がやってまいりました。日本の秋冬の素材といえば芋と栗。古来から愛された代表果実でございます。ほくほくとした石川県産五郎島金時芋と、熊本県産の和栗を加えた、秋の美味しさをあますことなく詰め込んだ旬菓子です。原材料は焼き芋ペースト(国内製造)、バター、渋皮栗甘露煮(栗、砂糖)、栗ペースト(栗、砂糖)、生クリーム、卵黄、砂糖、小麦粉、液状小麦サワー種、水あめ、栗ペースト(栗、砂糖、グルコースシロップ)、洋酒、食塩/香料、トレハロース、膨張剤1個あたり153キロカロリー。焼き菓子はくりのかたちをしています。なかなか可愛い形をしています。(下記写真あり)食感はしっとりしています。あんこのケーキのようなもったりした食感。でもこれはこれで好きな食感。というか、いもあんケーキというか。焼き芋みたいなかおり。スイートポテトっぽさもある。原材料からいえば、おそらく栗ペーストもまじっています。贅沢!栗の粒が存在として感じます。栗の甘露煮、芋との相性はいいです。一緒に食べている家族にも好評な味わい。五感にしては値段設定高めだけれど、これは見た目といい、味といい、芋栗好きな人への手土産に喜ばれそう!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)五感、リンク集はこちら!
2021年12月03日
コメント(13)
コトリベーカリーのクッキー(オルツォ)です。以前、パンや抹茶のテリーヌを買ったときに買っておいたもの。賞味期限がけっこうありました!原材料 乳製品、卵、小麦粉、砂糖、塩、大麦、オリーブ油、サラダ油、カシューナッツ、アカシア蜂蜜、ひまわりの種、大豆、亜麻仁、小麦ふすま、大麦ふすま、とうもろこし、ごまとても凝った内容です。ツレは「複雑な内容だ」とウエルカムな発言。一袋380円(税込)。食感はしっかりあります。甘さはほどよく、ごまやとうもろこしといった風味が良いです。バターとは違った、でも素材からくるおいしさがあります。なかなかに美味しく、気に入りました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)コトリベーカリー パン2種の記事はこちら!抹茶のテリーヌの記事はこちら!
2021年12月02日
コメント(10)
JR飯田橋西口から徒歩3分。SOMBREUIL(ソンブルイユ)の披露宴の手土産、焼き菓子の続きです!3つめはガレット・ブルトンヌ原材料はバター、小麦粉、砂糖、卵、ラム酒、塩、バニラ使われている塩は有名な天日塩セル・ゲラント。低温で長時間焼いているのだそうです。塩はけっこう存在感があります。舌でも感じるし、粒としても残っています。バターの味わいがしっかりあり、ざくっとした食感です。バターの焼ける香ばしさ、さらにはバニラの甘い香り。ラム酒も使われているよう。美味しくいただきました。次にメープルフィナンシェ。このお店の定番であり、最もシェフがおすすめする焼き菓子なのだそうです。原材料は卵、メープルシュガー、バター、アーモンド、小麦粉、転化糖、コーンスターチ、ベーキングパウダー、バニラピスタチオ、はちみつ、ラズベリー、ベーキングパウダー、バニラこちらのアーモンド粉は、マルコナ種を使ったもの。口に含んだとたん、「あ、メープルだ!」と感じるくらいの、メープル度が高いしっとりとしたフィナンシェ。かなりなしっとり具合で、生でないぎりぎりのラインといった感じ。メープルシロップ好きにはたまりません~。一押しも納得なお味でした!ピーカンナッツ・エピセ原材料 ピーカンナッツ、カソナード、卵、シナモン、カルダモン、メース、スターアニス、ジンジャー、クローブ、スターアニスかおりのいい、香ばしいピーカンナッツ。チョコとは違う周囲の甘さ。原材料からわかるように、香辛料が効いています。からっとした表面が香ばしく、美味しくいただきました。充実の内容で、美味しく食べました!種類はこんな感じのようです。ネット販売もされています~!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)ソルブレイユ アミューズの記事はこちら!前菜とスープの記事はこちら!メイン、魚とパンの記事はこちら!メイン、肉とグラニテの記事はこちら!デザートとまとめの記事はこちら!引き出菓子、その1はこちら!シェフの昔にシェフをされていたエメ・ヴィヴェール、時代を感じる写真もひどい記事、その1、その2
2021年12月01日
コメント(12)
全31件 (31件中 1-31件目)
1