全32件 (32件中 1-32件目)
1
日記のネタには事欠かない拙者。書きたい事があり過ぎて、今日はこれを書くから、あれは後にしてと棚の上にネタを置いといて、そのネタが忘却の彼方へ遠足に行ったきり帰って来ないことが良くある。歳は取りたくねーぜ。(T_T)逆に、ふとした切掛で、突然ネタが忘却の彼方から戻って来ることも稀れにある。今日の日記がそのパターン。(苦笑)それでも県大会予選の時だったか、その後の練習試合だったか、それは思い出せないのだが・・・ある試合から北小に戻って来て、ミーティングのために子供達が揃うのを待っていた時の事。子供達の弟・妹軍団が「花いちもんめ」を始めた。勝~って嬉しい花いちもんめ負け~て悔しい花いちもんめあの子が欲しいあの子じゃ分からんこの子が欲しいこの子じゃ分からん相談しようそうしよう・・・と聞こえたはずである。拙者が純真な心を持ち合わせていれば。しかし、その日も試合、負けちゃったし、力を出し切ったならいいけれど、それをも感じとる事が出来ない状態で、拙者の耳から入った音は、良からぬフィルターが掛かって、脳ミソの聴覚野に達した。負け~て悔しいBCパワーズそれ~は口だけBCパワーズあの子はいらないこっちもいらないこの子もいらないこっちもいらない相談しようそうしようう~ん、拙者の心は相当ねじ曲がっているなぁ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレお気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月31日
コメント(12)
日曜日の反省を踏まえ、昨日の練習前のしめ込みチェックは、合格するまで再チェックを行った。それにしても時間が掛かっちゃったなぁ~。この日、練習に参加したのは15人。練習開始時刻の7:00の10分前から始めて、最後は次回への申し送りを伝えておまけの合格で15人全員終了したのが7:40。50分も掛かってしまった。(T_T)練習終了時刻は8:30。練習に残された時間は、たった50分になってしまった。(T_T)しめ込みチェックの途中から、流石にチェックだけで練習時間全てが潰れてしまうと危機感を覚えたのだろう。体育館に残っていたババーズ4人の内3人が、子供達のしめ込み・靴紐の結ぶ方の指導をして下さった。有難い限りである。頭文字Dコーチは、仕事の関係で、45分遅れで到着したのだが、実際のところ練習は始まったばかり。これには頭文字Dコーチも苦笑いだった。再チェックを行った事で、新たな課題が見えて来た。足の甲の辺りのしめ込みが未だユルユル今まで全体的にしめ込みが甘かったので目立たなかったが、足首辺りのしめ込みが普通に出来るようになって来た事で足の甲の辺りのしめ込みの甘さが目立つようになって来た。もっと爪先に近い方の紐から順々にしめ込まなければならない。拙者推奨の靴紐の通し方もシューズによっては適用しない方がいい場合もある穴と紐の摩擦が大きすぎる場合には、しめ込みが困難となり、逆に小さすぎる場合には、結ぶ迄に紐が緩んでしまう場合がある事が確認できた。次回に実施する・しないを適切に指導してみよう。全体的に紐の結び方が下手縛っている間に緩んでしまう。何度チェックしても同じ結果となってしまう。各家庭で紐の結び方・縛り方の再指導・練習が必要である。足の大きさに合っていないシューズを履いている子がいたシューズの選択に付いては、父兄説明会資料を用いて、父兄説明会で指示しているし、パワーズの部屋にも公開しているのだが、見学くんの段階で、パワーズの部屋を知らないままシューズを購入してしまう場合に不適切な大きさのシューズを購入してしまう場合がある事がわかった。適切なサイズのシューズの購入を勧めると共に、今後なんらかの対策が必要である。また、しめ込みチェックの日記では、子供達にしめ込みの方法を教える前に、父兄に対してのクリニックを実施しなければならないかも知れないと書いたが、この日それは必要であるとの確信を得た。目的は主役である子供達の怪我防止である。やらなくてもいい面倒な事をやって下さいと言っているのではない。今までやらなければならない事、やって当り前の事を見過ごしていただけ。練習同様、やるべき事をしっかりやりましょうという事である。練習時間を削る事にもなるが、子供達も父兄も、暫く付き合ってもらう事にする。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月30日
コメント(10)
昨日は、市内の女子チーム大和との練習試合があった。拙者、基本的に女子チームとの試合は好まないのだが、こちらの監督さんには、羽生市体育館や教育委員会との面倒事を時々世話して頂いているので、是非にと言われると断れない。(苦笑)特に新人戦に向けて、練習試合も組みたかったこともあり、有難くお受けすることにしたのだった。アップは、うちは体育館ステージ側のコートで、大和は体育館出入口側のコートで行った。拙者大和のアップを見ていたのだが・・・デカい! この年代は女子の方が大きいからねぇ~。しかも、夏頃にチラ見したときよりスピードが速くなっていた。丁度オールコートを使った似たようなドリブルシュートをしていたので、ステージに上がって比較して見てみた。まだ、うちの方がスピードは勝っていたな。最悪のシナリオは避けられたようである。練習で力を出し切らず、本当のスピードが身に付いていないとはいえ、比較対象が女子ならば、まだ勝っているということである。(苦笑)最初の試合の1Qを見た限り、遠慮したプレーなのか、体が暖まっていないのか、これが実力なのか分からないプレーだったなぁ~。(苦笑)拙者は2Q途中で体育館を後にした。親戚の四十九日法要があったので・・・後から聞いた試合結果は、1勝3敗。いつもは試合に出られない2・3年生も出られる試合を組んで頂いたようで、とても良かった♪ レギュラーゲームや新チーム同士の対戦では、点数を見ればそこそこ点も奪っているし、負け試合も点差は3ゴール以内の僅差の勝負。いいんじゃない、これが市内の女子チームとの試合でなければ。(爆)我々指導者としては、この練習試合の結果を如何に次に活かしていくのかが重要。子供達にとっては、この結果をどう捉え、どうしなければならないのか考えて欲しいと思う。早速今日、子供達の話を聞いてみようかな。いつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月29日
コメント(16)
一昨日の日記のコメントを拝読し、もう一度フンドシの紐をしめ直して立て直す必要があると思った拙者、昨日、早速子供達の靴紐のしめ込みチェックを行った。ある程度覚悟はしていたが、酷い結果に凹んだなぁ~。(T_T)この日練習に参加したのは、メンバー20人中の19人。練習開始前に、靴下の丈はOKか・シューズの1番上の穴までひもを通しているか・きちんと靴紐をしめ込んでいるかの3つをポイントにチェックしてみた。靴下の丈全員OKだった。昨日の今日だからね。家と体育館の往復だけは御父兄も避けたかったのであろう。1番上の穴までひもを通しているか不合格はたった1名、予想外だったな。でも、とりあえず穴は使っているだけとの印象を受けた。不合格だったのが5年生だった事が気になる。5年生はもっと高い意識を持つべきと考える。きちんと靴紐をしめ込んでいるか合格はたった2人。残り17人は不合格、しめ込み直しを指示した。特に5年生の2人は話にならない位の酷い出来だった。結局、3項目ともおまけで合格だったのは、リョウとタツの2人だけだった。(苦笑)この日、靴紐が解ける子は少なかった。それはそれでOKなのだが、次のような反省点もあった。しめ込み直しを指示したが、再チェックを怠ったため、結局しめ込みは甘いままで終わってしまった。次回は必ず再チェックまで行おう。事前に「チェックが終わるまで練習に参加させないよ」と宣言してチェックを始めたところ、子供達は全員が終わらない限り練習を始めないと勘違いしたようである。チェックは長引いてしまったが、キャプテンが練習開始時刻を過ぎても延々と玉入れに興じている。10分以上ロスしてしまった。(T_T)チェックに合格しないと練習参加出来ないのは、個人に対するペナルティであることを周知徹底させよう。しめ込みの特に酷かった2人のうち1人に方法を教えてと世話役さんに預けたが、本人に覚えようとの姿勢が全く見られず、世話役さんもキレ気味だったな。(苦笑)もう1人は拙者が見たが、この子には何の工夫も感じられなかった。拙者は「ダメ、やり直し」と靴紐を緩めるだけである。この子は延々20分以上靴紐と格闘することになった。(苦笑)2人に共通するのは、足の甲の辺りで左右に行き来する靴紐を4~6本まとめて指に掛け、引っ張って終わらそうとするところ。これじゃ何年しめ込んでも合格できないよ。親御さんは何教えているかなぁ~???子供達にしめ込みの方法を教える前に、父兄に対してのクリニックを実施しなければならないかも知れない。パワーズを、こんな面でも普通のチームのレベルに引き上げるのには、バスケのスキル同様、時間が掛かりそうだ。(T_T)ところで昨日は、日頃の3倍近い、もの凄い数のアクセスがあった。こんなにアクセスがあったのは、以前日記で楽天リンクスを採り上げた時以来である。おそらく午後9時以降(だと思う)にIモードで来てくれた方が、延々日付が変わるまでアクセスしていたようだ。何処の何方か存じませんが、拙者の日記を熱心に読んで下さってとても嬉しいですけれど・・・パケ代大丈夫ですか? パケット定額を使っているんですか? 人事ながら心配してしまった。(苦笑)お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月28日
コメント(14)
ここ2日、バスケットシューズの靴紐の話題を書いて来た。一昨日の日記では、靴紐が解けてしまう事を、昨日の日記では、ソックスの話題のようで、実は靴紐のしめ込みが甘い事を書いて来た。なにしろパワーズの子供達は、バスケットシューズの靴紐に対しても認識が甘い。拙者、気になって気になって仕方がない。そこで、水曜の練習開始時に、こんな例え話を子供達にしてみた・・・バスケットシューズの靴紐というものは、フンドシの紐と同じだよ。フンドシの紐だと思いなさい。フンドシの紐が解けちゃったらどうなる? フンドシが落ちちゃうだろう。そうするとチンチンまる見えだんべ。シューズの紐が解けちゃっているのに気が付かずにプレーしているなんて、チンチン、ブラブラさせながらプレーしているのと一緒だぞ。フンドシの紐のしめ込みがユルユルだったらどうなる? 横チンはみ出ちゃうだろう。同じくチンチンまる見えだんべ。シューズの紐のしめ込みがユルユルなのに平気でプレーしているなんて、横チンはみ出させながらプレーしているのと一緒だぞ。靴紐が解けてしまったり、靴紐のしめ込みが甘かったりする事は、とても恥ずかしい事なんだよ。何でみんな、チンチン、ブラブラさせながらプレーしたり、横チンはみ出たまんまプレーしたりするのが平気かなぁ~? 少しは恥ずかしいと思いなさい。・・・と、かなり刺激の強い話だったのだが、例のソックスに関わる子を除けば、しめ込みをやり直す子も少なく、やり直しても尚しめ込みが甘い。(T_T)相変わらずマジシャンは、何度もマジックを披露してくれるし・・・(T_T)殆どの子が下半身を露出したような状態で練習を続行したのだった。(T_T)昨日の日記のコメントを拝読すると、やっぱり強いチームの子供達は、靴紐をしっかりしめ込んでいる事が分かった。そうしたところから違うんだねぇ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレパワーズもこの辺から、もう一度フンドシの紐をしめ直して立て直す必要があるようである。パワーズは、男子のみのチームで良かったよ。女子チームだったり、男女のチームだったら・・・こんな例え話は出来なかったと思う。(爆)お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月27日
コメント(12)
バスケットシューズは、バスケットの動きを最大限に発揮でいるように、ケガしにくいように、デザインされた機能を持ったシューズである。それ故、正しく使わないと、その機能を引き出すことが出来ない。拙者は、正しく使うために、1番上の穴までひもを通すことときちんと靴紐をしめ込むことが重要と考える。月曜の練習日に、練習開始の挨拶時にしめ込みの甘い子が何人もいたので、きちんとしめ込むように直させてから開始した。アップのランニングが始まって間もなく、1人の子が拙者に近付いて来た。足が痛いと言う。はは~ん、きつくしめ込み過ぎたなと思い、足元を見ると・・・しめ込みはゆるゆるであった。何故???痛い原因はすぐに分かった。靴下である。くるぶし迄の、いわゆるスニーカー丈ソックスを履いていた。足首の辺りの皮膚がシューズに擦れて痛かったのだった。それまでは擦れないように靴紐をきちんとしめ込まなかったと言う事である。これでは本末転倒である。お母さんにお願いして、普通の丈の靴下を家に取りに行ってもらい履き代えさせ、靴紐もきちんとしめ込ませた。今度から普通の丈の靴下を履いて来いよと念押ししたにも関わらず、この子は水曜にもスニーカー丈ソックスを履いて来た。お母さんは再びスクランブル発進である。(苦笑)この日は他にも同じ子が居て、そのお母さんにも普通の丈の靴下を取りに帰ってもらった。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ特に擦れて痛いとは言わなかったが、その他にもスニーカー丈ソックスを履いていた子が2人居た。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ更に1番上の穴までひもを通してない子も居たなぁ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレと言う訳で、明日土曜の練習から、パワーズでは・・・スニーカー丈ソックスは使用禁止である!履いて来ちゃった子の父兄は、家が遠い近いに関わらず、普通の丈の靴下を取りに帰ってもらうよ~ん。そんな事が原因で、靴紐のしめ込みが甘くなって捻挫でもされたら・・・痛いのは捻挫した本人だからねぇ~。こうする事でそれが防げるのであれば、こうするのがベストと判断する。一昨年、何方かの日記で、スニーカー丈ソックスだと、汗を靴下が吸収せず、直接シューズに染み込むので、シューズの中が臭くなり易いと言う記事を読ませてもらって、へぇ~、そんな落し穴があるのかぁ~と妙に納得した記憶があるが、皮膚が擦れて痛くならないように、紐を甘くしめ込む事で捻挫等の怪我の危険性が増すと言う落し穴もある事を今回の事例で知ったのであった。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月26日
コメント(18)
固く縛った2本のロープ、お客さんに念のため、すぐには解けない事を確認してもらうが、マジシャンが、フッと息を吹きかけると、あ~ら不思議、ロープはスルリと解けてしまう・・・このマジックはタネがあるから出来るのだが、タネも仕掛けもなく同じマジックをバスケットシューズの靴紐でやってしまう驚異のマジシャンがうちには居る。しかもその人数は片手では数え切れない。(T_T)どんなに固く縛っても、ちょっと動くだけで解けてしまうのだから魔法の紐を使っているとしか思えない。マジックをやらかしてくれるのが3年生以下なら、まだ可愛げもあるが、マジシャンの殆どが4~5年生である。目前まで来ている来シーズンの主力にならなければならない子供達なのだ。この期に及んで勘弁して貰いたいのが本音である。(T_T)これは思わぬ怪我につながるから、解けているのを見つければ、本人に結び直すように指示するのだが、余りに多いので、拙者としても嫌気がさしてくる。(苦笑)パワーズの部屋に、解け難い紐の結び方を公開したが、難しすぎて普及しなかった。その後、解け難い紐の通し方も公開したが、これも普及率はイマイチ。一部のマジシャンの保護者に、紐の結ぶ方を指導するようお願いしたりしているのが現状である。何度か日記にも書いたが、パワーズは、子供達・父兄・指導者の三位一体が理想。子供達を育成するのは、父兄と指導者の共同作業であると考える。拙者、バスケに関しては、子供達に指示も指導もするけれど、靴紐を結ぶ事に関しては、指示はするけれど指導はしないよ。靴紐を結ぶ事は、バスケの技術ではなく、生活一般の技術だから父兄のテリトリになる。そこまで拙者は手出ししませんからぁ~・・・残念!マジシャンの親も、マジシャンでない子の親も、次回練習日までに、もう1度靴紐の結び方を、各家庭で指導し、練習させて頂戴! 今まで怪我がなかったのは本当にラッキーだった。怪我してからじゃ遅いからね。子供達も、マジックは靴紐で見せるのではなく、バスケのプレーの中で見せてくれ!お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月25日
コメント(21)
久しぶりに嬉しい話題だぞ~♪理事長杯以降、頭文字Dコーチは、ディフェンスに拘って練習して来た。その練習はパワーズにとっては相当高度なものと思うのだが、続けるうちに、そのテーマであるディフェンスがオフェンスの動きをコントロールする事が出来るようになって来た子が出てきた♪まだまだ極少数だし、未だに練習しているうちに、あたかもセロのマジックのように、オフェンスとディフェンスの位置関係を巧みに逆転させ、それでも平気で続けている子もいるのだが・・・(苦笑)その極少数の中でも、カズは、パワーズの子供達のスピードなら、かなりの高確率で相手オフェンスの動きをコントロール出来るようになって来た♪出来るようになったので、頭文字Dコーチから、何度も手本としてプレーさせられる。本人、相当疲れるようだ。(笑)そんなカズの努力に敬意を表し、本日練習終了時に、ほふく前進王 タナ、ハーキー王 ヒロに続き、ディフェンス王の称号を与えた♪これを励みに、更に精進を続けて欲しい。もちろん既に称号を得ているヒロにも王の称号に負けないよう、精進するよう、他の皆にも王の称号を貰えるようハッパを掛けた。タナがお休みだったのがちょっと残念。考え様によっては、やった結果に対して、称号を与える・・・拙者の嫌いな外的動機付けに近い方法だが、この程度なら内的動機付けとして捉えられると期待する。大好きバスケさんの金メダルと、拙者の王の称号、狙いは同じだと認識している。大好きバスケさんより多くの王の称号を与えられるようにしていきたいものである。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月24日
コメント(16)
昨日は沢山のお見舞メッセージを頂いて有難かった。お蔭様で随分持ち直したんだけれど、この時間帯になると疲れてしまう。まだ完調じゃないのかなぁ~。こんな時には頭を働かせないで無条件に楽しめるものに限る。セロのマジックなんかうってつけ。今回も見てしまった。相変わらず凄いねぇ~! という訳で今日はここまで。じゃぁね~♪お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月23日
コメント(6)
い・い・田舎、田舎狂師の毎日は謝ることばっか~。今日も昨日も一昨日も、謝ることいっぱ~い。 そ~いうこと~。この前の土曜日、月例の大天白の落葉拾いのボランティアの日だったんですよ。子供達には、間違いのないように、早めに伝えておいたんで・す・YO!そしたら・・・SO!拙者自身が、行くのを忘れちゃったんだぞ~。子供達に伝えるのと同時に、スケジュールをメモっておけば良かったなぁ~。(T_T)あい とぅいまとぇ~ん!拙者、先週木曜から喉が痛かったんですよ。土曜は頑張って練習で大声出したんだけれど、昨日は咳も出てくるようになっちゃって・・・世話役さんに「練習を休みます」って連絡したんで・す・YO!そしたら・・・SO!「え゛~! どうしちゃったんですか?」って、そんなこと信じられませんよってリアクションされちゃったんだぞ~。そりゃ、○○は風邪ひかないけどね、拙者だって体調を崩す事だってあるよなぁ~。(T_T)あい とぅいまとぇ~ん!とぅいまとぇ~ん!いまとぇ~ん!まとぇ~ん!とぇ~ん!今日は、これから練習に行くぞ~!お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月22日
コメント(16)
150000アクセス突破に調子付いて、「ミニバスおやじ・おかん連盟」の連盟創立1周年記念 バナー貼りましょ!キャンペーンに続けとばかりに、「●ミニバスあれこれ リンクス分室」の新規参加・バナー貼りましょ!キャンペーンをやってしまうのだ!!●ミニバスあれこれ リンクス分室は、去年9月末に立ち上げた、楽天リンクスのコミュニティである。コミュニティとは、誰もがトピック(テーマ・お題のような物)を自由に立ち上げて、トピックベースでコミュニケーションを図れる特徴がある。現在25名の方が参加していて、コメント数は118件に上っている。これはバスケ関連のコミュニティの中ではトップのコメント数。お蔭様で、本家●ミニバスあれこれ同様に盛り上がっている♪トピックも、「バスケの審判頑張ってます!」「パスとドリブル」「ディフェンスについて」「ゾーンディフェンス」「メンタルあれこれ」等の真面目なもの、「ケガをした時」「6年生はいつまで、主力でやるの?」「バスケグッズ」「男の子・女の子」「応援の風景」等の日常の話題を取り扱ったもの、「ミニバス「裏」用語辞典」「日頃の鬱憤たまって箱」「武勇伝」等の息抜き系のものと多数のトピックが立ち上がっている。お気軽に参加して頂けると有難い。【新規参加方法】この日記の●ミニバスあれこれ リンクス分室のバナー、または、こちらをクリックして頂いて、●ミニバスあれこれ リンクス分室に行って頂きます。そうすると、その画面に「申請する」というラジオボタンがあるらしいです。それをクリックするだけです。(あるらしいというのは、拙者は立ち上げた本人なので、申請する手続きを取るまでもなく参加しているので正直どんなものか分からないのです(苦笑))【バナーの貼り方】バナーのダウンロードこの日記のトップページにある●ミニバスあれこれ リンクス分室のバナーにマウスカーソルを合わせ、右クリックします。すると下図のようなメニューが出ます。メニューが出たら、「名前を付けて画像を保存」を選択、左クリックします。保存する時のファイル名は適当で結構です。(ブラウザにより、メニューの内容や、「名前を付けて画像を保存」の説明文は若干違う場合もあります)バナーのアップロード1で保存したバナーを楽天フォトにアップロードします。アップロードの具体的な方法は、こちらを参照して下さい。アップロードが完了すると、下図のような画面になります。バナーの貼り付け楽天ブログ管理画面から、ページの設定 >> ホーム >> トップ自由欄編集に入り、「本文」の中に、次のように記述して下さい。<a href="http://my.plaza.rakuten.co.jp/sns/?menu=commu&func=detail&comm_id=8401">ここに2でアップロードした画像のHTMLタグの記述を挿入する</a>この時、2でアップロードした画像のHTMLタグは素直にコピー&ペーストして下さい。改行位置等は気にする必要はありません。(上記タグ(<と>の記号)は、ブログ上に表示するために、全角に変換してあります。実際には半角で記述する必要があります)バナーの大きさを変えたい画像のHTMLタグの「width="xxx" height="xx"」の数値を変えることで、大きさを調整出来ます。●ミニバスあれこれ リンクス分室のバナーは、width="384" height="64"と、かなり大きなサイズです。この数値を小さいものに変更して下さい。ちなみに拙者の日記では、width="174" height="32"で表示しています。既にミニバスおやじ・おかん連盟のバナーを貼っている方は、そのバナーの大きさwidth="200" height="40"に合わせて表示させると綺麗に見えるでしょう。ミニバスおやじ・おかん連盟のバナーの横に表示したいテーブルのタグを使うと実現できます。次のようにトップ自由欄編集の「本文」に記述して下さい。<TABLE width="100%" border="0"> <TR> <TD align="center">ここにミニバスおやじ・おかん連盟のバナーを表示させる記述を記入</TD> <TD align="center">ここに●ミニバスあれこれ リンクス分室のバナーを表示させる記述を記入</TD> </TR></TABLE>(上記タグ(<と>の記号)は、ブログ上に表示するために、全角に変換してあります。実際には半角で記述する必要があります)皆さん、お気軽に参加してね~♪お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月21日
コメント(6)
なんだか今日は、メチャクチャアクセス数が少ないなぁ~。(苦笑)ミニバスの練習から帰って来ても、150000アクセスを突破してないなんて想像もしていなかったよ~。(苦笑)でもって、本日17:36に、ようやく150000アクセスを突破した。恒例の記録は、次のようになった。達成までの日数達成までの平均アクセス数0~140000アクセス614日228アクセス/日0~150000アクセス654日229アクセス/日130000~140000アクセス39日256アクセス/日140000~150000アクセス40日250アクセス/日10000アクセスの周期が、37日→39日→40日と長くなりつつある。まあ、仕方ないね。拙者がネット仲間の皆さんのところへの訪問・コメントの書き込みを怠けがちだから・・・訪問せずに訪問してもらえる程の代物じゃないからねぇ~、この日記は。(苦笑)さて、今回のキリ番はキリプレ対象にしていた。ゲットされたのは、.exabot.comドメインの・・・って、アクセス解析の何かみたいだねぇ~。(T_T)人でないことは間違いなさそうで、ちょっとがっかり。今回のキリプレの扱いは、ニアピンの方にするか、160000アクセス時にするか、現在検討中。(苦笑)【追記】さて、今回のキリプレは、一晩考えた結果、ニアピンの方に差し上げる事にした。ニアピンは・・・149998アクセス目の「ため~いきの~でるよーな♪」ふーぷまんまさんでした。ふーぷまんまさん、おめでとうございます♪ キリプレの粗品の送り先を、拙者の日記の私書箱宛でお知らせ下さい。なお、ふーぷまんまさんが辞退された場合には、今回のキリプレは、160000アクセスのキリプレに代えさせて頂きます。次回のキリプレ対象に設定するキリ番は200000アクセス。順当にいけば約半年後だぞ~。皆さん、またまた狙ってね♪お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月20日
コメント(26)
うちは、小学校の体育館をお借りして練習をしている。こんなチームは、全て同じだと思うが、年度末~年度始めには、卒業式・入学式等の学校行事があるために体育館をお借りできない。他の体育館が借りられない限りオフになってしまう。今週水曜、その連絡が小学校から世話役さんに入ったとの報告を受けた。例年2週間程度なのだが・・・今シーズンは、なんと3月12日~4月9日の間、体育館が使えないそうだ。ほぼ1ヶ月である。な・長い!過去の経験では、1週間何もやらなければ、子供達の体は鈍る。それ故1月初旬の理事長杯を控えた年末年始の過ごし方には神経を使うし、中2週も休んだらボロクソになってしまうのは昨シーズンで経験済みだ。まあ、今シーズンの子供達に限って言えば、1週間だろうが1ヶ月であろうが、オフになったところで体が鈍る心配はない。既に去年から今年に架けての年末年始で実証済みだ。普段から鍛えていないので、どれだけ休もうが鈍りようがない。そ~いうこと~。(T_T)とは言え、指導者として、ほぼ1ヶ月のオフは気になる。うちだけの都合ならば、練習試合を申し入れて、出かけちゃえば済むが、どこも同条件だし・・・困ったなぁ~と思っていたら、世話役さんが羽生市体育館を確保してくれた。素早い!! しかも、ほぼ1ヶ月に間に5回も!! 今シーズンはユニフォームも新調したのに、良くそんな予算が残っていたなぁ~。感謝しきりである♪ そうした意味では、1月という早いタイミングで連絡してくれた小学校にも感謝だな♪与えられたチャンスは有効に活用しないともったいない。練習試合も組もう。5年生にTOの方法を教えなければならないし・・・せっかく、いい体育館で練習が出来るのである。最低限、先週水曜・今週水曜位の事をやってもらわなければならない。先週土曜~今週月曜のような練習なら、体育館の使用料をドブに捨てるようなものだ。子供達よ、心してしっかりやってくれ!!現在149842アクセスである。150000アクセスに到達するのは、明日の午前かな?お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月19日
コメント(14)
久しぶりに、主役の子供達に関する話題。前に子供達の様子を直接話題に取り上げたのは1週間前の緩やかな前進だったから、実に1週間ぶりである。ここ1週間、子供達の事は日記に書けなかった。何故ならば、せっかく前進したのに、またまたまたまた元に戻ってしまったから・・・(T_T)緩やかな前進では、先週月曜・水曜の2回の練習を通して、子供達に緩やかな前進を感じると書いたが、やっぱりこの原因は、ここ2週間、子供達を見ず、声を掛けずだんまりを決め込んでいた拙者に対して、過剰反応しているだけだったようである。その後の土・日・月の練習は酷かった。何を言おうが力を出し切らない。(T_T)今シーズンは、ずっとこんな感じだったな。進んでは戻る、進んでは戻るの繰り返し。1週間前に言われた事は忘れてしまう。こんなもんだから、なかなか上達しなかったねぇ~。(T_T)それでもシーズン当初を比較対象とすれば、子供達は伸びている。絶対的な尺度で見れば、3歩進んで2歩下がるなのであろう。しかし、周りのチームの子供達は、もっと速い速度で伸びている。相対的な尺度で見れば、3歩戻って2歩下がるの表現がピッタリはまってしまうのだ。(T_T)すなわちパワーズの場合、年間を通して緩やかな前進なんだろうなぁ~。(T_T)緩やかな前進と書くにも、前の段落とは色を変えちゃったよ。書いているニュアンスが全然違うんだもん。(T_T)おそらく強いチームでも、時には子供達も、やる気が見えて来ない練習日もあるだろう。でも、そうした日の比率が低いんだろうね。パワーズの場合、そうした日の比率が圧倒的に高い。これが原因なんだろうなぁ~、パワーズが弱いのは。昨日の練習では、練習中の一部のメニュー、オールコートドリブルシュートで子供達の前進を感じる事が出来た。こんな時には、練習を見ている拙者は気持ちがいい。やっている子供達はどう感じているだろう? ダレた練習より、こうして力を出し切る方が気持ちいいんじゃないかな?少しでも前進を感じる事が出来る時間・練習日の比率が高まる事を願うばかりである。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月18日
コメント(14)
今、行われている大相撲初場所。相撲の世界では、度々106個しかない親方株の名跡変更が行われる。パワーズでも、2文字の愛称のダブりや音が近い事による聞き間違いを避けるため、名跡変更が行われることがある。近いところでは、ほふく前進王のタイにタナの愛称に変わってもらった。元々タイはタナの愛称を希望していたが、ほぼ同時に入部した5年生ルーキーにタナの愛称を希望する子がいたので、第2希望のタイになってもらっていた。その後、タナはパワーズを辞め、ダイが入部してくれたので、タイとダイの聞き間違いを避けるため、タイにはタナに名跡変更をしてもらった。昨シーズンのキャプテン、コモは3兄弟の末っ子。上の2人と共にパワーズに入部したのだが、その時の愛称は、マサだった。長男が卒業した時、次男がコモの愛称を引継ぎ、次男が卒業した時、三男がコモの愛称を引継いだ。特に、こうした兄弟間の名跡変更を昇格と呼んでいる。さて、今シーズン末、名跡変更が発生する可能性がある。サイとタツの兄弟、兄のサイが卒業するのだ。この前、2人を呼んで、こうした話をして、タツに来シーズンからサイに昇格するか聞いてみた。タツの答えはノーであった。傍で聞いていたサイは苦笑い。(苦笑)拙者、「そ~かぁ~、タツはサイみたくはなりたくねぇ~かぁ~」とからかってみた。タツ、苦笑い。(*≧m≦*)ププッサイには「卒業するまでに、タツが『サイに昇格したい』って言うようにしてみろよ」と言っておいた。この名跡変更問題、どうなるかなぁ~♪ (*≧m≦*)ププッお気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月17日
コメント(22)
こんばんは、楽天ブログスタッフです。ミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟のバナーをブログに貼り付けてみたが、ブログに表示されない場合がある。貼り付けたいのだけれど、やり方が分からないという御質問・御要望が寄せられましたので、説明します。バナーがブログに表示されない場合の原因は、FC2側のバナーを設置しているサーバーが混み合っている、または、ネット上のトラフィックが混み合っている等により、バナーを表示するためにFC2サーバーをアクセスした時に、楽天ブログ表示がタイムアウトになっているためと推測されます。対応としましては、次のミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟 バナー貼り付け方法を参照して見て下さい。【ミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟 バナー貼り付け方法】バナーのダウンロードミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟をアクセスし、4つあるバナーの内、お気に入りのバナーにマウスカーソルを合わせ、右クリックします。すると下図のようなメニューが出ます。メニューが出たら、「名前を付けて画像を保存」を選択、左クリックします。保存する時のファイル名は適当で結構です。(ブラウザにより、メニューの内容や、「名前を付けて画像を保存」の説明文は若干違う場合もあります)バナーのアップロード1で保存したバナーを楽天フォトにアップロードします。アップロードの具体的な方法は、こちらを参照して下さい。アップロードが完了すると、下図のような画面になります。バナーがブログに表示されない場合がある方現在、トップ自由欄のミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟のバナーを表示する部分の記述は次のようになっていると思います。<a href="http://minibasrenmei.blog41.fc2.com/" target="_blank"><img src="http://blog41.fc2.com/m/minibasrenmei/file/renmei-lb.gif" alt="renmei-**.gif" border="0"></a>(**は選択したバナーによって変わります)この記述の紫色の部分を、2でアップロードした画像のHTMLタグの記述(<img~>の文字列)に置き換えて下さい。この時、HTMLタグは素直にコピー&ペーストして下さい。改行位置等は気にする必要はありません。(上記タグ(<と>の記号)は、ブログ上に表示するために、全角に変換してあります。実際には半角で記述する必要があります)新規にバナーを貼り付ける方楽天ブログ管理画面から、トップ自由欄編集に入り、「本文」の中に、次のように記述して下さい。<a href="http://minibasrenmei.blog41.fc2.com/" target="_blank">ここに2でアップロードした画像のHTMLタグの記述を挿入する</a>この時、2でアップロードした画像のHTMLタグは素直にコピー&ペーストして下さい。改行位置等は気にする必要はありません。(上記タグ(<と>の記号)は、ブログ上に表示するために、全角に変換してあります。実際には半角で記述する必要があります)現在、ミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟では、創立1周年を記念してバナー貼りましょ!キャンペーンを行っています。この機会にミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟に参加し、ブログにバナー貼って、がんばる子供たちをひたすら応援し、自らもミニバスを楽しみ、全国のミニバス仲間と楽しく盛り上がりましょう♪お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月16日
コメント(10)
今日は軽めの話題で済ましておくべ。日記のプロフィール画像、今まででは羽生市のイメージキャラクタであるムジナもんを表示していたが、先週から拙者のオリジナルイラストに模様替えをした。年賀状用に作ったイラストが、ちょうどプロフィール表示欄に納まりそうだったので、それを流用しただけである。(苦笑)(釘さして置くけれど、正月明けに年賀状用のイラストを描くかぁ~ってツッコミはなしね!(苦笑))拙者自身、「お~! なかなかいい出来じゃ~♪」と気に入っているのだが、御覧の通りのデザインで、2月になったら合わないんだよねぇ~。(爆)じゃあムジナもんに戻そうか、はたまた何らかの新企画を打ち出そうかと考えた結果、各月毎にテーマを定め、プロフィール画像を月毎に変えていこうと思う。各月毎にテーマは次の通り。1月 お正月2月 節分3月 ひな祭り4月 花見5月 こいのぼり6月 梅雨7月 七夕8月 海9月 運動会10月 読書11月 木枯し12月 クリスマスどんなイラストになるか乞う御期待・・・って誰も期待してねぇ~か。(苦笑)ところで、イラストのキャラクター、名前はまだ無い。名前募集中! 名前を考えついたらコメントに書いてね~♪お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月15日
コメント(8)
昨日、新人戦の抽選会に行ってきた。今回の新人戦では、本戦にエントリーしたチーム数が24。友好大会にエントリーしたチーム数が14。本戦は4ブロックに分けて、友好大会は2ブロックに分けて行うという。それぞれ丁度割り切れるチームがエントリーしたため、エントリー変更を促される事はなかった。当初のエントリーの通り、パワーズは友好大会で抽選させてもらった。これで、新人戦の会場・相手となる2チームが確定した。当然のことながら、6年生がいないチームを除けば、全チームが新チームでの出場となる。すなわち通常なら過去の試合結果によるスカウティングが出来ないのだが・・・対戦相手の片方のチームは、幸手市近隣ミニバスケットボール交流大会に出場していたチームである。大会のパンフレットに記載されたメンバー表で学年構成が分かった。なるほど友好大会に出られる条件に合致しているんで・す・YOそしたら・・・SO!うちは負けられないという事なんだぞ~。そ~いうこと~。それでも負けちゃったらあい とぅいまとぇ~ん!なんだよね。(T_T)抽選会が終われば、裏工作の時間である。(笑)3月にある、達人Aさんのチーム主催の大会は、3月10日・11日の日程だそうだ。教えて頂けたという事は、今年も呼んで頂けると解釈した。(笑) なんとか1つは勝ちたいものだ。次に来シーズンのフレッシュミニ ドコモカップ。最低8人メンバーが必要だが、現状では対象となるメンバーは4人しかいない。今シーズンは、なんとか単独チームでエントリー出来たが、このままなら来シーズンは、合同チームでのエントリーも考えておかなければならない。昨シーズン、合同でチームを作らせて頂いた栗橋ロックフィルズの指導者の方に、万が一の場合は、また合同チームでと打診させて頂いた。栗橋ロックフィルズでは、現状では対象となるメンバーは6人だそうで、あと2人で単独チームが出来てしまう。それで、うちがメンバー集められなかったら・・・ガオちゃん、ぽんママ707さんのチームの二の舞は何とかして避けなければならない。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月14日
コメント(10)
指導者として、指導者の立場であるが故に見えない事、分からない事がある。時として、父兄の立場の方のコメントにハッとさせられる事がある。それ故、拙者は、父兄の立場の方のコメントを大切に思う。今日の日記もそのパターン。一昨日の日記、緩やかな前進に、たまさんのこんなコメントがあった。力を出し切るということをうちの子たちは、知らないというか、実感したことがないのではないかと思います。親からみるとこの試合もっとやれたのでは?と思っても子供達に聞くと満足してたりします。一生懸命にやっていると言っている子供達に力を出し切ってないとは言えません。難しいですね。なるほど、親御さんに「子供達に力を出し切ってないとは言えない」という心理があったとは、今まで全く気付かなかった。拙者、次のようにレスした。仰る通り、お子さんは、力を出し切るということを知らないだろうし、実感したことがないのだと思います。指導者から見ても、試合でもっとやれたのでは?と思う事があります。子供達が満足するのもOK。一生懸命にやっているのを認め、「もっと出来る力を持っているんだよ」と励ますアプローチは如何でしょう。そういえば今までもこんな事はあった。試合に行く車中で、ある父兄が「子供達は一生懸命にやっている」と言ったのに対し、拙者は「あれは一生懸命ではない」と答えてしまった。日記にも書いたと記憶しているが、まだ捜し出せていない。第3者に言われて気付くのに、身内に言われて気付く事が出来なかったのが情けないし、今までも気付くチャンスはあったと思われるのに気付かなかったのは、拙者の修行不足の賜だろう。(T_T)10の力を持っている子が、自らの限界を5に設定し、5の力しか出さなければ、指導者である拙者の目には、一生懸命やっているとは見えない。しかし、その子が、自らの限界である5の力でプレーし、それに対して力を出し切ったならば、それは一生懸命やっているなのである。ポイントは、限界が5ではなく、まだ残りの5がある事を本人に自覚させ、如何にその5を引き出すかである。5が一生懸命のレベルであり、それに対して力を出し切るならば、5のレベルに留まるが、10が一生懸命のレベルであり、それに対して力を出し切るならば、更なる上達が見込める。子供達・父兄・指導者の三位一体を理想とするパワーズでは、指導者である拙者は、子供達に叱る・比較する・プレッシャーをかける事で、残りの5を引き出す。父兄は引き続き、褒める・励ます・話を聞く事で、残りの5を引き出して頂きたい。何度も言うけれど、子供達を育成するのは、父兄と指導者の共同作業だからね。現状の一生懸命に満足すること無く、1ランク上の一生懸命を目指していこう!お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月13日
コメント(18)
先週、東部地区の指導者2人とお話する機会を得た。理事長杯直前である。当然話は理事長杯の事になる。パワーズの調子を聞かれたので、「いや~、もう、溜息と乾いた笑いしか出ないですよ」と答えたら、大笑いされてしまった。この一言でパワーズの様子を全て言い表せたようである。(苦笑)また、話は2月の新人戦にも及んだ。新人戦は、県大会予選等と同様、勝ち進めば県大会に出場できる本戦と、勝とうが負けようが2試合しか出来ない育成目的の友好大会に分かれる。今回うちは、友好大会にエントリーしたのだが、それを話すと、お2人に「それはないだろう」的な反応が返って来た。お2人とも本戦にエントリーしたと言う。1チームは5年生がいない。6年生の下は4年生だ。それでも本戦だそうだ。まあ、4年生でも、うちのベスメンより強いからなぁ~。(苦笑)もう1チームは、5年生の人数が少ない。それでも子供達にいい経験を積ませようと、本戦へのエントリーを選択したそうである。友好大会にエントリー可能な明文化された条件はないが、次の3つの不文律があるようだ。6年生(新人戦の場合には5年生)がチームに1人もいない。または、極少数しかいない。チームが創設して間もない。または、休部から復帰して間もない。メンバーが10人未満。(8人以上なら試合出来るが公式記録上は0-20で負けとなる)パワーズはどの条件にも合致しない。5年生は5人もいるし、メンバーは多い。来シーズンは13年目にもなる。ただ、今シーズンも弱いが、来シーズンは今シーズン以上に弱いんだよねぇ~。(T_T)拙者、弱い事は悪い事だとは思わない。それ故今まで、どんなに弱くても本戦に拘ってエントリーしてきた。やはり将来に繋げるためには、たとえ負けようが子供達に強いチームとの対戦を通じていい経験を積んで貰いたいから。でも来シーズンは違うんだよねぇ~。悪い事ではないが弱い上に、やる気・意識・気迫が今シーズン同様希薄だ。万が一強いチームと対戦した事で、試合経験の乏しい5年生ルーキー達がバスケが嫌いになってしまっては元も子もない。そんな拙者も、今回初めて他のコーチや5年生の一部の父兄に相談してしまった。そして決めた初めての友好大会へのエントリー・・・でも先週、お2人と話をして、ちょっと考えが揺らいだぞ。先の県大会予選の本戦エントリーチーム数は27だった。抽選会の時、競技委員会から「28チームになれば、丁度4ブロックに分けられる。エントリー変更のチームはありませんか?」との話があった。今回同じ話があったらエントリー変更しようと思う。抽選会は明日である。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月12日
コメント(12)
理事長杯が終わってから、月曜・水曜と2回の練習があった。理事長杯直後の月曜練習では、県大会予選・幸手市近隣ミニバスケットボール交流大会と惨敗して悔しいはずなのに、その後みんなは変わる事が無かった。だから理事長杯もこんな結果になった。今度こそ変わって、持てる力を出し切るようにしなければならない。それが癖になって試合でも力を出し切る事が出来ないんだよとメッセージを送って始めたのだが・・・変わらなかったなぁ~。いきなりリピートである。(T_T)その後の練習でも力を出し切らない。途中で止め、集合させて、気合いを入れてあげると多少力を出すようになった。ここからグループ分け。頭文字Dコーチが新人戦対象組を受け持ち、拙者は6年生中心組を受け持った。ここで始めての練習メニューを試みた。実戦に近い相当ハードな練習である。方法と共に何故これをするのか、何に役立つのかしつこく説明したので、10持っている内の10とはいかないまでも、6~7は出したと思われる。まあ、1歩前進かな。水曜練習では、1つ1つの練習を行う時、あらかじめ拙者が子供達に気合いを入れてから始めさせた。こうした事で、始めから10持っている内の6~7を出すようにはなった。でも短時間にも関わらず、途中でパワーダウンしてしまう子もいるし、全員が6~7を出している訳ではない。この日も途中からグループ分け。月曜と同じ練習をしたが、若干内容を変更し、月曜よりハードにした。これからもっとハードにしていくつもりである。月曜・水曜の2回の練習を通して、子供達に緩やかな前進を感じる。これはウソではない。ただ、それはどんな働きかけをしても、10ある内の5しか出さなかったのが、しつこく事前に「出し切れ!」と気合いを入れてあげれば、全員では無いにしろ、長続きはしないにしろ、6~7を出す子が出てきたレベルである。子供達にも伝えてあるが、拙者は、ここのところ力を出し切る事しか見ていない。テクニカルなアドバイスは封印している。力を出し切れるようになったら、テクニカルな面も見てあげようと言っている。そこを目標とすれば、出来る・出来ないの土俵にようやく乗る事が出来る、力を出し切る事は五合目だ。まだそこまで到達していない。まだまだやろうとするのか・しないのかの土俵上である。もしかすると、ここ2週間、子供達を見ず、声を掛けずだんまりを決め込んでいた拙者に対して、過剰反応しているだけなのかも知れない。それでも前進は前進である。2度ばかり若干改善した。また元に戻ったという日記を書いた。今度こそ後戻りはしたくない。がんばれ! 子供達!!お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月11日
コメント(20)
この日記は、拙者が●ミニバスあれこれのテーマで書いた記念すべき500本目の日記である。その記念に相応しい話題を1つ書いてみようと思う。ミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟が、連盟創立1周年を迎えた。ミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟とは、いわゆるネット上の仮想団体である。去年1月7日に、悟空のおやじさんによって立ち上げられた。●ミニバスあれこれが、楽天のプラットホームでミニバスブロガーが集う場所と位置づけるならば、ミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟は、楽天は言うに及ばず、FC2・yahoo・livedoor・cocolog等、プラットホームの垣根を越えてミニバスブロガーが集う場所と位置づける事が出来るであろう。現在、日本全国で50のミニバスブロガーがミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟に加盟している。もちろん拙者も加盟し、埼玉県支部長をやっている。(笑)埼玉県支部長といっても、連盟の仕事があるわけではない。ただ名乗っているというのが妥当だ。(笑)ミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟では、現在連盟創立1周年記念 バナー貼りましょ!キャンペーンを展開中。さっそく拙者もバナーを貰って来て日記のホームページに貼り付けてみた。北海道のミニバスブロガーであるかずーさんが作って下さったものだそうだ。なかなかカッコいい♪皆さんも、この機会にミニバスおやじ連盟・ミニバスおかん連盟に参加してみては如何でしょう? 難しく考えることはない。いつもどおり気が向いたらミニバス話題の日記を書いて、ミニバスブロガーの日記を読んで、時にはコメント書いたりして・・・普通にやっているだけである。要はミニバスで楽しんじゃおう♪ 広くネット上で交流しちゃおう♪ が主旨だから。(笑)ちなみに連盟規約は・・・<入会資格>がんばる子供たちをひたすら応援し、自らもミニバスを楽しみ、全国のミニバス仲間と楽しく盛り上がりたい方これだけざんす。 お気楽に参加しちゃいましょう♪参加の方法は、こちらに行って、「加盟するよ~ん」とコメントを残して来るだけざんす。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月10日
コメント(8)
●ミニバスあれこれが、またまた順位アップ♪今日、mikasuさんの練習試合で水泳に追い付き、更にmikasuさんの練習試合2で、めでたく水泳を抜き、楽天スポーツ部門の単独19位になったんで・す・YO!楽天スポーツ部門の単独20位になった 2006年10月22日には、●ミニバスあれこれのテーマで書かれた6000本目の日記が書かれ、直上のヴィッセル神戸との差は427だった。約2ヶ月半で、1200もの日記が●ミニバスあれこれのテーマで書かれ、1つ順位をアップしたが、次なるターゲットは、再びヴィッセル神戸である。差は267なんだぞ~!ヴィッセル神戸との差は、この約2ヶ月半で160縮めた事になるんだなぁ~。そ~いうこと~。これからもミニバス話題でガンガン盛り上がっていきまっしょい!お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月09日
コメント(4)
全日本総合バスケットボール選手権・男子決勝は、トヨタがアイシンを79ー45で下し優勝した♪トヨタを応援しながらテレビで観戦した。拙者の後輩、折茂や、プレースタイルの好きな桜井選手が居るからね♪ そんな訳でトヨタの優勝を嬉しく思う。今年になってから、拙者が観戦した試合は、天皇杯の浦和レッズもそうだが、拙者の応援したチームが全て勝っている。パワーズを除いて。(T_T)思わぬ大差がついたが、トヨタの勝因は、拙者はトヨタのディフェンスだと見た。アイシンのフィールドゴール成功率は、29%だったと思うが、そこまで抑え込まれたら勝てない。派手なプレーや見た目のカッコいいプレーよりも、ボールへのプレッシャー、バックコートへの戻りの早さ、疲れる事を恐れないアグレッシブな動き等を、パワーズの子供達も見習って欲しい!また、こうしたプレーは、日頃の厳しい練習に力を出し切って取り組む事で出来るようになった事も忘れないで欲しい。うちの子供達も見たかなぁ~。このようないい試合を見て、いいところを沢山吸収して欲しい。なお、ベスト5は、桜井 良太(トヨタ自動車)・柏木 真介(アイシン)・川村 卓也(オーエスジー)・竹内 譲次(東海大学)・竹内 公輔(慶應義塾大学)の5人。わ・若い! 次世代が確実に力をつけて来ているようである。いいねぇ~♪【追記】先に「うちの子供達も見たかなぁ~。」と書いたので、今日の練習で、子供達に確認してみたら、見た子は、たった1人だった。(T_T)テレビ中継がある事さえ知らなかった子が約10人。知っていたけれど見なかった子が3~4人。子供達にとって、バスケはこの程度のものなのかなぁ~。(T_T)皆さんのところでは、どのくらいの子が見ましたか? (ビデオであとからゆっくり見る子もふくめて)あと、日記に書き忘れたのだが、会場のBGMがうるさいのには閉口。試合を盛り上げようとの意図は理解できるのだが、他にやり方はないかなぁ~?拙者としては、コートサイドに収音マイクを沢山置いて、コート内やベンチの声、バッシュのキュッキュッという音が聞こえる方が遥かにいいし、見ている人のためになると思うのだが・・・いかがでしょ?お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月08日
コメント(18)
勝利の石不発~! 恐怖の部屋の黒い星が、また2つ増えてしまった。(T_T)チックショ~~~~~~!!やっぱり、走らなければ負ける。ディフェンスしなければ負ける。疲れない事を最優先にプレーすれば負ける。教えられた事をやろうとしなければ負ける。なにより勝とうという強い気持ちがなければ負ける。そ~いうこと~。この2週間、拙者は極力ファンダメンタルの練習を見ないようにして、リピートで戦術練習の時間が無くならないようにしてきた。それはそれでベストだと思ってやってきたのだが、やはりしっかりとしたファンダメンタルという土台が無い限り、どんな優れた戦術も無意味という事、疲れずに勝とうという甘い意識では、到底勝つ事なんて出来ない事が、今更ながら分かった。(T_T)今日の子供達は、とびきり情けなかったなぁ~。(T_T)10の力を持っているとすれば、普段の練習では5しか出さず、今日の試合に至っては、3しか出さない感じであった。試合前には、全部出し切れよとコートに送り出したのだが、試合後のミーティングで、全部出しきれた人と手を挙げさせたら1人も居なかった。逆に出し切らなかった人と手を挙げさせたら全員手を挙げた。正直なのは褒めて遣わすが、それじゃぁダメなんだよ!まあ、負けた責任は、子供達に全ての力を出させる事が出来なかった拙者にある。どうしてもパワーズは、やる気・意識・気迫が欠けるに行き着いてしまう。シーズン当初に比較して、子供達それぞれテクニカルな面では伸びているのは事実だ。それは否定しない。しかし、その伸びが他のチームに対して非常に小さい事も事実だし、メンタル面は、シーズン当初と違いを感じない。(T_T)今日の試合は2試合ともリセットシンドロームのような試合だったし、誰かが何とかしてくれるで症候群のようなプレーが多かった。(T_T)気持ちを切替えて再スタートとなるが、今度こそ変わって行かないと後がないんだよ。6年生は、この情けないまま卒業になってしまうぞ!!いつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月07日
コメント(28)
早いもので、理事長杯が明日に迫って来た。今日は理事長杯に至る最後の練習日。前回、水曜日の練習よりは、まともだったが、比較対象が水曜日だからなぁ~。(苦笑)今日の出来は、推して知るべしである。(苦笑)我々としては、出来るだけの事をしてきたつもりである。人事を尽くして天命を待つといったところか。練習終了時に、幸手市近隣ミニバスケットボール交流大会に引き続き、ユニフォーム授与式を行った。頭文字Dコーチの案を基に、最終的に拙者の考えを追加して、誰に何番を渡すか決定した。日記かコメントの何処かでも予告したと思うのだが、15枚全てを配る事はしなかった。明日ベンチに入れる選手は14人である。12人にする事も頭を過ったが、急に熱を出されたり、今日から明日に掛けて、或は、ゲーム中の突発的な怪我等に備え、14人とした。特に3年生のタク以降に呼ばれた5年生ルーキーは、実力でユニフォームを奪った訳ではない事を自覚して欲しい。6年生は、最後のメジャーな大会となる。悔いの残らない試合になる事を望む。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月06日
コメント(20)
今シーズンから、試合の時のスコアブックは、父兄にベンチに入ってもらってつけて頂いた。経緯はこちらとこちら。これまでサイママにつけて頂いたが、今度の理事長杯は、6年生最後のメジャーな大会となる。そこで理事長杯からは、スコアブック担当は代替りとし、サイママには選手側ベンチではなく、応援席で応援するも良し、試合をビデオに納めるも良し、自由にしてもらおうと思う。サイママ、役目大儀であった。褒めて遣わす。褒美は・・・理事長杯で選手側ベンチに入らなくていい権利じゃ。さて、理事長杯以降だが、理事長杯は、とりあえず拙者がスコアブックをつける。それ以降は、大会・練習試合に関わらず、サイママ以外の父兄にスコアつけをお願いするよ~ん♪1人だと万が一来られない時に困ってしまう。今年は2人にお願いすることにしようと思う。既に2人には打診している。1人は勉強中。もうベンチに入れる実力を着けていると思う♪もう1人は・・・遠慮しているんだよねぇ~。(苦笑)甘いぞ! 断るにしても妥当な理由がないと認めない。出来ないなら、出来るようになればいいし、覚える時間がないのなら、時間を作ればいい。明日の練習には、スコアつけの勉強が出来るよう、スコアブックを持って行ってあげよう。待っててね~♪お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月05日
コメント(22)
123456アクセスに設定したキリ番のキリプレをももちびo(*^▽^*)o♪さんに送るのが、ズルズルと遅れ、ようやく発送を終えたと思って、ほっと一息つき終わったら、もう次回のキリ番 150000アクセスが近づいて来た。今回は早めに準備をしておこう。(苦笑)150000アクセスをキリプレ対象のキリ番に設定します。今回の粗品はこちら。↓相変わらず写真が下手だな、拙者。(T_T)ボールペンとシャープペンのセット。ケースには朱肉と、印鑑を掃除するブラシが付いている。分かるかなぁ~。(苦笑)今のペースなら、150000アクセスに達するのは、今月21日前後になりそう。皆さん、狙ってね~♪お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月04日
コメント(10)
今日3日は、パワーズの練習初めである。練習開始時に、休みの間、走っていたか聞いてみたら・・・1人も手を挙げてくれない。こいつぁ~春から体が鈍っているに違げぇねえぞ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレこんなもんだから、昨年末から引き続き、拙者はフットワークの様子は見ない。見れば必ずリピートを命じ、頭文字Dコーチのプランを妨害するだけだ。他のコーチの負担は重くなるが、理事長杯が今度の日曜に迫った今、仕方ないと判断している。ドリブルシュートの様子を見たが、年末と変わりなかった。これは何を意味するのか? 答えは2通り考えられる。休みの間、走っていなかったにも関わらず、子供達の体は鈍っていなかった去年から、鈍りきった体で行う程度の練習しかしていなかった多分、正解は後者であろう。なんだか新年早々打ちのめされた気分になってしまった。(T_T)練習の最後は、ゲーム形式を行った。6年生チームvs5年生チームである。試合開始後のジャンプボールは、5年生チームが取った。取ったところまでは良かったが、オウンゴールに向けて、ドリブル驀進である。(T_T)それは自らのバイオレーションで切り抜け(?)たが、6年生チームのエンドからのスローイン、ピンチは、まだまだ続く。(T_T)スローインのボールを受けたキャプテン、何を思ったのか、オウンゴールに向けて、ドリブル驀進である。(T_T)これも味方の声で切り抜け(?)る事が出来た。(T_T)拙者、試合開始時にも、バイオレーションを宣した時にも、ちゃんとディレクションは示したんだけどねぇ~。(T_T)こんな事は、以前にもあった。そう、去年7月のフレッシュミニ ドコモカップの時の珍プレー。でも、あの試合は、お互い4年生以下だったが・・・今日は、6年生チームvs5年生チームだよ。(T_T)最後の公式戦を目前に控え、御愛嬌じゃ済まされないぞ! (T_T)これがパワーズの1年の計は元旦にありなのかなぁ~。(T_T)お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月03日
コメント(22)
ミニバスあれこれ リンクス分室にもチラッと書いたのだが、パワーズには、勝利の石というアイテムがある。各Qにコートに出ていく5人が、TO席前でメンバー確認してもらう時に、勝利の石を握りしめ、勝利を祈願する。次から次へと渡していき、5人の手を経て拙者に戻る手順を踏む。暫くこんな儀式を続けていたが、ここ2シーズンはやっていない。霊験が現れないのだ。(T_T)勝利の石は、4.5cm X 3.5cm X 2.5cm程の小さな石である。こんな物↓片面には勝の文字もう片面には毘の文字写真のように、ずいぶん使い込んで文字が見えにくくなってしまっているのだが、片面には勝利の勝の文字、もう片面には、かの戦の天才、上杉謙信の旗印にもなっている、戦いを司る毘沙門天の毘の文字が書いてある。いかにも勝利を呼び込みそうなのだが・・・作り方がまずかったかな。(苦笑)そもそも勝利の石の生い立ちは、4シーズン前のキャプテンが、修学旅行に行く時に、拙者にお土産を買ってくると言い出した事に始まる。小学生が持っていける雀の涙程のこづかいを拙者へのお土産に充ててしまわせては可哀想である。しかし本人はその気になっているので、傷つけずに断る方便として、勝利の石を作るから、鎌倉の大仏の近くで石を拾って来て、それをお土産としてくれと頼んだ。そしたら・・・SO! 本当に拾って来ちゃったんで・す・YO!せっかく拾って来てくれた大事なお土産である。じゃあ本当に勝利の石を作っちまえということで、石を綺麗に洗い清め、拙者直々に勝の文字と毘の文字を書き込み、近所の毘沙門天まで出かけ、神職にお願いすることなく、勝手に奉納し、おさい銭5円をさい銭箱にに投じ、拙者直々に勝利を呼ぶ毘沙門天の魂よ、この石に宿れ!と唱えて勝利の石をでっちあげた。こんなもんだから、霊験が現れる訳ないよね。(苦笑)こんなもんでも、コートに出て行く子供達の緊張をときほぐす位の効果はあるかも知れない。4シーズン前のキャプテンの思いも詰まっているし・・・なかなか勝てない今シーズン、溺れる者は藁をも掴むの心境で、理事長杯では、久しぶりに、この勝利の石を使ってみようと思う。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月02日
コメント(16)
♪浦和レッズ 浦和レッズ オーオーオオオーオオー浦和レッズ 浦和レッズ オーオーオオオーオオー♪浦和レッズが、天皇杯決勝でガンバ大阪を1-0で下し、天皇杯で2連覇を果たすと共に、Jリ-グ優勝に加え2冠を制覇した!苦しい試合だった。前半からガンバ大阪に押されっぱなし。それでも凌ぎに凌ぎ、我慢に我慢を重ね、途中、シンジに代わって出場した岡野の折り返しを後半39分に永井が押し込んだ。サッカーでは、押し込んでいながらも、点が奪えず負けてしまうことがある。こうした展開で浦和レッズに勝って欲しかったが、途中延長も覚悟していただけに嬉しさ倍増である♪シンジの途中交替は残念だったが、あの足の状態では仕方ない。都築も良くセーブしていたなぁ♪おめでとう! 浦和レッズ! 今年も元旦から縁起がいいぞ!この調子で、今年もJリーグにアジアカップにつっ走って欲しい♪ We are REDS!!お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月01日
コメント(16)
明けましておめでとうございます。m(_ _)m昨年は御世話様でした。今年も宣しくお願いします。顧みれば去年は辛く厳しい1年だった。昨シーズンの子供達は、年が明けて理事長杯から卒業まで5勝7敗とイーブンに近い戦績を残したのだったが、新チームは、いきなり開幕11連敗のスタート。越谷カップで発覚した誰かが何とかしてくれるで症候群。これは未だに治癒していない。初勝利は5月の東部友好大会を待たなければならなかった。子供達は、試合でも練習でもなかなか100%の力を出し切ってくれない。アイスの2人なんて言葉も登場したが、この2人だけでなく、全員が同じ様だった。県大会予選は、全敗で参加27チーム中の27位。予想はある程度していたが、いざ目の前に事実を突き付けられると、また辛さがこみ上げて来た。県大会予選で1勝も出来なかったのは、昨シーズンと同じだが、今シーズンは、内容が悪すぎた。今シーズンのチーム体質を、拷問のような1日(T_T)の日記が如実に語っているような気がしてならない。そうそう、この県大会予選では、ブログを始めてから初めて籠球魂さんのチームとの対戦も実現した♪幸手市近隣ミニバスケットボール交流大会も全敗。試合内容より、移動の車中での出来事の方が有名になっちゃうし・・・どうしてパワーズの子供達は戦闘モードになれないのだろう?父兄には「敵を倒してもまた新しい敵を探してしまう癖がぬけない」「敵がいなくなると妙に寂しい」「強敵を倒したときの快感を伝えたい」、子供達には「負けはゆるされない 負けたら生きていけない」「簡単にオトコになれると思うなよ、六年、オトコをなめるなよ」と掲示板上だけで息巻いていた佐野コーチが、我々の与えた1人前のコーチになるための試練に耐えかね、解任に至ってしまった。言っている事とやっている事が正反対だったよなぁ。(T_T)ネット上では、去年も多くの方と知り合うことが出来た♪ ありがたい限りである。かつ、非常にたくさんのコメントも頂けた。アドバイスあり、激励あり、反論あり、おちゃらけあり。どのコメントもありがたかった。皆さん親身で真剣で、レスを書くにも力が入る。反面、レスを書くのに拙者の持つ100%の力を使い果たし、ネット仲間の皆さんのブログに伺う事が疎かになってしまった事は否めない。反省はしているが、これを改善できるかというと・・・余り自信がない。(苦笑)今年は去年よりいい年にしたいし、今年もミニバス話題で盛り上がりますよぉ。(笑)こんな拙者ですが、今年も去年同様、宜しくお願いします。m(_ _)mここを訪れた皆さんにとって幸多い1年となりますように・・・( ̄人 ̄)お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→
2007年01月01日
コメント(18)
全32件 (32件中 1-32件目)
1