全31件 (31件中 1-31件目)
1
ネット仲間のZAKIさんとヒゲコーチがセッティングしてくれて、市内手子林小に練習試合に行って来た。相手はIさん率いる市内女子チームの手子林ミニ。来週の新人戦に向けて、いいタイミングでの試合になる。有難い♪さて、試合の方は、新チーム同士で2試合半やらせて貰ったが、厳しい現状が明白になった。課題がいっぱいだが、来週に向けて出来る事をやるだけである。また、全体的に勝とうという気持ち、負けまいとする気持ちが相手チームの方が強かった。悪いところだけでは無い、いいところもあった。3年生のモリは、相手フリースローの時、レーンに入るルーキーのケイに、2本目がスローされた後、何をすべきか教えていた。ケイは理解できなかったようだが、このようにテレパシーを使わず、言葉や身振りで伝えようとしたのがいい♪ベンチに居る時、今日は3年生のユキの応援の声が良く出ていたな♪ あとはコートに出た時、普段の練習の時も同じように大きな声を出して欲しい。トシは、お得意の5,6歩助走をつけてからのドリブルが目立った。(苦笑)練習試合だし、相手ベンチに「まだ2年生なんで」とお断りして取り上げる事はしなかったが、これはアグレッシブにプレーして、良くボールに絡んでいた結果とも言える。あとで矯正するとして、その積極性は評価したいし、他のメンバーも見習って欲しい。先週の練習試合もそうだったが、ルーキー3年生のミニユーは、体が小さいにも拘らず、体を張ったディフェンスをする勇気があるのがいい♪ まだしっかりディフェンスを教えてないのでファールになってしまうが、守ろうとする気持ちを評価したいねぇ~♪新人戦まで、あと4回の練習がある。可能な限り課題にチャレンジして、今日の経験を活かしていこう。手子林ミニ関係者の皆さん、特に、ず~っとTOを務めてくれた手子林ミニ6年生の皆さん、半日御世話様でした。m(_ _)mいつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月31日
コメント(4)
先週日曜、会長杯の準々決勝・準決勝の観戦に行ってきたのと時を同じくして、羽生市体育館でフロアカーリング大会があったという事を、27日の朝日新聞埼玉版で知った。車輪が付いた「フロッカー」と呼ばれる木製のこまを投げ合い、ターゲット(目標のこま)との距離を競う、北海道生まれの「フロアカーリング」の人気が県北を中心に広がっている。氷上でストーン(石)を滑らせるカーリングと違い、車輪で転がるため、体育館でも楽しめると、加須、行田市など体育館に用具を備えるところが増えてきている。とその記事にあった。その記事に依れば、フロアカーリング大会は、今年で3年目。「力がなくても、素早く動けなくても楽しめ、興奮度は抜群」と、子供や女性を中心に参加者が増え、今年の大会には96チーム約360人が参加したという。(@o@;)なにしろ去年10月に発祥の地北海道新得町であった全国大会の参加者でさえ約170人だったそうで、これからもhoneywooの盛り上がりがうかがえる。(@o@;)拙者もhoneywooで暮らす身、フロアカーリングを体育館で行っている事は知っていたが、大会まで行われていて、ここまで盛り上がっているとは全く知らなかった。まさに地元再発見!である。(苦笑)フロアカーリングは、バドミントンコートの縦半分程を使うそうだ。こまは直径20数cm、2.3kgで底に車輪が付いている。体育館等で行うので、カーリングのように進路をブラシで磨く事はない。ただ、床のちょっとした凸凹でも微妙に進路が変わるため、手首をひねってこまに回転をかけ、カーブさせるなどのテクニックがあるという。(@o@;)こうしたスポーツを通して、地域が盛り上がり活性化するのは大歓迎だが・・・子供はフロアカーリングやるんだったら、ミニバスもやれよが本音である。(苦笑)お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2009年01月30日
コメント(2)
先週土曜、新チーム初の練習試合に行って来たのと時を同じくして、6年生は頭文字Dコーチに率いられて、市内の中学校に武者修行に行って来た。市内のどの中学校に行ってもパワーズOBが居る。やつらがどんな成長をしているのかも興味深い。新チームの方の試合会場で受けた第1報は、中学生に勝った負けたではなく、ヒロが市内整形外科に運ばれたという情報だった。整形外科と聞いて骨折かとビビッたが、すぐに大事無いとの連絡が入って一安心。打撲で湿布してお終い程度で済んだという。実際、翌日日曜の練習は大事をとって休んだが、月曜には元気に練習にやって来た。良かったのぉ~♪6年生は、理事長杯以降、6号ボールで練習していたので、試合をしてもリングの高さの違い、8秒ルールやバックパスルール等のルールの違い以外は違和感なかったようだ。何人かババーズも見に行ったそうだが、ルールの違いに「何それ状態」だったそうだ。新鮮じゃのぉ~。(*≧m≦*)ププッ次の日曜には、6年生は今度は別の中学校に武者修行に行く。拙者は会長杯の裏方仕事が有って行けないが、どうなるか今から楽しみである♪NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月29日
コメント(4)
今日のタイトル「一丁入り」で反応する人はどのくらい居るかのぉ~。相棒を見ていた時、こんなシーンがあった。鑑識の米沢さんの携帯が鳴る。その着メロが「一丁入り」だった。古今亭志ん生師匠の出囃子である。相棒のHPを見ると、米沢さんの解説欄に右京と同じく落語が趣味で、右京とは落語のCDを貸し借りする仲でもあるとあった。それで着メロが「一丁入り」なのね。(笑)欲しい、欲しいぞ! 「一丁入り」の着メロ!! 拙者も落語は大好きじゃけぇ!!!と思って見ていたら、番組の最後に番組ケータイサイトでダウンロード出来るとの案内が! (@o@;)あとで拾いに行くべ。(笑)注:「一丁入り」は「一調入り」と書くところもあるらしい。拙者は「一丁入り」を採用する。【追記】番組ケータイサイトをアクセスしてみたが・・・拙者のケータイは、古い機種のため未対応でしたからぁ~・・・残念! (T_T)お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2009年01月28日
コメント(0)
ディフェンスの強化を始めてから拘っているのがサイドステップ・クロスステップの時に体を開かない事である。確か秋には始めていたと思うのだが未だに出来ていない。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレそれが重要である事が小江戸川越籠球祭で行われた技術講習会(?)で確認でき、練習法まで聞いてきたが、俄に適用するのは難しいと思っていた。やはりパワーズのレベルに合ったブレークダウンした練習法を見付けるか考えるかしなければならないと思い悩み、悶々と考えに更ける事もなく、ず~~~っとのんびり過ごしてきたのだが、昨日、いい練習法が閃いてしまった。子供達に対角線フットワークをやらせている間、体を開かないためにはどうすればいいのか考えていた。奴凧の奴さん見たいに骨で固定すれば体は開かない。じゃあ、棒を天秤棒のように担いでサイドステップ・クロスステップをやらせてみようか。いや、棒ごと体を開いてしまうからダメだな。ならば左右から手を引っ張られた状態にしてあげれば体を開く事はなかろう。横一列に手を繋いでサイドステップ・クロスステップをやらせてみようか。でも、隣と異常接近して足が絡まって転んで怪我されては元も子もない。間隔を開けるには・・・タオルを使ってみるか。何の事はない、1本のタオルを隣の子と持ち合って、横一列に並びジグザクサイドステップ・ジグザククロスステップを行うだけである。目的と方法を子供達に伝え、やらせてみた。3度目位でようやく目的を理解したようだったな。ちなみに、その練習は、見た目こんな↓感じになる。見えるかな?大ー大ー大ー大ー大ー大ー大ー大ー大「大」が人、「ー」がタオルである。分かるかなぁ~?タオル越しに隣に引っ張られるので体が開かないって寸法。サイドステップ・クロスステップの時に、体を開かない・肩を回さない感覚を体に覚えさせるだけの練習である。まずはその感覚の記憶が脳に残らない限り出来ないからな。子供達が、その感覚を覚えるまで、拙者がフットワークを受け持ったら続けていこうと思っている。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月27日
コメント(2)
新チームがスタートして間もなく、ヒゲコーチから新チームのメンバー全員の長所・課題・役割り等を分かり易く1枚にまとめたペーパーが、新チームのメンバー全員に配布された。1人2枚ずつ配布したのかな。併行して出された指示が「テレビと便所に貼っておけ」である。良く見るところに貼って、見て、読んで、常々意識をして身に着けるという意図がある。大変結構な事だ。先週土曜、練習試合に行く時、拙者は4年生3人とヒゲコーチの車に同乗させて貰った。早速ヒゲコーチは子供達に良く見るところに貼ったかを確認。3人とも貼って見ているという。これも大変結構な事だ。更に、具体的に何処に貼ったか聞いてみた。それぞれ確かに良く見そうなところに貼っていた。印象に残ったのは「冷蔵庫に貼ってある」だった。なるほどねぇ~、冷蔵庫を良く見るか。ある意味、目からウロコだったな。(笑)予想はしていたが、勉強机に貼っている、あるいは、その近くに貼っている子は1人も居なかった。(苦笑)3人にしか聞いていないが、全員に聞いてもそんなところに貼っている子は居るまい。親御さんにとっても、これは苦笑だと思うが、まあいいよ。パワーズのバスケは自らの頭で考え、判断して展開するバスケ。懸命に取り組んでいさえすれば、自ずと頭が良くなり成績も上がると拙者は考えるけぇのぉ~。良く見るところに貼ったからには、良く見て、長所を伸ばし、課題をクリアして、一流のプレーヤになってくれ。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月26日
コメント(4)
会長杯の準々決勝・準決勝がhoneywooの隣り、行田市の行田グリーンアリーナで行われていたので観戦に行ってきた。行田グリーンアリーナならなぁ~、うちから15分くらいの近さで、ここで試合をやってくれると楽なのだが、行田市は北部地区で、東部地区の大会は行われない。東部地区の試合で返って遠くに出掛けたりしている。(苦笑)全国大会につながる会長杯、準々決勝ともなれば実にレベルが高い。いいプレーが山のようにあったが、うちに採り入れられるかと考えると・・・である。(苦笑)午前中に行われた南古谷アクロスvs松之木バヤリース、大宮中川ミニvs幸松ミニ戦、4チームとも知合いの居るチームである。南古谷アクロスには小江戸川越籠球祭で御世話になったKさんが居るし、大宮中川ミニにはネット仲間のコッサーさんが居る。松之木バヤリース・幸松ミニは同じ東部地区のチームなので、指導者は皆知っている。どこを応援する訳ではなかったが、2試合ともどちらが勝ってもおかしくない最後の最後まで手に汗握る好ゲームだった♪ スカウティングレポートにならないよう、これ以上は書かないよ~ん。(笑)3試合目の武蔵野ミニvs柏葉ミニ戦は、自宅に昼食を食べに帰っていたので観られなかった。4試合目のさいたま辻ミニvs松伏ダンカーズは、同じ東部地区の松伏ダンカーズ応援。この試合もレベルが高かったな。(@o@;)準決勝は松之木バヤリースvs幸松ミニ、武蔵野ミニvs松伏ダンカーズ戦。松之木バヤリースvs幸松ミニは東部地区対決。どちらも勝たせてあげたいが松之木バヤリースが勝った。武蔵野ミニvs松伏ダンカーズは武蔵野ミニの勝利。次週2月1日の決勝には、松之木バヤリース、武蔵野ミニと別会場で行われているもう1チームの計3チームが進出し、全国大会の切符を掛けて戦う事になる。詳しくは、県ミニ連のHPを参照して貰いたい。午後からは、会場が近い事もあり、うちの子供達も観戦に来た。いい刺激を受け、いいイメージを頭に焼き付けて、今後の糧として欲しい。今日は観戦で行ったが、次週は裏方仕事で決勝に行く予定。決勝もいい試合を見せてもらいたいし、各チームの健闘を祈る。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月25日
コメント(6)
新チーム初の練習試合に行って来た。来月に新人戦を控えるこの大事な時期に有難い事である。・・・って言うか、今日・明日・明後日と、いつも借りている北小の体育館が絵画展の展示会場になっていて借りられない。そこで近隣の加須グリーンクリッパーズのOさんにお願いして練習試合をねじ込んで頂いた。Oさん、加須グリーンクリッパーズ関係者の皆さん、半日御世話になりました。m(_ _)m同じく近隣の大桑スカッシュにも声を掛けて頂いたが、インフルエンザでメンバーが揃わず来られなかった。これは人事ではない。実はうちもインフルエンザ等で3人欠席、8人で臨まなければならない。ゲームプランを考えるヒゲコーチも頭が痛いところだ。うちもインフルエンザ予防をしっかりやりたいものだ。と言う訳で、2チームで練習試合をする事になった。第1試合は、お互いに新人戦を踏まえてのゲーム。て・点が入らん。1Qが0点、2Qが7点である。(T_T)7点の内の約半分を占める3点は、2年生のリューが決めたバスケットカウント&1スロー、普段は届かないから近くからフリースローをやらせているのに、正規のラインから決めてしまった。嬉しかったねぇ~♪ 自信を持って貰いたい。後半も決定力不足である。この試合は大差負け。まあ、自分達の力量を正しく把握して貰えればOKかな。(苦笑)第2試合は、相手は普段出られない子も含め、全員出す方針。片やこちらは8人だから嫌でも全員出場である。(苦笑)この試合は、うちが大差勝ちになった。普段出る機会がない子が多く出ているチームに負ける訳にはいかない。この試合では、ミニバスを始めて間もない3年生のミニユーが、体が小さいにも拘らず、吹っ飛ばされるのも分かっているであろうに、果敢に体を張ったディフェンスをしているのに驚かされた。この子のガッツを見せて貰った♪第3試合は、再びお互いに新人戦を踏まえてのゲーム。1Qと3Qを0点に抑えられてしまった。4Qだけは、相手がメンバーを落とした事もあり、こちらの得点が上回ったが、結果は大差負けである。(T_T)この試合の途中まで、第1試合からずっとフリースローを入れ続けていた新チームのキャプテン、イナが初めて外した。シュートタッチがいいんだよね♪ このまま順調に伸び続けて欲しい。この時期、この結果は仕方ない。なにしろ相手の加須グリーンクリッパーズは、6年生が居ないので、このメンバーで1年試合を積んで来ている。経験の差が大きいのだ。拙者も、それを承知で胸を借りたりしている。うちの子供達も大きな経験を積んだ事だろう。オフェンスもディフェンスも課題ばかりだが、唯一いいところがあった。スローインの時、1人がスローインの準備にコートの外に移動している間、別の子がボールを取りに行って、スローインする子にパスでボールを渡している。うちの6年生は、スローインする子が、まず自分でボールを取りに行って、その後コート外に出てスローインするので時間が掛かる。その間、仲間はボーッとコート内に立っているだけ。だから6年生より新チームの方がスローインは早い。6年生の方が頭が悪いのだ。これには正直驚かされた。もう1つ勉強になったのは、加須グリーンクリッパーズの子供達は、ピックアップボイス等、きちんと声を出していたな。これは見習わせたい。総じていい練習試合になったと思っている。今日の経験を新人戦に活かしていこう。いつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月24日
コメント(6)
1月21日の朝日新聞によると、オバマ米大統領の就任式を前に、かぶるだけで「オバマ大統領」のそっくりさんに変身できるゴム製マスクにCNNやロイターなど海外メディアの取材が殺到しているそうだ。それはこちら↓オバマがいっぱいオバマ氏(左)と麻生首相が握手1個2200円で、1カ月半で4500個売れたという。これが如何に凄い数字かというと、政治家のマスク最大のヒットは小泉元首相の3500個で2年半かかったそうだ。オバマ氏と同時期に発売した麻生首相は尻すぼみ状態。マスクの人気は支持率に比例するのだそうだ。是非にも及ばずだけれどさ、麻生、なさけねぇ~なぁ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレこのマスク、さいたま市のオガワスタジオという町工場で生まれたそうなので、ちょっと遠いけど地元ネタと言う事で、久しぶりに地元再発見!のテーマで書いてみた。お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2009年01月23日
コメント(2)
昨日、5年生の1人がパワーズを去る事になった。残念である。原因としては、本人の望む方向と、パワーズの目指す方向のギャップが埋まらなかった事に尽きるだろう。楽しくやるー小学生のスポーツの基本ではあるが、単に面白おかしくやるのは違うと考える。やはり辛く苦しい練習を乗り越えて、勝って力を着けた事、上手くなったのを実感する事に楽しさを見出すのがスポーツの本質であると拙者は考える。この子がパワーズにやって来て、既に5年生という事もあり、低学年組に組み入れながら早く追い付かせようと練習させてきた。妙に低学年組に馴染んじゃって楽しそうだったが、指導者としては、それでは困る。それでは意識が甘いのだ。本人の意識が高まるよう促してきたつもりだったが上手くいかなかった。新チームになったら試合に出て貰わなければならない。我々も焦りがあったかもしれない。指導者として、この子の意識を変えてあげられなかった事に、力不足を感じてしまう。昨日は本人は来なくて、お母さんがやって来た。色々話を伺ったが、感じたのは冒頭に書いた通り、方向性の不一致だったな。5,6年生もアクションしてくれたという。頑張るよう、続けるよう言ったようだが、その中に「2ヶ月で辞めちゃうなんてバカじゃない」という発言もあったそうだ。こうした発言を本人はキツく受け止め、お母さんからはイジメという言葉も出てきた。本人→お母さん→拙者と伝言ゲームで伝わった訳で、額面通りの言葉だったかは分からない。しかし、セクハラと同じで受ける側の主張が重くなる。イジメ自体は悪い事と考える。ただ、往々にしてイジメられる側にも問題があったりする。この子の場合も、こうした意識の甘さが原因にあるが、もしバカじゃない発言があったとしたら、それは行き過ぎだったのかなと思う。5,6年生も、この子に変わって欲しいとの願いがあって起こしたアクションだっただろう。その気持ちは有難い。良かれと思って起こした行動であると信じる。しかし、人生経験が短い分、時として小学生は残酷になりがちだ。何と言ったのか、正しい接し方だったのか、これ以上詮索するつもりは無いし、残った子供達をこの件でこれ以上咎めるつもりもない。子供達には、この子がパワーズを辞めた事実を伝え、今後も友達として変わり無く接するよう、パワーズ、ミニバスの話は暫く避けるよう、「バカじゃない」と言うようないい方は良くないという事を伝えた。同じくババーズにも指導者の説明責任として経緯を説明した。この子のお母さんにも同じ事を言った。そして、今は冷却期間が必要だろうが、本人が再びやる気になれば受け入れる事も申し上げた。これで新チームのメンバーは11人になってしまった。試合は成立する人数ではあるが、インフルエンザも流行っている今日この頃、約2週間後の新人戦が心配だ。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月22日
コメント(8)
残念ながらパワーズからインフルエンザが出てしまった。今日、インフルエンザで2人休み。それ以外に発熱で1人、風邪で1人休みだった。今日はメンバーが少なかったのぉ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ去年11月から、ず~~~~~っとうがい手洗い活動をさせていて、今まで1人もインフルエンザにならなかったが遂に出てしまった。(T_T)2人共新チームのメンバー。新人戦には間に合うだろうが、それは出場と言う意味でである。この時期に休まれるのは痛いのぉ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ今日の練習で、再びうがい手洗い活動を徹底するよう、子供達に申し渡した。これ以上インフルエンザが出ないよう願うばかりである。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月21日
コメント(10)
新チームに切り替わって昨日で丁度1週間になる。ここのところ力を入れているスクエアパス。キャッチもまともに出来ず、パスは緩い。全体的に足腰が弱く、ボールハンドリングも怪しい。ちょっとでも思ったところにパスがこなければ、足がもつれてしまう。何よりボールを恐がっている子が多いのが痛い。走り続ければいいものの、キャッチする時、立ち止まってしまう。まあ、これはパスが後ろに行ってしまうのが原因で、パスが前にくれば立ち止まる事は無い。ただ、立ち止まるのが癖になっている子は却ってパスが前にくるとキャッチできないのだが、それでもパスさえ前に出させればノーミスで長く続けられるようにはなってきたような気がする。こう書いてみると悪いところだけのようだが、考えてみれば新チームは初めて間もない子が多いし、今シーズン6年生の人数が多かったので、試合経験の浅い子が殆ど。悪いなりにこんなもんかなと思ってしまう。現状、東部地区内の位置としては、上・中・下の3つにレベル分けすれば、下の上の方くらいに位置すると思われる。そんな新チームだが、決して悪いばかりでは無い。スクエアパスのような単調な練習でも、皆でやる練習は、飽きずに飽きずに続けられる。これは、ここ2~3シーズンではなかった特徴だ。6年生でもこうはいかない。これを拠り所に伸ばしてあげたいねぇ~。トラベリングもまだまだ多い。ヒゲコーチにお願いして、突き出し練習も加えて貰った。こちらは皆で一斉にやるとはいえ、各々で行う練習なので、すぐに飽きてしまうのが痛い。新人戦に間に合うかな? ┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ3連3メンは、ヒゲコーチが掲げた目標の20本を早くもクリアした。ただ、動き方を理解していない子が多く、ババーズも動員して間断無く指示し続けないとまともに出来ない。早く動き方をマスターして貰いたいものだ。3連3メンと言えば、隣のコートでは、6年生も頭文字Dコーチの下、3連3メンが定番メニューになっている。今は40本台が普通になってきているようだ。ただ、1つ問題なのは、逆サイドから真ん中に戻すパスを抜いて、いきなり横断パスでシュートさせる場面が目立つ。拙者に言わせれば、それはファンダメンタルの未熟さを隠し、ゆっくり走って間に合わせる方便でしかない。試合中なら正しい判断になろうが、これは練習であり、厳しい条件をクリアしつつ各々のスキルをアップさせていかなければならないのだ。試合中は要領良くプレーする事が必要だが、練習中は上達することを優先させなければならない。手抜きの為の要領の良さは不要だ。練習終了時に、これを6年生に伝えた。次回は修正されるであろう。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月20日
コメント(2)
昨日、スポーツ部門のテーマ一覧に於いて、もう少しで●ミニバスあれこれが中日ドラゴンズ応援してますを抜けそうだ。今週中に抜けるかなと書いたばかりなのに・・・今日、●ミニバスあれこれが、中日ドラゴンズ応援してますを抜き、楽天スポーツ部門の単独13位に順位をあげた♪ \(^o^)/昨日の午前中は、まだ差が19もあったのだが、確か今朝はもう抜いていたな。1日で20以上の日記が●ミニバスあれこれのテーマで書かれたという事になる。凄い勢いだ!! (@o@;)この勢いが定常的に欲しいねぇ~。(苦笑)早く抜いて、順位を上げられた事は非常に嬉しいのだが、スノーボードとの差が広がっているのか縮まっているのかの傾向を掴むには期間が短すぎて分からんかったのぉ~。(苦笑)と言う訳で、次なるターゲットはスノーボードである。その差は約1900! これは暫く楽しめそうだ。(苦笑)これからもミニバス話題でガンガン盛り上がっていきましう!NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月19日
コメント(0)
スポーツ部門のテーマ一覧をみると、現在●ミニバスあれこれの記事数が14819、中日ドラゴンズ応援してますの記事数が14838になっている。その差は19に縮まってきた♪今日、全国都道府県対抗男子駅伝が催されるが、駅伝に例えて言えば、追い付いてきて、その差は2秒と言ったところだろう。駅伝なら追い付いた場合、後ろに付く・並走するという様子見と一気に抜き去るとの2つの選択肢があるが、●ミニバスあれこれの場合、一気に抜き去るしかないな。今日も各地で試合が行われているに違いない。今日・明日で、かなりの数の記事が更新されるだろう。来週の日曜には中日ドラゴンズ応援してますを抜いているかな♪●ミニバスあれこれの順位が上がる→ミニバスがメジャーであると世間に認識される→じゃあ、我が子にミニバスをやらせてみようと思う人が出てくる→ミニバス普及に貢献できる・・・という図式が成立すると拙者は信じる。●ミニバスあれこれが順位を上げる事には大きな意味があるのじゃ。さあ皆さん、ジャンジャン●ミニバスあれこれのテーマで日記を書きましょう!拙者、次なるターゲットのスノーボードを意識し始めたりしている。(笑)現在その差は約1900。シーズンだし差は広がっているのかな? 順位を上げた時にチェックしてみんべ。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月18日
コメント(0)
今日は、AZUMAリトルシューターズが来てくれての合同練習。市内の女子チームである。つい最近、ogihideさんのところに伺って、女子の指導は難しいですとか、拙者もかつて打ちのめされた事がありますとか、今後、女子の指導をする事は無いでしょうとか、パワーズが男子のみのチームである事を神に感謝していますとかコメントを書き込んだばかりだが、その舌の根も乾かない内に女子も指導しなければならなくなってしまったりしている。(爆)合同練習の申し入れは月曜にAZUMAリトルシューターズ(以降AZUMAと記す)の指導者でもあるトシパパから申し入れがあった。トシパパには低学年の面倒を見て貰う事が多く、特に理事長杯前にはかなり御世話になった。今回の合同練習は、その御恩返しの気持ちもある。メニューとしては、普段のパワーズの練習の内容で、それを一緒にやらせて欲しいとの事だったので、こちらとしては苦労は無い。体育館に行ってみると、既にAZUMAの子供達は揃っていた。トシの姉ちゃんのトシコとトシエ(←もちろんHN)も来ていたが9人しか居ない。聞けば2人お休みだそうだ。お互いに向かい合って挨拶して練習開始。やはり挨拶は基本じゃけぇ。ランニングからストレッチは見様見まねでやって貰った。対角線フットワークは後からついて貰って簡単に説明しながらやって貰った。うちでは始める時に「Yes,we can!」と言って始める。AZUMAの子供達、声がパワーズ以上に小さいぞっ。( ̄へ  ̄ 凸サイドステップやクロスステップでは、パワーズの子供達も腰高だが、AZUMAの子供達はそれ以上に腰高だったな。市内だと、それでも通用しちゃうのかな? 市外の強いチームと対戦したり、試合を見たりすれば意識が変わるかのぉ~???休憩を挟んで6年生と新チームで分かれた。AZUMAの子供達は全員新チームの方に入って貰った。まずは、ここのところ力を入れているスクエアパス。パワーズもAZUMAも全体的にパスが後ろにいく傾向がある。これが原因でなかなかノーミスで50本続かない。途中で「パスを前に出せ。走っている子に追い付かせるんだ。ボールをとった時に顔が次にパスする人の方を向いているようにさせろ」とアドバイスしてみた。後半は若干改善されたと見ている。お次はシューティング。指導者にパスを出し、動いてパスを受けて、そこから攻めてシュートする。パワーズもAZUMAもトラベリングの嵐じゃ。(T_T)とりあえず今日のところはトラベリングに目をつぶり、シュートさえ決めればOKとした。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレオールコート2対1を挟み、ヒゲコーチが次に指示したのが3連3メン。ここまでやるとは拙者正直ビックリした。(@o@;)まずはパワーズで、6年生と一緒にやっていた子に見本をやらせて、やり方を覚えて貰う事にした。その子等には「キャッチボイスを出せ」と指示していたのに出さない。声を出せば、そこに目が向く。目が向けば覚える。それが狙いだったが、この目論見は見事に外れた。一緒にやらせると全く出来ていない。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ1度止めてウォークスルーでやらせ、徐々にスピードを上げさせた。その間、拙者は指示出しっぱなし。喉が潰れるかと思っちゃったよ。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレこれもパワーズの分かっている子供達が声を出して、ボールを呼んでくれれば済む事なのだがなかなか声を出してくれないのが情けない。区切りの着いたところでAZUMAの子供達も含め「黙ってプレーする事程恥ずかしい事は無いんだよ」とアドバイスしたが、何人理解してくれたやら・・・最後はパワーズvsAZUMAのゲーム形式。トシパパと拙者で審判を務めた。AZUMA側のジャッジは極力トシパパに任せた。それにしてもパワーズ、トラベリング多すぎ。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレトシなんか6歩目で突き出していたもんな。まだ2年生だから取り上げはしなかったが、6年生と試合に出ていた4年生も突き出しでトラベリングだ。新人戦までに突き出しも練習メニューに入れる必要があるな。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ練習終了もお互いに向かい合って挨拶して終わらせた。AZUMAの子供達には、何でもいいから1つ得るものを持ち帰って貰いたいと思う。持ち帰れたかな?男子は言う事を聞かないけれども頭の中が単純だ。女子は素直なんだけれど心の奥底は複雑だ。そこが指導し難いと拙者は感じる。AZUMAの子供達、今日のところは素直なところだけ出してくれた。まあ、海のものとも山のものとも分からないオッサンがギャーギャー言っているところで複雑な心の奥底が蠢き出す暇も無かっただろう。拙者としてはそれが有難い。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月17日
コメント(4)
先週の土曜が新人戦抽選会だったんだけど・・・もう金曜か、随分経っちゃったな・・・まっ、いっかー。(苦笑)パワーズの参加する男子本戦は、29チームがエントリーするトーナメント戦である。上位10チームは、5月の東部親善大会に出場する事が出来る。また6月のスポ少大会のシードチームが決まったりする。今シーズンからは、新人戦からシードチームを設ける事になった。確かにフリー抽選だと、楽なところと厳しいところが出ちゃったりするからな。競技委員会の皆さんも色々考えて下さっている。有難い事だ。シードチームを設けると言っても新チームとしての初めての大会であり、シードチーム決定の裏付けがない。と言う事で今シーズンは、5年生の人数でシードチームを決めたそうだ。妥当だと思う。ただ、5年生の経験が加味されていないな。6年生の人数も多ければ、5年生もそうそう試合に出られまい。逆に6年生が少なければ、嫌でも5年生は経験を積む事になる。5年生の人数の多さと6年生の人数の少なさをシードチームの決定基準にするのが良かろうと思う。まあ、今シーズン初めてのやり方だし、それも年々洗練されていくだろう。初戦の相手は、ネット仲間でもあり、ミニバス変人同盟の同士でもある籠球魂さんの居るチームになった。一昨年の県大会予選以来久しぶりの対戦になる。楽しみだ。同じ地区内とは言え、数にして40、今回の本戦エントリーでも29チームもあり、しょっちゅう対戦出来るチームもあれば、なかなか対戦に恵まれないチームもある。クジという偶然で決まるものであり起こり得る事ではあるが、偶然であるが故、面白い組合せを見せてくれたりしてくれる。女子本戦は、39チームがエントリーした。homeywooからは、ZAKIさんの居るIさん率いるTチームとSさん率いるIチームの2チームがエントリーした。そして・・・初戦はなんと、この2チームが対戦する事になった。(笑)homeywooは男子はパワーズ1チームだが、女子は13チームもあって、豊富な市内の大会で飽きる程試合をしているはずだ。この2チームがミニ連に登録し、大会にエントリーするのは、積極的に市外に出て市外のチームと切磋琢磨しながら子供達を育てたいとの高い意識があっての事。越谷市や八潮市等は、市内のチーム数も多く、東部地区の大会に於いても同じ市内のチーム同士で戦うことはままあるのだが、39チームエントリーした中の2チームが初戦にあたるなんて、ZAKIさんともIさんともSさんとも「わざわざ遠くに出向いて行って市内チーム同士で試合かい」と大笑いした。まあ、どちらかは勝ち上がって、どちらかは負け負け戦で市外のチームと試合するから出向くのは必然なのだが。(笑)事実は小説より奇なりといったところである。(笑)NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月16日
コメント(4)
パワーズにとっての理事長杯が終わって、6年生に引退を通告した翌日である12日に、練習開始時に新キャプテンを発表した。たまたま新キャプテンはお休みだったが発表した。発表の目的は2つ。1つは新キャプテンを周知しておくため。1つは6年生にこの日を区切りに立場が変わった事を明確に認識させるためである。新キャプテンの発表後、練習開始・終了時の並び順を変えさせ、卒業までの6年生の役割・在り方を指導した。この日の練習は・・・理事長杯というプレッシャーから開放された事が大きいのだろうか、6年生がフットワークでいい足を見せてくれていたのが妙に印象に残っている。これを理事長杯当日に見せてくれたなら、結果も自ずと変わってくるのだろうが・・・もはややり直す事は出来ないし、長く指導者をやってはいるが、これを当日に出させる手立てが未だに分からない。困ったもんじゃ。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ昨日、体育館に行くと、新キャプテンは既に来ていた。早速呼び寄せて新キャプテンに指名した事を伝えた。指名されそうな事は薄々感じていたのだろう、特に驚く様子もなく受け入れた感じだった。とは言え、いきなりキャプテンの仕事が出来る訳でもなし。月末まで現キャプテン・副キャプテンの傍で、見ながら修行をするように伝えた。現キャプテン・副キャプテンには、積極的に教えるように伝えてあるし。6年生は、まだまだ自分達の役割・在り方の捉え方が甘い。再び周知徹底させた。月曜はいい足を見せてくれたが、昨日は元の重い足に戻っていたな。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ今は来月の新人戦が短期的な目標となっている。もちろん主役は5年生以下の子供達。新チーム初の公式戦で、出来るだけいい結果を出させてあげたいが・・・なかなか厳しそうだ・・・(苦笑)NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月15日
コメント(12)
パワーズにとっての理事長杯が終わって、6年生に引退を通告してから今日で2日目の練習になる。急にスパッと切替えられるものでもないので徐々に移行中である。今日はズル日記にして、明日もう1度書こうかなっと。(苦笑)NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月14日
コメント(0)
草木も眠る丑三つ刻、どこで打ち出だしますか遠寺の鐘が陰にこもって グォ~~ン と聞こえてくる頃・・・出たぁ~~~、390000アクセスを突破~~~♪それ行けパワーズを御贔屓にして下さっている皆さん、アクセスありがとうございます。m(_ _)m恒例の記録は、次のようになった。達成までの日数平均アクセス数0~380000アクセス1343日283アクセス/日0~390000アクセス1378日283アクセス/日370000~380000アクセス29日323アクセス/日380000~390000アクセス35日286アクセス/日今回は正月を挟んだ事もあり、380000~390000の10000アクセスの周期が長かったな。是非にも及ばずである。(苦笑)出来るだけキリ番を踏んだ人を確認するようにはしているのだが、冒頭に書いた通り、丑三つ刻の出来事で、しかも*.yahoo.co.jp、***.yahoo.netからのアクセスがやたらと多く、今朝アクセスログをチェックした時には、390000アクセス目は既に消えてしまっていた。(苦笑)まあ、390000アクセスはキリプレ設定のキリ番じゃないから影響無いけどね。次の400000アクセスがキリプレ設定のキリ番になる。今回も豪華っぽい粗品を用意する予定。みんな狙ってちょ。これからもそれ行けパワーズを御贔屓に、宜しくお願いします。m(_ _)mまた、ブログランキングで、ミニバス関連ブログが、出来るだけ上位に来て、盛んである事をアピールし、普及に僅かでも貢献する活動も継続中。相変わらずogihideさん、ZARK33さん、さくら~さくら♪さん、kouyuumiさん、ゆー吉さん、みっちぇる♪さんのところに1日1回は伺って、伺う毎にポチッと押すようにしている。(コメント残せなくて申し訳ない m(_ _)m)しかし、なかなか上位をミニバスで占めるというのは難しいんだよねぇ~。(苦笑)ここに限らず、ミニバス関連ブログで、ブログランキングのバナーやリンクを見かけたら、ポチッと押して頂けると有難い。おめでとう♪のお気持は、こちらでも承っております →→→→
2009年01月13日
コメント(8)
理事長杯のあった昨日1月11日、田舎狂師の部屋が100000アクセスを突破した。田舎狂師の部屋を御贔屓にして下さっている皆さん、アクセスありがとうございます。m(_ _)m10000アクセス毎に、記念の日記を書いているが、桁が変わると感慨ひとしおである。(TへT)90000アクセス突破の日記を見ると、来年1月上旬に100000アクセス突破を迎える事になる。ちょっとペースが早まれば、元旦に100000アクセス突破だなと書いてあった。殆ど予想通りだったな。(笑)明日は明日でそれ行けパワーズが390000アクセスを突破する事になるだろう♪これからもそれ行けパワーズ同様、田舎狂師の部屋を御贔屓に、宜しくお願いします。m(_ _)mおめでとう♪のお気持は、こちらでも承っております →→→→
2009年01月12日
コメント(2)
今シーズン最後のメジャーな大会となる理事長杯に行ってきた。会場責任チームの本庄ビクトリーズ関係者の皆さん、大変御世話になりました。m(_ _)mパワーズの属するブロックは4チームのトーナメントになっている。2勝して次週に勝ち上がりたい。第1試合は上尾芝川ミニ戦。1Q、動きは重いが、それなりに頑張っている。2ゴールのビハインド。2Qで逆転した。1ゴールリードで前半を折り返すが、もっとリードしておきたかった。試合後、相手の指導者の方に話を聞いたが、2Qの5人は5年生だったそうだ。やっぱりもっとリードが欲しかったな。3Qは、こちらが我慢のQだった。上手くゲームをコントロールしたかったが、再逆転を許す。3ゴールのビハインドで終わった。4Q、こちらに勢いがある。同点で終了。延長戦となった。延長戦の3分は、あっという間に終わった。1対2で、結果は1点差負け。(T_T)拙者、差が2桁にならない試合の敗因はベンチにあると考える。そうした意味では、この試合の敗因は我々にあるのだが・・・普通にディフェンスしていれば、ここは得点を許すはずが無いと言う場面での失点が4回あった。そこさえ抑えていれば延長もなかったはずだ。もちろん、ここは得点しなければならない場面でシュートを決められなかった場面も多々あった。調子いい時の子供達なら決めるところであり、持てる力を出し切れなかったとも言える。しかし、出し切れない事自体が弱さなのだ。オフェンス面については力を出し切れなかった分も含めてパワーズの平均的なオフェンスになっていたと拙者は評価している。スピードのある競技なので一瞬のスキが失点に結び付く。一瞬なので、細かな指示が間に合わない。日頃から訓練しているはずなのだが、スキが生じてしまう。敗因の第2として、一瞬のスキの積み重ねを子供達に伝えた。第2試合は負け負け戦。相手は東金子リライアーズである。1Qこそ1点ビハインドで終わったが、2Q・3Qに突き放されてしまった。_| ̄|○4Qは、相手は最初からメンバー落としてきちゃったもんな。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ4Qだけ見れば勝ちだが、焼け石に水だった。持っている力以上の点差が開いてしまった。敗因を一言で言えば、相撲の世界の用語である気負けという事になる。相手は大きな子がたくさん居るチームだった。それだけで気持ちで負けてしまう。ここを克服していかなければならないと子供達に伝えた。honeywooに帰ってからのミーティングでは、6年生に引退を通告した。ただ、まだ6年生対象の大会も残っている。主役は5年生以下に移るが、強制はしないけれど、後輩に教えながら残りの試合に勝てるように練習を続けてくれとコメントし、最後に今シーズン子供達をサポートしてくれたジジーズ・ババーズの皆さんに、皆でお礼を言って締めた。これからパワーズの新年会がある。勝って新年会になればベストだったが、現実は思うようにはいかない・・・(苦笑)いつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月11日
コメント(16)
午後はミニバス練習、夕方から夜にかけて東部地区の役員会と新人戦抽選会がある。自由になるのは午前中だけだが、そこは明日に理事長杯を控えた最終練習日。拙者も子供達同様、悔いを残さないため、明日調子のピークに持って行けるようベストを尽くしたい。そのためのプランを練らなければならない。忙しい1日になりそうだ。日記も書ける時に書いておく事にすんべ。今日もズル日記なのだが・・・帰ってきてから追記を書き加えるかもしれない。疲れて書かないかもしれない。時間があったら書き加えるかもしれない。億劫になって書かないかもしれない。これはという話題があって書き加えるかもしれない。日記に書く程では無いなと判断して書かないかもしれない。結局のところ、どうなるか分からない。(爆)NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月10日
コメント(0)
寒い1日だったな。関東でも多くのところで初雪を観測したようだが、うちの辺りでは雪は降らなかったようだ。でも寒い寒い。(T_T)車検に出しておいた愛車スバルR2が夕方戻ってきた。自賠責や税金も含め、車検に掛かった費用が高かったな。軽自動車なのに・・・(T_T)お蔭で拙者の懐も寒くなってしまったぞっと。辛いのぉ~。(T_T)お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→
2009年01月09日
コメント(0)
●ミニバスあれこれの記事数の話。昨年、長い間スジの関係で均衡を保ってきた●ミニバスあれこれ・中日ドラゴンズ応援してます・バレーボール♪であるが、現在のそれぞれの記事数は次のようになっている。●ミニバスあれこれ:14740本中日ドラゴンズ応援してます:14829本バレーボール♪:13627本直上位の中日ドラゴンズ応援してますとの差は、昨年8月8日には約300、一時は差が400以上に広がったのに、遂に100を切って来た!下位のバレーボール♪との差は、昨年8月8日には約300だったのが、今や1000以上の差に広がった。もう、中日ドラゴンズ応援してますはロックオンしたな。プロ野球はキャンプも始まってないし、あとは一気に抜き去るのみ。これを抜けば、●ミニバスあれこれは、楽天ブログスポーツテーマ部門の13位に浮上する♪●ミニバスあれこれをメジャーにして、ミニバス普及に貢献するのじゃぁ~!!ジャンジャン●ミニバスあれこれのテーマで日記を書きましょう!・・・と提案しておいて、拙者は今日は手抜きのズル日記。(苦笑)NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月08日
コメント(6)
今年度、最後のメジャーな大会である理事長杯に向け、今日の練習後、子供達にユニフォームを配布した。理事長杯は今度の日曜にある。土曜に最後の練習があるが、その日は時間を出来るだけ長く使いたいので、今日配布する事にした。頭文字Dコーチが番号と名前を読み上げる。呼ばれたら、みんなの前で理事長杯の抱負または目標を発表して、拙者の下に取りに来る。抱負または目標を発表する形式は久しぶりだ。これでモチベーションを高めて当日に臨んで貰いたい。みんなの抱負または目標を聞いたが、一様にしっかりとしたものだった。当日これを現実のものとして貰いたい。それが出来て本物の強さである。本物の強さを身に着けて貰うために1年間頑張ってきて貰ったつもりである。さて、練習だが、やり直しは出来ない事を強調しているにも拘らず、1発目で力を出し切れない。ここが甘い。スタッフ一同、子供達は力を着けてきている事は認めている。ただ、それを出しきってこその力なのだ。大会においては「今のはウソっ気だから、もう1度やって」は認められない。「負けちゃったけど、ほんとは俺等の方が強いんだよ」は誰も信じない。いつもの調子が出なかったにせよ負けは負けである。いつもの調子を出せないところに弱さがある。持てる力を100%出しさえすれば、相当いいところまで行ける。間違いない。拙者が太鼓判を押す。問題は、最初からそれを出そうとするかしないかだけだ。あと1日、しっかりアジャストしていこう!NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月07日
コメント(2)
去年6月に、パワーズの部屋の情報発信局に公開した代替スコア。一分の隙もない完璧な出来栄えと自負していたのだが・・・個人の得点・FG・FTをチームとして合計する欄が無いという。言われてみればその通りだ。迂闊じゃったのぉ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレそこで、この正月を利用して改善を施し、再びRevUp版を昨日情報発信局に公開した。理事長杯に間に合ってよかった。(笑)現状のオフィシャルなスコアシートがベースになっているので、旧式のスコアブックのようにシュート成功率が集計できないデメリットはあるが、確実に安上がりになる。シュート成功率までは要らないし、スコアブックも高いからなぁ~と思っている方は是非お試しあれ。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月06日
コメント(0)
昨日の初練習は、ほぼ全員出席だった。これを当り前の事と受け止めていたが、ネット仲間の日記を見ると、病気や怪我で初練習の人数が少なかったなんてのがあったりする。子供達はちゃんとうがい手洗いを励行していたのであろう。何事も、当り前の事を当り前の事として出来るのが強さであり力である。無事これ名馬、まずは丈夫な身体があって、ミニバスに力を注ぐことが出来る。・12月に言った5つの大敵の内、病気・怪我はやっつけることが出来た。残る敵は油断・慢心・怠慢である。これをやっつけて理事長杯に臨まなければならない。・理事長杯では、やり直しが出来ない。最初から力を出せるよう、練習で慣らしておかなければならない。この2つを言い渡して練習を開始したのだが・・・最初のフットワークで怠慢が頭を擡げてしまった。開始時に言い渡した事を再確認して続行させる。やり直しはさせない。ここでやり直しさせるのは却って甘くする事になる。その後、改善したが、言われなくてもそう出来るようにならねばならぬ。現状では、パワーズの子供達は無事これ名馬の域である。でも、子供達は馬ではないんでねぇ~。言われなくても当り前の事を当り前の事として出来なくてはならない。それこそが真の強さであり力である。これこそが名馬ならぬ名プレーヤ。言われてやるようではまだまだ甘い。甘さは油断を生む。順調に仕上ってきているが、それで満足してもらっては困る。満足は慢心を生む。理事長杯までの練習はあと2回。当日にピークを持ってこれるよう、上手くアジャストしていきたい。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月05日
コメント(0)
2009年初練習である。しつこく年末・年始をしくじるなと言い続けてきた甲斐(?)もあり、昨年・一昨年程子供達の身体の鈍りは感じられなかったが、個々に鈍っていた子も居た。フットワークではリピートを命じられていたな。拙者が期待していたのは、リピートも無く初めから力を出し切ってやりきる事だったのでちょっと残念。リピート=やり直しである。本番の理事長杯では、やり直しはきかない。その辺りの認識が甘いと拙者は判断する。ともあれ2009年のスタートは切られた。理事長杯までの練習日はあと3日。拙者は拙者なりにベストの対応を心掛ける。悔いを残さないために。子供達も悔いを残さないよう、しっかり理事長杯までに最高の状態に仕上るよう全力を傾けて貰いたい。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月04日
コメント(2)
今朝の朝日新聞のスポーツ面に、1日・2日に行われた駅伝が取り上げられていた。それぞれの大見出しは、ニューイヤー駅伝が大接戦、箱根駅伝往路が大逆転だった。大逆転の記事は、もちろん9位で襷を受けて、区間新記録で往路優勝を奪い取ってしまった5区のヒーロー、東洋大の柏原を大きく取り上げていた。その記事はこちら。彼の好きな言葉・柏原語録が気に入ったので、ここでも取り上げようと思う。好きな言葉「奇跡は信じるだけでは起きない。起こそうとすれば起きる。」なるほどなぁ~、奇跡というものは起こそうとすれば起きるのか。子供達も奇跡を起こそうとしてくれ。そして理事長杯で奇跡を起こすのじゃ!柏原語録「どうせつぶれるんなら、ガンガンいってつぶれよう。」この気概が必要だな。今でも悪い面が出ている時のパワーズは、1Q終わってベンチに戻って来た時に、息も上がっていなければ汗もかいていない。いい面が出ている時のパワーズは、みんなゼーゼーいいながら大汗かいている。理事長杯はつぶれる位の気持ちでコートに出ていって欲しい。そうすれば奇跡も起きよう。柏原語録「きらいなものから逃げたら勝てない。」「足を使ったディフェンスは嫌い。後で点を取り返せばいいや。」「パスした後にすぐ動くなんて疲れるよ。」「シュートは決めればいいんでしょ? 自分でリバウンドに行くなんて億劫だもん。」「自分がマッチアップしている相手にさえやられなきゃいいんだよ。あとは知らん。」と思った時に負けが決まるって事。柏原語録「自分ががんばらないとだめになる。」駅伝もミニバスもチームスポーツ。個々の頑張りを集めてはじめて大きな力となり得る。1人が頑張って周りを引っ張る。周りに力を貰って更に頑張る。そうした相乗効果で力を蓄えよう。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月03日
コメント(4)
正月は駅伝である。毎年ついつい引き込まれてしまう。昨日は最終区まで3チームが死闘を繰り広げていたし、今日は2区でダニエルは20人抜きを演じ、2区モグス、3区竹沢、4区三田、5区柏原が区間新記録を樹立、特に柏原は、あの「山の神」と言われた今井の記録を塗り替えてしまった。(@o@;)引き込まれるなと言う方に無理がある。首位で襷を受ければ、マイペースでお気楽に走ってリードを広げたり出来ちゃったり、逆に余裕をかましすぎて抜かれちゃったりする。中位で襷を受ければ、抜いてやんべぇって前半飛ばし過ぎて後半失速、却って順位を下げちゃったり、それを励みに持っている以上の力を出して走っちゃったりする。下位で襷を受ければ、どんなに頑張ったところで追い付けない。一斉スタートで襷をつなげなかったり、1人の不調がチーム棄権につながったり、まさに人生の縮図を見ているような気になってしまう。それも引き込まれる原因だな。パワーズに置き換えて見れば、理事長杯が最終区。年末年始の今の時期は、最終区前の区間と言ったところ。ここまで頑張ってきた貯金を活かすか殺すか子供達に掛かっている大事な時期と思っている。今頑張っちゃえば最終区が楽になる。逆に怠けちゃうと最終区が苦しくなる。分かるかな?「年末・年始をしくじるな」・・・年末の練習から、この日記までこればかりだよ。(苦笑)もう子供達は耳にイカが出来ているだろう。拙者としてもあとで後悔したくない。あん時なぁ~、もっとしつこく言っておけばよかったよとは考えたくないもんな。いい状態で4日の練習初めを迎えて欲しい。理事長杯までの練習日は4日しかない。4日間を有効に使いたい。初日を体慣らしに使いたくないのだ。頼むから身体を鈍らせないで貰いたい。NBAを含む多種多様なバスケの情報はこちらから♪ →→→→→
2009年01月02日
コメント(6)
明けましておめでとうございます。m(_ _)m昨年は御世話様でした。今年も宣しくお願いします。2009年は、穏やかな朝で明けた。2階のベランダに出てみると、日が射して風もなく暖かくさえ感じる。今年は、こんな1年にしたいねぇ~。昨年は、リーマンブラザーズの経営破綻に端を発し、とんでもねぇ1年になってしまった。羽生BCパワーズは、羽生リーマンブラザーズにならねぇぞっと。昨夜は、昨日の日記に書いた厄除けの御札や、家にあった他の御札をお焚き上げに持って行ったついでに初詣を済ませた。毎月パワーズで草取り・落葉拾いのボランティア活動をやっている大天白神社と戦いの神である毘沙門天の2箇所。ここのところ毎年お決まりのコースになっている。お祈りするのは、これまた例年通り正月明けの理事長杯のこと。今年は理事長杯1日目を突破して、2日目に進出したいねぇ~。過去13シーズン1度も突破した事無かったけぇ。新たなパワーズの歴史を創るのじゃ!ちったぁ家族の事も祈ればいいのにな。どうしてもパワーズの事と子供達の事になってしまう。どうしょうもねぇ~のぉ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレそして気になるのが子供達の年末年始の生活。毎年この時期が鬼門じゃけぇ。せっかく昇り調子でここまで頑張ってきたのに、年末年始で体を鈍らせてしまっては昨シーズンまでと何ら変わりなくなってしまう。理事長杯の結果も見えてしまうからな。外に出て体を動かしてくれよ。そして家に帰ったらうがい手洗いじゃ。子供達に言うだけでは示しがつかない。拙者も練習納め以降毎日走っている。昨夜は寒かったな。今日は穏やかじゃけぇ、暖かい内に走ってしまうことにすんべ。(笑)今年は去年よりいい年にしたいし、今年もミニバス話題で盛り上がりますよぉ。(笑)こんな拙者でござんすが、今年も昨年同様、宜しくお願いします。m(_ _)mここを訪れた皆さんにとって幸多い1年となりますように。( ̄人 ̄)新年の”ご祝儀のポチッ”は、こちらで承っております。(笑) →→→→→
2009年01月01日
コメント(22)
全31件 (31件中 1-31件目)
1