全31件 (31件中 1-31件目)
1
いやぁ~、今日は大変な1日じゃったわぁ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレやっと日記を書く時間が取れた。もう11時過ぎかよ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ疲れたので今日もズル日記。とりあえず、お疲れさまのお気持ちはこちらでも承ってます →→→→→→
2011年01月31日
コメント(0)
年末に腰痛になって以来、暫く審判をしていなかった。2週間程前、ウィークデーコーチの手子林ミニIコーチから、30日に市内ミニバス大会があると聞いていた。しかもIコーチの審判割り当てが4試合ある言う。日頃お世話になっているお礼に、1試合、審判のお手伝いをする事にした。心配なのは、約50日のブランクと腰痛である。審判を引き受ける以上、試合をする両チームの子供達に失礼があってはならない。おっかさんにお昼を食べさせてから、会場の羽生市体育館に行った。対戦表を見るとSさん率いる井泉ミニと、ネット仲間の市内shさん率いる新一ドリームスの試合だった。しかも相方はマックコーチ。市内女子チームは多くあるのに、みんな顔見知りと言うのも非常に確率低いんだけど。(苦笑)いい試合だったな。4Q残り2分を切って同点。その新一ドリームスがエンドラインからのセットプレーを成功させてから勢いが付き、最終的には3ゴール差で勝った。久々の審判である。でも引き受けたからにはベストを尽くしたつもりだ。両チームの子供達は、どう感じ取ってくれただろうか。腰の方は、何とか最後までもってくれた。しかし、約50日のグランクは大きかったな。前半は良かったが、後半はバテてしまったよ。なんとか今までの経験でいいポジションで判定しようと務めたけれど・・・まだまだ後悔の笛はある。でも身の丈の審判は出来ただろうと思っている。ようやく復帰できたところだな。これからも精進を心掛けるのみである。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月30日
コメント(2)
今日童謡のふる里おおとねミニバスケットボール交流大会の案内が届いた。この大会は、去年までは大利根カップと言っていたが、市町村合併により、大利根町が加須市と合併し、大利根町長杯の冠が無くなって、童謡のふる里おおとねミニバスケットボール交流大会と大会名称が変わった。今年がその第1回になる。毎年3月の開催で、近隣チームの6年生を送り出す意味合いのある大会である。3月までミニバス出来る6年生は幸せ者で大変有難い。主催される大利根バスケットの皆さん、今年もお世話になります。m(_ _)m早速、今日の練習で、大会初日の対戦相手を子供達に伝えた。大会に出る6年生は、引退して下級生を指導する立場になったが、自らの精進も怠らず、卒業に花を添えて貰いたい。5年生以下の子供達も6年生に気持ち良く卒業して貰えるよう、また、新チームは何の心配もありませんよと6年生に胸を張って言えるよう、しっかり精進して貰いたい。さあ、新たなターゲットがはっきりした。これからも頑張っていくべ。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月29日
コメント(0)
寝たきりになったおっかさん、介護する上で色々大変な事があるが、その1つが通院である。今日は、その通院の日。病院に行く時はすんなりいったのだが、治療も終わって帰る時の事。病院の車椅子から車に乗替える時になって、おっかさんが動かなくなった。行きはよいよい帰りは怖いである。車椅子から支えて立たせたのはいいけれど、おっかさんの足が動かない。しかも車のドアの前にちょっとした段差がある。こんな時の段差は10cmが1mに感じるな。拙者があたふたしていたら、背中から「大変ですね。手伝いましょう」との声が聞こえた。「あ、すみません」と答える間に、その人は既に行動を起こし、拙者がやって貰えれば1番有難い事をして下さった。お陰でおっかさんはスムーズに車に乗る事が出来た。「ありがとうございました」とお礼を言うと、その人は「いえいえ、ではお大事に」と走り去って行った。チラッと首からIDカードを下げていたのが見えた。きっと、どこかの介護施設で働く人なのだろう。あまりの素早さに、お名前を伺う事も出来なかったのが情けない。毎日寒いし、介護疲れで心も荒む中、たまたま通りかかった方に親切にして頂いて心温まる思いの出来た1瞬だった。お前もこの方を見習えよのお気持ちはこちらでも承ってます →→→→→→
2011年01月28日
コメント(0)
な~んか最近、介護の日記が増えてきたな。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレこの前通院した時、掛かり付けの医者に、食事はお粥等柔らかい物がいいのか、普通のご飯の方がいいのかを相談した。風邪が治った今は普通のご飯の方がいいそうだ。拙者もそう思っていた。咀嚼は脳にいい刺激を与えるはずである。で、徐々に普通のご飯に切り替えつつあるのだが・・・昨日の夕食時、おっかさんがご飯を喉に詰らせてしまった。1度ならず3度も4度もである。食べているところをよくよく観察してみると、どうやら口の中の食べ物を上手く噛めていないようである。クチャクチャ噛んでいるように見えるのだが、いつまでも米粒が原形を留めて口の中に残っている。きっと舌や口の中の動きで、食べ物を歯のところに上手に送り込めないのだろう。まあ、拙者にも落ち度がある。パワーズの練習があるけぇ、1度に口に放り込む量を多めにして、早く食事を済ませて貰おうとしたもんな。しかし「急いては事をし損じる」の言葉通り、詰らす度に落ち着くまで待って、徐々に1度に口に放り込む量を減らして行って、結局時間が掛かってパワーズの練習に行けなくなってしまった。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ妹に、その事を話すと「でも、かりんとうなんかは、ちゃんと噛んで食べるよね」と返ってきた。確かにそうだ。なんでだんべ???今日は、初めから少ない量を口に放り込むようにしたし、口の中を見ると、きちんと噛めているようだった。でも、持ち直しては悪くなり、持ち直しては悪くなりを繰り返しながら、噛めないようになっていくんだろうな。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ上手く噛めないのは本当に困る。噛んでばっかりのアナウンサーや噺家と同じだよ。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレしっかり介護せぇよのお気持ちはこちらでも承ってます →→→→→→
2011年01月27日
コメント(0)
昨日、めでたく●ミニバスあれこれの記事数が19000を突破した♪ ドンドンドン パフパフパフ♪ (^o^)拙者の理事長杯その後が記念すべき19000本目となった。●ミニバスあれこれの記事数が、18000~19000になるのに費した月日は約6ヶ月半。ここのところ約6ヶ月半で安定している。かつては約2ヶ月半で1000だったけどなぁ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ楽天のスポーツ部門のテーマの中では、若干順位を落としてきている。「ゴルフドライバーどれがいい?」「とりあえずゴルフ」「ゴルフショップおすすめ情報」「レディースゴルフ」「スポーツあれこれ」のテーマに抜かされたのだけれど、どれもこれも商品紹介の記事で溢れている。元々商売目的で立ち上げられたテーマもあれば、初めは純粋にスポーツの話題で立ち上げられたものの、後から商売目的で記事を書く連中に乗っ取られたテーマもある。テーマの趣旨と違うだろ。邪魔くさくてしょうがないと言いたいが、言論の自由って事もあるし・・・まあ、ここでブーブー言っても仕方ない。これからもガンガン書いてミニバス話題で盛り上がっていきましょう!盛り上げていくぞ~のお気持ちはこちらでも承っています →→→→
2011年01月26日
コメント(0)
県ミニ連のHPで理事長杯のトーナメント表を見た。パワーズを破った川口北ビッグウェーブが、その後、準々決勝・準決勝の2試合を勝ち上がり、決勝に勝ち上がっていた♪川口北ビッグウェーブの皆さん、決勝進出おめでとうございます♪ここまで来たら、是非とも川口北ビッグウェーブに優勝して貰いたい。そうなればパワーズが負けたのも納得だもんな。パワーズはチーム一丸となって川口北ビッグウェーブを応援する。頑張れ~!!ちなみに理事長杯と並行して行われている全国大会につながるカテゴリの会長杯は、3ブロックから勝ち上がったチームのリーグ戦になる。1つ目のブロックはスポ少関東大会で大暴れした文蔵ミニが宗岡ミニを破って勝ち上がった。2つ目のブロックの準決勝は東部地区チーム同士の対戦。内牧ミニと久しぶりにパワーズに100点ゲームを喰らわせてくれた豊野ミニである。結果は内牧ミニが決勝に勝ち上がった。3つ目のブロックは、小川レインボーがとだっちさん率いる戸田ミニを破って決勝に勝ち上がった。なんと1ゴール差だよ。凄いゲームだったんだろうな。会長杯は、同じ東部地区の内牧ミニ応援である。頑張れ~!!パワーズも頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月25日
コメント(0)
1歩1歩前進しつつあるおっかさんの介護。今日は市内介護老人保健施設の依頼で、かかりつけの医者に情報提供書なるものを書いてもらうために通院・検査に行ってきた。色々な検査を経て、最後に主治医の問診。拙者も勿論立ち合った。主治医:ご飯は自分で作って食べてるの? それとも食べるだけ?おっかさん:食べるだけ。拙者の心の声:ふむふむ、家に居るよりはっきりと受け答えしているわい。主治医:1人で食べてますか? 使っているのは箸?スプーン? それとも食べさせて貰っている?おっかさん:自分で箸で食べてます。拙者の心の声:ウソつけ。3食スプーンで食べさせて貰っているじゃんかよ。主治医:トイレは1人でトイレに行って出来ますか? それともオムツ?おっかさん:自分でトイレに行ってちゃんと出来てます。拙者の心の声:寝たきりなのに、どうやってトイレに行って1人で出来るんだよ~。問診が一通り終わった後、誤っているところを拙者が訂正した。その辺は主治医も心得ている。拙者の言う方で納得された。ったく、主治医に日常生活を取り繕って答えてどうすんのかなぁ~。見栄っ張りにも程がある。困ったおっかさんじゃ。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ検査には身長・体重測定もあった。立てないので車椅子に座ったまま身長を測って貰っていた。体重も体重計のところまで行けないので、車椅子のところまでヘルスメータを持って来て貰って測定。30kgちょいだったな。拙者の半分より軽い。30kgと言えば、ウェイトトレーニングするには軽い負荷に相当する。拙者も若かった頃には、もっと重い負荷でトレーニングした。しかし、介護で起こしたり、立たせたり、移動させたりするのは辛い。事実、腰を痛めてるし・・・同じ重量でも、バーベルと人体では違うのかな? ┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ2時半に始まった検査も、終わって家に着いた時には5時を過ぎていた。えらい時間が掛かるのぉ~。始めから時間が分かっていれば、先に夕食の準備を済ませて病院に行ったが、帰って来てから夕食の準備を始めたので今日もパワーズの練習に遅れちゃったよ。結局練習に立ち合ったのは最後の30分だけ。まいった、まいった。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレしっかり介護せぇよのお気持ちはこちらでも承ってます →→→→→→
2011年01月24日
コメント(0)
以前、日記で採り上げたのぼうの城。その小説で注目されるhoneywooの西隣り行田市の忍城に関連したお守りが好評だそうだ。戦国時代に豊臣方2万の大軍による水攻めにも屈せず、最後まで落ちなかった歴史にあやかり、「落ちないお守り」として売り出したところ、すでに一部が完売する人気という。キャッチフレーズが「落ちない」だけに、買い求めているのは主に受験生だそうだ。やるな、行田市観光協会。(笑)詳しくは、こちらの記事を参照してシルブプレ。お守りと言えば、拙者も秩父鉄道が発売したお守りを買ったっけなぁ~。それに付いてはこちらを参照してシルブプレ。こちらは線路にまく滑り止めの砂が入ったお守りで、キャッチフレーズは「滑らない」。行田市観光協会のお守りは買わないけれど、秩父鉄道のお守りは買った。この違いは・・・拙者もどちらかと言えば「お笑い系」じゃけぇ、「滑らない」はウェルカムだけれど、「オチ無い」じゃ話にならんのじゃ。(笑)というオチで、今日の日記はお終い。 ん? 滑っちゃった??お気に召しましたら、こちらのバナーをポチッと押してちょ♪ →→→→→→
2011年01月23日
コメント(0)
サッカーのアジアカップでのカタール戦。朝、ネットで結果を知って驚いた。3―2で勝ったという。(@o@;)試合経過は次の通り。日本は前半12分に先制を許したが、同28分に香川の得点で追いついた。後半、DF吉田が退場した直後の18分にFKを直接決められ、再びリードを許したが、25分に香川の得点で追いついた。44分にゴール前のこぼれ球から伊野波が決勝点を挙げた。この試合2枚目のイエローで退場者が出て、以降11対10で戦わなければならない。しかも、その直後に勝ち越しの1点を奪られている。気持ちも折れようというところで諦めず、同点に追い着き、試合終了間際に勝ち越して勝利をもぎ取ったところが素晴らしい♪この試合を拙者はTV音声も受信出来るラジオで聞いていた。風呂から上がって、寝ようと床についてスイッチを入れたのが後半開始直前。前半は1ー1の同点。これはイケるかもと聞いていたら、退場直後の勝ち越されだよ。拙者、この後カタールは、数的優位を頼みに引いて守備に徹するんだろう。この試合は負けだなと諦めてラジオのスイッチを切り寝てしまった。慢性的な介護疲れもあったしな。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレこれが朝驚いた所以だが、サッカー日本代表に教えられたよ。最後まで諦めちゃダメなんだね。これも後からネットで知ったが、カタールは吉田退場後、数的優位を頼みに攻めに出たんだってね。拙者は、それは誤った戦術選択だと思う。引いておいて、もし同点に追い着かれたら、その時初めて数的優位を頼みに攻め返せばいい。日本は同点にするのに消耗しているはずだ。もちろん日本の最大の勝因は、選手が最後まで諦めずに戦った事にあろう。でも、カタールの戦術ミスにも助けられたなと拙者は見ている。拙者の周りにも最後まで諦めないヤツが居た。ヒゲコーチである。最後までTV観戦し、日本の勝利に感動したそうだ。素晴らしい♪そして、この感動を、この日の練習開始時に子供達に伝えた。最後まで諦めない事が重要だってね。最後にチラッとパワーズに絡んだので、今日も日記のテーマは●ミニバスあれこれ。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月22日
コメント(0)
おっかさんが寝たきりになってから、拙者達家族の心のタコメーターはレッドゾーンに入りっぱなしである。いつエンジンがストールしてもおかしくない状態。(T_T)こんな時、気持ちを紛らわしてくれるのがバカ話だろう。そこで今日は、つい最近あったバカ話を1つ・・・我が家の愛犬コタローこと橘小太郎宗盛(たちばなのこたろうむねもり)は、散歩の時にウンコする。家の外でペットが排泄したウンコは、飼い主が始末するのがマナー。拙者は、スーパーの買い物をレジ袋に詰め込む台に設置してあるロール状のビニール袋でウンコを拾って帰るが、妹はペットショップで売っているウンコを拾う専用の袋を購入して処理をしている。「そんなの買うのは勿体ないから、ビニール袋を使えよ」と進言した。そうしたら「あんな薄いビニール袋でウンコを掴む勇気が出ない。それは究極の選択だ」と返ってきた。薄いも厚いも間接的に掴む訳だから変わらないと思うけどな。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ究極の選択というキーワードが出たところで、ヤツめ、とんでもない究極の選択を拙者に出してきた。妹:カレー味のウンコとウンコ味のカレー、どっちを選ぶ?家では暫く笑っていない。少しは笑えるかなと思い、このバカ話にのってみる事にした。カレー味のウンコとウンコ味のカレー、似ているようだが全然違う。ストロベリー味のバリウムとバリウム味のストロベリーヨーグルトくらい違うな。口に入れるまでは同じでも、再びそれが日の目を見る時には全く異なるのと同じ。拙者は考えて、こう答えた。拙者:ウンコ味のカレーだよ。いいか、これから病院に行く。片やヤブだと分かっている医者が診る、片や同じくらいヤブなんだけど、その事実が分かってない医者が診る。そうしたら迷わずヤブだと分かって無い方を選ぶだろ? それと同じで、ウンコの味なんて誰も分からないからさ、ウンコ味だって事を意識しなければカレーとして食えだろ!拙者としては理に叶っていると思うが・・・どうじゃ?すると妹は、こう言ってきた。「じゃあ、カレー味のウンコとウンコの匂いのするのカレー、どっちを選ぶ?」う~む、これなら分かって無い要素が無い。拙者は一言「バ・カ・ヤ・ロ・ウ」とだけ答えた。こんなバカ話だったけど、共にレッドゾーンに入っている2人、全く笑えなかった・・・┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレメシが不味くなるじゃねぇ~かよのお叱りはこちらでも承ってます →→→→→→
2011年01月21日
コメント(0)
去年12月初めに申請した介護認定が、1週間前の13日ようやく認定された。要介護3だった。すぐに週末の先週土曜、早速市内介護老人保健施設のカノープス羽生に見学に行き、通所リハビリの手続きを進める。本来ならリハビリする本人を伴ってが好ましいのだが、介護認定を行った時と異なり、おっかさんは寝たきり状態である。やむなく拙者と妹の2人で行った。これからはケアマネージャーさんと計画を立てながら介護を進めていく事になる。とりあえず1歩前進。1歩前進なんだけど、通所リハビリが始まるまでには、まだまだいくつかのハードルを越えなければならないようだ。その1つが、かかりつけの医者に施設療養情報提供書を書いて貰う事。来週月曜に予約入れて貰ったが、これがなかなか大変なんだよなぁ~。なにしろ寝たきりのおっかさんを病院まで連れて行かなくてはならない。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレとりあえず今日、羽生市社会福祉協議会から車椅子を借りてきて準備を進めているが・・・どうなることやら・・・出来るだけ早く、通所リハビリを始められるようにして、まずは介護認定の審査があった去年12月初めの頃の状態に戻って欲しいものだ。しっかり介護せぇよのお気持ちはこちらでも承ってます →→→→→→
2011年01月20日
コメント(0)
今日、新チームをスタートさせた。まずは新キャプテン・新副キャプテンの指名。他のコーチの意見を聞いて最終的に拙者の判断で指名した。年によっては誰を指名するか非常に迷う事もあったけれど、今回はすんなり決まった。拙者の中では、重責を背負わせた方が伸びる子と、気楽な立場でのびのびやらせた方が伸びる子が、はっきり頭の中で整理されている。前者の2人を指名した。これは誰にでも自信を持って説明出来る。新キャプテン・新副キャプテンの話は済んだが、実は今後の練習の進め方は未だ決まっていない。そのくらい普通、決めておくもんだぞという声も聞こえてくるような気がするが、皆理事長杯の事で目一杯だったので・・・(苦笑)とりあえず新チームスタート初日は、フレッシュな気持ちで久しぶりにラダートレーニングをやってみた。これは手子林ミニのIコーチに指導して貰った。6年生は、そこそこ体が覚えているようだったが、5年生以下は体が覚えていない。低学年組の子供達は、まるで壊れたロボットの玩具が動いているようだったな。(笑)上手く出来ない事は咎めない。上手くなる努力が重要だから。しかし、指導してくれているIコーチの話を聞いていないし、手本も見ていないは良くなかった。これに付いては厳しく指導したのだが・・・ラダートレーニングが終わろうとしていた頃、マックコーチとヒゲコーチが到着。休憩を挟んで、ヒゲコーチが自ら手本になりながらピボット指導をしてくれた。簡単な練習なのだが・・・これも上手く出来ない。その理由は、ヒゲコーチを見ていないから。さっき厳しく指導した事をまるで理解していない。再び厳しく指導。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレこんな感じで新チームはスタートした。まあ、これからじゃ。(苦笑)パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月19日
コメント(0)
5回目になるムジナもんと仲間たちの4コマまんが。拙者も去年応募したのが5回目になった。そして今日優秀賞受賞の連絡が届いた♪今年は広報はにゅう9月号に掲載してくれるんだって。また、埼玉新聞にも4月以降に掲載される(掲載日は未定)そうだ。どちらも楽しみじゃのぉ~♪さて、同封されていた優秀賞の賞品は、いがまんちゃんのミニタオル・ムジナもん歯ブラシ・ムジナもんシール・ムジナもんのボールペン・同じくシャープペン・ムジナもんポストカード(2種)・ムジナもんメモ帳(3冊)・ムジナもん光るバッジだった。嬉しい反面、拙者の家にも随分ムジナもんのキャラクターグッズが溜まってきちゃったなぁ~。(苦笑)いつもなら優秀賞の賞品を写真で紹介するのだが、今年は写真無し。おっかさんの介護で写真撮る余裕無いもんね。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ広報はにゅう9月号が届いたら、作品の方も紹介する。乞うご期待! (笑)優秀賞おめでとう♪のお気持は、こちらでも承っております →→→→
2011年01月18日
コメント(0)
理事長杯2日目のあった17日の16:13、640000アクセスを突破した♪それ行けパワーズを御贔屓にして下さっている皆さん、アクセスありがとうございます。m(_ _)m恒例の記録は、次のようになった。達成までの日数平均アクセス数0~630000アクセス2079日303アクセス/日0~640000アクセス2112日303アクセス/日620000~630000アクセス33日313アクセス/日630000~640000アクセス32日303アクセス/日直近の10000アクセスは303アクセス/日で、通算の平均アクセス数と303アクセス/日と一致。まあ、こんなもんでしょう。(苦笑)ちなみに今回キリ番を踏んでくれたのは、74.125.*.*の方だった。どなたでしょう? (苦笑)これからもそれ行けパワーズを御贔屓に、宜しくお願いします。m(_ _)mまた、引き続きブログランキングで、ミニバス関連ブログが、出来るだけ上位に来て、盛んである事をアピールし、普及に僅かでも貢献する活動も継続中。相変わらずogihideさん、ZARK33さん、さくら~さくら♪さん、mikittyさん、ゆー吉さん、みっちぇる♪さん、せいやGBさんのところに1日1回は伺って、伺う毎にポチッと押すようにしている。(コメント残せなくて申し訳ない m(_ _)m)ここに限らず、ミニバス関連ブログで、ブログランキングのバナーやリンクを見かけたら、ポチッと押して頂けると有難い。おめでとう♪のお気持は、こちらでも承っております →→→→
2011年01月17日
コメント(2)
今朝、雨戸を開けてビックリ。車の屋根に雪が残っていた。会場までの道路状況が心配になったが、道路を見れば、すっかり雪もなく乾いている。まずは一安心。今日も拙者はチームと別行動である。おっかさんの介護と家事を済ませてから家を出た。それにしても水と風が冷たい。食器を洗うのと洗濯物を干すのが辛かったこと。(T_T)家を出たのが11:10。会場に到着したのがパワーズの試合35分前だった。第1試合は川口北ビッグウェーブ戦。先週の理事長杯1日目で、パワーズと羽生市体育館から勝ち抜けしたチーム。お互い手の内は分かっている。さて、試合の方は、それなりに対策を練って練習してきたが、日頃やってない事は、やっぱり試合でも出来ないなと思った。子供達は、身の丈で頑張ってはいたが、相手の方が1枚上手だった。結果はおおよそダブルスコアで負け。今日から完全なトーナメントになる。これにてパワーズの理事長杯は幕を閉じた。試合後のミーティングでは、ヒゲコーチ・マックコーチ共、子供達の頑張りを褒め称えた上で、良かったところ、今後の課題もしっかり抑えたコメントをしていたっけな。拙者ももちろん子供達を褒めて遣わした。それは今日の出来だけで無く、先週の2試合も含めて。コートに出た10人だけで無く、ベンチメンバーも含めて、みんなで頑張って勝ち取った事を強調した。また、理事長杯1日目を勝ち抜けしたのは、パワーズ史上初の事。みんなパワーズの歴史に新たな1ページを開いた事になった。胸を張れ、先輩方に対して威張っていいよと伝えた。ただし、みんなが勝てたのも、先輩方が挑戦しては敗れ、挑戦しては敗れのチャレンジがあって、そうした土台があったからこそ、みんなは勝ち抜けが出来た。先輩方に対する感謝の気持ちも決して忘れないようにとも伝えた。また、6年生は、これで引退になる事を宣言。6年生には今後の在り方をサジェストし、新チームの子供達には次のターゲットを提示、新チームのキャプテン・副キャプテンを近い内に発表すると伝えた。6年生の引退で、一区切りがつく。最後に応援してくれた保護者の皆さんにお礼を申し上げさせてミーティングは終了。今頃、子供達は、保護者主催の理事長杯1日目勝ち抜け記念のお食事会で楽しんでいるはずである。拙者は、おっかさんの介護で欠席させて貰ったが。今日は存分に楽しんで欲しい。そして十分に鋭気を養って、次のターゲットに向けて頑張って貰おう。ところで今日の会場は朝霞第8小。拙者は後発の応援保護者扱いで、朝霞市役所の駐車場に車を止め、徒歩で会場に向かった。その間に朝霞総合体育館がある。ここはネットで知り合ったみっちぇるさんと初めてお目に掛かった体育館である。理事長杯の決勝で応援に行ったんだけどね。そして決勝戦の相手チームがネット仲間のコッサーさんのチーム。このご縁が元でコッサーさんとも知り合えた思い出の体育館でもある。傍を通って懐かしかったな。(笑)最後に会場責任チームの皆さんをはじめ、各チームの皆さんに御礼申し上げます。m(_ _)mいつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月16日
コメント(2)
明日は理事長杯2日目。子供達が勝つために何でもする。その1つが験担ぎ。先週の土曜、子供達の必勝を願い、拙者はナチュラルVと呼んでいる、勝利のVサインの形をした靴下を履いて理事長杯前日の練習に臨んだ。ナチュラルVと言えば聞こえはいいが、何の事はない、足の親指と他の4本が分かれている、いわゆる足袋の形状をした靴下である。(笑)その効果かどうかは分からないが、翌日の理事長杯では、子供達は皆とてもいいプレーをしていた♪そして今日、先週と同じ効果を狙い、靴下も含め先週の土曜と全く同じいでたちで練習に臨んだ。これで子供達は、明日の理事長杯2日目もいいプレーを我々に見せてくれるに違いない。(笑)さて、肝心要の子供達の調子だが・・・拙者の見たところ、今日は先週の土曜程じゃないな。(苦笑)まあ、それもよかんべ。三振前のバカ当りじゃないが、今日の練習で明日の分もシュートを決められて、本番で全くシュートが決まらないのでは話にならん。きっと明日の本番にパワーズの子供達のピークが訪れるに違いない。どこまでもポジティブ思考。(笑)さあ、みんな頑張っていくべ!パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月15日
コメント(0)
我が家では、愛犬コタローこと橘小太郎宗盛(たちばなのこたろうむねもり)を玄関で飼っている。もちろん玄関の内側でだ。コタローは、玄関先で外を眺めるのが好きなので、玄関の引き戸を僅かに開け、自由に出入り出来るようにしている。リードが届く範囲で玄関を出たり入ったり出来る仕組み。ただ、この時期寒いので、夕方以降、玄関を閉めるようにしている。昨日、夕食の準備をしていた時の事。家の外で犬が吠えていた。あれ?コタローの声だ。確か玄関は閉めておいたはずなのにと思い、玄関に行ってみると、コタローが出入り出来るだけの幅で空いていた。鼻先を突っ込める幅を開けておけば自分で引き戸を空けるのは何度か見ている。ちゃんと閉めなかったのかなと思って、コタローを玄関の中に呼び寄せ、確実に玄関を閉め、拙者は再び台所へ。間もなく再び家の外でコタローの吠える声がした。玄関に行ってみると、玄関が空いている。(@o@;)コタローが自分で玄関の引き戸を開けているのだ。器用なヤツじゃ。でも、どうやって???後ろ足で立って、前足を使って開けるのか、鼻先を引き戸のどこかに引っ掛けて開けるのか。現場を未だ見ていない。1度器用なコタローを見てみたいものだ。コタロー、お主、出来るなのお気持ちはこちらでも承ってます →→→→→→
2011年01月14日
コメント(0)
介護短歌・・・こんなものがあると、先週の朝日新聞で知った。その記事はこちら。介護する日常を三十一文字(みそひともじ)に詠むのだそうだ。どの作品を見ても、重く、生々しく、辛く厳しい介護の現実に向かい合う姿が伝わってくる。(T_T)それでも介護短歌を詠む事によって、一番辛かった時の自分や介護される人の内面を想像し、言葉をつむぎ、少しずつ心がほぐれていったという。また、胸の内にため込んだ感情は、歌にする事で浄化されるのだそうだ。これらの作品を詠んだ方のご苦労は、想像を絶するものがある。以前の日記に介護・看護の心技体の話を書いたけれど、この心技体の3つをエレメントにして、レーダーチャートを作ったら、作品を詠んだ方のレーダーチャートは、とても大きな三角形になるに違いない。同じように、拙者のレーダーチャートを作ったら、比較にならない程小さな三角形になるんだろうな。まあ、現状の拙者は、これで目一杯なんだけどね。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレさて、最後に拙者もメンタル面の補修をすべく、介護短歌を一首詠んでみようかのぉ~。しのぶれど 身体に出にけり 我が苦労 少し痩せた?と 人のとふまでん? 百人一首に似た歌があるって? 気のせい、気のせい。(笑)拙者の場合、おちゃらけていないと、やっちゃらんねぇ~のじゃ。(T_T)テキトーに頑張ってのお気持ちはこちらでも承ってます →→→→→→
2011年01月13日
コメント(0)
おっかさんの世話をしていて、今日も練習開始時間に間に合わなかった。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレちょうど練習に区切りが付いたところで子供達が集合してくれたので、次のような話をした。理事長杯に勝ち抜けをしたみんなには、多くの人が応援してくれている。理事長杯で対戦したふじみ野ミニのコーチからも「次も頑張って下さい」と応援メールを貰ったよ。OBのヒロも応援しにきてくれたしな、今度も応援してくれるだろう。保護者もみんなを応援してくれている。みんなは、こうした応援を力に変えて応援に応えなくてはならない。と言っても気負う必要は無い。今までやってきた事を試合に出せばいい。100%力を出し切ればいいだけの事だ。練習を進め、高学年組と低学年組に分かれる時間。高学年組担当のヒゲコーチと頭文字Dコーチは未だ体育館に到着していなかったが、子供達は、やる事が分かっているらしく、自分達で準備を始めた。これなら任せられるだろうと思い、高学年組を手子林ミニのIコーチにお任せして、拙者は低学年組の子供達の練習を見る事にしたのだが・・・間もなく、Iコーチのお前ら、やる気あるのかよの雷が聞こえてきた。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレその後から気が付いたが、Iコーチもパワーズを応援してくれている1人。その人の応援に応えず雷落とされるとは・・・拙者の話は何だったんだ。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ後は若干持ち直したのかな。拙者は低学年組の子供達を見ていたので良く分からないが・・・低学年組の練習を終わらせた後、高学年組のゲーム形式を見たが、先週の土曜と比べるとイマイチの印象だった。後から来たヒゲコーチ・マックコーチも同じ印象だったようだ。練習終了時に、再度応援を力に変えて応援に応えなくてはならない話をした。土曜に挽回するぞ! ええな、子供達。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月12日
コメント(0)
拙者、普段試合の時には、チーム代表として、ベンチのTO席に1番近い椅子に座る。すなわち相手ベンチに最も近い場所だ。相手ベンチに挨拶するとか、タイムアウトを請求するには都合のいい場所だけれど、主に試合の指揮をするのは高学年担当コーチ。拙者は、ここぞというところでしか出しゃばらないようにしている。比較的閑職だ。(笑)先週ふっと、試合中、やる事が少ない訳だから、試合の最初と最後だけベンチのTO席に1番近い椅子に座り、試合中は、担当する低学年組の子供達の間に座って、試合を応援させながら、ミニバスに関する知識・技術、練習でやっている事がどう試合に活かされるかを解説してやんべと思い立った。もっと早く思い立てば、尚更良かったのだが・・・(苦笑)その新たな試みを実践する最初のチャンスが理事長杯だった訳だけれど・・・この日、ヒゲコーチ・頭文字Dコーチ・マックコーチそして拙者とコーチ陣が勢揃い。この場合、拙者はスコアラーになる事になっている。(苦笑)仕方がないので、新たな試みは次のチャンスに持ち越し。代わりに、同じ低学年担当のマックコーチに、この役目を務めて貰った。絶対いいよな、このやり方は。拙者自身が、この新たな試みを出来るのはいつの試合になるだろう。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月11日
コメント(0)
2月に行われる新人戦の抽選会に行ってきた。家に戻ってきたのが10時。そうしたら・・・おっかさんが大変な事になっていた。その後始末をして、遅い夕食を食べ、不燃物のゴミ出しに行ってきたら、この時間だよ~。(T_T)疲れたので、今日はここまで。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月10日
コメント(0)
タイトルの理事長杯初日に着目してシルブプレ。初日と書いたからには、勝ち抜けて2日目がある!理事長杯で2勝して勝ち抜けるのは、長いパワーズの歴史上、初めての事。みんな、良く頑張った。褒めて遣わす♪ \(^O^)/会場は羽生市体育館。パワーズが会場責任チーム、地元開催である。会場責任チームとなれば、朝一の会場設営がある。他チームの集合時間より早く集合時間を設定したが・・・拙者は、おっかさんの寝ている部屋のストーブに給油したり、洗濯したりして、集合時間に5分程遅刻してしまった。_| ̄|〇体育館に着いてビックリ、もう到着しているチームが複数居た。この寒い中、体育館の外で待って貰うのは可哀想だ。体育館に掛け合って、到着したチームには早めに体育館に入ってもらった。更に、コートに入ってビックリ、会場設営が殆ど終わっている。他のコーチ・世話役さん・保護者の皆さんが積極的にやってくれていた。有難い限りじゃ。( ̄人 ̄)指導者ミーティング、開会式を終わらせて、第1試合。第1試合は、鴻巣南ミニ戦。去年4月の練習試合で直接対戦は無かったものの見ているはずだが・・・さっぱり覚えていない。(苦笑)1Q初っ端のセンタージャンプ。タップは勝っているものの、ボールは相手に取られた。ったく、頭悪いんだから。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレでも、その後は、みんないい動きしていたな♪ 今シーズンのベストゲームの1つに挙げられる出来の試合だった。4Qこそ、足が止まってきてファールが多くなったが、3Qまでの出来なら4Qはご愛嬌で済まされると拙者は判断する。まず1勝♪さて、拙者は第1試合が終わって、おっかさんの看病・介護のため、1度体育館を離れた。地元開催であればこそ出来る事である。有難い。家に戻って、おっかさんにお昼を食べさせ、その他諸々の世話をした。ふっと思い立ってPCを立ち上げ、県ミニ連HPで4Q同点時の規程を確認して体育館に戻る。体育館に戻って、またビックリ。大熱戦が繰り広げられていた。4Q同点で終了。規程を確認しておいて良かった。会場責任者として審判を務められているお2人に規程を伝達した。延長戦も大熱戦のいい試合だったな。第2試合はふじみ野ミニ戦。初顔合わせである。またも1Q初っ端のセンタージャンプでタップは勝っているものの、またもボールは相手に取られた。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレしかも、第1試合より足が重い・・・って言うか、オフェンス時に相手ディフェンスのリズムに合わせているように見え、本来のパワーズのリズムになっていない。10点ビハインドでハーフタイム。戦術面の指示は高学年担当のコーチに任せ、拙者は相手のリズムに合わせてプレーしてはイカン。自分達のリズムでプレーせよと伝えて子供達をコートに送り出した。3Q、ようやく子供達は本来のリズムを取り戻す。と同時に試合の流れを取り戻すと共に、勢いも呼び込んだ。こうなればイケイケである。3Qに1点ビハインドまで詰めた。4Qも勢いは衰えない。終わってみれば9点差で勝った。これで2勝、次週に勝ち抜けである♪ベストゲームの1つに挙げられる出来の試合と逆転勝利、試合後のミーティングで、子供達を褒めて遣わし、自分達のリズムで流れと勢いを呼び込む事の重要性を伝えた。もちろん、センタージャンプでの事も忘れずに伝えた。他のコーチも子供達を褒め称えていたな。大変結構である。来週の理事長杯も、今日の流れ・勢いを途切らせる事無く頑張っていくべ。最後に、今日集まって下さった各チームの皆さん、皆さんのご協力の下、大会運営を恙なく終える事が出来ました事を御礼申し上げます。m(_ _)mいつものように試合結果は、パワーズの部屋の試合結果に記す。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月09日
コメント(2)
今日は、理事長杯を明日に控えた最終練習日。低学年組の練習を定刻に終え、延長となった高学年組のゲーム形式の練習を見た。順調に仕上がっているとの印象を得た。今シーズン、年末年始のが例年より長かったけれど、子供達は、それなりに調整していたようだ。大変結構である。練習終了時に順調に仕上がっている。あとは、これまでやってきた事が、出るか出ないかではなく、出すか出さないかだ。悔いの残らないよう、100%出しきるようにとコメントした。さあ、みんな頑張っていくべ!パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月08日
コメント(0)
突然、去年の事を思い出したので、今日は、その話題。パワーズのクリスマス会のあった先月19日、クリスマス会の前にbjリーグの観戦に行田グリーンアリーナに行った。対戦カードは埼玉ブロンコスと、どこだったっけ・・・(苦笑)子供達は、好プレー、激しいコンタクトに歓声をあげながら、ホームの埼玉ブロンコスを応援した。みんな、実に大きな声で応援してた。拙者は、この声がミニバスでも出ればいいんだけどなと思いながら、子供達の応援するのも見ていた。(苦笑)ホームとアウェイ、当然観戦する我々のホーム贔屓にも熱が入る。相手方フリースローには容赦ないブーイングの嵐。子供達もノリノリでブーイングしていた。楽しみ方を知っているのぉ~。大変結構である。(笑)その後、先月23日のプレ新人戦2日目。相手方カウント1スローの時、相手の子が審判からボールを渡された時、ベンチからリ~バウンドの声が上がった。拙者、はしまったと思いながら、子供達を制止した。子供達は、すぐに理解したようで、声を出すのを止め、以降、相手フリースロー時には、審判からボールが渡ってから声を出すことは無くなった。ミニバスとbjリーグは違う。bjリーグはプロである。ファンあってなんぼの世界。ファンはホームチームを応援し、アウェイチームの妨害(?)をして楽しむ。それが当たり前なのだ。しかし、ミニバスは友情・ほほえみ・フェアプレーの精神が根本にある。対戦するのは相手であって敵ではない。フリースローはルールによって与えられた権利である。声を出す事で、その権利を侵害するのはフェアプレーではない。子供達は、楽しかったbjリーグのノリでプレ新人戦2日目を迎えてしまい、制止されてすぐにフェアプレーとは何たるかを思い出したと解釈する。さぁ~て、週末の理事長杯もフェアにいくぞ。フェアに試合した上で勝利するのじゃ。そうそう、観戦したbjリーグは、埼玉ブロンコスが勝った。確か埼玉ブロンコスは負け越しているんだよな。勝った試合を見られるなんてパワーズの子供達はツイている。このツキが理事長杯にもあればええのぉ~。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月07日
コメント(0)
3日には95%回復した腰痛も、4日に、おっかさんを看護・介護して再び腰が痛くなってきた。ここのところ一進一退の繰り返しじゃのぉ~。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレモリママからクリスマスプレゼントで頂いた腰バンドは、年末に腰を痛めた妹に使わせている。拙者も、腰の痛みに耐えかねて、もう1つ腰バンドを購入して4日から使っている。やっぱり腰バンドは具合がいい♪ 昨日5日は、パワーズの練習時に、ゆっくり走れるくらいまで回復してきた。とは言っても、まだまだゆっくり走れる程度、週末の理事長杯に間に合いそうに無いし、これからも油断は出来ない・・・子供達にも良く言うが、ピンチはチャンスである。腰も随分回復して事だし、再び腰痛にならないよう、腹筋・背筋を鍛えてみるかのぉ~。で、いきなり負荷を掛け過ぎて、またまた腰を痛めたりして。(苦笑)ぼちぼちやっていってみんべ。チラッとパワーズの事にカスったので、今日もテーマは●ミニバスあれこれ。(笑)テキトーに頑張ってのお気持ちはこちらでも承ってます →→→→→→
2011年01月06日
コメント(0)
今日がパワーズの年明け初練習になる。週末の理事長杯に向けて、練習は今日と土曜の2回。高学年組は、事前に延長御免を保護者にお願いした。低学年組の今日のテーマは、去年習った事を思い出そう。まあ、それなりだったな。高学年組は、シューティングから始まってゲーム形式まで。動き自体は年末と同じようと見た。子供達は、それなりに年末年始を過ごしてくれたようだ。低学年組は、定刻で練習終了。ちょうどその頃、高学年組のゲーム形式が始まったが、拙者は、家を長く空けられないので、低学年組の子供達と一緒にドロンさせて貰った。すまんのぉ~。( ̄人 ̄)最後まで体育館に居られず、高学年組の子供達にコメントを残せなかったが、あと1回の練習を大切に、理事長杯につなげていくべ。悔いの残らないようにな。パワーズ頑張れ!のお気持ちはこちらでも承っています →→→→→
2011年01月05日
コメント(0)
パワーズの部屋の情報発信局にアップしてある代替スコアを更新した。変更点は、日付の部分を2010年から201_に変更しただけ。これで今年から9年間更新しないで済む。(笑)代替スコアの特徴は、なんと言っても安上がりなところである。市販のスコアブックは高価じゃからのぉ~。しかも得点集計欄や試合の選評・感想を書く欄もあって、とても便利じゃ。皆さん、ダウンロードして使ってみてシルブプレ。いいじゃん、これ♪と思った方は、こちらをポチッと押してちょ →→→
2011年01月04日
コメント(0)
介護・看護にも心技体が要る。体・・・先月末、介護・看護疲れで、まず拙者が風邪をひいてしまった。それで拙者が寝ている間に、今度はおっかさんが風邪をひいてしまった。風邪も十分に治りきっていないまま、介護していたら、腰痛になった。腰痛も今は95%回復。体あっての物種じゃのぉ~。技・・・日々進化するおっかさんに、拙者の介護・看護技量が後追いになっている。それに対してようやく年が明けて追いつきつつあると昨日の日記に書いた。技も当然必要不可欠なエレメントじゃ。心・・・おっかさんは、もちろん介護・看護に対して感謝してくれているのだが、拙者の作る料理が不味いとキツい一言を言ってくれたり、体を起こしてあげれば腰が痛いだの、寝返りをサポートすれば拙者の手が冷たいと文句を言ったりだの、こっちの心が折れる発言をしたりする。分かっちゃいるけど、どうしてもイライラしてしまう。まあ、拙者の修行が足りないのだが・・・心技体の心の部分が今最もバランスを崩している。メンタル面の補修が必要じゃ。と言う訳で、年末からレジスタンス運動を休止、タバコにメンタル面の安定を求めている。休止して5日、ようやくメンタル面も安定してきたかのぉ~。そして今、手持ちのタバコの最後の1本を吸い終わった。再びレジスタンス運動を再開すっかな。ただ、1人で運動を展開するのも寂しい。仲間が居れば続けやすいし、大勢で運動を展開した方が効果も上がる。この日記を読んだ愛煙家の皆さん、拙者と一緒にレジスタンス運動をやろう!そして政府にタバコ値上げが間違いであった事を認めさせ、元の値段に戻させるのじゃぁ~。テキトーに頑張ってのお気持ちはこちらでも承ってます →→→→→→
2011年01月03日
コメント(0)
おっかさんの風邪がなかなか治らない。先月21日に救急車のお世話になって以来、寝たきりだよ~。(T_T)先月5日の日記に、おっかさんは確実にパワーアップしていると書いたけれど、先月21日以降は、パワーアップの度合いが急激に増しているな。拙者にとっては毎日が未体験ゾーンじゃ。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ拙者の介護・看護の技量が追いついていない。ようやく年が明けて追いつきつつあると言ったところだろうか。こんな非常事態なもんだから、今年の正月は、正月らしい事は全くやっていない。って言うか出来ない。神棚に鏡餅等をあげる事も無いし、おせち料理も無し、お雑煮も作っていない。だいたい、おっかさんが餅を喉に詰らせるのが怖いよ。今、おっかさんは、お粥をメインにした食事のみ。最初は拙者がお粥を作っていたが、たまたま億劫になって市販のお粥を食べて貰ったら、拙者の作るお粥の方が不味いと言う。(苦笑)まあ、美味しいものを美味しく食べて貰って、早く元気になって欲しいから、それ以来ずっと市販のお粥だけどね。(苦笑)そうそう、正月らしい事と言えば、唯一初詣に行ったけな。それだけじゃ。思い起こせば、去年の正月は、まだおっかさんが雑煮を作れる状態だったな。1年で、これだけのパワーアップ。来年の正月はどうなるんだんべ。┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレしっかり介護せぇよのお気持ちはこちらでも承ってます →→→→→→
2011年01月02日
コメント(4)
明けましておめでとうございます。m(_ _)m昨年は御世話様でした。今年も宣しくお願いします。2011年の元旦は晴れ、風もなく暖かな新年になった。今、曇ってきちゃって、ちょっと肌寒いけどね。(苦笑)今年は卯年。ピョンピョン跳ねるうさぎの如く、パワーズもジャンプアップの1年にすんべ。とは言っても、卯年なのはパワーズだけで無く、どこのチームも同じだから、みんなジャンプアップしたら、相対的にジャンプアップ出来ないんだけどな。(苦笑)昨夜は、例年同様毎月パワーズで草取り・落葉拾いのボランティア活動をやっている大天白神社と戦いの神である毘沙門天の2箇所に初詣に行ってきた。ここのところ毎年お決まりのコースになっている。初詣では、毎年、正月明けの理事長杯の事をお祈りしていたが、さすがに今年は大天白神社には、おっかさんの健康を祈願した。戦いの神毘沙門天には、パワーズの理事長杯必勝を祈願ししたけどね。さて、拙者の腰痛だが、大晦日の夜まで痛かったけれど、ちょっと頑張って初詣に出掛けて、結構な距離を歩いたのが良かったのか、今日は90%完治である。\(^O^)/逆に、昨日、おっかさんの介護している時に、妹が腰を痛めてしまった。一難去って、また一難だよなぁ~。(T_T)今、モリママから頂いたクリスマスプレゼントの腰バンドは、妹が使っている。早く良くなってくれ~。( ̄人 ̄)そして気になるのが子供達の年末年始の生活。毎年この時期が鬼門じゃけぇ。特に今年は、年末年始の練習の無い期間が長いしな。理事長杯に備えて外に出て体を動かしてくれよ。そして家に帰ったらうがい手洗いじゃ。今年は去年よりいい年にしたいし、今年もミニバス話題で盛り上がりますよぉ。(笑)こんな拙者でござんすが、今年も昨年同様、宜しくお願いします。m(_ _)mここを訪れた皆さんにとって幸多い1年となりますように。( ̄人 ̄)新年のご祝儀のポチッは、こちらで承っております。(笑) →→→→→
2011年01月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1