全31件 (31件中 1-31件目)
1
一進一退のコタローは、動物病院で処方してもらった薬の効果か、一時期より長い距離を、しっかりとした足どりで歩くようになってきたが、相変わらず食が細いのが気掛かりだ。やっぱり、動いた分だけ食べるっていうのが安心できる。
2023年01月31日
コメント(0)
1月31日の夕方から2月1日の未明、月齢10の月と火星が接近して見える。火星の地球最接近から約2か月が経過したが、火星はまだマイナス0.3等級と明るく目立っている。近くに見えるおうし座のアルデバランをはじめとして冬の星々と色や明るさを見比べよう。視直径は約11秒角まで小さくなってきたが、機会があれば天体望遠鏡での観察や撮影もしてみよう。
2023年01月30日
コメント(0)
羽生市HPによれば、4月30日に羽生市産業文化ホール・大ホールで「NHKのど自慢」を開催するそうだ。詳細は羽生市HPにリンクを張っておくので、下のロゴをクリックしてシルブプレ。
2023年01月29日
コメント(0)
契約しているADSLのサービス終了により、ソフトバンクAirに切替える契約をしたのだが・・・これが遅いのにビックリ! 全く使い物にならない。クーリングオフ期間に速攻で解約した。現ADSLは下りで安定して25Mb/s、ピーク値で28Mb/sは出ているのだが、ソフトバンクAirは下りで2〜5Mb/s、ピーク値でも12Mb/s程度のスピードしか出ない。これはソフトバンクAir本体にLANケーブルを差しての値なので、基地局ーソフトバンクAir間のスピードそのものの値である。なんとADSLの半分のスピードも出ないのだ。ソフトバンクAirのサポートの電話したら、ソフトバンクAirーPC間の無線LN設定の変更を提案してきたのにも驚いた。問題は基地局ーソフトバンクAirの問題で間違いないのに。以前にもソフトバンクには痛い目に合わされているし、もう絶対にソフトバンクと契約はしない。最後に、これは我が家のロケーションの関係もあるかと思う。場所によってはADSL以上のスピードが出る所があるだろうと言う事は付け加えておく。
2023年01月28日
コメント(0)
日めくりカレンダーをビリっと破いたら、今日1月27日は「国旗制定記念日」なんだって。1870年(明治3年)のこの日(旧暦)、明治政府が日の丸を国旗とする太政官布告の商船規則により、国旗のデザインと規格を示した。これを記念して、一般社団法人・国旗協会が記念日を制定。同協会は東京都千代田区丸の内に事務局を置き、国を象徴する国旗の正しい理解と普及を目的としている。日本の国旗は徳川幕府が「日本総船印」として定めた白地に日の丸を踏襲した「商船国旗」として定められた。規則ができるまでは船によりそれぞれ異なるデザインの旗が掲げられていた。後に陸軍・海軍の軍旗も別々に定められたが、廃止された。当時の規格は、縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされていた。1999年(平成11年)8月9日、「国旗及び国歌に関する法律」が成立、8月13日に公布・即日施行され、日の丸・君が代が国旗・国歌として法制化された。国旗の縦横の比率は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3、日の丸は旗の中心の位置。色地は白色、日の丸は紅色とされている。
2023年01月27日
コメント(0)
1月26日の夕方から宵、南西から西南西の空で月齢4から5の細い月と木星が接近して見える。木星は観察シーズンの後半で22時ごろには沈んでしまう。天体望遠鏡で月のクレーターや木星の縞模様、ガリレオ衛星を観察するなら早めの時間にしよう。
2023年01月26日
コメント(0)
先週、ラジオで気象予報士の人が言っていた「横綱級の寒波」がやってきた。寒くてかなわん。熊谷の今日の気温データを見ると、最低が 7:30 に記録した -3.7℃、最高が 13:29 に記録した 2.8℃ だった。冷蔵庫が要らないな。 ┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレこれもラジオから仕入れた情報だけれど、今日1月25日という日は、1902年に旭川で国内最低気温である -41.0℃ を観測した日なんだってね。同じ日に寒くなったというのも何かの因縁?
2023年01月25日
コメント(2)
NBA ウィザーズの八村塁選手がトレードでレイカーズに移籍することが決まった事を、レイカーズとウィザーズが23日、それぞれ発表した。それによれば、ウィザーズは八村選手を放出する代わりにレイカーズのケンドリック・ナン選手とドラフト2巡目の指名権を数年分、獲得するそうだ。24歳の八村選手は2019年に日本選手として初めてNBAのドラフト会議で1巡目の指名を受けてウィザーズに入団し、今回のトレードでプロ入り後、初めて移籍することになった。レイカーズはスター選手のレブロン・ジェームズ選手などが所属するNBA屈指の人気チームだが、今シーズンはここまで22勝25敗でウエスタンカンファレンス12位に沈んでいて、八村選手の加入でプレーオフ進出に向けて巻き返せるか注目される。新たなチームで活躍することを期待する。
2023年01月24日
コメント(0)
日めくりカレンダーをビリっと破いたら、今日1月23日は「電子メールの日」なんだって。電子メッセージング協議会(現:Eジャパン協議会)が1994年(平成6年)に制定。日付はメールを「いいふみ(いい文・E文)」として「いい(1)ふみ(23)」と読む語呂合わせから。また、同じく「ふみ(23)」と読む語呂合わせで毎月23日は「ふみの日」で、これは郵政省が1979年(昭和54年)に制定。7月23日は「文月ふみの日」という記念日になっている。Eジャパン協議会とは、総務省管轄の外郭公益法人である財団法人マルチメディア振興センターに事務局を置く任意団体である。高度情報通信社会に向けて、アプリケーションの研究・開発、ネットワーク向上に関する調査・啓発などを行っている。また、世界最先端のIT国家となることを目指す政府の「e-Japan戦略」実現に向けて、約120の企業や団体とともに活動を展開している。
2023年01月23日
コメント(0)
1月23日の夕方から宵、西南西の低空で月齢2の非常に細い月と宵の明星の金星、土星が接近して見える。地球照を伴った幻想的な細い月と宵の明星の共演は、数ある月と惑星の接近の中でも随一の美しさだ。肉眼や双眼鏡で眺めたり、写真に収めたりしてみよう。金星と土星は1度未満の大接近中で、50倍程度の天体望遠鏡の同一視野内に見えるほど近い。日の入り1時間後の高度が10度未満とかなり低いので、西南西の空が開けたところで観察しよう。
2023年01月22日
コメント(0)
地域を巡回する移動販売(移動スーパー)営業が1月18日、羽生市内で始まった。「近くに店がない」「交通手段が限られる」など買い物に困っている地域の人たちに移動販売車で買い物する場を提供する。羽生市と市社会福祉協議会がスーパーマーケット「丸武」(上尾市)と連携し「移動スーパー まるたけ」として市内を巡回する。販売日は毎月第1・第3の水曜と木曜(4月以降は毎週)に地区の公民館や集会所、神社、寺院の駐車場など合計26カ所を巡回する。軽トラックを改造した特別車両に野菜や果物、牛乳やハム、ソーセージ、刺し身などの生鮮食品、弁当、総菜類、パン、日用品など約350~400アイテムをそろえる。同社会福祉協議会の小菅芳和事務局長によると、場所によっては小売店やコンビニがなく、近くのスーパーマーケットまで車で15分以上かかる地区もあるという。「車で買い物に行ける人はいいが、免許を返納した人や一人暮らしのお年寄りも多い。以前から買い物に困っているという声が寄せられていた」と話す。2年前から移動販売の試験的な取り組みを行い市場調査、車両購入費の一部に市民からの寄付を募るなど導入に向けて準備してきた。「移動スーパーで少しでも日常の買い物が楽になれば」と期待を寄せる。
2023年01月21日
コメント(0)
今日は二十四節気の大寒。寒さが最も厳しくなるころとされる。今日から立春までが、統計上1年で最も寒くなる時期である。昨夜ラジオを聞いていたら、天気予報で予報士の人が、今週末には大関級の、来週には横綱級の寒気が相次いでやって来ると、恐ろしいことを言っていた。聞いただけでゾッとする。大関級・横綱級の寒波に言いたい。負けてくれ、負け越してくれ、休場してくれ、引退してくれ!
2023年01月20日
コメント(0)
登録している羽生市LINEから「初春講演会」の案内が届いた。詳細は次の通り。▼日時 1月22日(日) 13時30分開場、14時開演▼場所 産業文化ホール(小)▼テーマ 防災気象情報の見方と使い方~情報を読み解く力~▼講師 気象予報士 平井信行氏▼問合せ 市商工会(048-561-2134)
2023年01月19日
コメント(0)
1月中旬から下旬ごろ、夕方から宵の西南西の低空で、宵の明星の金星と土星が大接近して見える。最接近は1月23日ごろで、1度未満まで近づき、50倍程度の天体望遠鏡の同一視野内に見える。また、前後数日間は双眼鏡の同一視野内で見ることができる。日の入り1時間後の高度が約8度とかなり低いので、西南西の空が開けたところで観察しよう。23日には月齢2の細い月も接近し、3天体の共演が楽しめる。
2023年01月18日
コメント(0)
一昨日で、日本で新型コロナウィルス感染者が初めて確認されて3年が経った。長引くと思っていたけれど、やっぱり長引いてしまったし、このあとも長引くだろうな。ここのところ、新規感染者数は、先週の同じ曜日に比較して、少なくなる傾向にあるけれど、決して安心できない。むしろ気掛かりなのは、コロナによる死亡者数が多いこと。何日か前に500人以上の方が亡くなっていた。今の状態で、感染症分類を2類相当から5類に変えられたら困るぞ。今でさえ医療現場の状況は厳しいそうだし、救急隊員の方は休む時間も少ないようだ。早く終息して欲しいな。
2023年01月17日
コメント(0)
1月17日の夜に、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」を見るチャンスが訪れる。下図は東京での見え方。東京から遠い方は、こちらのサイトを参照してシルブプレ。18:00:30に南西低くに見え始め、金星と木星の間を横切って、18:03:30に天頂近くを通過し、18:05:00に北東低くで見えなくなる。
2023年01月16日
コメント(0)
またも、しもやけができた。場所は右手中指。耳のしもやけは、ニット帽着用で治って、油断しちゃったかな。今度は、毛糸の手袋で、指を冷やさないようにすんべ。(苦笑)
2023年01月15日
コメント(0)
回復してきたと思っていたコタローは、「コタロー若干回復」の日記を書いた直後から、再び調子が悪化してしまった。散歩に出せば、足元はおぼつかないし、餌も殆ど食べない。とても不味い状況だと感じ、昨日、動物病院に連れて行った。甲状腺の機能低下との事で、前回と同じ薬を出して貰った。家に帰って、すぐに薬を飲ませた。昨夜の散歩は、家の周りを100m程歩くのがやっと。餌は相変わらず食べない。一夜明けて、今朝は家の周りを300m程散歩できた。薬を飲ませて、餌をあげたら、食べてくれる。少し安心した。お昼にも餌をあげたら食べた。今日はいい感じである♪それにしても、悪くなったり、良くなったり、状態は一進一退だ。薬が効いたかな? 確かに調子が悪くなったのは、前に貰ってきた薬が無くなってからだ。薬の効果かどうか、しっかり切り分けて、対応していこうと思う。
2023年01月14日
コメント(0)
ぼ〜っとブラウザを眺めていたら、今日1月13日は「サッカーゴール等固定チェックの日」なんだって。サッカーやフットサル、ハンドボール等の競技で使用するゴールの転倒によって児童・生徒が亡くなる事故や、重大な傷害を負う事故は、毎年のように発生している。NPO法人Safe Kids Japanでは、このような事故の再発を防ぐことを目的として、「サッカーゴール等固定チェックの日」を制定した。1月13日と定める理由は、2017年福岡県大川市内の小学校において、また2004年1月13日に静岡県静岡市内の中学校において、ゴール転倒により児童・生徒が亡くなられたことによる。詳しくは、こちらのリンク先を参照してシルブプレ。
2023年01月13日
コメント(0)
ラジオ聞いていたら、今日1月12日は「スキーの日」なんだって。1911年(明治44年)1月12日、オーストリアの軍人テオドール・レルヒ(Theodor Lerch、1869~1945年)少佐が、新潟県高田の陸軍歩兵連隊の青年将校に日本で初めてスキー指導したことにより認定・登録された。雪の上を歩く“かんじき”しか無かった時代に、スキーは雪国の生活そのものを一変させた。金谷山スキー場近くにある「日本スキー発祥記念館」では、スキー伝来にまつわる様々な歴史やスキー用具や技術の変遷を知る事ができ、レルヒ少佐の遺品なども展示されている。レルヒ少佐を賞賛すべき点は、単にスキー術の教授に留まることの無く、現代に通じる「スキーツアーの楽しさ」や「雪上のマナー」を遺したこと。
2023年01月12日
コメント(0)
足腰が随分弱ってきてしまったコタローは、ここのところ若干回復の兆しを見せてくれている。普通に寝床から立ち上がるようになってきたし、散歩の距離も通常に戻りつつある。なにより普通にスタスタ歩けるようになってきたのが良い。今心配なのは、食べる量が少ないというところ。ドライタイプのドッグフードを食べさせてきたが、これを食べなくなってきている。柔らかい食べ物を与えたり、ドライタイプのドッグフードをふやかしたりして食べさせるようにいているが、なかなかうまくいかない。以前のようにガツガツ食べるようになってくれれば安心なのだが・・・
2023年01月11日
コメント(2)
昨日たまたま見ていたテレビのニュースによれば、今日1月10日は「110番の日」なんだって。警視庁が1985年(昭和60年)に制定し、翌1986年(昭和61年)から実施。日付は電話番号の110番にちなむ。110番に関心を持ってもらい、また110番の適切な利用を推進することが目的。この日には警視庁での通信指令センターの一般公開など、全国の警察において関連のキャンペーンが行われる。110番は戦後の連合国軍最高司令部(GHQ)の勧告で1948年(昭和23年)10月1日に、東京などの8大都市で始められた。東京では最初から110番だったが、大阪・京都・神戸では1110番、名古屋では118番など地域によって番号が異なっており、全国で110番に統一されたのは1954年(昭和29年)のことなんだって。
2023年01月10日
コメント(0)
今日は成人の日。祝日なので街は静かである。18歳が成人年齢になったので、従来の成人式は、「二十歳の集い」とかに名称変更して行う所が多いんだってね。18歳の人を集めて成人式を行う自治体は少ないみたいだ。昨日コタローと散歩した時、近くの呉服店の前を通ったら、振り袖を着た女性が2人ばかり携帯で電話していた。成人式会場に向かうのに、お迎えを頼んでたのかな?そんな分けで、うちの辺りは、昨日、成人式を行ったのだと思う。一昨年までは、スポーツ少年団の団長をしていたので、市役所から成人式の案内が毎年来ていたけれど、団長を辞めたので案内は来なくなった。それはそれで良し。
2023年01月09日
コメント(0)
昨日、眼科病院に行き、診察を受けてきた。手術が12月6日だったから、術後1ヶ月になる。網膜は、今の所安定している。主治医からは、日常生活は元通りにしていいとの許可が出た。手術した目で見て、歪みがある旨を言ったところ、ある程度の歪みは避けられないとのこと。前回の手術は、術後2ヶ月で剥離が再発したので、今回は慎重に行動するように心掛ける事にする。
2023年01月08日
コメント(0)
今日、Amazonを騙る新手の詐欺メールが届いた。今回の手口は、次の文面で、注文をキャンセルするリンク先に誘導し、キャンセルするために現在使っているクレジットカードの情報等を入力させて悪用しようというものだろう。実際のメールの アマゾンのロゴ・注文番号・「注文をキャンセル」の文字の3箇所から同じリンク先に移動するように仕組まれている。誰かがあなたの Amazon アカウントを使用して別のデバイスからこの注文を購入しました。自分で注文しなかった場合は、今すぐ【注文をキャンセル】をクリックしてください。セキュリティ上の理由から、身元を確認するためにいくつかの情報を入力する必要がある場合があります調べてみると、同じ文面の詐欺メールが多く出回っているそうだ。ただし注文番号はメール毎に異なっているようだ。詳しくは、こちらのリンク先を参照してシルブプレ。詐欺メールは慌てず冷静に対応し、無視して削除するのがよろし。
2023年01月07日
コメント(0)
今日は二十四節気の小寒である。寒の入で、寒さが厳しくなる頃とされる。統計上では小寒から大寒を経て立春までの期間が最も寒い。なのだけれど、今シーズンは、小寒前から寒かったのだけれど。(個人としての感覚で)これから、もっと寒くなると思うとゾッとする。早く来い来い立春!ただ、天気予報によると、来週は平年より暖かいらしいのが救いだ。
2023年01月06日
コメント(0)
ツイッターを見ていたら、今日1月5日は「囲碁の日」なんだって。公益財団法人日本棋院は、囲碁ファン、棋士はもとより全ての囲碁関係者が囲碁の発展と振興を願うため、1月5日は「囲碁の日」と定め、「打ち初め式」の交流イベントを行うなど、囲碁振興の取組みを推進している。日付は「い(1)ご(5)」(囲碁)と読む語呂合わせから。また、関連する記念日として、1月15日は「いい碁の日」となっている。
2023年01月05日
コメント(0)
今年も、しもやけができた。場所は左耳。以前は手の指が先にしもやけになったものだが、ここ何年かは、耳が先にしもやけになる。なので対策として、寝る時以外はニット帽を着用して、耳を冷やさないようにしている。
2023年01月04日
コメント(0)
1月3日の夕方から4日の未明、月齢11の月と火星が大接近して見える。先月初めに地球と最接近した火星は依然としてマイナス1.1等級と明るく、月に負けることなく輝いている。1等星6個でできる大きな星の配列「冬のダイヤモンド」のすぐ外側で、明るい月と火星が大接近する光景は見ものとなるだろう。
2023年01月03日
コメント(0)
昨日、今日と雑煮を作って食べてはいるが、味はイマイチ。 ┐( ̄へ ̄)┌ヤレヤレ味が薄いんだよな。医者から処方された高血圧の薬を飲むようになってから、どうしても塩分控えめな味付けになってしまう。塩分を控えながらも、しっかり味が染みる何らかの工夫が必要だな。ネットで調べて、明日にチャレンジしてみんべ。
2023年01月02日
コメント(0)
大晦日の23:40頃、初詣に出掛けるのが常だったが、今年は早寝。退院した後、体調が未だ元に戻っていないけぇ。代わりに元旦の今朝は7時起床。元旦に、こんなに早く起きるのも常にはあらず。朝食食べて、コタローと散歩して、それでも時間が余ったので、車の今年の初乗りに出掛けた。走っていている間に、走行距離が35000kmを越えた。なので午後にタイヤのローテンションを行った。拙者の場合、5000km毎に行っている。ローテンションが終わって、もう1度ドライブ。正月は車が少なくて気持ちいいや。快晴で風もなく空気が澄んでいる。北の方角を見れば、春から秋にかけて赤城山や日光の男体山が見える。冬場は、その後ろの山並まで見える。那須連山が見えているのかな? 山は詳しくないので分からないけれど、雪で白くなった山々が屏風のように聳え立っているのは、とても綺麗で冬だけの楽しみな風景だ。
2023年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1