全27件 (27件中 1-27件目)
1
一昨日作って昨日から食べ始めたおでんだが、今日も酒のアテも晩飯もおでん。とはいえ昨日と同じではここに書くこともないので、今日は何か少しタネを足そうと思ったが、今さら具材を追加で煮込んでも味が染み込まないだろうから、シャブっとすれば食べられる春菊とエノキダケを買って来た。昨日はチューブ辛子を使ったが、チューブ辛子には若干塩が入っているので、今夜は一味を使う。ところで今日スーパーで、減塩の塩風味調味料を買おうかと手にまで取ったのだが、今はまだ早いよなと棚に戻す。商品でいうとこういうやつね。毎朝のレンジアップ卵を一味を掛けて食べているが、日々味気ないと思っている。もし減塩調味料を買ったならば、減塩だからと安心してしまって、明日からこれを掛けるようになってしまうだろう。もちろん、ずっと極限まで塩分を断つような生活を続けようと思っているわけではなく、早くこの状態から抜け出したいからこそ、今は我慢するときだろうと思っている。健康診断で血圧が180あったので投薬治療中なのだが、毎朝家で計っても上が130台程度なんだよね。これが病院で計ると数値が上がるので、今日たまたま保健所の前を通った折に、血圧を計る目的のみで保健所に寄る。言ってもセルフ式の血圧計だけど、家で計る簡易のものよりは正確性がありそうだ。それで145ー89だったので、一定の投薬効果はあっているのではないかと思う。
November 30, 2021
コメント(10)
昨日は疲れていたのか、酒を飲んだらたぶん20時前にこたつで寝てしまい、気がついたら0時を過ぎていた。その時間から飯を食うのはどうかと思ったが、さすがに酒のアテの豆腐1/4丁だけでは腹が減っており、玄米ご飯に味噌汁と、先日の残りのかぼちゃの煮物だけを食って寝た。昨夜はメインのおかずとしておでんを作っていたので、今日から食べ始める。つい先日もおでんを作ったが、減塩生活におでんって重宝している。料理白だしのレシピにはおでんは12倍希釈と書かれているが、20倍程度のスープにそれだけでは味が薄いので鷹の爪を入れて煮込む。さらにはそれに辛子を付けて食うから、少々薄味でも美味しく食えるんだよね。たぶん、スープには4g程度の食塩が含まれているのだろうが、スープは極力飲まない方向で。まずは酒のアテに豆腐・こんにゃく・牛アキレスを皿に盛り、晩飯のおかずにはがんもどき・こんにゃく・しらたき・卵。がんもどきと豆腐・こんにゃくにしらたきという若干というか大いに具材が被り気味だが、練り物類は塩分が多いので自粛するとこういう具材になってしまった。週に42Kmを21Kmずつ2回走るとすると、火曜日からでも間に合うからと、いつも月曜日はさぼってしまうが、明日は昼から雨らしい。そうなると今日走っておかないとスケジュール的にきつく、今日は今週一回目の21Kmを走って来た。やろうと思えば月曜日から走れるんだよね。そして月曜日に半分終わらせておくと、スケジュール的にも気持ちも楽なこと。
November 29, 2021
コメント(8)
隣県のボラセンから19時半頃帰宅して、まずはご飯を炊く。白米ならば40分で炊きあがるのだが、家の炊飯器では玄米は60分ほど掛かるんだよね。60分も酒を飲みながら待たなきゃならんのかあ。そんな今夜は買い物をせずに帰って来たが、カットネギがダブついているので、ネギ卵焼きを作る。ご存じの通り、現在は塩分自粛期間なので塩やしょう油は使わず、砂糖のみの甘い一方の卵焼きになる。キャベツの角切りを添えて、キャベツと共に卵焼きにもマヨネーズを掛けて食う。味噌汁の具は乾燥ワカメしかなかった。乾燥ワカメの食塩相当量は100gあたり20gと気が遠くなりそうな数値が記されているが、そもそも乾燥ワカメの一パックが50gなんだよね。今夜使うのはそこから一掴みだから大した塩分ではなさそうだが、水で戻してよくしぼって、極力塩分を排除して使う。昨日作ったかぼちゃとしいたけの煮物が酒のアテになり、おかずの一部にもなる。前は納豆も付属のたれだけではなくしょう油を加えていたが、現状はしょう油を足すなどとんでもないが、辛子は付属の小袋だけでは足りずにチューブの辛子をプラスする。
November 27, 2021
コメント(10)
今週は残り10Kmだったので、暗くなった街を1時間掛けて11Kmを走って、今週もつつがなくノルマを終了した。そんな今夜は、炊いたご飯がないタイミングなので麺類一択だった。現状減塩生活なのだが、乾麺ってどれも塩分が高い。この塩分は茹でたらお湯に溶け出すといわれているのだが、乾麺を茹でたら重量は3倍になるので、溶けだした塩水をまた麺が吸っているということになる。乾麺の中でパスタは表記上の食塩相当量が0だ。そんなパスタは塩を入れて茹でるものだけれど、俺にも事情があるので、80gのロングパスタを塩なしのお湯で茹でる。具には昨日の残りの鶏肉とタマネギ・しいたけ・ニンニクと鷹の爪で炒めて、大さじ1杯の食塩相当量が1.3gのパスタソースを大さじ1杯分使う。カットネギは単にダブついていたから散らした。一昨日だったか切って、余っていたキャベツとタマネギの生野菜を添える。昨日も書いたように総菜の含有食塩相当量は高い。スーパーに行くと総菜コーナーの食塩相当量を読むのが癖になっているが、これが文字が小さい上に単位が100gあたりだったり、一パックあたりだったり、1本・1個あたりだったりするから紛らわしい。「おお、これは」と思って手に取ると10個入りの1個あたりの表示で、実際は大変な食塩相当量だったりする。ポテトサラダなんかも1パックの食塩相当量が2g近かったりするんだよね。自分で作れば、まず野菜を塩揉みして、さらに塩コショウを打つからそんなものだろう。その中でかぼちゃの煮物の総菜は食塩相当量が少ない。たぶん、かぼちゃ自体に甘みがあるので、それほど味を濃くしなくても美味しくなるのだろう。じゃあ、総菜のかぼちゃの煮物を買ってくるのかというと、北海道産の栗かぼちゃを買って来た。かぼちゃと一緒に煮るものって豆とかのイメージだが、今日買ってパスタに使ったしいたけを、余らせても仕方がないので残った分全部を投入する。本来12倍希釈程度の料理白だしを、18~20倍希釈で煮込んだので、相当うす味になっている。結構な量になったが、かぼちゃって煮すぎると型崩れするので、全部を皿というか丼に上げ、数日掛けて食う予定だが、さっそく一部は今夜の酒のアテになる。甘いものが酒のアテになるのかと聞かれるが、俺は別にチョコレートでも饅頭でも美味しく酒が飲める。
November 26, 2021
コメント(6)
今週は火曜日の祝日に21Km走っているので、次は中2日開けて明日走るつもりだった。ところが今日の仕事を終えて、18時半頃にスマホの歩数計を見たら、ノルマに3,500歩ちょっと足りなかった。3,500歩って歩くのに微妙なんだよね。1時間までは掛からないが、30分以上は歩かなければならない。暗くなってからの冷え込む夜に40分歩くならば、その時間を走った方がなんぼか楽だ。そういうわけで、慌てて着替えて走りに行く。さすがに今日ノルマのすべての21Kmを走るつもりはなく、半分走っておけば明日が楽になるだろう。結局今日は1時間11Kmを走ったので、今週は後10Kmしか残らず、最悪土曜の夜や日曜の朝でも走れそうだが、なるべく引っ張らずに明日走っておきたい。さて、晩飯の話だが、ブナシメジの在庫があるがこれは今夜使ってしまいたい。なんのプランもないまま鶏肉の細切れを買って来たが、鶏の細切れとブナシメジをコショウで炒めて、昨日は結局食えずに冷蔵庫に戻っていたキャベツとタマネギのサラダの上に乗せる。コショウだけでは味が足りないので、全部まとめてアマニ油マヨネーズを掛けて食う。ブナシメジの一部を具に味噌控えめの味噌汁を作る。前にも書いたが、俺は塩分を絞りたいだけなのだが、塩分とカロリーって比例しているんだよね。肉自体に塩分はほとんどなくても、塩を一切使わない肉ってイメージできない。減塩生活は日々のメニューに苦労しているが、酒のアテにも苦労する。前は迷ったら総菜の鶏からを買っておけば間違いなかったのだが、総菜の鶏からの食塩相当量は恐ろしい。ということで、昨日は刺身こんにゃくを買って来た。これは塩分相当量が0.6gとの表記だが、たぶんこんにゃく側は0で、すべての塩分は酢味噌にあるんだと思う。この刺身こんにゃくを、昨日は半分を酒のアテにしていて、今日残りの半分を酒のアテにしたが、酒のアテだけでは少し多かったのでおかずに回す。(食塩相当量は、昨日0.3g、今日0.3gということで。)
November 25, 2021
コメント(6)
ここのところ肉が続いたので、たまには魚を食いたいと思うが、魚って(肉もそうかもしれないけれど)煮るにも焼くにも塩を打たなければならない。生で食うにもしょう油が必要だし。と考えながらスーパーの鮮魚コーナーを見て周った結果、鯛の切り身を買って来た。この鯛を酒蒸しにしようと思う。酒蒸しにするにしても塩を打つ必要があるが、俺にも事情があるのでコショウのみを打つ。身が締まらないかもしれないがまあ仕方がない。下にタマネギを敷いて、ブナシメジを飾る。グラタン皿を使っているが、これは単に家にある皿の中で、一番耐熱性が高そうだったから。酒蒸しというがフライパンを使い、グラタン皿の周りを水で満たし、蓋をして加熱する。さすがにコショウだけでは美味しくないだろうから、減塩のポン酢を使うが、今まで使っていた量からしたら半分程度にする。納豆にブナシメジの味噌汁、キャベツとタマネギの生野菜。というのが今日の晩飯についてだが、減塩のポン酢ってネットで調べるとあるのだが、実店舗ではなかなか見つけられなかった。新しいスーパーに行くたびに、各コーナーを周り「減塩」商品を探すが、数軒目にやっと減塩ポン酢を見つけた。このスーパー系列は他の店舗でも探したことがあるのだが、その店にはなかった。各店舗によって店長の裁量というか、店舗ごとの客層の違いによる品ぞろえがあるのだろう。一般的なポン酢(向かって右)と減塩ポン酢(同左)を並べて比べてみた。表示の単位が違うのでわかりにくいが、一般的なポン酢が15ml(大さじ一杯)の食塩相当量が1.4g、減塩ポン酢が100gで5.3gなので、減塩ポン酢を大さじ一杯0.8g程度に換算し、さらにその2/3くらいの量を使う。(一応、大さじ一杯0.9gの表示がある。)ちなみに、撮影用に並べた普通の味ぽんは、未開封かつ賞味期限が十分にあるので、某どこかにもらってもらう予定。
November 24, 2021
コメント(8)
今日は伯母が母を訪ねて来るので、いつもの活動は休みをもらった。80歳代後半だが達者な伯母で、博多駅までは電車に乗って一人で来るが、さすがに博多駅から我が家までは、送り迎えしてやらなければならない。送り迎えだけが俺の用事なので、朝から大掃除1回目を始める。今日はまず居室側を片付けたが、去年の大掃除から一年(正確にはまだ11ヶ月)経つと、こんなに処分するべきものが溜まるのかと思う。ここ数日急に冷え込んできたのでついでにこたつを出した。今日はまだこたつ布団をセットするまでで通電はさせない予定だったが、夜になると寒く、さっそくこたつが活躍している。さて、本来は昨日から走れば楽になるのだが、人間なんて弱いもので、明日(今日)は休日かつ在宅なので、明るいうちから走れると思うと昨日はさぼってしまった。昨日からそして今日になっても、寒くて風は強いが一日くもりの天気予報だったが、昼前から時々雨が降るというかしぐれる。それでも今日走らないといよいよ厳しいので、15時半過ぎに諦めて走りに行く。時々本格的な雨に降られながら走るが、1回の雨は10分か15分程度なので、雨の最中は心がくじけそうになるが、雨が止むと今日14Kmしか走らないと、明日と金曜日に14Kmずつ走らなければならないが、今日21Km走れば明日明後日が楽になると頑張る。金曜日はまた21Km走らなければならなくなるけれど。そんな日の晩飯は、昨日作ったラム焼きが残っているので書くことがないが、伯母が手土産に蜂楽饅頭を持って来た。この和菓子にはいろんな名前があるよね。俺はこれを回転饅頭という名で育ったが、今川焼や大判焼きくらいまではわかるが、Wikipediaを見るとこんなに名前があるんだ。蜂楽饅頭は熊本県水俣市発祥らしいが、福岡市の西部の西新商店街でも昔から名物なんだよね。とりあえず、食後に蜂楽饅頭とほうじ茶を用意したが、実はこの蜂楽饅頭は冷たい。一個は多いかなと思いながら、半分に切るのも貧乏くさいかとこの態で撮影する。蜂楽饅頭のホームページを見ても食塩相当量の記載はなかったが、一般的な今川焼の食塩相当量は一個当たり0.5g程度のようだ。
November 23, 2021
コメント(4)
俺が行く程度のスーパーには珍しく、ラムの生肉がパック売りされていた(たれ漬けのチルトパックでは時々見かける)。それを見て、生姜の細切りの冷凍があることを思い出した。生姜を買ってダブつかせたときに、切って冷凍すればいいとコメントをいただいたので冷凍していた。これもそろそろ使わなきゃと思っていたが、ちょうどいい機会なので? そのラム肉の薄切りを買って来た。つい先月だったか、長野県伊那地方でローメンを食った時に「人生で一度もマトンを臭いと思ったことがない」と書いた記憶があるが、ならば若いラムはなおさら美味しいだろう。そういうわけで、ラム肉を買って来て、在庫のブナシメジとタマネギを一緒にコショウ(塩なし)で炒める。最後にさすがに食塩バリバリのステーキソースを掛けて味付けした。ブナシメジの一部を借りて味噌汁を作るが、適当に取った味噌が思ったよりも多く半分は捨てる(ゴメンナサイ、ゴメンナサイ)。昨日作って残ったキャベツとタマネギのサラダを添える。
November 22, 2021
コメント(6)
夜帰宅したら、四万十ウルトラマラソン オンラインチャレンジの完走メダルと参加賞のTシャツが届いていた。選べる参加賞は瓶ビール(3本)を選択して、それはすでに大会期間中に届いていて、100Kmを走り切った日にまずは1本を飲んだことはすでに書いた。家に帰りつくまで今夜はビールを飲む予定ではなかった(焼酎は飲むけれどね)が、せっかくメダルとTシャツが届いたんだもん、参加賞ビールの2本目を開けよう。今夜飲むのは「四万十ぶしゅかん」ビールで、蓋を開けて口に近づけた瞬間、小さな飲み口から柑橘の匂いがはっきりとした。さらに口に含めばビールの中に柑橘が主張していた。さて、高血圧対策に玄米を食べていることはすでに書いた。今までは白米を一合炊いて、それを2食に分けて食べていたが、玄米は美味しくなく食が進まず、気がついたら茶碗が小さくなっており、一合炊いて2食にちょっと余る。この余った分は昨夜おにぎり(握っただけで塩なし)にしていた。今夜はこれを食うが、それを元にメニューを考えたら麺類だった。ところが麺類って塩分が高いんだよね。汁はもちろん、そうめんなんて麺自体が驚くべき食塩相当量だ。もちろん、うどんそばだけではなくラーメン・ちゃんぽんも、一生食えないならば生きている意味の3/4くらいは失われるが、少なくともこの一ヶ月は我慢しなければ。そういうわけで、今夜はうどん麺(食塩相当量0.5g)を買って来たが、料理白だしや麺汁ベースの汁ではなく、塩分30%カットのたまごスープ(食塩相当量0.7g)で食う。ただでさえ塩分カットで薄いのに、既定の160mlよりも多いお湯で溶いたので、味気ないのかと想像していたが、これが思った以上に美味い。昨日帰りにスーパーに寄ったら、時間が遅かったので総菜はほとんど残っておらず、なんか小さなエビフライを買って来た。こんなに小さいのに1尾あたり0.2gの食塩相当量があるので、昨日と今夜に分けて食う。前はこのエビフライに塩やタルタルソースを掛けて食っていたと思うんだよね。今では何も掛けなくても塩辛いと思うので、かなり舌が薄味に慣れてきているのだろう。隣県のボラセンまで2時間掛かるので、7時に家を出なければ間に合わないのに、疲れていたのか目が覚めたら6時を過ぎていた。検温したり血圧を計ったり(笑)、歯を磨いたりシャワーを浴びたりしていたら、朝飯を食う暇がなかった。以前ならば途中のコンビニで調理パンやサンドイッチを買ったのだが、現状の減塩生活ではそれが出来ない。家からバナナを一本持っていき、途中のコンビニでシリアルバーとコーヒーを買うが、シリアルバーってさすがに健康志向なのか、どれも食塩相当量が1本あたり0.2gもないんだよね。これに甘いコーヒーを足しても朝食全体で0.3gもなく、昼も無塩食パンと減塩ポタージュスープなので、今日は結構塩分に余裕がある。(皆さんにとって興味のない話だが、俺にとっては大事な備忘録だから。)
November 21, 2021
コメント(6)
今日は遅くなって、隣県のボランティアセンターを発ったのが18時過ぎだったが、すでに赤い大きな月が昇り始めていた。昨日のほぼ皆既月食も見るべき気象条件だったかもしれないが、今夜の月も吸い込まれそうに見事だった。武雄からの帰路は東に向かって走るので、昇り始めた月に向かってずっと車を走らせており、E.Tを前かごに乗せて自転車を漕いでる気持ちだった。さて、先に書いたように今日は隣県での活動だったが、先週は昼食に支援物資のクッキーをいただいたが、災害にも遭っていないない俺が、2週続けて支援物資をいただくのは忍びなく、近くのスーパーに昼飯を買いに行くが、普通のスーパーに無塩食パンはなく、50%減塩食パンと40%減塩のポタージュスープを買って来た。無塩食パンならば1枚0.12g程度の食塩相当量なので、減塩カップスープと合わせても3枚食えるが、減塩食パンは1枚あたり食塩相当量0.28gあるらしいので2枚で我慢しとく。無塩のパンを数回食った後で、減塩食パンを食った時の美味いことよ。逆に、普通の食パンを食った後に減塩食パンを食えば味気ないんだろうけれど。この昼飯を食った後に、出来立てほくほくの無塩のレンコンチップスをいただいたんだよね。それを食ったら結構腹いっぱいで、今夜は大したものを食わないので、ここまでを上げておく。
November 20, 2021
コメント(10)
今日は一日「今夕はほぼ皆既月食になる」というのを、ラジオやネットニュースで何度も見聞きして知ってはいたが、18時過ぎに走り出したときにはそんなことはすっかり忘れていた。最初は南に向かって走っていたので気づかなかったが、歩道にいる人がみんな、東の空を見上げてスマホを掲げているのを見て思い出した。18時過ぎが一番欠けるとの情報だったが、俺が見たのはたぶん一番ほぼ皆既月食だった時で、朝から盛んに「ほぼ」と言っていた意味を知る。確かにほぼ皆既月食だった。せっかくだから東に進路を取り、ほぼ皆既月食に向かって走るが、残念ながら40分も走ると、月に背を向けて戻って来なければならない。減塩生活に入って走る体力がいまいちだと書いたが、今日は14Kmを走るつもりだったが、そろそろかとランニングスマホを見た時にはすでに14.9Kmを走っていたので15Km走る。今週月水の2回よりも20秒/Km早かったので、少しずつ体力が戻ってきているのかもしれない。さて、今夜のおかずは、鶏肉の残りと、その前に買った里芋としいたけの在庫を、料理白だしですでに昨夜から煮込んでいた。もちろん料理白だしは今までの半分の量なので、相当うす味になっている。今夜も玄米に納豆と、ブナシメジの味噌汁と昨日の残りのオニスラ。味噌もたぶん今までの半分くらいなので味気ない。減塩味噌を買おうかとも思ったが、使いかけの味噌を残しても仕方がないので、マニュアル減塩で使う。
November 19, 2021
コメント(6)
先月検診で血圧測定をしたら、上が180もあって「すぐに病院に行け」と言われたという話は書いた。血圧についてはすでに治療中だが、その他の健診結果を今日聞きに行って来た。運動する割に水をほとんど飲まないので尿酸値が高いのはわかっていたが、7.2(理想値7.0以下)で引っかかる。二週間前くらいから対策(水を意識して飲む)していれば避けられたのだが、まあ、これは想定内。そして、肝機能もASTが38(同30以下)・ALTは理想値内の20・γ-GTは64(同50以下)で引っかかって、休肝日の設定と飲酒量を減らすことを強く指導される。指導を受けながら、いやいや俺の数値ってギリギリセーフじゃねえ? と思っていたが、こちらのサイトでは基準値内となっている。いずれにしても境界であることには間違いないから、どうする俺。う~ん、数日考える。さて、晩飯の話だが、昨夜はパスタを作ろうと鶏肉を買って来て、しいたけ・ブナシメジ・タマネギをカットして用意していたのだが、14Km走った疲労が激しくて、酒を飲んだら晩飯はもう食えなかった。今夜これを使うが、変わらず塩分コントロール中なので、パスタは塩水ではなく真水で湯掻く。その横で具材を塩コショウではなくコショウと鷹の爪で炒めて、在庫のパスタソースを絡める。このパスタソースは1回分大さじ一杯で食塩相当量1.3gらしい。タマネギはパスタにも入っているが、オニスラにしてサラダ代わりに盛る。このタマネギは某ボラセンからもらって来たもので、住民さん用からあぶれたB級品をもらっていたが、皮を剥いたら結構やばかったので慌てて食わなければ(切り出せば食える)。今日も食塩相当量は5gに収まっているはずだ。薬を飲みだして丸一週間だからまだ効果云々に話は早いが、一定の効果はあるのではないかと思う。
November 18, 2021
コメント(6)
今夜まで昨日作ったおでん(風)を食うので、今日は書くこともなく昼飯の話でも。今日は無塩の食パンを買ってきた。無塩のパンって、前にどんなものかと興味で買ったことがあるが、塩がないとこんなに味気ないんだという感想だった。ただ塩がない分、ミルクの甘さはほのかに感じる。6枚切りサイズが3枚入り(1/2斤)で110円だったが、スーパーで買う大手製パンメーカーの食パンは、安ければ1斤100円くらいで売られているので、需要が少ない分倍の価格だということだろう。ちなみに塩は添加されていないが、使用されたマーガリンや牛乳由来の塩分はあるので、3枚で0.37gくらいの塩分はあるらしい。これに塩分40%カットのポタージュ―スプを付けるので、表示は目安に過ぎないが、0.37g+0.62gで約1gの塩分になる。1日の摂取量を6g以内とするならば、もうカップラーメンは汁まで飲み干せないってことだ。俺は塩分コントロールをしているだけで、カロリーは別に制限していないので、3枚とも昼飯で食べたが、さすがに腹いっぱい。参考程度に、無塩食パン3枚と減塩カップスープで540Kcalらしいから、1日3食で2,000Kcalの摂取と考えるならば、カロリー的には少し足りない。ああ、3食+酒のアテならば、このくらいでちょうどいいのか。
November 16, 2021
コメント(6)
今週は珍しく月曜から走る。というのも、先週金曜日に13Km走って仕事に行って、13Km走って家に戻ってきたが、思った以上に疲労が激しかった。先月も四万十ウルトラのリモート大会で、25Kmや26Kmを何回か走っていたが、こんなにきつくはなかった。先週水曜日から減塩生活を始めたが、俺は塩分だけをコントロールしたいのだが、塩分を絞ると結果的にカロリーを絞ることになってしまっている。その結果、走る体力が急激に失われつつあるようだ。体重は走った後の飲酒前にしか計らないが、塩分なんて考えていなかった先々週末は57.1Kg、減塩生活を始めたばかりの先週金曜日が55.1Kg、そして今日走った後で飲酒前に計ったら54.6Kgと、あきらかに体内貯蓄を減らしている。そういうわけで21Kmを走るのは現状きつく、今週は14Km×3回で走ろうと思うが、それでも最後はきつくてへろへろになった。少し食べて体力を戻さなきゃ。そんな今夜は走りに行く前におでんを仕込むが、塩分はコントロールしなければならないので、タネは卵・こんにゃく・豆腐・里芋・牛スジにしいたけ。この中で食塩相当量が0.1g以上あるのは卵だけで、それも1個当たり換算ならば0.15gとかに過ぎない。一番塩分が高いのはおでんスープだが、いつもは料理白だし12倍希釈で作るのを、今回は24倍希釈+鷹の爪多めで作ってみた。それでもスープ全体では食塩相当量が3gほどありそうだが、これは今までだって全部は飲み干していなかったし、今回はさらに2日で1/3くらいしか飲まないだろうから、1日あたり0.5g換算くらいか。今夜も美味しくはない玄米ご飯と、キャベツの角切り+塩分控えめなごまドレ。
November 15, 2021
コメント(6)
極力塩分控えめ月間中なことも、土日は佐賀県武雄市で活動中なこともすでに書いた通りだ。活動中の昼飯って、近所のスーパーで買って来るか、ボラセンがボランティア用に炊きだししてくれるかなんだけれど、どちらも塩分的に厳しい。そんなわけで、ここ一ヶ月はバナナでも買って食っておこうかと考えていたが、昨日住民さん用の支援物資の食塩相当量をくまなくチェックしていたら、奇跡的に食塩が少ない食品があった。一箱0.06gのクッキーとか信じられん。お米が原料かつアレルギー対応の災害備蓄食ということなので、食塩相当量にも気が使われているのかも知れない。そこで、かくかくしかじかで昼飯用に一箱くれとお願いしたところ、なんなら一ケース持って行っていいと言われた。いや、それは糖分の問題になるから、そんなに貰ったらおおごとです。昨日は急きょだったので水をお供に食ったが、今日は家から塩分40%カットのポタージュスープを持参した。これだけ食っても塩分相当量は0.62+0.06で0.7gに満たない。(一日の目標は6g)これだけ頑張って今月末までに成果がなければ、もう酒を断つしかないと思っているが、なんとかその事態だけは避けたい。
November 14, 2021
コメント(4)
今週は月曜日からずっと雨だったので、まだ一回も走っていなかった。今日も夕方から雨の予報だったが、さすがに今日は走らなければならず、雨の夜の歩道を走るのは、ドライバーから俺が見えずに危険なので、公園まで行って公園内をぐるぐる走ろうかとも考えていた。ところが、今日は夕方は一件だけしか仕事がなかったが、ネット地図で検索するとその場所まで約10Kmあった。ならばいっそそこで走れないかと検討したが、走って行って、着替えるにしてもランニングシューズで客を訪問するのは失礼だろうと、初めは電車とバスで行って帰りだけ走ろうかと考えていたが、それでは10Kmしかなく全然足んねえじゃん。客と言っても25年来の付き合いの若いころは一緒に遊んだ仲だから、まあ笑って許してくれるだろうと、スラックスとドレスシャツをバックパックに詰め込み走っていく。結局13Km走って行って、公園で着替えてというかランニングタイツの上からスラックスを履き、ランニングシャツの上にドレスシャツを着こみ、客にツッコまれる前に「走ってきたからランニングシューズです」と言い訳したら、爆笑していた。30分くらい商談して、また13Kmを走って帰って来るが、走り出してすぐに雨が降りだし、断続的に降られ、最後は本降りになる。途中で30分休んだからか疲労が激しく、さらには氷雨に降られたので、シャワーを浴びるまで寒くて震えが止まらなかった。でも、そのタイミングで走っていなければ、結局今日も走れなかっただろう。さて、あくびは出るわ体はしんどいわで晩飯の用意は何もしていない。今夜も冷奴をアテに酒を飲んで、その後でそばでも湯掻こうかと思うが、とてもそこまで行きつきそうにない。今までも血圧が高いって意識はあったんだよね。でも、医者に「高血圧」と診断されると、走っていて頭が痛いような気がするし、走った後の今の疲労も高血圧のせいなのかと思ってしまう。ついでに書くと、飲食物はまず成分表示の「食塩相当量」を見る癖がついたが、ビールは0です。一日の摂取目標量は6g以下らしいが、家にあるとんこつカップラーメンの食塩相当量は5.3gだった。恐ろしい。
November 12, 2021
コメント(12)
昨日書いたように、医者からはっきりと高血圧症を宣言された。昨日は、思い起こせば熱はないのに顔が熱っぽかったと書いたが、驚くほど肩こりとは無縁だったのに、ここ数年肩痛があるのも高血圧のせいかもしれない。次は一か月後に診察を受けるが、そこまでに一定の改善をしたい。もちろん投薬に頼るわけだが、食生活もある程度は考えなければいけないだろう。まあ、いつもここを見てくださる皆さんは、だいたい俺の性格を御存じだろうが、こういう場合たいがい「ある程度」ではなくなる。そういうわけで、玄米を買って来た。タイトルは「デビュー」だけど、もちろん食ったことはあるのだが、自分で買って家で炊くのは初めてだ。玄米は白米に比べるとは美味しくないんだよね。しかもふりかけや漬物は塩分が濃そうなので排除したい。おかずには糸こんにゃくが半分残っていたので、これも余っていたニンジンと一緒にきんぴらにした。ごまを振って卵で綴じて、味付けはコショウと七味。キャベツとニンジンの千切りサラダに、冷奴で酒のアテにした木綿豆腐の一部を使い豆腐サラダにする。ちょうどドレッシングの在庫がなかったので、今日買い物に行ったときに一番塩分の少ないごまドレを買って来た。初めはにゅう麺を作ろうと汁を用意したが、そこまでは欲さず、豆腐の一部と在庫の長ネギで吸物を作るが、汁はかなり薄めになっている。今日は肉がなかったが、魚肉を全く食わないと思っているわけではない。ただ魚肉ってどうしても味付けに塩が必要だよね。なにか考えなきゃ。永遠にこれが続くわけではなく、ここ一ヶ月のつもりなんだけれど、ブログ的にはあまり目新しいことがなくなって面白くなくなるだろうから、その間は毎日書く必要はないかと思っている。ああ、誤解がないように書いておくけれど酒は飲むから。今日の酒のアテは上に書いたように冷奴だが、しょう油に変わる塩分の低い薬味は何かないかとスーパーで探した結果、ニンニクごまと海苔を乗せる。
November 11, 2021
コメント(8)
若いころは低血圧で朝起きれなかったのに、最近は血圧を計るたびに上がっていく。去年だったか献血した時に、一回目の血圧計測では献血できないほどの数値だった。2回目でなんとかクリアしたけれど。そして先月特定検診を受けたら、上が180もあってすぐに病院に行けと言われる。そういわれてみれば最近、顔が熱っぽいなと思って、もしやあの病気なのか?と検温しても平熱だったことがあった。高血圧なんて、酒を止めて3食とも玄米おにぎりだけを食っていれば何とかなりそうだが、我慢は嫌なのでとりあえず今日病院に行ってきた。検査の結果、上は170・下は90台でめでたく高血圧症と認定されたが、左心房の肥大までは至っていないらしい。俺は子供がいるわけでもないので長生きする必要はないのだが、幸い健在の両親よりも先に終えるわけにはいかんのよね。とりあえずアムロジピン2.5mgで投薬治療をして、それでも改善しなければ、酒と塩分を絶つしかないのか?いや、投薬の前に酒と塩分を絶てよと言われても、美味しいものは生きてるうちに食わなければ。
November 10, 2021
コメント(8)
生姜焼き用のたれは処分したが、生姜はまだ余っている。これもそろそろ使ってしまわなきゃと、今日は牛肉と糸こんにゃくを買って来て、生姜を刻み料理白だしとしょう油に砂糖・みりんで甘めに煮込む。ニンジンは単純にダブついていたから投入した。牛肉や鯨肉を生姜しょう油で煮込むのを大和煮と記憶していたが、大和煮の定義ってなんだっけ?と検索したら、獣臭い肉をごまかせるまで、しょう油と生姜で肉の臭みを煮込むものらしい。今回のは牛肉の美味しさを残す程度に軽く煮込んだから、大和煮ではなく大和の隣りの河内煮程度だな。千切りキャベツを添えて、乾燥ワカメを具に味噌汁を作り長ネギも加える。生姜はそれでも余ったが、さすがにもう限界と、短冊に切って冷凍庫に放り込んだ。これはなるべく早く使わなきゃ。今日から走らなければならなかったが、夕方まで雨が残った上に、夕方に一件だけ仕事があった。雨が降らないならば走って行って走って帰ってこようかとも考えたが、雨は止まず、明日の俺に期待かと思ったら、予報では明日も雨。
November 9, 2021
コメント(6)
今週は意外とスケジュールがタイトなので、出来れば今日から走りたかったが、夕方から雨が降る。この雨で明日からは一段と寒くなるらしい。そんな話とは関係なく、今夜まで昨日生姜しょう油に漬けていた鶏もも肉があるが、昨日酒のアテに買った厚揚げも半分残っているので、厚揚げの半分は生姜しょう油に漬け鶏もも肉と共に加熱する。ついでに在庫の長ネギも過熱して、それらを今夜も千切りというには粗いキャベツを敷いた上に並べる。それでも余る厚揚げの1/4はみそ汁の具になり、残りの1/4は酒のアテの一部になった。さすがに生姜焼き液はその役目を終え、今夜で完結する。
November 8, 2021
コメント(8)
先日、豚肉の生姜焼きのためにしょう油:みりん:日本酒に生姜を摺りこんだ液を作って、豚肉の生姜焼きを2回作った。その液を捨てるのは忍びなかったので、昨日鶏肉のぶつ切りを買って来て、半分の3個を漬けていた。今夜はそれを焼こう。いや、炒めよう。ニンジンの在庫があるので、これも生姜汁に漬け込んで一緒に炒める。下にキャベツの角切りを敷いて、鶏肉の上には在庫の長ネギを切って振る。イメージとしては油淋鶏だが鶏肉は揚げてはいない。酒のアテには厚揚げを買って来て使ったが、その一部をみそ汁の具に使い、長ネギの残りを散らす。
November 7, 2021
コメント(8)
今日は県外での活動後に、飯を食うためのカタギの仕事だった。しかもその間に仕事の電話が数件入ってくる。なんというか仕事と電話をこなすことで、俺もやっと社会の一員であることを認識する。さて、そんな日の晩飯は、若干昼飯を食べ過ぎたこともあり、ご飯は炊かずに在庫のサッポロ一番塩ラーメンを茹でて、卵を溶き込んで長ネギを切って散らす。キャベツの角切りの在庫があり、酒のアテに買って来た総菜のヤゲン(鶏軟骨)が余ったので、というか余るの前提だったのでおかずとして添える。明日の朝はきっと腹が減っているだろうが、明日は明日の日が昇る。
November 6, 2021
コメント(10)
今週2回目の21Kmを走って来て、今週もつつがなく予定を終了した。10月28日だからほんの一週間前に、ヤマザキナビスコのリッツを食った話を書いたが、先週末に「疲れて帰りにスーパーに寄れなくて、今夜の酒のアテがない」と言いながら、もう一パックいただいて来た。それを今夜やっと食う。当然中身はリッツだと思って開けたら、ルヴァン型だった。そこであらためてパッケージを見たら消費期限が2022年7月のヤマザキビスケット製になっている。先週のは2022年1月が消費期限のヤマザキナビスコ製だった。すごいな、俺は災害救助用クラッカーとしては消費期限が短いものを2回貰って来ただけなのに、そこに企業の歴史やライセンス契約の悲哀などが詰まっている。さて、今夜は昨日生姜液に漬けていた豚肉がもう3枚ある。基本的には昨日と同じ晩飯だが、今夜は昨日炊いた冷蔵ご飯なので、生姜焼き肉とネギを炒め、レンチンしたご飯の上に千切りキャベツを敷き、その上に生姜焼きを乗せ、生姜漬け汁を多めに加熱して丼汁とする。本当はここに汁椀が必要だろうが、21Km走った後にはそこまで欲さず。
November 5, 2021
コメント(10)
生姜の在庫がある。これは元々何を作ろうと買ったのか忘れたが、生姜って買うと必ずダブつくんだよね。かといってチューブ生姜と生姜はまったく違う物だ。このダブついた生姜の消費を考えた結果、今日は生姜焼き用の豚肉を買って来た。しょう油:料理酒:みりんを1:1:1で作った液に生姜を摺りこむ。前にも書いた記憶があるが、生姜焼きって本来は摺った生姜を濾して、生姜エキスだけを使うものらしいが、面倒くさいというか、生姜という美味しい食材を排除する必要なく、液に直接生姜を摺りこむ。今夜は半分の3枚を焼くが、付け合わせに在庫の長ネギも生姜焼き液にシャブッとして焼く。下に角切りキャベツを敷いて、味噌汁はワカメを具に作る。昨夜で米が切れて、例の消費期限が切れたレトルトご飯があるから、それを重点消費しようかとも考えたのだが、昨日買った白菜漬けがあり、白菜漬けには白ご飯が必要なので、今日米を買って来て炊く。
November 4, 2021
コメント(10)
今日は夕方頃に一件だけ仕事があったので隣県での活動は休んだ。とはいえ夕方までは暇なので、久しぶりに自分の研究で街を歩く。対象近くの(大して近くないけれど)ショッピングモールに車を止め、3時間くらい街をウロウロしたが、それなりの成果があった。駐車場に戻って来て、いなりにカップラーメンとノンアルを買い、バックシートを倒して車中ランチを食い、1時間ほど余裕があるので横になる。まあ、幸せな時間だな。一昨昨日に作って一昨日から食べているおでんだが、予定では今日の酒のアテまでで終了の予定だったが、結局今夜のおかずまで引っ張ってしまう。昨日まで入れていた小さなタマネギはもう使い切ってしまった。キャベツは在庫があるので今夜も使うが、何かもう一つくらい新たに足したかった。しかし、練り物などならばすぐに味は浸みないので、しいたけなどのキノコ類でも買おうと思っていたが、長ネギが目に留まる。そういうわけで長ネギを買って来て、キャベツと共にしゃぶっとする。
November 3, 2021
コメント(10)
一昨日作って昨日から食べ始めたおでんが続くから、当然タイトルもおでん+になる。これだけ涼しければ大丈夫だとは思うが、一応朝も鍋に火を入れて(正確には熱を加えてだけど)管理している。さて、今日は今週一回目を走る。雨が降る予報ではなかったのだが、7Kmほど走ったところで結構しっかりと雨が落ちて来た。空を見れば、日が暮れているとはいえ雲が真っ黒だった。夜の雨ってドライバーから俺(歩行者や自転車)が見えないんだよね。みんな勘で運転している。そうでなくても21Km走れば毎回1~2回は轢かれかけているのに、雨はいかんと引き返す。そのまま帰ってくれば往復14Kmだが、走っていたら雨も気にならない程度の小降りになったので、途中で横に曲がって粘って21Kmを走ってきた。そんな今夜は当然おでんが酒のアテ。おかずももちろんおでんだが、昨日は千切りにしたキャベツを今夜はおでん鍋に入れてしゃぶっとする。もちろん、昨日新たに追加したタマネギを今夜も食う。
November 2, 2021
コメント(12)
ちゃんぽん用に買った3枚入りの角天が2枚残っていた。ところで、ほんのちょっと見ないうちに角天が2/3くらいの大きさになっていた。昨日かまぼこを買ったら、かまぼこも山が低くなったような気がしたが、これは俺の思い過ごしではないはずだ。話は逸れたが、角天の使い道を考えたら、寒くなってきたことでもありおでんの季節だな。というわけで、昨日手羽元・厚揚げ・こんにゃく・かまぼこを買って来て、ゆで卵とタマネギを加え料理白だしでおでんを煮込んでいた。昨日はブログを書かなかったが、昨日はちゃんぽん用に買って残っていた具材で野菜炒めを作ったので、今日からおでんを食べ始める。まずは酒のアテのおでん。そしておかずもおでん。このニンジンは、昨日の野菜炒めの切れ端をおでん鍋に放り込んでいたもの。タマネギはあまり煮込むと型崩れしそうなので、昨夜は今日消費する分だけを煮込み、今日キャベツの千切りを作ると共にもう一つ小さなタマネギを剥き、明日の分のタマネギを新たに煮込む。
November 1, 2021
コメント(8)
全27件 (27件中 1-27件目)
1