あなたがくれた刹那の時間

あなたがくれた刹那の時間

PR

Profile

せりか0514

せりか0514

2005/10/18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もお仕事休ませてもらってます。
殿は明け方また喘息発作が出たので朝から病院に行きました。

今日は家事もしないぞ!と決めて(いつも手抜きなんだけど・笑)
さっき去年の自分の日記読んでました。

法要の前に同じように草抜きどうしよ~
大掃除しなきゃ~とのたまわり

体調を壊し一周忌終わってから命日までの
辛い気持ちが書き綴られていた。
1年前の私と今年の私成長してない??同じなんだな~(-_-;)



友達から

今月末の週末に「せりかを励ますという口実で飲みまくろう!の会」
でお邪魔しようかと思ってるけど都合はどう?

とメールが来た。

カレンダーを見ると今月末の週末は 
10月29日 パパの2度目の命日だ。

去年の私は3人の悪友に 命日が来るのが怖く  助けを求めた

そのことを忘れていなかったのだろう・・・
覚えていてくれてたのが嬉しい。

この悪友達のおかげで今年の命日も4人でパパのこと話しながら
手を合わせてPM11時40分をむかえる事ができそうです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/18 12:02:22 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:1年前の私(10/18)  
良い お友達ですね

皆でご主人の思い出話をしてあげてください

人は皆から忘れられた時 二度死ぬ といいますが
ご主人はまだ生きているんですよ (2005/10/18 02:20:15 PM)

Re:1年前の私(10/18)  
琴吹つかさ  さん
おもいっきり飲みまくりの一日になるんだ。
友達の好意かぁ
いい友達に囲まれて、地元ってのはやっぱりいいねぇ。 (2005/10/18 02:34:41 PM)

Re:1年前の私(10/18)  
thyr1001  さん
う~ん、たまには辛いなって思う時があったっていいよね。
パパさんのこと、忘れてないってことだもん。

いい友達がいていいねー。
せりかさんの人柄だよ。 (2005/10/18 02:35:12 PM)

Re:1年前の私(10/18)  
殿くん、大丈夫かなぁ?

私も昨日から風邪でダウンです・・・・

せりかさんはホント素敵なお友達を持ってますね。
みんなでご主人の思い出話に花を咲かせてください。 (2005/10/18 02:37:07 PM)

Re[1]:1年前の私(10/18)  
★hanmichiyanさん
>人は皆から忘れられた時 二度死ぬ 

怖い言葉ですね(;_;)
私たち家族が忘れない限り2度目の死はないよね。

★つかちゃん
うん。。。飲みまくるんだろうな~。
って言っても私あんまり体調よくないから
それまでに体調整えなきゃ彼女達とは張り合えん(笑)

地元っていうか、みんな別の土地から嫁いできた人ばかりです。
大人になってできた悪友です(^_^;)

★かくちゃん
そうだよね。。。普段は結構?かなり普通に生活してるんだもんね。
こういうときに暗いパパの話で盛り上がらなきゃね(*^。^*)
私の人柄っていうのかな~。多分私がしょうがないヤツなので
みんなほおっておけないのかも(笑)

★くまぴょんの妻さん
殿はさっき又病院に連れてきましたよ~。夜に備えて吸入です(^_^;)
でも昼はすご~~く元気です。
私の周りは世話焼きの人情派が多いの(笑) (2005/10/18 06:42:51 PM)

Re:1年前の私(10/18)  
吉0123  さん
そうだね いい友達だね もう2回目なんだね
よくがんばってるし~~
あたしは、そういう人は、いないな~~
みんなよそにお嫁にいったしね
まあ でも もう 命日は、平気だよ
ただ 最近車で運転しながら いい事しか
思い出さなくなったよ~
うちは、あんまり 仲良くなかったのにね~
不思議だ~~ 忘れたわけでもなく 
心の奥の下のほうに主人がいるんだよ~いつもね
(2005/10/18 08:00:27 PM)

Re:1年前の私(10/18)  
shiosai2004  さん
久しぶりにお邪魔しましたら
あのせりかさんが・・・
皆、紙一重で頑張ってるんですね。
でも、悪友さん。うらやましい(笑)

殿君もせりかさんの体調と同化してるんですよ。
でもマイペースで、お大事に・・・飲んでください(笑) (2005/10/18 11:17:08 PM)

Re:1年前の私(10/18)  
子供って、不思議なくらい、親に左右されるみたい。体調とか精神的なものも。わたしが落ち着かないときは、たからものも、よく喘息が出たり、腹痛になったりしたような気がする。天候もあるんだけど。殿くんお大事にね。せりかさんも、無理しないように。姫ちゃんは元気かな? (2005/10/19 12:49:48 AM)

Re:1年前の私(10/18)  
素敵なお友達が近くに居てくださることは
羨ましいな~
(*ひ^▽^ひ*)はそういうお友達はいないな・・
県外ってこともあるけど、結婚早かったし
長男君のこともあって、なかなか人に心を
開けなかったから、自分から遠ざかったのかも
しれないけどね~ 誰かと一緒にいることが
しんどかった時期って長かったな~(* ̄m ̄)プッ
今は平気になってきた。でも心の深いとこに
踏み込まれたくないからどっかで防御してるかも?
みんなでご主人のこと思い出して語り合って
そんな命日になるといいですね (2005/10/19 08:32:21 AM)

Re:1年前の私(10/18)  
ハイジ0818  さん
悪友いいですね!
私も実家の側に住んでいたら・・・そういう友達いたのかな? 今は、どうしても子供を通しての友達だから(-_-;)なかなかそこまでは、付き合えないですね??

息子さん今日の調子はどうですか?
せりかさんも看病で疲れていると思います 
自分の体を労る事も忘れないで下さいね。
どうしても子供主体になってしまうから難しいとは、思いますが(*_*) (2005/10/19 10:50:55 AM)

Re:1年前の私(10/18)  
ありがたい友達だね
でも、きっとせりかさんからその「悪友」にいっぱい与えているものがあるんだろうな、と思います
飲み過ぎないでね、って言えないけど(笑)体調には気をつけて下さいね

(2005/10/19 11:39:56 AM)

Re[1]:1年前の私(10/18)  
★吉0123さん
この友達は幼馴染とかじゃないんだよ。
大人になってできた友達。
年もちょっとずつ違う。
いい事しか思い出さなくなるのってなんとなくわかるな。

★shiosai2004さん
紙一重といえるほど私の場合はそうでもないかも・・・
でもうちのパパの場合、パパの実家とパパの関係が上手くいってなかったから去年の命日にお参りも
なく電話の1本もなかった。
今年の命日も土曜日になるんだけど土曜日だから
子供たち連れて遊びに来なさいと言われたの。
命日だから断ると、あ~命日やったかね~?と
言われた。
そんなパパの変わりにする悲しい思いもあるんだよね。

★ねこちゃん
姫は元気だよ~。
殿も元気になったし。。。ありがとね。

★ひまちゃん
そうか~自分が心開けないとなかなか距離は縮まらないもんね(;_;)
私は、結構無防備に心ひらいてると思う。
それが子供の頃に身につけた自分を受け入れてもらう術だから・・・

★ハイジさん
いえいえ!実家の近くとか関係ないよ~。
友達は大人になってからでもできる。
この悪友も姫の小1の時の同じクラスになったお母さん友達だよ。
なかなかそこまで付き合えないなんてことないんだよ~。
まずは、お酒飲むことから始まったんだけどね(^_^;)

★りょうさん
私が与えてるものは大してないと思うけど
私も相手に必要とされれば最大限の努力はします。
ただそれだけ・・・・
飲みすぎないのは無理だろうね。メンバーがメンバーなだけに。 (2005/10/19 04:14:09 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

♪R・Uのちょいとぷぷ… R・Uさん
☆みゆみゆROOM☆ ☆miyumiyu☆さん
*** 魚vさん
いつでもマイペース JURIMAMAさん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
日記 茶ばしらさん
なんとかなるさっ! JDママさん
風 あなたをかんじ… hanmichiyanさん
『あかいふうせん』… あかいふうせんさん
パパ ずっと大好き… かくんすさん

Comments

ひま5113 @ Re:とりあえずご報告(11/24) よく解らないけど 何かが解決したのなら…
吉0123 @ Re:とりあえずご報告(11/24) 良かったね どうなるのか 心配でした。
maxbeet @ Re:とりあえずご報告(11/24) 原因がわかったのかな?よかったよ。

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: