全9件 (9件中 1-9件目)
1

先日書いたmacくん頭脳大交換大会!!まずはメモリを..交換でも動かなかった動いたけど....遅すぎて...リストアに35時間表示完全におかしい...HDDなのか...ロジックボード(マザーボードともいう)なのか...HDDであってくれることを祈りながら...新しい頭脳購入しかーし...うちのmacくんは...かわった構造のご様子で分解作業が...大変そう壊れるの覚悟で分解!!パッカリと画面を外さなきゃいけないのですがねじ穴は...底にある6カ所だけ...メモリ交換以外は対象外..ってことですこわごわ、慎重に...フェイスを外すと..上部にカメラのコードがついているのでそれを壊さないようにそーーーっと開きました中はインスタントコーヒーの中蓋のようなフィルムが...これをそおおおおおおおっと外してこんにちはー!!!!内部です~インテルiMacの内部です~へぇぇぇっぇえ。と観察。...意外と...簡単にできてるのにびっくり。HDDを探し出し上にファンの基盤があるのを発見!!!どうするの?これ??ってネットで検索したら...なんと...接着してあるだけ..と書かれてありましたそーーーっとマナスドライバーで外すと...ななな???両面テープじゃねーか????無事外してHDDを外し...新しい頭脳を入れ替えましたたのむーーーーー!!!うごいてくれーーーーー!!!!と、あとは、元に戻すため逆送りで作業。トルクスネジを何度も落としなんとか、元通りに!!さーーー....どうなるのか?!ロジックだったらこれでもだめなはずで...またやり直しなんですけど....お??動いてる!!しかもすごい早ささくさくさくっとOSのインストール所要時間30分かからなかったというわけで、快適なマシンに変身!!前のHDDより10倍近い1TBのHDDに交換してメモリもマックス3GBに。ここへたどり着くまで1週間...もっと早くやればよかった
November 29, 2010
コメント(4)
ホンジツ・・・私は人生初体験MacのHDDを交換するためmacの解体を・・・しますだ・・・大丈夫かなDVDやビデオなんかの解体はしたことあるけどのコマンドはわかるんだけどメモリも交換したけど・・HDDを交換したことは・・ない。でもどっこもやってくれないしやってくれても高額で、新しいの買えるじゃねーかー?!な金額だし・・壊れちゃってるのでもう・・・こうなりゃやってみるしかない!!!5150円で復活したらもうけもんじゃーーーー!!!ということで、息子たちが試験勉強している間に母は技術・・・・??なんかちょっとワクワクしている。あ。3号を早くねかさなきゃーー!!
November 26, 2010
コメント(2)
昨日、2号のチームメイトが部活中にしばかれてました。顧問に。初ビンタを食らったことになりますが翌日になっても耳が痛くて病院へ、、、鼓膜が破れてました。2号の親友なのですがお母さんと私も仲良し。今朝、報告にきてくれて子供と先生と話してもらう。ってことにしたそうです。殴られるのも理由があったしアタリどころがが悪かっただけ。それを楯にして殴られた原因をうやむやにさせたくないから。なるほどね。わかる。2号は副キャプテンになりました。キャプテンは、、、エースくん。色々あって、エースくんは府選抜へ行くための練習に力が入り、中学の自分のチームでは、ボロボロ。そのため、彼の戦力はないものとして練習してきています。ケガ人は続出ですけど、みんな頑張ってます。連日、練習試合があるので明日も遠征。その前にこんなことになって、うーん。ってことでキャプテン母に明日の連絡兼ねてこの事を報告。するとあ、そうなん?じゃ、明日の遠征はお休み?だったら、車小さい方でいけるかもね~って私は、しばらく言葉を失いました。
November 19, 2010
コメント(2)
昨日、1号とdvdをみました。コーチ・カーター実話に基づいたバスケの数少ない映画ですこの中に、たくさんの大切なことが凝縮されていました高校性になった1号は、大切なこと、再認識できたのかとっても、納得していました。スラムダンクやあひるの空走れT高バスケ部活字や絵で学ぶより映画であることがよりリアルで実在するコーチであり、ニュースになった実話なので、尚更、、、一緒に真剣に観ました。最大の恐怖は自分が無力だと知ることではない。最大の恐怖は自分の中にある計り知れない力である。恐ろしいのは自分の中にある闇ではなく、光だ!自分の力を隠し、周囲の人を不安にさせないように縮こまっていては、世界に違いを作り出すことはできない。小さな子どもたちと同じように輝こう!すべての人の内に限りない光がある。自分自身を輝かせれば、周りの人も自然と輝き始める。恐れから解き放たれさえすれば、周りの人も解き放つことになる。 2005年の映画です。まだ観ていない方は是非
November 18, 2010
コメント(2)
最近、わたしの店に1号の中学のチームメイトがよく顔をだしていた。すごーくイケメンな彼。ちょくちょくのぞいては1号は?2号は?って近況を聞きたがる。メールすればいいのにーって笑ってたんだけど、、、今日、店にまた来た。そして色々話しだした。学校は楽しいけど部活が面白くない。二年生が顧問と合わず全員退部してしまい、現在部員8名。彼はキャプテンになった。「お山の大将を目指すのか?」と中学の顧問に最後までここへの進学を反対されていた彼。まさに、希望どうりになったように思われたけど実際は違ってた。こんなんじゃなかった。涙ぐんで話していた。バスケがしたくて、教師になりたいと1号と同じ志をもつ彼。本当は1号の通う高校へ彼が行くはずだった。1号は違うところを志望していた。一緒に行けばよかった(T_T)と泣く彼。どこにいても、同じだよ。要は自分なんだよ。8人しかいなくてもバスケできるじゃない。顧問が合わなくても君の目標は君のものだから。突き進めばいい。そんなので、転校してもきっと同じく。また、こんなんじゃないって思うはず。自分自身が前に進まなきゃ。自分の居場所は自分でつくるんだよ。中学のチームメイトがどんなに良かったか、今彼は痛切にそう感じてこの店に来てたようだ。去年の今後、みんな毎日ここで集まり、話してたね。ここに来たら誰かがいるんじゃないかって思ったんだね(T_T)今は2号たちが集ってる。君の仲間たちは新しい場所で今戦ってる。君も戦ってる。自分自身と。中学の顧問が大好きで先生になりたい彼。顧問の所に行ってごらん。1号はつまづいたらかならず中学の体育館に行ってるよ。彼は、頑張る。ありがとねーと笑顔で帰った。ママには言い難い話してたねそんなこと、私に話してくれてありがとね。いつでもおいで。おかえりって迎えるからね。ときどき、弱音吐くのも大事だよ前に進まなきゃね。頑張れ。頑張ってる若者たち!
November 12, 2010
コメント(4)
次男まもや。なきながら昨日帰宅。聞くと、顔面に肘ががっつーんしばらくして、頭が痛くて耐えられなくなった顔を見たら、目の下が切れてて、腫れてる。うーむ。整形外科か、眼科か、、、悩んで隣にあるでかい眼科へ。コンタクトしてるので眼球が気になった視力は打撲直後だからか、がーーんと下がってしまっていた。幸い。骨はだいじょうぶそうだ。しかし、翌日まで頭痛は続いたので朝から病院へ。首、捻挫してた。のと、目の周りを強く打ったため頭は痛くて当然っぽい。レントゲンとって骨は異常なし。湿布もらって、、、鍼灸接骨院へ。首が楽になって、頭痛は治まったー。トラウマもあるだろうけど頭が痛くなると怖くなるみたいだなー。いつまでも、そんなんじゃいかんので喝いれました。頭はもうどうもないから!気持ちやし!!!!!1号なんか、目の骨骨折しても練習行くって言ったばかやのに痛いって言葉聞いたことないねん。痛いにきまってるのに。ようは気持ちや!!!と。鬼の様ですがこのままじゃ、克服出来ない。とはいえ、命かけてやるもんじゃないので見守りますけどね男の子だから強く、たくましくなってほしい。丸○ハム
November 12, 2010
コメント(0)
本日一試合目は、接戦で冷や汗のでる試合でした。後半からうちらしいプレイがでだし、一勝!クリアー!二試合目は、、、前半に大差をあけてくれたので4Qには、一年生ベンチ全員出してもらえデビュー戦となりました( ̄▽ ̄)一号が登場するまでにベンチでは、顧問が何度も一号を呼び、思わせぶりに用事を言いつけ(^_-)意地悪されてたり(爆笑)もしかして、まじで出してもらえないとか?って思ったくらい。ようやくじらされながら登場!緊張しながらも6ポイント取りました!緊張でガチガチながらも一年生チームはなかなかのチームワーク(*?-?*)これからが楽しみになりました帰宅して、撮ったビデオを3時間は繰り返し観て反省会を一人でしてましたΣ(・□・;)中学んときにはなかった事でビックリしました。それだけ、一生懸命なのと、少し成長したんだなーとか思ったりして(*?-?*)会場には後輩や元チームメイトもいて賑やかでした。大好きな先輩も来ていて受け継いだユニフォームに着替えたら他の先輩にDのハゲバージョンやんーって爆笑されたり先輩がそのユニフォームを抱えて持ち帰ろうとしたりとOBが緊張をほぐしてくれていました(泣)出番のときも2年の先輩たちみんなに声をかけてもらい余計緊張したり(爆笑)なかなか素敵なデビューとなったようです( ̄▽ ̄)そんな様子をみていた1号の後輩は、一号の高校へ行きたいと気持ちを固めたようです(^_-)そんなふうに和やかな空気だけど厳しい練習を積み重ねて迎えることができる。それはかけがえのない時間だなーと羨ましくなりましたさー時間は止まってくれないから。前へ進むしかないねっきょうは「よくがんばりました」でした( ̄^ ̄)ゞ
November 7, 2010
コメント(4)
結局、体調の悪さは花粉症でした。薬を変えてもらい鍼灸院へ行ってマッサージなどをしてもらい、すっきり!明日は私学大会の初戦。一号はベンチ入りしましたー!ユニフォームの番号は、、、引退してしまった大好きな先輩が愛していた番号。ダブルな喜びに一号は、帰宅するなり泣き笑いしました。これからがスタートなんだよ。全員ベンチには入れない人数だからこそ応援してくれるメンバーの分まで走る!と言ってます。出番はないかもだけどまずは、ベンチという第一関門通過。なんの因果か初戦は中学のチームメイトがいった高校。彼も関門突破してベンチ入りです。一号は、ユニフォームの番号に感激して、しばらく抱きしめていました。みんなに見せてました。素直な気持ち。忘れるなよ(^_-)メンバー発表に緊張したらしくユニフォーム抱きしめて寝ちゃった先輩の匂いがするーって、、、え?Σ(・□・;)
November 6, 2010
コメント(4)
花粉なのか。風邪なのか判らない微妙な体調です。花粉でも、熱っぽくなるし・・でも実際は、熱っぽいだけで熱はないのよね。頭いたーーい。のは鼻からくる脱水ね。と、自分の体の症状は判断できるんですけどね。薬で悩んでいます。耳鼻科ででた薬は・・花粉症内科で出た薬は・・・風邪両方飲むの?いやいや。それはいかん。今、取りたいのは・・頭痛と悪寒鍼いこうかなぁ・・・
November 5, 2010
コメント(2)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


![]()