全5件 (5件中 1-5件目)
1
今年も今日で半分過ぎて後半戦に突入です。年を取る前は、まだ半年も残ってるといった感じで余裕のよっちゃんでしたが、後期高齢者の身としてはどんどん末期高齢者になっていくなと、体力、気力の衰えと、体の各所不調対策に戦っている毎日です。今まではいくら無理に体を使っても、一晩寝ればそれも6-7時間寝ればまた元気に起き上がれますが最近はゴルフの後は10時間ぐらい寝ないと回復しないようです。幸いなことに血圧も糖尿値も安定してるので、良しとしてますが下肢が冷えるのは、特に足が冷えるのには困っていて毎晩シャワーを浴びる前に足湯をしています。 足湯が出きる桶は座るほど大きく深くないのでホームセンターなどで探していますが適当なものがありません。最近は日本のダイソーなどから輸入した100円ショップ製品を見受けますが、一つ$2.8のうえ品数も少なく今一ですし食い物屋の数も質も日本に比べれば雲泥の差があります。東京だけで3千万人口の都市と200万都市のパースと便利さで比較するのは到底無理ですが日本の気候がパース並みであれば天国なんですがね。英国のEU離脱で為替が大変動で、昨年は1豪ドル90円以上だったのが今や70円前半、下手をすると60円台になりそうです。自分の手持ちの円と豪ドルは大体同額ですのでどちらか上がればどちらかが下がるといったことだし大体額が知れたもので上下には一喜一憂してません。年を取るに従い買いたいものもあまりなくなってきたし食べることには今のところ不自由はないし安穏に毎日を過ごせることに感謝の気持ちでいっぱいです。
2016年06月30日
コメント(0)
日本は無念の舛添君が去ってせこい騒動も一段落したみたいで参議院選挙と都知事選にみんなの関心は移ったようです。野党の皆様は一致団結して与党を攻撃しています。民進党が共産党と組むなんて訳が分からない状況に爺さんは戸惑っています。右寄りの与党にオール左翼が選挙のために力を合わせようといった感じなのでしょうか。生活の党なんて、もう死んだはずの小沢一郎まで出てきて舛添の厚顔無恥を数段上回ってる感じがいたします。溜め込んだ政党補助金で建てた不動産で悠々自適に暮せばよいのに自我と権力欲は無限にあるのですね。日本国籍をすでに放棄した非国民の私には何も意見を言う権利も資格もないし、実際自分の周囲のことにしか興味がない無責任のオージーにとってはもうすぐある連邦政府選挙の投票をしなければなりません。投票所まで出かけるのは面倒くさいし現政権は親中派なので今回は野党に入れるつもりで郵便投票を済ませました。まあどちらが勝とうが自分の生活に大きな変化もないし今までの平穏な生活が続けば上等と思っております。パースでの生活は週2回のゴルフで健康を維持し天気の良い日は洗濯三昧、週何回かは奥様のお供でスーパーにお買い物に行くといった、きわめて平凡なものです。テレビはネットで日本の番組は全部見られますし豪州の番組も最近は見なくなりました。それでも大好きな映画鑑賞はシニア割引もあり足しげく映画館に通っています。今週はIndependence Day: Resurgence というSFが上映されますし7月に入るとThe Legend of Tarzanが封切られます。こういった浮いたか提灯生活で静かに世を去りたいなと思う今日この頃です。
2016年06月22日
コメント(0)
パースはまさに冬の真っ最中、気温は20℃以下お天気であれば、そして風が吹かなければ結構ゴルフには最高の気候ですが、最近は小雨が多く防寒、防風対策が欠かせません。健康重視という名目で週2回のゴルフに精を出してます。練習が大嫌いなせいでスコアの方も無残な状況ですが友人たちとのベットは高ハンデを最大限に活用して勝負どころでは相手に悔しい思いをさせてます。ハンデが正当ではないという批判は、厳しい客観的な目でハンデを決めてもらってますと、答えております。舛添君みたいに自分で雇ったやめ検弁護士と違いますので大きな顔をして勝負に挑んでいます。しかし、旧友から情けないハンデだね、と言われますと残念ながら汗顔の思いです。私もこちらに来て若気の至りで失敗をして弁護士にもお世話になったことがありますがあの人たちはライセンスド、嘘つきではないかと思ってます。その弁護士に騙されてしまったこともありましたが結局その弁護士はほかの事件で牢屋に入る羽目になりました。舛添さんみたいな頭の良い人は、やめ検を雇って厳しい第三者の目で会見すれば世間の人は簡単に騙されると思ってやったとしたらあまりにも馬鹿ですね。策士策に溺れるをテレビ公開してるのですからあわれと言おうか、笑っちゃいますね。そしてあの年嵩の弁護士の態度、まだ検事のつもりで権力を持っているかのような上から目線あの態度を頼もしいと思って仕事を依頼する人はいるのでしょうか。この1-2週間は舛添テレビ劇場を十分堪能しました。社会的地位の高い人の往生際は、地位の低い老人にも反面教師として良い勉強になりました。
2016年06月17日
コメント(0)
パースのお天気は朝晩は10度以下、最高気温も18度以下で、冷たい風が吹くとゴルフ場では鼻水をふきふきプレーをしています。この時期は薄曇りや、小雨の多い季節なので厚手の下着、股引などで重武装して戦っています。夏場の雨はシャワーと言って、暑い中却って結構涼しくなり決していやでもないのですが冬場の雨は特に冷たい風が吹くようなときは辛いものです。今週は月曜、水曜日にメンバーズコンペに参加今度の日曜日は月に1回の日本人会コンペです。ただ朝7時半のスタートなので、雨の予報だったら申し訳ありませんが、欠場しようかと思っています。気候が温暖で四季を問わず暮らしやすいパースですが最近の冬場は寒さが厳しく、日本のトイレの便座と違ってお尻を落とすときにヒヤッとする状態である意味危険な時があるようです。世界中で異常気象が出現し日本も今年は酷暑になるのではないかと予想されているので皆さんもご注意ください。猛暑も厳寒も人間にとって生命の危機になることもあり春の温かさや秋の爽やかさの時期がありがたいですね。人間、生きていくうえでいろいろ心配の種は尽きませんがまあ毎日平平凡凡と大きな問題もなく過ごせるのはラッキーと、目に見えない何かに感謝しております。昨日は買い物の途中にショッピングセンターにある床屋に行きアフリカ人女性床屋さんに散発してもらいました。日本の床屋さんと違ってバリカンで芝刈り機のように髪を切ってもらうだけですけど、はさみも器用に使って伸びてしまった眉毛も整えてくれました。散髪代は$14で$15払って釣りはいらないよKeep a changeと言ってきましたけどちょっとせこかったかな?
2016年06月10日
コメント(0)
6月に入りパースは相変わらず朝晩寒い日々が続き炬燵とガスストーブの傍から離れません。私の股関節古傷も寒さには弱く、それでも好きなゴルフはVINESで週2回のペースで楽しんでいます。音楽鑑賞はもっぱらYOU TUBEのお世話になりますが歌手の名前や曲を検索ボックスに入れるだけで好みの音楽が聴けるなんて便利な世の中になったものです。ただ本人の記憶力の劣化も激しいので入力に苦労してます。最近のお気に入りはテナー歌手Luciano Pavarottiがいろいろな人と共演する番組です。Luciano Pavarotti & James Brown - It's a man's worldを聞いては感動して涙ぐみ、年を取ると涙もろくなるものです。音楽鑑賞に飽きてくると麻雀観戦です。パースの麻雀人口は当然少なくて中々面子がそろいません。自分では麻雀にはある程度自信をもってやっていましたがプロ雀士たちの闘牌を見ていると大変勉強になります。麻雀は脳の老化対策に有効と言われてますので日本に行く機会が増えたら面子集めにも苦労しないと思います。日中は日本のテレビを見ることが多いのですが今はワイドショーをミーハーになって楽しんでいます。それにしても舛添君の醜態は笑ってしまいますねいろいろと言い訳をしたり謝罪したり見苦しいですね。日本人の感性は潔いものを良しとするってわかっていればここですっぱり都知事なんてやめるわといえば少しは救いがあるのだけど名こそ惜しけれ、を分からないこの人はもうおしまいですね。
2016年06月02日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1