全4件 (4件中 1-4件目)
1
日本にやって来て、あれよあれよという間に3週間が過ぎてしまい、来週からのゴールデンウイークをお家で完全休養の1週間にしようと思ってます。今週頭にはちょっと遅れたけどお袋の墓参り帰りには奥様の妹宅によって、夕食に大好きなカレーをご馳走になりましたが、遅い昼食にとんこつラーメンを美味しいと堪能しすぎたので、食ったら直ぐに横になり鼾がうるさいと怒られてしまいました。木曜日は中津川CCでゴルフ、79歳になる元気な先輩と、一回り下の男盛りの後輩と、元気にアップダウンのきついコースをラウンドしました。家に帰ってほっとしたのも束の間で、やっぱり太腿が筋肉痛ふくらはぎが吊ってしまい、ひーひー言ってベッドに潜りこみました。翌朝、薬局に行って芍薬甘草湯を買い求めました。ちょっと無理をするとこれだから仕方ありませんね。金曜日はパースの友人ミック君が初来日なので羽田までお出迎えにはせ参じました。日本に来るのが初めてなので、何か他の惑星に来たようだと目がまん丸くなっていました。宿舎は蒲田にある古いビルディングを利用した民泊です。安い料金ですから当然エレベーターはついておらず4階まで上り下りの徒歩での荷物運びで足腰はガタガタになってしまいました。土曜日は友人と8半荘の麻雀決戦です。十分すぎるほど日本滞在を楽しんでいるので年を取るのも忘れそうです。
2018年04月28日
コメント(2)
日本で過ごす時間はパースに居るときの倍ぐらい早く進んでいくような気がします。マンションにおいてあった冷蔵庫がなぜか冷えなくなって仕方なく町田まで出かけ、Bic Camereアウトレットで二人暮らし用の小さなのを買いました。ついでに安いプリンターも購入しましたが家に帰って試してみたらちゃんと印刷しません。仕方がないので町田に再度行ってチェックしてもらったところインクの状態が不良なようでした。昔だったらちゃんと動作チェックしてから店頭に出さんかい、と吠えたところですが、後期高齢者クレーマーにされてはいけないと思い静かに修理を終えるのを待ちました。17日の火曜日には友人紹介の整骨院に出かけました。長年の肩凝りが最初の15分ぐらいの整体でかなり緩和され驚きでした。日本にいる間に10日に1回ぐらいのペースで通えばかなり楽になるような気がいたします。先週末にはわが母校立教大学の校友会に参加しました。40代の後輩たちの講演会にも参加しましたがイスラエルで事業を立ち上げた後輩は、イスラエルでは小学校でITやプログラミングを習得し若い時から起業を考え、一流大学に入り一流企業に就職する連中は負け組らしいです。日本では良い学校を卒業し、財務省などの公務員を目指すか一流企業に就職することが勝ち組らしいですが全く逆の発想、行動なのですね。もう一人の後輩はカンボジアの大学で教授として活躍しています。将来を見据えた優秀な後輩たちの活躍を聞くと立教生もやるやつはいるんだとダメ先輩は頼もしく感じました。
2018年04月21日
コメント(0)
4月9日の午後パースから無事到着しました。外国人の入管手続きの列は10以上もあって日本人用はすぐ済みますので外国人観光客は年間3千万人近いというのも実感できました。日本の住処に落ち着いて羽田から送ってもらったHydeさんと一緒に夕飯を食いに近所の中華屋に出かけましたが店員は日本人ではなく中国の方でした。注文はタブレットの絵を指さすだけなので不自由はないのですが、お冷を持ってきてと言っても通じないし、英語でWater と言っても通じないし困ったものです。奥様に付き合ってスーパーに出かけてみて驚いたことは野菜や果物の高いこと、1っ個1000円近いリンゴなんかは恐れ多くて手が出せません。パースでは野菜が安いし健康にも良いので心置きなく野菜をパクパク食べていますが東京ではご馳走になっているようです。その代わり魚や海藻類が豊富で安いので沢山食べています。ただ、和菓子や菓子パン類が種類が多いし安いので血糖値が気になりつつ食べてしまいます。来日しあっという間に1週間が経ってしまいまだガラケーからスマホにも切り替えてないしやらなきゃいけないことも目白押しですがまあぼちぼちとのんびりやるしかないですね。
2018年04月14日
コメント(2)
訪日の日が近づいてやっと荷物のパッキングを始めていますが主要な荷物は持病の薬、インシュリンなどで手荷物の範囲内でおさまりそうです。洋服、下着、靴下類は日本に置いてあるので不要だし旅の途中で読む本もIPadに収まってるしあまり準備に時間はかかっていませんが義理堅い奥様はお土産などのパッキングで大童のようです。6月の下旬まで約70日の日本滞在ですが今回は何時も日本で使っているガラケー携帯を友人のお勧めもあってIphone 8に変更しようと計画しています。なにかSimカードを取り替えるだけで、日本とパースで使えるそうなので便利だと思います。日本に行ったら電子手帳を購入しようと思っていましたがこれもアプリを入れるだけでiphoneを利用できるしスマートホンに色々なアプリを入れてと重宝できると聞いてますが爺化が進んでいますから使いこなすまで少々時間がかかりそうです。新しいことに色々挑戦することは老化防止になるそうですしお金は十分ありませんが暇はたっぷりあるので時間つぶしにも大変良いと思ってます。ただ老眼の衰えが激しいのでiPHONE は画面が小さくて見えにくい点もあるので今回の訪日ではメガネスーパーというところでメガネを新調しようと思ってます。毎回安い眼鏡を新調してますが今回は少し気張って良いものを買いたいですね。
2018年04月05日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1