全3件 (3件中 1-3件目)
1
Whip It感想:少し泣けて、元気出た。好きな映画です。監督がドリュー・バリモアなんだけど、本人も出演しており(ドMの彼氏を持つ女の役で、彼氏の股間をグーで殴って笑ってました。彼氏も笑ってた)、『ドラッグやってんじゃねえだろうな』みたいなセリフを入れてみたり、自虐ギャグも冴えていた。主人公の女の子、エレン・ペイジも可愛い。親や友達、チームメイトとの関係、恋愛、精神的な成長などの描写が丁寧で良かったです。最終試合のゲーム結果にも納得。
April 23, 2011
コメント(0)
映画【大奥】 感想:照れる 暗がりに男と男が集まると、男同士で何か始まっちゃうんじゃないかって思って、やけにハラハラしました。 まぁ、実際始まるんですけどね。 家族で観ると妙な緊張感があります。罪悪感というか!? ハードゲイにドキッとしてしまう自分が憎い。 和服着てる人を見るとこちらまでパリッとした気分になれて良いものですね。 そういう理由で私はドラマ『jin』を見ています(別に大沢たかおがホモだというわけではなく、着物着てる人が見たいからです)。
April 22, 2011
コメント(0)

☆上の写真は去年5月のはなまるマーケットでやっていたらしい 【半熟煮玉子】 のレシピをブログに書いている人がいたので、真似て作ってみました。岡江さんを想いながら作りました。15個入っているよ。 ☆下の写真はミグ。 内窯を外すとスッ!と飛び込んできます(衛生面に考慮し炊飯前は蓋等必ず洗っております。猫も出します)。 ☆ナンジャコレ珍百景 ゴールデンのナニコレ珍百景も良いけど、テレ朝深夜の番組って大好き。 今回も面白かった~。 変なロボットを作るオヤジが出てた。 ロボットはラクダ型で巨大なAIBOみたいなかたちなんだけど、背中に人が乗れるの。でもオヤジが乗ってギターを弾かないとラクダの脚が動かないしくみ。 からくりは秘密なんだって。 売りたくないけど、どうしてもと言うなら百億円で、日本人限定(?)で売るそうだ。 国外への技術流出を危惧しているらしい。 ネットの掲示板は 「いらね―――!!!!」 の嵐であった。 あと、レポーターである我が家に厳しくあたるのでネットの人からは老害呼ばわりされてた。「俺が社長ならお前ら(:我が家)はクビだよ」とか言うから。 このオヤジは愛国心が強すぎる感はあるが、根は善い人らしく 「日本人はなぁ、お客を歓迎するのに餅をつくもんだ!」 と言い放ち、ガンガン餅つきしてました。 我が家がオヤジに怒られて 「あ…ハイ…気を付けます……」 みたいな返事をすると オヤジ「肝に銘じとけ!!」 って言う所も面白かった。 謝ってる人に向かって、肝に銘じとけって……!! 鬼だな! 最後は坪倉も負けずに 「うるせえ!」「だまれ!」 等の合いの手を入れながらオヤジの餅つきを手伝ってました。ほのぼの。 ☆ブラマヨ衝撃ファイル 怖い女特集と言うより『育ちが悪い』の一言で片付いてしまう女(コーヒーに何か入れるウェイトレスとか)や、精神に病の疑いがある女、とかのほうが多かったような気もしたけど、チリ人妻アニータの現状など興味深く見れたので良かったです。 アニータの愛読書は『風と共に去りぬ』。私も同じなので親近感がある。 アニータが以前住んでた豪邸なんて、まんまスカーレットの家を模している感じだったし。アニータ、あの中で緑のドレス着たかな。 現在豪邸はアニータの所有ではなく、別のこじんまりした家にアニータと子供たちは住んでました。 アニータも私も、明日は明日の風が吹く。 とにかく今出来ることをやるしかないね。 ブラマヨ吉田が阿部定の写真を見て 「ハンカチ王子かと思った」 って言ったところが素晴らしかったです。似てる。
April 13, 2011
コメント(4)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
