2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
夏休み、終わりました。三兄弟も今日から学校に行きました。三男はもう帰ってきてご飯食べてテレビをみておりますが(^^;)8月の中頃までジメジメした梅雨模様でしたが、お盆を過ぎた辺りからカラッとした夏らしいお天気になりました。これでやっと梅雨明けかな?と思ったのも束の間、ここ2,3日は肌寒いです。夕べは20度を下まわり、毛布を出そうか迷ったほどです。今年は、夏だ!と感じた日はほんの3日ほどしかなかったような気がします。(-_-;)ジメジメの長い梅雨を乗り越えた我が家のリス&ハム達はみんなとても元気に過ごしております。急に寒くなってきたことにも負けず、みんな毛皮を少しずつ冬仕様に変えてきております。長かった梅雨にも、短かった夏にも、早すぎる秋にも負けておりません。そんな健気にも逞しいリス&ハム達を「えらいぞ!」と褒めて撫でくり回してあげたいけど断られたのでやめときました …(´・ω・`)今日は、夏休みの間のハナの生活ぶりを振り返ってみました。ハナの夏休み毎年ギリギリまで宿題をやらない三兄弟と同じくらい根性座っております (`・ω・´) 今年の夏休みは家族揃って近場に食事に行くくらいしか出来ませんでした。お盆中はパパはもちろんお仕事でしたし、今年は三男がスポ少ミニバスケの東北大会に行っておりました。県1位で出場しましたが、あっけなく一回戦負けとなってしまいました。長男の時のスポ少サッカーと同じ結果に、パパ 「こういうのをなんて言うか知ってっか?」長男 「あ~、はいはい。」(さんざん言われたので忘れていない)パパ 「い、から始まるんだぞ!」三男 「あ、知ってるよ。イモもなかずばうかれまい!」『井の中の蛙』とパパは言いたかったのですが、三男には通じませんでした。なんだか色々混ざった諺をつくった三男ヾ(*´∀`*)ノ゛・・・も少し勉強しようね (; ̄▽ ̄A※ちなみに「なかずば」は「朝ズバ」の昼バージョンだそうです。
2009年08月25日
コメント(4)
夏休みも半分を過ぎました。我が家の三兄弟は、これでもか!!!と言うくらいだらけきっております(^^;)も~あまりにもだらけすぎてとろけかけております(^^;)一番ピリッとしなければならないはずの一応受験生の長男が一番だらけているのは何故だろう・・・(-_-;)そんなだらけきった長男が先日悩んでおりました。とろけていても受験生、きっと何か重大な悩みがあるんだろう・・・なんて思っていたら、長男 「何でキラはトイレでおしっこしないんだ?」と言う悩みでした(^^;)我が家のハム達はお風呂をトイレとして使っておりますが、ちゃんとトイレとして使っているのはラビとティムの男の子組みだけ。キラと娘鞠娘菊はお風呂としては使っておりますが、トイレはケージの床。娘鞠、娘菊は決まった所をトイレにしているので問題はないのですが、キラはトイレと寝床以外の場所だったら所かまわずなので困ってしまいます。ケージの床中おしっこの跡が点々としておりまして、特にトイレの周りが多いみたいです。どんなにきれいにしても、どんなにトイレを教えてあげても決してトイレではおしっこをしないキラをみて、長男 「・・・トイレに結界でも張ってあるんだろ~か?」と悩んでおりました(^^;)晴 「結界って・・・陰陽師かよ!」と突っ込みを入れたら・・・キラ 「違うでちゅよ!忍法でちゅ!」と我が家の自称『忍ハム』ちゃんが結界を解除してくれるらしいです。忍ハムでちゅ!・・・まぁ、期待はしてなかったよ(^^;)最終的に紙砂を入れたトイレをもう一つ入れてあげたらだいぶましになりました。長男の悩みはひとまず解消したようです。
2009年08月10日
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1