全4件 (4件中 1-4件目)
1

先週の日曜日、息子は高校での最後の公式戦でした。泣いても笑っても、これが最後です。「今まで積み重ねてきた事を全部ぶつけて戦ってこい。 そして思いっきり楽しんで来いよ!」と送り出しました。さて、結果はどうだったでしょうか?ポジションは定位置の左ウィングハーフ。小学校の時からの慣れたポジション。果敢に相手ゴールに向かう姿を見る事ができました。DFに囲まれても果敢に戦いを挑んでおりました。今までは囲まれると逃げのプレーをやりがちだったのですがこの日は逃げずに前に進むプレーを見せてくれました。今まで見た事もなかった相手を振り切ってゴールに向かうプレー。ユニフォームを掴まれても振りる力強いプレーを見せてくれました。やれば出来るじゃんなんて思ったりしてそしてチャンスを自ら作り積極的にシュートを打つ中には確実に入るはずだったのに大きくゴールの上に外したシュートも有ったりして、本人は顔から火が出るほど恥ずかしかったと言っておりましたでも臆することなく最後まで積極的にゴールを狙っておりました。結果は4-0で圧勝息子は1ゴール1アシストで有終の美を飾る事ができました。これで部活も引退、彼はサッカーより距離を置く事となります。今後どのような形でサッカーと関わるかは判りませんが、完全にボールを蹴る事からは離れないような気もしています。それよりも今は受験のゴールを決める事が先です。サッカー以上に頑張って欲しいのですが・・・まあこれも本人次第という事で、過度な期待は致しません息子の部活引退を受けてチョコちゃんからも一言。お疲れ様、これからはアタチといっぱい遊ぶ時間ができるわよね。楽しみにしているわ。もちろんサッカーでもいいわよ。アタチ、ゴールキーパ上手にできるわよ。さてさてチョコちゃんが思っているように遊んで貰えるのでしょうか?これも本人次第といった所でしょうか
2017.05.28
コメント(4)

季節は春を過ぎて初夏の装いです。海の景色も夏が近づいている事を感じさせてくれます。いつもの様に水平線に浮かぶ佐渡ヶ島。(見えるかな~?)それにしても砂浜以外は青い世界。空も海も青かったんだと再認識。さらに望遠レンズで撮った貨物船と佐渡ヶ島。この写真も青一色。「なかなか味の有る1枚が撮れた」な~んて自己満足。私は正直言って風景や花等の写真はあまり撮りたくない。なぜ撮るのかと言うと、ブログに季節を感じる画像が欲しいから。それにカメラの設定による撮れ方の違いを確認したいからでしょうか。本やネットで見た設定等を試してい事が多いでしょうか。結局何も身に付かずに、いつもと変わらぬ設定となるのでした先週の日曜日、チョコが行方不明だと嫁さんが大騒ぎをしていた。「カプの時の様に開いている窓から屋根伝いに脱走?」とか言って家の中から外まで名前を呼んで探し回っていた。で、その結果は・・・普段は入らない部屋のカーテンの陰でくつろいでおりました嫁さんは一安心、ほっと胸を撫でおろしておりました。一方チョコちゃんは「何かあったの?」と不思議そう。何はともあれ、無事に見つかって良かったそれにしてもチョコちゃんを撮るのは難しい。黒っぽいので暗いで撮るとハッキリ写らない。そこで日の光などを多く当たっている時に撮るようにしている。さらに昼間でも部屋の電気を点けて出来るだけ明るくする。さらに白っぽい背景になるような所で撮るようにしている。こうする事で黒っぽいチョコちゃんもソコソコ撮れる。あとは画像処理ソフトで明るさとコントラスト等を調整。カプの時と違って一手間も二手間も掛かるので面倒臭い。だから最近は最低限の枚数しか撮らないようにしている
2017.05.20
コメント(4)

最近チョコちゃんは以前にも増して良くしゃべるようになりました。ご飯やおやつを貰いたい時はもちろん、ご飯を食べ終わると人の前に来て「ご馳走様」と鳴く。遊びたい時は人の顔とおもちゃを交互に見ながらを「遊んで」と鳴く。閉まっているドアの前に座って人の方を見て「開けて」と鳴く。一階に付いて来て「チョコ行くよ!」と言われると「行こう、行こう」と鳴きながら階段を駆け上がる。嫁さんが帰宅して「チョコちゃん、今日は何していたの?」と聞くと「あのね、あのね」と鳴いて一日の出来事を一生懸命話す。息子が帰宅すると「お帰り~!」鳴いて走ってお出迎え。ちなみに私達が帰宅した際はお出迎えは無い。その他、色々お話をしてくれるチョコちゃん。おかげで我が家は彼女のおかげで賑やかです。彼女は人間とのコミュニケーションは言葉で行うと学習したようだ。猫も意外と賢いじゃないかと思う今日この頃である。
2017.05.14
コメント(2)

皆様、GWはいかがでしたでしょうか?晴れた日の午後、嫁さんと近くをドライブに出かけてみました。行った先は「カーブドッチ・ワイナリー」。ここは出来てばかりの頃に訪れて以来の久々の訪問です。あの頃と違い色々な施設ができて大勢の人で賑わっておりました。ワイナリーに行ったのにワインではなくパンを買ってきました次に「上堰潟(ウワセキガタ)公園」立ち寄りました。この場所も息子が小学生時に遊びに来て以来の訪問です。この公園は角田山の麓にあり、チューリップと共に春らしい景色を見せてくれました。最後に訪れたのは、嫁さんのお気に入りの場所の「そら野テラス」です。ここは地元で採れた野菜などを中心に販売している所で、ここで採れた米を使用した握りたての「おにぎり」が人気が有り、この日も並んでおりました。また、レストランも併設されており人気のスポットです。この3か所を巡るドライブの所要時間は滞在時間も含めて3時間程度。新潟市を起点としたを半日ドライブコースの一つとしてお勧めです。さてGWのチョコちゃんはと言うと・・・ちょっとした撮影会?いつもとは違うチョコちゃんが撮れました
2017.05.07
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1