全22件 (22件中 1-22件目)
1

きょうは比較的暖かい1日でした。 斜里岳も綺麗でした。 夕方、雨が降り出して… 海の向こうに虹が…。 パノラマで撮影(^^) よく見ると、二重なのです。 なんかいいことあるかなあ。 夜は気の合う同僚たちと情報交換会! 楽しかったっすね〜(^^) また一緒に飲みたいメンバーでした。 みんな、おつかれさま。
2019.10.31
コメント(0)

網走入りしてから、毎日二万七千歩以上歩き、月曜、火曜でコークオンの目標達成。 さて、今週は何万歩となるのでしょうか。 真夜中の雨は、朝にはあがって、綺麗な青空となりました。 明と暗の世界…。 綺麗ですね。 揚げ物の生活が続き… いくら歩いたところで、痩せる気配はなく… きょうはスーパーで半額で売られていたお刺身をいただきました! うめぇ〜(^^)v そしてホテルの無料カレー。 とりあえず満腹で… これじゃあ、やせないか…苦笑 そしめ
2019.10.31
コメント(0)

オホーツク干貝柱塩ラーメンを注文。 あっさりとしているけど、ダシのきいた塩味のスープがうめぇ〜(^^)v そして、細縮れ麺とホタテ貝柱や昆布などの具材が絡み合って、うめえ〜(^^)v 侮れませんね…道の駅。
2019.10.27
コメント(0)

札幌の紅葉。 真っ赤なモミジかとても綺麗です。 新千歳空港から女満別空港に… 屈斜路湖が綺麗に見えましたよ〜 メルヘンの丘。 天候に恵まれず、残念。 網走の夕暮れ…。 明日からまたハードな毎日が続きます…。
2019.10.27
コメント(0)

これから出張です。 アーモンドアイと心中。 3連単、相手は、1.4.5.6.10.14 では、楽しみましょう!
2019.10.27
コメント(0)

きょうも早朝からの仕事。 残念ながら綺麗な朝焼けとはならなかったな。 朝霧が幻想的でした。 日中は陽が差して、紅葉も綺麗でした。 青空とイチョウの黄色のコントラストがいいっすね〜。 来運神社の紅葉も綺麗でした。 網走の夕暮れ。 最終日のきょうは、軽く焼肉。 そして、女満別空港から新千歳空港行きの最終便で札幌に。 ホントは始発便で戻るはずだったのに…。 なんか疲れたなあ。 明日は仕事。 現実に戻らなければなりません …。 あーあ…。
2019.10.23
コメント(0)

焼肉屋ですが、網走ちゃんぽんが食べられる店ということで、行ってきました。 店員が、ご注文はタッチパネルからお願いします、というので、タッチパネルでメニューを見てみましたが、網走ちゃんぽんはメニューとして登録されていませんでした 笑笑。 結局、店員を呼んでの注文です。 待つこと数分。 やってきました。 まずは、丼の大きさに驚かされます。 具材として、ホタテ、イカのほか、何故かミミガーも入っていて、スープは濃厚。 そして竹中製麺の太麺がおいしい。 ボリュームもあって、コスパいいなあ。 うめぇ〜(^^)v 網走最終日、おいしくいただきました。
2019.10.23
コメント(0)

早朝3時20分に起床。 5時現場到着。気温は5℃でした。 うーん、イマイチ。 昼はここで。 風はなかったのですが… 実はアイツが転げ落ちて…笑笑 念願の斜里岳もり! うめぇ〜(^^)v かなりのボリュームでした。 大満足です! 白鳥の編隊。 綺麗な夕焼けでした。 きょうはホテルの無料カレーに、エビカツ、ヒレカツをトッピング! うめぇ〜(^^)v さて、明日も早朝からの仕事。 そして…札幌に。 あーあ。
2019.10.22
コメント(0)

朝霧です。 きょうはあまり充実した1日とは言えない日だったな。 いろいろと思うことがあって…。 うーん…。 ホテルの近くの洋食屋に… 牡蠣とホウレンソウのパスタです。 うめぇ〜(^^)v これで明日に向かうことができるかな w
2019.10.21
コメント(0)

きょうは念願の来運そばを食べに行ってきましたよ〜(^^) 記念写真。 こんな雰囲気のそば屋です。 大盛りそば。 美味しい! うまい! 味がする! もっと食べたかったなあ。 来運神社に参拝。 パワースポットらしいです。 老朽化。気をつけてと言われても…笑笑 気をつけて渡りましたよ〜。 ちょっとした山道を登ると… こんな建物が… 賽銭箱があったのですね〜。 賽銭は入れずに参拝…苦笑 菊花賞当たりますようにと…。 来運の水…綺麗な水でした。 紅葉も綺麗で…。 来運…運がやって来たかな?
2019.10.21
コメント(0)
午前中で仕事が終わって、よかったです! 笑笑。 ホテルに戻るも、清掃が入っていて…。 まあ、ゆっくり予想するかと…。 さて、今年の菊花賞。 皐月賞馬、ダービー馬不在。 鉄板軸となる馬がいませんね。 これまでの戦績から、ヴェロックスが人気となるのは当たり前のことですが、3000mは血統的にどうなのか。皐月賞2着、ダービー3着、最後の一冠をものにすることはできるのでしょうか。 最軽量馬の女の子メロディレーンに頑張ってもらいたいけど、55kgの重量を克服できるのかなあ。 第4コーナーからのヨーイドンで勝つのはどの馬なのでしょう。楽しみですね。 馬場状態は回復していると見込んでですが… 末脚があるワールドプレミアを軸にします。 5番の複勝。 馬連、ワイド、5番流しで、相手は2.13 3連複、フォーメーション 5-2.13-1.2.3.7.8.13.14.15 楽しみましょう!
2019.10.20
コメント(0)

網走滞在5日目の昨日は、晴天に恵まれました。 斜里岳も綺麗でした! 仕事は早めに終了。 途中のトイレ休憩で… うめぇ〜(^^)v 濤沸湖と斜里岳。 いいっすねー! 夜は焼肉で打上げ。 うめぇ〜(^^)v お約束の牛サガリ丼を作って… うめぇ〜(^^)v いつものことですが、飲み過ぎで… 夜中の2時に目が覚め、そこからなかなか眠れず…(-_-) 網走滞在6日目の今日、道東方面は雨。 二日酔いではないけど、寝不足で…。 昼食は、浜小清水で。 小清水町産の食材を使って作った恋麺という肉みそジャージャー麺をいただきました。 これが意外とおいしい。 春よ恋という小麦を使ったもちもちした極太めんと肉みそ、山わさびが絶妙にマッチして、食が進みます。 うめぇ〜(^^)v 日本一周中という原付を発見! 福岡から来たようです。 頑張ってください。 三十数年前、オイラは原付で北海道一周しました。途中、原付のチェーンが外れたり、エンジントラブルなど辛いこともありましたが、今はいい思い出です。 日本一周を目指す彼にも無事故で達成してもらいたいですね。 仕事が遅くなり、小清水町のオランゴという店で夕食。 雰囲気もいいっすねー。 カレーソースのオムレツスモールと… ボロネーゼを食べてきましたよ〜! うめぇ〜(^^)v 作り方をおしえてもらいたい! ここはリピートしたい店です! さて、明日も仕事… これから菊花賞予想です。笑笑
2019.10.19
コメント(0)

朝から冷たい雨が降って… 仕事中はそんなに雨に当たることはなかったけど、ものすごく寒い1日となりました。 きょうはそんなに歩かなかったな…笑笑 そして、きょうのカレーです。 ホテルの無料カレーにソーセージとハンバーグをのせて、パクリ。 うめぇ〜(^^)v 明日は無料カレーのサービスはありません…(^_^;)
2019.10.17
コメント(0)

オホーツクの朝。 きょうも綺麗な斜里岳を見ることができました。 そして、きょうも、ホテルの無料カレーにトッピング (^^)v きょうも歩いたなあ。 さすがに疲れました。 早めに寝ます。
2019.10.16
コメント(0)

斜里岳が白くなってきてました。 夕焼けと濤沸湖。 綺麗だなあ。 網走川と月。 昨日が満月だったらしい。 きょうの歩数。 歩いたね 笑笑。 火、水、木に無料で提供されるホテルのカレーにトッピングしてみました! うめぇ〜(^^)v 明日は何をトッピングしようかな。
2019.10.15
コメント(0)

休日ですが… 新千歳空港から女満別空港に…。 大空町女満別のメルヘンの丘。 綺麗ですね〜(^^) 網走川の夕焼け。 明日から過酷な日々が続きます。
2019.10.14
コメント(0)

函館のどこの店に行くか悩みました。 最初に行きたかった店は、並んだところでスープがなくなり終了。 ってことで、一文字総本店に。 並ぶことなく、運良く入店。 もちろん塩ラーメン! あっさりとしたスープに細い縮れ麺がよく絡んで、うめぇ〜(^^)v チャーシューはトロトロで、これもうめぇ〜(^^)v どうして、札幌から撤退したの?って感じです。
2019.10.14
コメント(0)

連休ということで、函館に行ってきましたよ〜(^^) 久しぶりに観た函館の夜景。 綺麗でした。 カールレイモンのソーセージにラクレットチーズをのせて… うめぇ〜(^^)v 五稜郭タワーから。 土方歳三。 馬がカッコいいなあ。 沈没した開陽丸に積載されていた大砲のレプリカ。 触ってはいけないとは書かれていないので… 入ってみました。 指揮をとっているようで、勇ましいっすね〜笑笑 ハリストス正教会。 外国人観光客が来ない場所からパチリ。 金森倉庫。 古い煉瓦と紅葉したツタの葉のコントラストがお洒落ですね〜(^^) 大沼から観た駒ヶ岳。 紅葉も綺麗です。 今度は晴れた日に狙ってみるかな。 そんな時間はないか…(^_^;)
2019.10.14
コメント(0)
台風の影響もあって開催も危ぶまれていましたが、開催できるようで…。 でも馬場は荒れているみたいですね。 どんな展開となるのか分かりませんが、外から差す競馬は勝てなそうな気もします。 考えてもしようがないので、初志貫徹。 1番ダノンファンタジーの単複。 楽しみましょう!
2019.10.13
コメント(0)

早朝のオホーツク海 きょうは営業していませんでした…。 ツルを発見! 今回の滞在も終わりです。 残念… もっと網走にいたかったなあ。 行きたかった網走の蕎麦屋が、またしても営業していない… うーん… 今回はこんなことが多過ぎるなあ。 結局、ホテルでひとり打ち上げです。 寿司、おいしかったな(^^)
2019.10.03
コメント(0)

令和元年10月1日。早朝の網走方面は朝霧に包まれました。 山道を車で走っていると、左手の路肩を黒い動物が走ってきて… イヌ? でもキタキツネのような… 写真を撮れなかったことが残念で…。 きょうから、セコマで新発売の明太子クリームパスタ。 これは意外と美味しかったなあ(^^) 安いし。笑笑 混ぜるとこんな感じです。 うめぇ〜(^^)v パスタと言えば… きのうの夜食で食べた、セコマの新商品チキン大盛りペペロンチーノ。 これも美味しかったなあ。 安いし。笑笑 昼休みに、大空町にある乳酪館でソフトクリーム。 うめぇ〜(^^)v きょうは暑かったからなあ。 記念写真。 夕方の斜里岳。 いいっすねー(^^) 行きたかったイタリアンの店が、貸切予約で入れず… 焼肉を食べてきました。 イタリアン、リベンジだな。
2019.10.01
コメント(0)

夜明けです。 早朝4時20分にホテルを出発。 眠い。 おかげで、オホーツク海から昇る朝日を見ることができたけどね…苦笑 某サイトで評価の高かったこちらの店に行ってきました。 網走駅構内にあって、駅弁としての評価はすごくいい。 昭和14年の味を今でも伝えるのだとか。 店に入ろうとすると、できるメニューとできないメニューがあるとかで… ご飯がないから、パスタとか簡単なものしかできない…とのこと。 でも、カレーならできるという…。 ??? どういうこと? ハンバーグカレーを食べてみました。 ジューシーさは全くない、ものすごく固いハンバーグ、そしてご飯の量は多くて…笑笑 そして何よりも残念なのは、カレーを運んできた店主の指がしっかりと福神漬けを押さえてたということ。 残念な900円だったな。
2019.10.01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1
![]()

