全15件 (15件中 1-15件目)
1

札幌駅前の百貨店で開催されているイベント。 今回も行ってきましたよ〜(^^) みるくのぼとる。 この容器がかわいいので… 笑笑 そして、安納芋パフェ。 これはうめぇ〜(^^)v 以前当選した札幌地下街の商品券を使って、弁当を買ってみました。 うめぇ〜(^^)v ちっちゃな幸せっす(^^;)
2019.11.24
コメント(0)
おもしろいメンバーが揃いましたね。 しかも、外国人騎手も勢揃い…みたいな。 楽しみですねー。 きょうは、これっていう馬を見出すことができず。 でも、堅実さと時計から、スワーヴリチャードを本命にすることとしました。 岩田さんのユーキャンスマイルも気になるのですが、馬場が重そうで…。 5番の複勝 ワイド2-5 3連複2.5-1.3.4.6.7.8.9.10.11.12.13.14 今回は手広く、軽めに遊びます 汗
2019.11.24
コメント(0)

20日、水曜日…新千歳空港で、フィットネスバーガーのポテト無料クーポンを使用 笑笑。 このイモは、北海こがねという品種のジャガイモを使用しているのだそうで… ほくほくで、うめぇ〜(^^)v 女満別空港に着陸態勢になってから、大揺れとなったプロペラ機…汗 なんとか無事でした 笑笑 今回は短期間の網走滞在… もっと網走にいたかったのですが…。 女満別空港にある奥芝商店で、女満別空港限定メニューをいただきました! 角煮がホロホロでうめぇ〜(^^) 夕暮れのメルヘンの丘。 強風で波が荒かった網走湖。 物悲しい網走駅前… 残念… 寒いので、夕暮れの空は毎日綺麗だったな。 そして、きょうは穏やかな網走湖。 メルヘンの丘も綺麗でした。 阿寒の山と摩周湖。 冬は摩周湖がよく見えるんですね。 なんかいいことあるかな…。
2019.11.22
コメント(0)
アップし忘れた予想です…。 楽しみにしていた方、すみませんでした。 ダノンキングリーとダノンプレミアムが有力ですが… ダノン2頭で決まるとは思えないオイラ…。 どちらも休み明け2戦目… ここに照準を合わせてきたのかなあ。 ダノンキングリーは実は毎日王冠でお世話になったのですが…今回はどうなのでしょう。 戸崎騎手の怪我で横典騎手に乗り替わりですが、どう結果にでるのか。毎日王冠とは違って、54→57kgの斤量。後方からではなく先行するのかな。 ダノンプレミアムは京都で1勝、右回りコースは4戦4勝(^^) いいね。 そして、毎日王冠は58kgで3着、安田記念は58kgで優勝のインディチャンプが気になります。騎乗停止となった福永騎手から池添騎手に乗り替わりだけど、池添騎手はマイルCS3勝の実績があるので、この馬強いかも。 ということで、 インディチャンプを軸に攻めたいと思います。 単複5番 ワイド5-14 3連複 5.14-1.3.7.8.10.12.15 当たりますように!
2019.11.18
コメント(0)

午前10時、冬空の青森港を出航。 気温は氷点下1℃だったけど… 札幌の気温は氷点下2℃らしい。 あんまり変わらないっすね 笑笑 ♫北へ帰る人の群れは誰も無口で〜 海鳴り〜だけを聴い〜ている〜 津軽海峡冬景色…でもないか。 二等客室、貸切状態 笑笑 大沼公園に立ち寄り、駒ヶ岳をパチリ。 綺麗だったなあ。 長万部のハッピーディアーズにも立ち寄り、ちょっと休憩(^^) コーヒーを飲みながら、競馬のマイルチャンピオンシップの結果を聞いて…(^^)v 実はフェリーの中で競馬予想をしていたのですが、ブログにアップするのを忘れ、寝てしまって… でも予想はピタリと的中(^^)v やったあ! 参考までに、どんな予想をしたのか、後出しですがアップしておきます。 さて、明日からまた仕事ですね。 頑張りすぎないようにやっていきましょう!
2019.11.18
コメント(0)

寒い一日でした。 早朝からJAに行き、用事を済ませ、その後市場調査 笑笑。 ふじの贈答用がない… やはり、収量が少ないのかなあ。 傷ものでもこの価格… うーむ(-_-) 父親の様子を見に行くと、介護施設ではハイビスカスの花が咲いてました。 すごいな。 父親は、こちらの言うことには反応するけど、自分ではなく何も話せない状態。 うーん… 明日、札幌に戻るけど、先のことを考えると、個人的にも忙しくなりそうな感じです。 実家のマルメロと記念撮影。 なんかいいことないのかな…。
2019.11.16
コメント(0)

朝起きると、車の上に薄っすらと雪が… 遅咲きのサルビアも雪化粧。 綺麗ですね。 ちょっとした晴れ間を狙って、冬囲い。 毎年のことですが、屋根からの落雪対策です。 築60数年の実家が壊れないよう、今冬は小雪でありますように…。 きょうは、北海道が大荒れの天気だったようで… 青森も強風と雨で、外作業はこれで終わり…。 ブドウの剪定まではできなかったな…。
2019.11.15
コメント(0)

青森に初雪…。 朝から天気が悪くて、冬囲いもできず…。 りんご直売所巡りをしてました。 今年はりんごが不作なんだそうで…。 夏、暑過ぎたのが良くなかったのだとか。 直売所のオバちゃんの話によると、平年の3割減らしい。 まじっすか? 台湾に輸出してる場合ではないな…。 りんご箱を積んだ軽トラ。 青森の風物詩です。 安っ。 こんなの見つけました。 なんとなく味はわかるので、買わず…苦笑
2019.11.14
コメント(2)

早朝4時に起床。 出勤し、昨日やり残した仕事を片付けて、6時40分過ぎに出発。 勤務先を出たところで、ひとりの部下に遭遇…なんでこんな早くに出勤してるんだろ? それなら、もっといい仕事してくれよと思いながら、ラッタッター🎶 きょうは代休をもらって、帰省です。 ホントは11月上旬に帰省する予定だったのですが… 早朝の中山峠。 路肩に雪がありました。 そして、雪を頂いた羊蹄山が綺麗でしたよ〜 内浦湾の対岸に駒ヶ岳が見えました! 羊蹄山も… 余裕でフェリーターミナルに到着する予定でしたが、途中で風景写真を撮ったり、はっびーでぃあーずに寄ったり… 乗船手続き終了5分前に到着 …汗 やきとり弁当を買うのに戻ってしまったからなあ 笑笑 やきとり弁当、うめぇ〜(^^)v ハセガワストアでもauペイが使用できるようになったのはありがたい! きょうは三太郎の日で、20%還元なので(^^) 老人会の団体が、二階の自由席を貸し切り。 必然的に三階にいったのですが… ビリから2番目に乗船した割には、いい場所をキープ。 海が見える通路側の自由席。 オイラが乗船した時に、静かに弁当を食べていた高齢者たちが次々と歩き始め… ついには三階まで上ってきた。 たいへん喜ばしく幸せなことではあるが、何よりも元気過ぎて大変だ。 座って寝ているオイラの前にひとりが座り、数人で大声で話をする…(-_-) ここで?って感じです。 まあ楽しい旅なんだろうなあっと… 羨ましいね。 そんなこんなで、17時30分ころ実家に到着。 きょうはゆっくりと寝よう(^^)
2019.11.13
コメント(0)

ししゃも寿司を食べるために、むかわ町に行ってきました! 店の前では、こんな感じでししゃもが売られていました。これを買って、店内で焼いて食べることもできるのです。 本物ししゃも…笑笑 シシャモチャンという競走馬もいたらしい。 ししゃも寿司、初めて食べました! 脂がのっていますが、クセのない味。 何個でも食べられそうです! うめぇ〜(^^)v そして、ホッキカレーもペロリと… 予定にはなかったけど、回りのお客さんが焼いているのを見て、我慢できず… 焼きししゃもも購入。 うめぇ〜(^^)v また行きたいっすね〜。
2019.11.11
コメント(0)
ラヴズオンリーユーが一番人気ですが、休み明け… 信頼していいのでしょうか…。 クロノジェネシスは、ひょっとして、マイラー?とか 笑笑 順調さからいえば、スカーレットカラーかもしれませんね。 考えても分からないので、手広く買おうかな。 では当たらない買目です。 複勝14 3連複フォーメーション 14-8.11.12-2.4.5.6.8.11.12 楽しみましょう!
2019.11.10
コメント(0)

けさの網走の気温…2℃ 寒かったなあ。 斜里岳と朝日。 世の中は、振替休日かあ…。 昼はここでいただきました! スペシャルプレート…とんかつナポリ。 スパカツに似てますが、別物です。 そして、うめぇ〜(^^)v もちもちでトマトソースの味がしっかりしたナポリタン。 食感サクサクで、柔らかなトンカツ。 今度はカツカレーとパスタを別々に食べてみたいっすね。 知床斜里駅で… 駅近くのレストランで夕食。 きょうは今回の滞在の最後の夜なので… うめぇ〜(^^)v さて、明日は最終日。 やることやって札幌に戻ります。
2019.11.04
コメント(0)

早朝4時57分、気温4℃。 寒かったけど、本格的な北の寒さはこれから…。 文化の日の夜明け。 釧網本線の線路の延長線上から朝日が…。 きょうも虹が現れて… しかも、海の上からなのです。 いいね! 何かいいことがあれば良いのですが… ないよね…。
2019.11.03
コメント(0)

オホーツクの朝。 二日酔いのオヤジには、寒すぎる朝でした。 濤沸湖と斜里岳。 綺麗でした。 何も考えずに、ずっと眺めていたい。 昼は小清水町で…。 あさり貝とホウレンソウのペペロンチーノ。 うめぇ〜(^^)v また行かなきゃ。
2019.11.02
コメント(0)

朝方の雨は止んで、快晴に…。 仕事も順調に進んで、無事終了。 夜は総勢11名で、焼肉で打ち上げ。 もっと食べればよかったなあ。 赤ワインのデカンタを頼んだら、店長が満杯にしてもってきてくれました。笑笑 二次会。 おかげさまで、相当飲まさせていただきました…。 何を話したか憶えていない…(^^;) みんな大丈夫だったかな?
2019.11.02
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1