全37件 (37件中 1-37件目)
1
レミケード投与(6回目)から41日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 127/79 67p 36.04℃16:30 121/78 69p 36.69℃ 59.0g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.31
コメント(0)
今日は朝から、不注意で右足先をルームサイクルの角に激しく殴打し黒血がよって未だに痛い。その後、いつになく硬いものを食べていたら、歯の詰め物が取れて、激しく噛んでしまい歯茎を痛めてしまった。さらに、お墓参りに自転車で行ったが、その帰りヤマダ電機で物色してたら突然雨が降り出してやまず。ずぶ濡れで帰宅!というわけで、今日はさんざんな一日となりました。ですが今日は、あと6時間弱残ってるんで、これ以上、さんざんにならないように気をつけて過ごしたいと思います。
2010.03.31
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から40日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 112/84 71p 36.69℃16:30 117/80 68p 35.89℃ 58.9g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.30
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から39日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐7)ひらめの刺身朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 110/85 71p 36.36℃16:30 121/79 67p 36.19℃ 58.6g排便 1回8:45 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.29
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から38日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐7)フルーツ朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 121/83 71p 36.65℃16:30 118/82 71p 36.43℃ 58.8g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.28
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から37日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐7)かまぼこ朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 112/84 76p 36.69℃16:30 133/81 73p 35.87℃ 58.8g排便 1回9:45 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.27
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から36日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐7)かまぼこ朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 109/84 65p 36.18℃16:30 120/87 62p 36.33℃ 59.1g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.26
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から35日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 121/81 60p 36.14℃16:30 109/75 74p 36.45℃ 58.9g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.25
コメント(0)
最後のレミケード(6回目)から5週間経過。クローン病の症状、バイタルも変わりなしで、まあ総合的には極上、未だ薬効継続と言えると思います。それに、今のところレミケードの副作用、感染症も感じられないので、ラッキーというか感謝感謝です。体調的には寒暖の差が大きかったりしてイマイチなところはありますが、そこそこの栄養と休養で乗り切っているつもりです。さて次のレミケードまであと3週間。なんとか薬効維持できるように食事節制をはじめストレスフリーな生活に心がけて行きたいと思います。
2010.03.25
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から34日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 106/70 67p 36.46℃16:30 125/85 67p 36.69℃ 58.9g排便 1回9:30 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.24
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から33日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 101/72 65p 36.47℃16:30 123/88 64p 36.24℃ 59.1g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.23
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から32日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 117/78 67p 36.57℃16:30 119/80 69p 36.49℃ 58.8g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.22
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から31日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐7)まぐろの刺身朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 107/77 65p 36.18℃16:30 122/78 75p 36.84℃ 59.1g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.21
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から30日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐7)まぐろの刺身朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 110/84 64p 36.29℃16:30 124/80 68p 36.67℃ 59.2g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.20
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から29日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 122/85 63p 36.37℃16:30 117/85 67p 36.74℃ 58.7g排便 1回9:30 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.19
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から28日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 110/76 71p 36.09℃16:30 110/81 68p 36.64℃ 59.4g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.18
コメント(0)
最後のレミケード(6回目)から今日で4週間経過。クローン病の症状やバイタルに特に問題はなく薬効は継続している模様。ちょっと気になるのは、お腹鳴りがすること。痛みは皆無ですが、悪くなる兆候ではないかとちょっと注意してます。それから、ここ数週間、いろいろストレスが加わり、ちょっと不安を覚えています。今後、様子見して、症状改善なければ、次回の診察で安定剤でも処方してもらおうかと思っています。
2010.03.18
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から27日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 123/80 74p 36.49℃16:30 123/77 69p 36.67℃ 59.3g排便 1回9:30 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.17
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から26日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 111/73 73p 36.28℃16:30 120/82 66p 36.49℃ 59.3g排便 2回8:30 黄褐色 有形 量:普通15:30 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.16
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から25日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 102/72 74p 36.49℃16:30 126/82 78p 36.66℃ 59.7g排便 1回8:30 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.15
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から24日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 1本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 112/75 71p 36.65℃16:30 124/80 76p 36.69℃ 59.6g排便 1回8:30 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.14
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から23日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 117/86 70p 36.38℃16:30 128/84 70p 36.59℃ 59.8g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.13
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から22日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 116/83 63p 36.39℃16:30 126/84 71p 36.83℃ 59.8g排便 1回9:30 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.12
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から21日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 125/73 71p 36.28℃16:30 122/86 65p 36.37℃ 59.5g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.11
コメント(0)
今日で最後のレミケードから3週間。昨日あたりからちょっとお腹鳴りしてるんで、薬効薄れてきた兆候かと思いましたが、クローンの症状は見られず、バイタルも変わりなし。ということで薬効は継続していると思われます。まあ、体調としては寒暖のためか、どうもいまいちなところはありますが、余計なことは気にせず、いつもどおりに過ごしていきたいと思います。さて次のレミケードは5週間後の4/15。それまで薬効継続できるように節制した生活を心がけて行きます。
2010.03.11
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から20日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 133/84 68p 36.33℃16:30 121/84 71p 36.54℃ 59.7g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.10
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から19日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 130/82 66p 36.28℃16:30 133/86 67p 36.87℃ 59.3g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.09
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から18日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 121/77 70p 36.07℃16:30 136/88 71p 36.97℃ 59.6g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.08
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から17日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 107/80 64p 36.29℃16:30 133/88 61p 36.26℃ 59.5g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.07
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から16日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 108/73 70p 36.39℃16:30 120/79 62p 36.49℃ 59.7g排便 1回9:30 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.06
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から15日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐7)刺身朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 124/80 72p 36.46℃16:30 126/83 65p 36.55℃ 59.5g排便 1回9:30 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.05
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から14日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 109/79 68p 36.59℃16:30 134/88 71p 36.77℃ 59.7g排便 1回9:45 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.04
コメント(0)
最後のレミケードから2週間経過。クローン病に関する症状としては薬効継続していて変わりなしというところです。バイタルも特に問題なさそうですが、ここのところ気温の寒暖さが原因か血圧が高い日なんぞがちらほらです。数時間後には正常血圧に戻るんで精神的なもんが原因かもしれません。次のレミケードは6週間後の4/15。まだまだ先の話です。気楽に気楽に行きます。
2010.03.04
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から13日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 131/86 74p 36.78℃16:30 134/85 72p 36.59℃ 59.6g排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.03
コメント(0)
レミケード投与(6回目)から12日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 109/79 69p 36.49℃16:30 122/79 72p 36.25℃ 59.4g排便 1回8:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.02
コメント(0)
毎月メンテナンスのため通院してます。目的はエレンタールによる歯の汚れを取るため。歯磨きは朝と夜にドルツでしっかりやってるんですが、やはりアミノ酸による歯の汚れはブラッシングじゃ取れないようです。というわけで、特に前歯の裏側とか変色してるとこが見られるんで重点的にやってもらってます。約1時間、磨き残しチェック、ガリガリと歯石取り、電動の磨き、消毒とやってもらいました。ちなみに今回の磨き残しは26.7%らしく、よく磨けているらしいです。歯の汚れも完璧に取れてまして、ピカピカです。次のメンテナンスは4/2の9:00から。
2010.03.02
コメント(2)
レミケード投与(6回目)から11日経過。1.朝食1)米飯2)味噌汁3)ほうれん草2.昼食1) エレンタール 2本(1:寒天ミックス、1:溶解)3.夕食1)エレンタール 2本(溶解)2)米飯3)味噌汁4)ささみ5)竹輪6)豆腐朝 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠昼 ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠夕 ガスターD 1錠 + ペンタサ500 2錠 + ビオスリー 1錠体温と血圧と心拍と体重10:30 120/80 76p 36.28℃16:30 117/83 62p 36.28℃ 59.6Kg排便 1回9:00 黄褐色 有形 量:普通腹痛:なし 肛門痛:なし
2010.03.01
コメント(0)
全37件 (37件中 1-37件目)
1


