全31件 (31件中 1-31件目)
1
一昨日というか昨日は寝そびれてしまい、いい加減朝になってから寝ました。実はゴミ捨てがあると思い込んでもうここまで来たら捨ててから寝ようとしていたものの月に一度二度の収集物の日を勘違いしていて来週じゃんと気がついたところでようやく休みました。暑さが続くとこういうこともよくあって、身体と部屋に熱がこもっていてなかなか眠れずこの部屋も冷えてくるのが朝方にかけてなので生活時間がずるずるとずれていきます。で、多分今日は週後半の寒さと雨が来る前に買い出しになりそうなのですがそのためにはいい加減寝ないと。あまりに暑くて午後からの庭仕事も母と話して中止にしました。先日楓切った時も気温は確か20度以下だったのに汗だくになりましたし。むちゃくちゃになった生活時間ですが暑さに疲れてこれで案外眠くなっております。週半ばの天候悪化さいちゅうは流石に部屋の大掃除をしないとですね、色々とあれなんですが寒くてストーブ焚くかの翌日に暑くて暑くてへこたれたりで例年5月にはなんだかんだいいつつそれなりやることができていないわけです。今年は庭木の剪定も遅れ恒例の掃除も遅れで中々諸々進みませんなあ。
2017.05.31
昨日の日記を書いた時は寒さに震え上がっていたのですが昨日起きてみると予報通り暖かいいい日和でした。が、そうなると何をするにも私の行動開始は夕方になります。元々は楓の木をもう一本切るはずでしたが2日続いた雨で庭土は柔らかいし葉にも水気がいっぱいあり、庭作業は延期にしました。このままなんもなしで終わりかなと思いきや早めの夕飯を食べた母が住居用洗剤がないと。ないのは困るが翌日夕方だとちょっと間が空きすぎるねと夕暮れ迫るなか近所のDSに行き買ってきました。行き帰りともほんの僅かですが回り道で散歩兼用。こんなんでもじっとしているよりはいいだろうということで。ただ母に付き合ってメニューは違うものの早い夕飯でしたから先程お腹が空いて結構なボリュームの夜食を摂りました。暖かいのは今日までで、明日からまた気温が下がり天候も悪くなるようです。今年はこの暖かさが続きませんねえ。
2017.05.30
昨日は予報通り、いや予報より降り方は激しかったものの止み間もあったので午前中から雨の間を縫うように送迎での買い物に出ました。常備品の補充やら私の買い物もありましたので。つつがなく戻ってきたんですが途中かなり雨が激しくなっていたようですが雨支度はしていったものの行き帰り濡れずに無事帰宅しました。夕飯も早くから決めて後はちょっとゆっくりネット徘徊などしていたんですが、その間も薄日がさしたと思ったら音を立てて降ってきたりを繰り返していました。ご飯食べて風呂に入ってさあてゆっくりとなった頃合いに母から声がかかりどうやらコンビニに行きたいらしい。日曜夜に婆さん2人でうろついてたら家出かと思われるぞとかなんとか言いながら往復し、私もついでで買い物しときました。2日雨模様で気温が上がらず、さしもの断熱住宅も室温が20度そこそこになり母は部屋のストーブを焚いています。私は風呂上がりどうかなと思ったんですがさほどにも感じずなんとか凌げそうです。今日から気温が上がるらしいのですが15度もないところから一気に26度予想だとしんどいでしょうなあ。この雨を終えれば初夏に近づくんでしょうかな。
2017.05.29
昨日は一日母待望の雨でした。前夜個々の日記を書いていた時はまだ降っていず、本当かねと言い合っていたのですが流石に予報通り降ってくれました。こうなると私にとっては休みのようなもので、二度寝してもそもそとそこら辺を撫でる振りだけしてあとはゆっくりネット徘徊していました。今日は諸々常備品補充がありますので私だけ送迎での買い物になりそうです。実のところ一人のほうが時間を効率よく使え、更に携帯椅子などを持たずに済むのでちょっと嬉しい。で、この雨はまだ今日も残るようなのですが週明けからもう一本の楓とオンコの芯詰めにとりかかります。それにしても雨で気温が低く、母などは部屋のストーブを点けていました。私も風呂上がり少しひやっとしましたな。
2017.05.28
というほどでもないですが昨日夕方ようやく懸念だった紅葉と書いていましたが楓を切りました。先日書いたように先年3m以上あったのを120センチほどに切ってしまい、クロフネツツジの縛り棒にしたつもりでしたが枝分れの下から切り、つまり枝も何もない丸太ん棒状態だったものが残った幹から葉を出しついにはてっぺんからも枝が出てきておまけに伸びてくるわ太くなるわで今切らないとどうにもならなくなるのが目に見えていたわけです。但し楓というのはえらい硬い木で、これまでも楓とか紅葉とか切ったことがありますがさほどの太さじゃなくとも結構な労力になります。天気の都合やら他のことやらでのびのびになっていましたが昨日夕方取り掛かりました。当初は2日くらいかけてやるつもりでしたが翌日、つまり今日は雨予報で切りかけの木が濡れるともっと厄介。なのでえらい頑張りました。さほど厚着もしていないのに汗だくになりとうとう切った時は嬉しかったですが、シャワーを浴びる暇もなく今度は母と散歩兼コンビニへ。折りたたみ椅子と水を持ちお供して戻り道だけ少し遠回りして花々を眺めつつ無事に戻りました。夕飯はそれぞれ別メニューなので母のものを作り私は簡単にご飯にしました。一つ仕事を終えましたが実は切ってしまう楓はもう1本あります。こちらは昨日切ったほど太くはないものの塀の際で隣家に一番寄った場所ですのでつまり切り口を余り代えられません。多分こちらのほうが難儀します。もう一本大きいオンコの芯も詰めることにしました。これは枝切りした方ですがやってみてこれ以上丈が伸びると今後厄介になるねと意見一致。脚立に登って背伸びして大きなジェイソン鋏でようやくなのは限界です。なんだかんだで夕刻から限定ながら今時期は庭仕事指令が多いですな。
2017.05.27
結局昨日はこのところでは群を抜くどったばた日になりました。まず送迎での買い物に行くかあというのは前日からそれとなく決めてはいたものの、いつもなら午後からになるはずが常備品のお買い得品が限定ということで急遽午前中から出撃。起きた時のどんより天気はこの出発時からすこしよくなり快晴とはいえないまでもうっすらと陽が差してきていました。で、家に戻ると早速母は庭仕事、私は夕方からツツジの花ガラ取りに参戦するつもりでいたのですがそれよりもオンコの枝を切ろうぜということになり車庫から脚立を引っ張り出すやらジェイソン鋏やノコギリや花鋏を用意し庭いじりの恒例で薄いヤッケを着込み手袋を履いて取り掛かりました。いい加減陽が傾いている頃に始めるのはうちのいつもの風景で、ご近所さんは慣れていますがたまたま通りがかった方々はぎょっとされていましたな。なんだかんだいいつつも終えて道具を仕舞いやれやれと家の中、つまり高いところから見直してみるとぴょこんと一本目立つ枝を切り損ねているのはご愛嬌で、これは明日でも切り直します。これが懸念の一つでもありましたが実は今季まだ紅葉の木を2本切らなきゃならない。一本はかなり太くなっていて実は2年ほど前地面から120センチくらいのところまで切ってしまい、クロフネツツジの冬囲い用杭になったはずがもっこもこと葉っぱや枝が出てきておまけに太くなって伸びてしまいましてな、これはまた切らなきゃならなくなった。もう一本の紅葉切りはこちらもアカヤシオツツジの冬囲い用になっているもので先程のものほどじゃあないもののこれも案外太い。ご存知と思いますが紅葉は堅い木で、おまけに生木となると1本切るのに頑張っても3日はかかりそうです。しかし当面の懸念でもあり目立つ徒長枝になっていたオンコの枝を1本でも切れたのでそれなり満足もしています。
2017.05.26
昨日も、いや今もえらい寒い日で母の部屋は時々ストーブを焚いていました。この部屋もどうしよっかなあと思ったのは一度や二度じゃない。ですが夜になりましたしおとなしく眠れば済むことなのでここは焚かないことにしました。結局昨日はオンコの枝切りなどもせず、やったことといえば前から母に頼まれていた野菜などの苗に結わえ付ける棒を20本ばかり車庫から出しただけでして、なにせ寒いので身動きもあまりしたくないわけです。夕飯は母リクの揚げ物でしたから風呂はその後になりましたがもう5月も末というのに寒くて億劫なくらいでした。で、今日は予定では送迎での買い物に行きお米も買う予定ですが予報は晴れなものの気温はまだ上がりきりませんね。昨日母ともうちらは道楽だからいいけども農家の方は困るんでないかねえと案じております。気を揉んでもどうしようもないことですが。
2017.05.25
昔のリラ冷えは6月だった気がするけれど、ここのところリラ(ライラック)は5月に咲くのでね。前日に引き続き起き抜けから肌寒い曇りの日で、そういや寝る時に雨音はしてたなと思いつつこんな日なのでまた二度寝しゆっくりと起きはて夕方からの庭仕事の手伝いはあるのかなと聞きに行ったら少々の運びものとツツジの花ガラ取りということだった。この花ガラ取り、何度か教わっているけれど他のことはともかく庭のことはさっぱり頭に入らないのでまた一から教わり素手だとべったべたになるので手袋でやるけれど花ごとにやらねばならないので夕方から限定だとなんぼやっても進まない。いい加減寒くなったのでこれまたいい加減なところで引き上げ、次の買い物はいつにするとか米買わなきゃならないんじゃないかなどほのぼのと話し、夕飯にした。この肌寒さはまだ続くらしくどうも今年は暖かい日よりも寒い日の方が多い。このままだと田植えや苗の生育にも影響があるんじゃあないかとやきもきもしている。うちの庭なんぞどうでもいいが農家の方々がね。今日はできれば大きい方のオンコの枝をなんとかしたいなあと思ってもいる。だがこれも障害物というか芍薬やらアスパラやら百合やらがぽこぽこ伸びてきていて一体どこに脚立をかけたものか迷うのだ。そんなこんなで春から初夏は庭仕事の手伝いで過ぎてゆく。
2017.05.24
昨日は起き抜けからどんよりした肌寒い日で、これはどうしようもないと二度寝したりしておりました。ですがこんな日に母は洗濯をはじめたらしく無理くり外に干そうとしていたのを押しとどめてひとまずは家の中へと。冬の間はずっと部屋干しですが当地の家は割合と乾燥していますので匂いなども大丈夫なんですがやはり母は外に干したいようで、気持ちはわかりますが今にも降りそうな空の下はいかがなものかと。そんなこんなで陽も差さないので私にはありがたい天気でしたがちと寒かったですねえ。今日はできれば送迎での買い物に行きたいのですがひょっとしたらオンコの枝を切らねばならないかもしれず、迷うところです。珍しくというか久しぶりにこの時間に眠いですな。
2017.05.23
昨日は朝からまずまずの天気で母は早くから庭仕事、わたしは相変わらず定位置でネット徘徊などしていました。元々は私と母それぞれの用事足しにコンビニに行くはずでしたがそんなことを言っている間に雨が降ってきて、止んだかと思うとまた降る。どうしようか延期するかと考えたすぐ後に一旦空が明るくなり母から行くぞと。小散歩も兼ねていますので濡れてもいいような服装で出かけました。コンビニに行く道々は文字通り散歩で、住宅街をジグザグに歩き無事用足しも終え戻るかという頃合いにまたぼつぼつと降ってきてこれだと帰りは最短経路だねといって歩きだしたらまた止む雨。かなり家に近づいてからジグザグ歩きを再開し、歩いている間はほぼ降らずに無事戻りました。今夜は曇っているせいか暖かい夜です。
2017.05.22
昨日も晴れて暖かいというより暑い日でした。前日から送迎での買い物に行くということでお付き合い。今時期にしては晴れといっても少しぼやっとした空模様ですが気温は上がっていました。戻ったのは夕方で、そこからはご飯支度やらしているうちに涼しくはなりました。それなり断熱住宅なのでこの部屋は午前中はどんなに暑い日でも涼しくて過ごしやすいのですが夕方から地獄を見ます。一旦室温を上げてしまうと冬はありがたい断熱構造が邪魔してなかなか熱気が抜けませんで暑くなるとどうしても室温が下がる夜中まで起きていることが多いのです。雨が降らず風が強い日々でしたから庭の草花や野菜の苗がへたれてしまうので今日か明日は水撒きです。
2017.05.21
先日修理したベンチは車庫の中で無事塗装も乾き、夕方家の中に格納しました。が、ものすごく重い昔の飛騨の家具のベンチなのでまーた腰の塩梅がすっきりしなくなり、どうしたもんかと思いましたが夕飯がそれぞれということで暗くなる前にコンビニと薬局へ行き散歩の代わりにしました。夕暮れ時の風もまだ暖かく、用心して長袖で行ったら暑いくらいでしたな。今日は母と送迎での買い物なので自分のペースで歩ける機会はそう多くもなく、今時期は時間帯も限られるのでこれで案外ある程度の負荷をかけて歩けるのは少ないのです。それにしても暑い日でした。暑さに弱いので日中は陽が入らないようにブラインドを倒しじっとしていました。
2017.05.20
昨日は予報からして気温が高いということだったので夕方から椅子を直すかという話になっておりました。ですが起きてみると晴れて暖かいのは間違いないものの風が強い。修理には塗装も入っていますのであんまり風が強いのも困りますのでもうちょっと遅めの夕方まで待つかとなりました。そして17時半近く、どうにか風が収まったので出動。実は飛騨の家具のベンチが長いこと放置していたせいか脚が外れるようになってしまったんですよね。それを接着剤を付けて嵌め込み、最後に塗装して終わりました。昔のものなので一人で持つのも中々厳しい重さですし乾くまで車庫に置くことにしました。塗装もあるので2人ともどうなってもいいような上っ張りに手袋、靴じゃなくどうでもいいサンダル装備でしたが塗料自体は水性なのですぐ洗えば多少くっついても落とせます。なんだかんだで30分弱で終わり、これで冬からの懸念が片付きました。今日は私が用事なんですが暑いそうなのでまた夕方からよっこら動きます。
2017.05.19
昨日は晴天で、そうなるとなにもできることもなくといって雨が降ったばかりで布団干すにもちょっとなということで午後から夕方にかけて送迎での買い物に一人で出かけました。自分の常備品補充兼ねてですが、こうしてちょっとの間でも一人で過ごすのもいいものなのです。今日からしばらくは気温も上がるのでその前にということでね。思いの外スーパーは混んでいて、一人ですからあちこちも眺めるわけで帰りの便を遅らせるかどうするか迷いましたが素直に帰ってきました。大物洗濯などは今日からまた始められますからそれが収まってから大掃除的なものですな。あとは溜め込んだはいいがもう使わないであろうパーツなどは処分していきます。
2017.05.18
昨日昼間は断続的な雨でしたが、夕方になり一旦やんだようにみえました。本当は今日行く予定にしていたコンビニへの散歩兼買い物を昨日に前倒しにしたのはあんまり天気がよくなると出る時間が遅くなりそれだと母には寒いかなと思ったのもあります。久しぶりに余裕を持って往復とも住宅街をあちらこちらジグザグに歩き、花々を眺め歩きました。早春の花が終わり本格的に庭の花が咲き始め、どこも綺麗でしたねえ。で、散歩とコンビニの用事が前倒しになったので今日は自分の買い物に行く予定です。
2017.05.17
昨日は風が強く今ひとつ気温も上がらなかったものの雨が降らなかったので早めに母の用事を足しがてら散歩+コンビニ、帰り道で薬局に寄り一休みしてから今度は自分の買い物を送迎で出かけました。母は散歩で疲れたかと思いきやその間に蕗採りに。戻ったのは夕方で、ひとまず間に合うだけの物は買いましたが残りの常備品とか必需品とか補充品は次の買い出しで揃えようかと。この寒さも風も予報では明日までらしいですが今年は中々暖かくならず、ひょいっと気温が上がっても長続きせず寒気ばかりが続きます。これは3月からこの傾向で、いくら北海道でも3月の半ばも過ぎればそれなり暖かい日も続くものなのに今年は寒さばかりが続き結局本格的な雪割りに着手できたのは4月に入ってからでした。こういう年は大体冷害なんですが、そんなことがないように遅れた分を取り戻す天気になればいいんですが。今日は雨予報なのでじっとおとなしくしてゆっくり過ごします。
2017.05.16
天候が悪い週末だったので昨日は前夜暗くなりかけに畑の芽にビニールを被せたのを確認しただけでなにもない日だよねと母とぐうたらしていました。午後になってから兄弟から連絡があり、買い物行くなら足になるよと。先日買い物は行ったばかりですが買い漏れもあったので出かけ、よさそうな山ウドがあったので兄弟が母にウドの酢味噌をねだり、じゃあ葉っぱのところ天ぷらでもするかと聞くと食べるというのでざっと作ってみんなで食事になりました。美味しい山ウドで、流石畑のものとは風味が違いますな。ここ数日また一日に何度かストーブを焚く寒さが続いていますが今週半ばには少し暖かくなるようです。庭のアスパラも遅ればせながらでようやくぴょこぴょこ出てきました。
2017.05.15
昨日は前日から常備品が複数足りないよねという話になり週末のどっちかで送迎の買い物にとはなっていたものの、さてどうするんだろうと午後聞きに行ったら日曜は寒いし雨らしいんでじゃあ行くかと。出たのは午後で、元々常備品補充と母の食べるもの主に魚類がないので何かあったらね程度で嵩張りものの予定もなかったので中くらいリュックで出たものの案の定いっぱいいっぱいになりました。えっこら帰る頃にはもう風が冷たくなってきていて、揚げ物炒め物もないので早々にシャワったんですが気温がぐんぐん下がり夕飯後芽吹いたばかりの母の野菜畑がまずいんじゃあないかと急遽暗くなる寸前にビニールをふわっと被せ石やら物干し竿やらで固定したりなんぞしていました。夜には母も私も一旦ストーブを焚き、焚けば真冬じゃあないので暖まるのも早いですがそれくらい冷え込んでいます。先程から結構な風が吹き、部屋にいても判るくらいでこのままだと雨がついたら荒れますね。もう少し暖かくならないとうちの畑はともかく農家の方々は困りますねえ。
2017.05.14
昨日は母が早めですが恒例の病院、私は夕方から近場ですが自分の用事を足していました。ここ数日の中では暖かい日でしたが出たのが夕方なので歩きはじめはちょっとひやっとしたものの、腰が少しよくなったので意識して足に全力の半分ほど負荷をかけつつ往復。全力負荷はまだ無理ですがそれなり歩けて帰り道はむしろ暑いくらいでしたな。私なりの負荷をかける時は母と一緒では無理で、いい機会です。母も病院のついでにホムセンに寄りトマトなどの苗を買えたのでごきげんでした。今日の予報はまあまあですがその後また天候が悪化し、本当に暖かくなるのは来週末になりそうです。
2017.05.13
ここ数日天候が今ひとつな時もぱらぱら程度の雨はあったんですがなにせ風が強いのと黄砂のお土産が空中を舞い飛び先日の買い出しから帰った時は口の中まで粉っぽく感じました。で、昨日は雨予報で母は庭のこともあり待ちわびていたものの降り出しはあまり早くなく、ようやく降ったかと思ったら期待の半分くらいでした。ですがこれで庭の木や草花は一息つけたと思います。で、5月ですからオンコの剪定などもしなきゃならないんですが一応脚立も使うので風が強い日は流石に無理でまだ何もしていません。窓掃除もこの部屋の内側(外側は物理的に拭けませんし雨だし)だけちょっと撫でくっただけでした。どうもぱっと暖かくならず、夕飯食べても薄ら寒かったのでちょっとストーブを焚き風呂に入り戻って1時間くらいで消して今はちょうどいいですな。週間天気予報もあまりぱっとせず温度も上がらずで、私としてはいいんですがちょうど苗植えの時期なのでちょっとね。
2017.05.12
雨と強風の合間を縫って昨日午後買い出しに出かけました。が、昨日だったことを私がすっかり忘れていて母から声がかかったのが出る5分前。慌てて支度して日焼け止めをバッグに放り込み飛び出しました。当初予定はさほど買うものはなく、メモしたものだけのはずで小さめのリュックにしたんですがそういう時に限って出た先でお買い得品などを見つけるのもお約束。結局リュックいっぱい、母のリュックにもものを入れてもらい重いので結局母のリュックも大きいエコバッグに入れて持ち帰りました。風はここ数日の中ではやや収まり加減なものの、そこら辺に落ちている黄砂が舞い飛んでいるようで口の中まで粉っぽくなった日でしたな。帰ってすぐシャワってようやくすっきりしました。今日明日は雨予報で、どうせ降るならちゃんと降ればいいのになあと思っています。一旦降ればそれで窓掃除もできるようになるでしょうし。但し雨が終わって半ばを過ぎてもあまり暖かくならなさそうで、今年は苗植えるのも遅くなりますねえ。
2017.05.11
ここ数日寒いやら黄砂やら風邪気味やらでもうほんとにじっとしております。そのおかげで腰はだいぶよくなりましたがなんというかぱっとしませんな。で、そろそろ買い出しにも行かなきゃならないんですが2人ともどうにも腰が上がらず、しかしいい加減行かないとならないわけでなんだか腰の重いままうじゃうじゃしています。ですがもったもたとしている間に冬物はだいたい洗えましたし寝具も全部片付けられ、あとは押し入れの布団を順繰りに干しまた仕舞うだけくらいにはなりました。掃除がまだちゃんと出来ていず、特に例年大掃除の時期にはできない窓掃除も全く手を付けておりません。うちはそれでなくともはしごを掛けるのも無理な窓もあり、室内ですら拭けない窓もありで全部ちゃんとはできないのにこれではちとまずいのです。しかしまあ暇はありますのでゆっくりじっくりそのうちに。
2017.05.10
昨日も風が強くそして前夜寒いのをちょっと我慢したせいか風邪っぽい日でした。朝少し降りその後それなり晴れましたけれど寒々しかった。こうなると母は外仕事もできず、そうなると夕方陽が陰ってからちょっと仕事的なものもなくただひたすらぼーっとネット徘徊などしていました。ただ私はこのような日が好ましく、なにもしない充実感というのも変ですがちょっと気持ちがゆったりしました。が、これを打っている今はストーブ焚こうかなと迷っているくらい冷えていまして、いやこんな時間にストーブ点けるなら寝ろと。今日は少し天気も気温も回復するようですが、先日ほどの暖かさはしばらくないようですな。ゆっくりゆっくりながらそれでも山の雪はずいぶん小さくなりました。
2017.05.09
昨日はほぼなにもしませんでした。一応毛布は洗い、ひとまず外には干したもののぱっとしない天気と気温でおまけに黄砂が飛んできたってなもんで慌てて取り入れ、そこまではいいんですが室内の物干しは高いところにあるので腰が悪い婆にはちょっと辛く椅子引っ張り出したりなんかして中々のおおごとになりました。外干しの場合はベランダのすぐ外側に物干し竿なので背の低い私や母でも要するにほいっと水平に手を伸ばすくらいで干せるわけです。ずぼらに見合ったずぼら仕様で、これはこれで急な雨でもベランダの窓を開けてそのまますぐ洗濯物を取り入れられるので非常に便利でして。天候は今一つだわひやっとしているわ黄砂だわで非常におとなしくしていた一日でしたな。今日からしばらくは連休もないので皆様頑張ってくだされ。店をしていた頃はGW明けようやく休めるので楽しみでしたねえ。
2017.05.08
起きた時は流石5月だなあったかいなと思っていたんですが、午前中は雨でして。それがやんだので昼からでもいいんで毛布でも洗うかそれともほっといた掃除でもするかとのそのそ動き出したら外に出ていた母が急に気温下がったよと。雨の後ですから外干しにする気もなかったけれどそれで一気にいろいろしぼんでしまい結局ちょっとなでた掃除だけしてぼんやりしていました。午後、知人から連絡があり港町に行ったお土産をくださるそうで、いつも戴いてばかりで申し訳ないと固辞したんですが結局頂戴して宗八の干したのが夕飯のおかずになりました。それにしても暖かい日が続かず、といって雨も充分なほどには降らず母がやきもきしていますが花々や木は春を喜んでいるように見えます。山も裾野の緑が毎日目に見えるほど駆け上がり、今は半分ほどが「山笑う」になっています。外に出られませんが窓から花見ができますのでこれはこれで機嫌よく過ごしております。
2017.05.07
昨日の予定は起きたらすぐ洗濯機回して大物洗って布団干して…のはずだったんですが、ちょっと早めに目覚めてみると曇り空。これじゃあちょっとなと二度寝し、起きたら結構な時間でした。出足を挫かれたのでそれっきり一日ぼんやり過ごし、これはこれで前日少し赤くなってしまったぼっつぼつの為にはよかったようです。で、午後になり薄日がさしてくると今度は暑くなり始め隣室もこの部屋もトイレも網戸にし、夕方ご飯を作り終えるまでそのままでした。ほんの数日前までストーブを焚いていたのに早いものです。で、今日は雨予報だったんですがどうも雨の降り方がおぼつかないようで母は草花に少し水をやっていました。そして今ようやく室温は25度を切りどうにか眠れそうです。
2017.05.06
昨日は朝からいい天気で、とにもかくにも洗濯と布団干しということで母が庭仕事の間にちょこちょこと動いていました。腰の塩梅はいっときよりは少しいいですが布団干しとなるとちょっと反るのでベランダの柵に布団を半ば放り出すようにして置いたりなんかしていました。冬の間は陽当りのいい隣室にちょうど布団一枚くらいは掛けられる横倒しにした卓があるのでそこに掛けたりして過ごしていましたがやはり外干しできるようになればねえ。押し入れの布団も今月いっぱいかけて順番に干して仕舞い直します。特に湿気る家でもないですし真冬も毛布は室内干しで問題はないものの気分がね。例年は仕舞う前の冬物洗濯は4月には始めているのに今年は何もかもが遅く、また寒かったのでようやく始動しました。まだ今日も布団干しと洗濯が待っております。腰の具合が悪くて中々進まなかった衣類の入れ替えものろのろとですがはじめました。但し本当にちょこちょことだったんですが予定よりもトータル時間で日光を浴び、ところどころ赤くなってしまいまして今日は日中外に出る時間を少し減らさねば。
2017.05.05
昨日の日記を書いた時、実は寒くてストーブを焚こうかどうか迷っていました。何度も後ろのストーブを振り返りましたが予報が暖かいのでちょっと我慢して休みました。起きてみるとまだ冷え冷えとしていまして、この部屋は特に午前中は真夏でも割りと涼しいので春先はちょっとひやっとするのは当たり前といえばそうで。しかし外はすっきりと晴れていて母は朝からずっと庭仕事をし、午後から買い物に行く予定なのに体力の殆どを使ってしまったようでした。陽射しがまずいので家の中ですら陽の入る場所を避けて歩き、というかこのPC置き場自体絶対に陽が当たらない場所を選んでいますからほぼネット徘徊しつつ午後買い物に出ました。私は日差しを避けた比較的厚着、母はわずかでも寒いのが嫌いなので厚着というわけで周囲の方々とはちょっとかけ離れた格好でしたが、無事目当てのものは買い帰り道は家の周りに吹き飛んでいるうちのヤシオの花びらを拾い集めて戻りました。明けて今日はなんとしても布団を干さねばならず、ただ腰の塩梅が今一つだと布団扱いはどうしても反るのが鬼門ですが今やっておかないと仕舞えませんのでねえ。GW真っ最中はそちらこちらのお宅でBBQなさっていました。山も下の方から緑が駆け上り笑い始めています。
2017.05.04
冬を越せばあちこち傷むのは人間だけじゃなく家もでして。といって業者さんに頼むほどのものすごいものじゃあないのでちくちくと母と補修したりするわけです。必要な物は先日おおよそ買ってきたのですがいざ現場をよくよく見るとやはりちょっと不足なものも出てくるので昨日は大雑把にそれ以上傷まないようにだけして一旦保留しています。春先ですから母も庭のことで忙しく、私がこの体たらくなので力仕事も手伝えずでっかい無駄飯食いと化しているのがなんだか情けないですけれど今回の補修は足許が危なくないのでなんとか早いうちに終えるつもりです。今日から暖かい予報ですが今夜は中々冷えています。ストーブを焚くほどじゃない室温なのですが一旦暖かくなると鈍りますねえ。
2017.05.03
実は前日の日記を書こうかなという時間帯ですから世間様では立派な夜中の時間に夜遅くには珍しく母から声がかかりました。ケーキが食べたいというのでじゃあコンビニでも行くかいと聞くといや、あそこのケーキを明日つまり昨日午後買いに行くと。それはいいんですが2人とも腰の塩梅がいいとはいえずその店までの往復は通常時ならちょうどいい散歩のところがちと遠い。しかしそんなに食べたいのならと昨日午後寒風吹く中を行ってきました。ここら辺りでは一番古いケーキ屋さんで、今時流行りのものはありませんが懐かしいケーキです。アルコール分が入っていないので安心して食べてもいます。行きは寒かったですな。ぴゅーぴゅーと風は吹くし我ながら歩みが遅く母とさほど変わらないもたもたっぷりでその分時間がかかりましてな。無事ケーキを買い、帰り道はちょっと回って散歩がてらにしました。途中の川べりの公園で一休みしましたがそこは桜の木が2本あるところで花見もできました。どこに行くというのでもないけれども窓からも花見ができますしいいところに住んだなと思っています。
2017.05.02
昨日は当初母と送迎での買い物に行くはずが、母が前日の顔合わせで疲れたらしく私一人で出かけました。お使い物が3つ?と私もどうしても買わなきゃならないものがありましたので。天気予報がその時間帯雨だったので一応多少降ってもいいようにし、例のごとくまだ腰痛でよったよたしていますからリュックでね。予定していたものとお使い物は全部買えたんですが、お使いの一つ「種芋」が高かった。贈答の箱入り10キロ入りとかならともかく1キロ860円の芋など買ったことがない。しかしそれがないと植えられないし、もうちょっと安価な品種は売り切れだそうで、そういや今年は種芋も不足だと言ってたなあと思い出しえいやっと買いました。戻って母に値段を告げるとびっくりしていましたが私もそこそこ長生きしましたけども1キロ860円の芋ってなんだというお話で。途中雨は降りましたがさほど濡れることもなくよちよちよたよたしつつも無事戻りました。で、家の補修なんですが資材は揃ったものの天気がこれではちと順延になり今日は手付かずにして明日ということにしました。思いの外雨が多かったのと一箇所は平らとはいえ屋根の上なのであんまり風が強い時や強風竜巻の予想が出ている時はまずかろと。腰は一番酷い時よりはほんの僅かよくはなっているものの、おっ、いいかなと思いきやまた痛いを繰り返してもいますのでまだちょっとかかりそうですな。
2017.05.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1


