全30件 (30件中 1-30件目)
1
ここに帰ってきてから毎年恒例なんですが、隣家の草刈り時期になりました。但し私は例のアレルギーで開始はどうしても日が落ちる前くらいになってしまい広さとしては大したことはないのに2日か3日がかりになってしまいます。昨日も母のリードで始めたんですが無論中腰を続けるなど不可能なので膝をついて一生懸命やりましたけれど1年ぶりの身体にはきつく、また虫なども出てきたので長袖、首に日本手拭、当然下も長い物履いてなのでひたすら暑かったですな。で、今日もその続きをする予定ではあるんですが気温が上がるようで今からどうしようかなと思ったりしています。
2017.06.30
昨日は前もって夕方から私の用事足し兼散歩でコンビニねとは言ってあったものの、思いの外陽射しが残り結局出たのは夕方というよりはもうちょっと遅い時間になりました。帰路をかなり迂回しなんだかんだで1時間ほどゆるゆると歩いたことになります。母は昨日で隣家の片方の草刈りを終え(事前承諾貰ってます)、もう片方の隣家の草刈りは今日夕方くらいから週末を避けて(ご在宅時にやるのはちょっとね)またぽつぽつとやります。こちらは多分3日分ほどあれば終わるので来週前半までですな。先日まで寒い寒いと言っていましたがもう季節で、虫がそれなり結構出ていますから住宅の草刈りといえども長袖手袋必須なので毎年そうなんですが濡れるほど汗をかきます。終えた後のシャワーが気持ちいいのが救いですが一気には中々できませんで大体数日草と格闘になります。冬以外私が屋外ですることといえば5月の剪定とこの草刈りくらいですな。
2017.06.29
昨日はここ数日の寒さに比べればまあまあマシな日でした。但し母が外に干した洗濯物は午後間もなく雲が厚くなってきて収容、その後予定通りお米などを買いに近所のスーパーへ。ちょうど売り出しでもあったので私もちょこちょこと買い物し帰路へ。ものすごく近いこのスーパーが復活してかなり気分は楽になっています。そして今日は散歩がてらで近い方のコンビニに行き私の買い物をする予定だす。それにしても今年はひんやりする日が随分続きます。昨夜ほどではないですが今夜も6月末としてはかなり冷え込んできました。
2017.06.28
札幌祭が終われば北国の当地も夏ということになっているが昨日は寒かった。予報では一応晴れのはずが曇りでそれも霧雨がずっと空を覆い、景色も寒々としていたが実際家の中も寒かった。昼間はそれでも我慢していたけれど夕飯を終えてさて風呂となるとこの室温では到底無理なのでストーブを久しぶりに点火。流石に冬とは違うので暖まるのも早いけれど風呂から上がって髪が乾く頃合いまで焚き続けてもさほど暑くもなかったのはとてもじゃないが6月末とは思えなかった。今日からは少しずつでも気温も上がり天候も回復すると予報はいうがここ数日の4月並みを体感するとほんとかなとちと疑っている。
2017.06.27
昨日は予報通り起きようかと思ったところに雨で、かなり気温も低かったので恒例の二度寝などをしすっかり降り籠められていました。母もよほど寒かったのかちょっと風邪気味なようで薬など飲んでもらい夕飯はほぼ私担当。メニューが決まっていますしなにせなにもすることがないのでこれが唯一の仕事らしきものでした。こんな日はそれこそなにもする気が起きませんですな。他には本を読んだりネット徘徊だけの静かな日でした。今日の予報も晴れとはいうものの気温は上がらないようで今年の夏はゆっくりですな。
2017.06.26
近所のスーパーは復活したものの、母にとってはいささか物足りないようで結局昨日はいつもの店に交通機関を使って買い出しに行くかということになった。但し出るのは午後で、その直前にも激しい雨だったからそれなりかっぱの代わりになるものやら折り畳み傘やらを装備していったので行きからすでに荷物状態だった。で、先にコンビニに寄り母の用事を足し、そこからいつもの買い出しコースになった。流石その店には母が食べたいものが並んでいて私も好むものもあり、それなり買い込んで次の大型スーパーへ。ここにも目当てのものがあったので購入し、あとは休み休み帰路についた。どうやら店の中にいる間に少しずつ降ったようで、家の周りも雨の痕跡があったがうまいこと本降りから免れて帰ってこられた。そして日付が変わる頃からまた降り出したが雨の割りにはまあまあ暖かい。夏至は過ぎたけれど、短い夏はもう少し続く。
2017.06.25
昨日は予報よりも気温よりも暖かく感じる日で、私は例のごとくじっと動かず母は隣家の草刈りなどをしていました。夕飯もとっととものすごく簡単なものに決まりあとはご飯をいつ食べるか…くらいの夕方、母がケーキ食べたいと。こういう時はうちからだとやや歩きますがまあまあ近くにあるケーキ屋さん、ここらでは一番古い店に行くことになっています。夕暮れ時なので私も多少は大丈夫ですから行きは真面目に最短路でしたが帰りはちょっと横道にそれて散歩がてらの往復でした。母は気に入っているアップルパイ2切れ、私はオムレットがこの店での定番です。戻ってみると多少歩いたせいか少し暑く、またこの部屋もそこそこ室温が上がっていたので一旦網戸にして夕飯後に閉めました。なんというか昨日は年に何度もないちょうどいい気持ちのいい日でしたな。そして今日はどうも買い出しの予定なようです。冬場と違い出るのは午後になりますが母の用事も多少ありますからいつもよりは戻りは遅くなるでしょう。
2017.06.24
結局昨日は寝るまで雨で、そのせいか割合と早めに眠りましたが起きてもまだ雨模様でした。強い雨なので特になにもすることもなく、前日に雨対応は終えていましたので本当の意味で暇。おかげで少し昼寝までしました。夕飯は少し手間なものをリクエストされましたが気持ちよく作り前回の雨とは違い室温がちょうどよかった日でした。しかし週末の天気がまた悪いようで、いい季節なのになんだかもったいないですな。あまり暑くならないうちに毎年恒例両隣家の草刈りもしなきゃならず、私の参戦は夕方からですが下草が乾く来週からになりそうです。
2017.06.23
昨日は予報ほどは暑くもなく、少し蒸すかな程度の曇りでしたのでいつもより少し早めの午後に母と郵便局で用事足しの後スーパーにお買い得品、私の常備品がまだあればねということで出かけました。運良くお買い得品はまだ残っていて買えました。で戻った頃合いにはもうそろそろ雨が近いし一旦ベランダに置いといた枝の束を濡れないように車庫にしまうのと、先日塗って乾かすのに車庫に置いといた丸椅子を収納などちらっと作業したんですが別に走って歩いたわけでもなしのたりのたりと動いていたのに蒸し暑くなりましてな。一旦閉めていた2階ベランダの網戸をもう一度開け、ついでにトイレも網戸にして少し風を通しましたがどんどこ湿度が上がってきましたので夕飯前にはまた閉めてでした。予報よりも雨は早いんじゃあないかという読みが当たり夕飯時にはもう降ってきていまして、その雨が激しくなったのが22時頃から、そして日付が変わった今は少し収まった降り方になりました。この雨は明けてからも午後まで降るようで、文字通り雨の日になりそうです。私は今時期から秋までほぼなにもしませんが、母がここのところの好天でずっと出ずっぱりでしたからこの雨がいい休息になればいいですなあ。
2017.06.22
昨日は母の用事があり、ついでで買い物が二箇所であるというので夕方出かけた。そこそこ気温が高かったのは午前中だけで、その後は冷たい風が吹きあまり気温も上がらなかったので前日よりは身体が軽かったし今時期にしては早めの時間に歩き始めた。用事は足せなかったものの買い物はどちらも目当ての物や探していたものもあり、帰りはちょっとぐるりと回りゆっくり歩いて帰ったらなんだかんだで1時間ほど経っていた。夜になっても前の夜よりも涼しく過ごしやすいので助かっている。今夜は少し早く眠れそうです。
2017.06.21
冬から数ヶ月建て替えのため閉めていた近所のスーパーが昨日無事開店した。はよから行っても混んでいるだろうしと私と母が出かけたのは午後というより夕方、しかし思ったよりまだ混み合っていてとりあえず必要なものだけを買い一旦戻り、私の買い物は夕飯後夜になってからすることにした。どう考えても夜、世間では夕飯時にもう一度今度は一人で行ってみると夕方より混んでいてなるほどこのあたりも世帯構成が変わってきたのだなと実感した。第一世代は母の年齢層だから最早売って引っ越すとか施設に入るとかで、今はそこからもう二つ世代が新しくなっているようでお子さんは小学生くらい、親御さんの多くが共働きという風なのだろう。完全な建て替えだからこんな住宅街の真ん中で随分思い切った投資をしたものだと感じているのだが貴重なごく近所のスーパーだからなんとかうまくいってほしいなとも思っている。昨日も暑く感じたが今日からまた暑いようで、もちろん私は昼間じっとする生活が続く。
2017.06.20
昨日は予報通り朝からいい天気で、そうなると私は恒例の二度寝からの早めな2階の風通し。無論日光が入らないようにブラインドのルーバーは逆倒しにし、それから隣室、そのドア、そしてトイレを開け放し窓は全部網戸にしてまず風を通しておきます。風のある今時期だとこんなんでもかなり涼しくなり夕刻からの室温上昇にも耐えられますが、真夏の無風灼熱にはこれではちょっと足りず夕方前にはぐんにゃりすることになります。昨日くらいの気温室温でも実はかなり体温が上がり、冷やすために隣室は網戸のまま風を入れていますが寝付けるのは2時間後くらいでしょうかね。で、今日は近所のスーパーの建て替えが終わり再開店なんですがはよから行ってもどうせ激混みなのでゆっくり夕方遅くに母と行くつもりです。あんまり開店初日には行きたくないんですが常備品の欠品もありましてな。ですがこれで冬からの不便は解消されました。
2017.06.19
昨日もいい天気で昼間私は二度寝、母はゆっくりゆっくり庭仕事といつものように過ごしました。が、やっぱり庭仕事だけじゃなくちょっと歩いたほうがいいんじゃあないかと思い夕方から母と昔からあるケーキ屋さんとついでにコンビニへ。ここは最短往復でも2キロ弱、今回のように散歩がてらだとあちこち住宅街をめぐりますのでおおよそ2キロ半から3キロ近くゆっくりでも歩くことになります。当然母用の携帯椅子や水は背負っていきますがさほど暑くもなく、帰りはぎりぎり日が沈むくらいの時間に戻りました。出る前に母リクのちょっぴり冷やし中華を食べてもらったので頑張って歩きましたがやはりちょっと疲れたみたいでいつもより早めに休んだようです。今日からしばらく気温が高い予報ですからその分も含めてコンビニで少し調達してきました。送迎だった近所のスーパーの建て替えオープンは明日のようです。やれやれこれで少しは便利が戻りますな。
2017.06.18
結局昨日は前夜寒いのを我慢したせいかやや風邪気味でお祭りに行くのをやめ、その代わり夕方コンビニに行く用事兼で母とぐるりと回り散歩しました。風邪気味のちょっと手前くらいなので昼間じっとしていたら午後から陽が入りかなり暖かくなり調子も良くなりましたのでね。歩く道をいつもより一本遠回りにし、あまり通らなかった辺りを歩いてみるといつの間にか前回あったはずの家が建て替えかなにかですっかり新しくなったりまたは1軒が2軒になっていたりしていましたな。今時期はもう植木の選定がおおよそ終わっているはずなので手が回らなくなったお宅などが少し目立ちましてな、知り合いなら脚立担いで切ってもいいんですがこれあと3年もほっとくと手に負えなくなるかもしれないというお宅も複数ありました。色々事情もあると思いつつ手が回らなくなったら植木などはすぐ分かりますし不用心ですしねえ。そんなこんなで結局今年のお祭りはいかなかったのですがどうも腰も重くなりましたね。
2017.06.17
結局昨日は明るくなるまで国会を注視していたが採決まで待てず寝てしもうた。起きてみるとやはり雨で、しかも寒い。母とやっぱり出かけるのを繰り上げてよかったんだと言い合い、さてお祭りに行くのをどうしようかと考えたがあまりに不安定な天候でこんな日に傘差してまで人混みに行くこともあるまいと取りやめた。が、よくよく考えてみると買い出しではほとんど自分の常備品も買わず、通りすがりで気がついたものだけは買っておいたがあれもこれも足りてない。で、夜になり雨が一旦収まり雨雲も遠のいたのを確認して交通機関を使い最寄りの大型スーパーに出かけた。行って帰って1時間半ほどだがそれなり自分のペースで諸々見て歩けたし探していた角皿も見つけて無事戻った。冷え込んでいるので戻った身体の温かみを利用してすぐ風呂に入ったがそれでもあまり暖かくもならずこれ以上起きているとストーブを点火しそうなのでとっとと休むつもりでいる。今日だがやっぱり天候は不順で、それならまあ仕方がない来年にするかなと思い始めてもいる。
2017.06.16
変更になった通り昨日午後から母と買い出し、それと用事足しに出ました。そこそこ荷物を背負ってちょうどいい陽気で、出た時間よりも帰り頃のほうが暖かかったくらいでした。で、打って変わって今日の予報はまたストーブでも焚こうかくらいの天気と気温になるようで、その前にと思い帰った後すぐ薬局にも出かけて母と私の常備品も買いにでました。これで今日はゆっくりできるはずで、ですがお祭りもちょっと行きたいなあと迷っています。行ったからといってなにかするわけでもないのですがなんとはなしに眺めたいのですよね。明日までやっているので行けるようなら出かけてきます。まだ買い足したいものもあるので帰りに大型スーパーに寄る用事もなくはなくついでといえばついでになるのでして。はてさて。お祭りのお土産に母の好きなわたあめも買いたいのですよね。
2017.06.15
冷蔵庫掃除も大事だけども常備品の欠品が複数になったので実は今週のどこかで買い出しに行かなきゃね、ついでに用事もあるよねという話にはなっていた。で、昨日早くまでの週間予報や母の病院の都合などからそれは木曜くらいかねということにほぼ固まっていたけれど、今日夕方の天気予報がガラリと変わり木曜は気温が低い雨になった。となるとじゃあ明日、つまり今日に繰り上げにした方がいいという話に急遽纏まり、但し天気が良さそうなのでぎりぎり午後に決まった。これがもそっと気温の高い雨ならそれなり支度していけば大丈夫だが、流石に85の婆様が20度以下の雨降りにわざわざ出かけなくてもよかろうということで。用事を先に足すのでいつもの買い出しとは経路がほぼ逆になるがいつもは最後の大型スーパーにも用事があるのでちょうどいいといえばまあそうなる。で、私としては明日雨模様でも雲が厚いのなら夜になる前にお祭りいけるかな、行きたいなという心持ちもある。半端な中年の頃は一人も歩きにくい感じだったが婆さんになればどうということもなく一人でひたすらお祭りとそれを楽しむ方々を眺められるというもので。
2017.06.14
本気で冷蔵庫片付けるぞとなってえーと3日め、なんとか進んではおります。昨日は前日のイカ刺しの余りゲソと帆立の子の半端をチリソース炒めにし、それだけだとあまりに味が濃いのでいつもは皿に敷くレタスを3倍にして出来上がり寸前にがっと入れました。美味しかったですが予想通りかなり全体の味が濃くなり副菜のマヨネーズがけするはずだった茹でアスパラは塩コショウだけで食べました。で、冷蔵庫片付けの一環でもう昨日のうちに今日のメニューはおおよそ決まっています。これはこれでいいかもしれませんな。予報通り気温はまだ低めながらも昨日はいい天気で、この晴れはしばらく続くようです。ようやく当地らしい気候になりました。
2017.06.13
北国といえどもそろそろ暑くなるので、今時期は毎年冷蔵庫(冷凍庫)の中身をなんとかしようということになり買い物に行かずに過ごしているのですが、これが中々なくならない。主に母が溜め込むのが大きいというか殆どなんですが、あれやらこれやらこりゃなんだまでまだまだ半分も片付いていません。なるべくあるものでどころか片付けもののさなかは私と母それぞれ別のものをメインで食べてもしばらくかかりそうです。私は元々冷蔵庫を保存庫とは考えていないので冷凍するにしてもたかが知れている方なんですが母はなんでもかんでも冷凍しておけば大丈夫だと思っているわけで、ここらへんから考え方が違いますな。天候も悪かったし母と私がかわりばんこで風邪気味になるしで買い物に出かけられないってのはこの冷蔵庫片付けにはいいような気すらします。今週からようやく天気も気温も平年並みになるようですが、今夜は冷えます。
2017.06.12
昨日も朝から結構な雨でした。断続的なんですが降り方が強く、止み間はあるもののこりゃあなにもできないなと。こういう日はあまり開けたてしないので階段とか廊下などを撫でくりまわした後は例のごとく本を読んだりネット徘徊したりしていました。夕方近くに母がなにやら庭に出ていましたが、雨もまだ降っていまして気温も低く風邪でも引いたら大変なので家に入るように言い、掃きためていた剪定屑などを片付けたのがほぼ唯一のやったことくらいです。この不安定な天気は今日いっぱい続くようで、天気予報は一応降らないことになっていますがさてはて。で、夕飯時には案の定母が風邪気味になりストーブをつけたりなんかしていましたが先程日付が変わる前にうどんを作ってリクエストがありましたから大丈夫でしょう。昨日の夜は少し蒸し暑いくらいでしたが一転今夜は少しひやっとします。
2017.06.11
昨日は実に隠居らしい日を送りました。朝は晴れていたものの午後からいきなり降ったりやんだり晴れ間が出たりで、母はその合間にも庭仕事をしていましたが私は例のごとくじっと本を読んだりネット徘徊したりなど。このように過ごすのが隠居の王道というものでして、気持ちは充実しております。但し夕飯は母のリクエストで揚げ物でしたから風呂は夜になりましたが天候はくるくる変わったもののそれなり暖かい日でしたので夜中になっても快適です。今時期の夜が一番寝やすいのと室温もちょうどいいので最近はまたちょっと本を読む時間が増えました。楽なものを着てじっと座って読めるようになりましたのでね。今夜もネット徘徊しつつ本読みつつ過ごします。
2017.06.10
昨日は朝からぱたぱたと片付けしたりゴミ捨てしたりまではよかったのですが。午後からちょっと塩梅が悪いというか妙に眠い。この眠気は天気ばかりじゃないな、風邪かなと思い庭にいた母に一応やることがないかだけ確かめて大きい庭用刃物などを手入れして仕舞い午後からちょっと昼寝していました。が、午後からの昼寝ですから当然起きたらもうご飯時。夕飯もそれぞれの予定だったので悠々寝たようなものですが起きたらすっきりしていました。但しせっかく正常?に戻した生活時間がこれで無茶苦茶になりましたが、天候も今一つな時期なのでまあいいかと。雨模様が収まる来週になったらまた木の剪定やらが始まります。
2017.06.09
ここ1週間ほどかなり生活時間が無茶苦茶になり、まあそれでも今時期は昼間することもないのでなんとか回っていたけれど流石にこのままじゃあまずいだろうと少し寝不足気味にして調整を図っていたのがうまくいき、昨夜は日付が変わる前に眠った。いつもなら横になろうとするとかすかに母の部屋のTVの音が伝わってきて耳に障るのだがすとんと眠ったところを見れば我ながら歳だなとも思うけれど。で、そんな時間に休んだもんだから早くに目が覚め、いつもなら早速ネット徘徊というところを久しぶりに本を読んで頭も覚ました。予報通り天気は雨、この雨は昨夜寝る頃から降ってきていて、とっとと眠れたうちの少しはこの雨も助けになったのだろう。ちょうど今朝は下の分含めたゴミ捨てもあるのでなにもかも都合がよかった。そして。当地に限らないが水を使うと季節がはっきり判るもので、おおよそこちらでは6月の初旬に差し掛かってようやく水温むと実感できる。商売では真冬でも素手で水を流しっぱなしにして仕込みをしていたから頭よりも手で感じていたが、隠居してからはすっかり冷たさに弱くなり真冬は雪かき前に手を濡らせないのもあり5月までは手袋が欠かせなくなっていた。が、先週くらいから恐る恐る素手で洗い物をし始め、最初から最後まで指がしびれ上がるようなこともなくりこれで初夏ということになる。来週はお祭り、札幌祭だから公式にも夏が来たというふうに。ずっと雨で太陽が拝めずともストーブを焚くほどじゃあなくなってこれもああ、夏になるなと実感できるのもあるね。今週はこの雨で終わり、この雨も季節替わりということになる。
2017.06.08
昨日もいいお天気で、前夜つい夜更かししてしまいまずはゴミを捨ててからちょっと寝て陽射しを避けつつ洗濯物と格闘し、さてというところで送迎での買い物に出ました。常備品の補充が目的ですが母が珍しく近くの大型スーパーも見たいと言い出し、前もって結構歩くよと言ったのですが頑張るからというのでお付き合い。無事に戻りそこから母と洗濯物を取り込みその後すぐ小椅子の塗り直しを車庫前でやり塗った椅子はゆっくり乾燥させるのに車庫に格納しました。で、これでようやく夕飯と思いきやスーパーでつい買ってしまった安い芋天の半端を2人して食べてしまった為に今ひとつお腹が空いてない、それならコンビニに行くかと。行き帰りちょっとずつ回り道で夕暮れ時の散歩を楽しみました。もう夕暮れ時でも空気がいきなりは冷たくならず当地もようやく初夏になったようです。夕飯はダダ滑りで遅くなりましたがそれぞれで食べておしまい。今日も晴天だそうで、夕方今度は私の用事とちょっと負荷をかけた散歩で遠い方のコンビニに一人で行く予定です。今の季節が一番気持ちがいいですねえ。
2017.06.07
昨日は久しぶりの青空でした。ですがここ数日のストーブを焚くほどの冷えではないものの気温は15度ほど、陽射しがなければ寒かったですな。好天の恒例で母は早くから庭仕事、私は部屋に陽射しが入らないようにブラインドのルーバーを倒してじっとネット徘徊だったのですが夕方から母は髪を切りに、私は留守番と実に静かな日でした。今日は先日不発だった送迎での買い物に行く予定ですが、もうこの送迎もあと数回で終わり一番近いスーパーの復活は今月半ば過ぎに決まったようです。送迎があるとはいえごく近所徒歩2分にスーパーがあるとないとではだいぶ違いましたが2月からの不便ももうちょっとで終わります。今週は半ば過ぎにまた天気が崩れるようですが先日までのような寒さはどうやら抜けたみたいです。やれやれ。
2017.06.06
昨日は送迎での買い物、但し午後からねと話は決まっていました。天候は悪かったのですが私にはむしろ好都合でしてね。ですが日曜だから当然あるだろうと思っていたのが迂闊でよく確かめないまま行ってみるとアレ違ったのと。2人とも気持ち悪い薄ら笑いしながらとっとこ戻り、ありものでなんか作るかと。それにしても寒くて昼間はなんとか持ちましたが夜になり夕飯が終わってもひえびえとしているのでこのままだと風呂にも入れないよねとストーブ点火。冷え切ってしまったせいか予定では1時間くらいのはずが延々焚いてしまいましてな。ですがこの寒さも昨日限り、今日からは少し暖かくなるはずです。
2017.06.05
前夜からひえびえとしていましたが昨日は寒かった。降り方は静かですが止まない雨を眺めながらこりゃあ夕飯後風呂の前にはストーブ焚かなきゃなと外を眺めていました。こんな日ですから二度寝して悠々と起きたもののすることもなし、ただただ雨を眺めてネット徘徊の日でした。夜になり案の定座っていられなくなりストーブを時間ほど焚き先程消したところです。札幌は道内では温暖な方ですが気温は数時間前から10度を切り今日も気温は上がらないそうで、農家の方々が案じられます。で、今日の予定は一応送迎での買い物のはずなんですがはてどうなりますか。送迎場所が近いので多少の雨は構いませんが。
2017.06.04
昨日はまず前日雨で行けなかった通販料金を払うのと散歩がてらで午後母と出発しました。行き先は近いですが空模様が怪しいので一応雨支度も。帰りにぐるぐると住宅街を周り、あちらこちらの花々などを眺めて戻りました。ですが予報は週明けまで低温+雨。このままだと庭木の剪定が遅れに遅れてしまいます。なので一休みした後、母とまずは先日書いた塀際のオンコを剪定と思いましたがこのオンコの枝がヤシオの下の方を圧迫しているのに気がついて3本立ちのうち1本を切ってしまいました。それからちょきちょき剪定ですが、それなり3本でバランスが取れていたものを2本にしましたから家の側から見るとちとアンバランスですが外側はうまいこと丸くなるように。で、もう一本は門柱のところの紅葉。これは門柱の裏側、小庭から生えているのですが雪の重みなどでかなり捩れて見た目は門柱の上に枝が茂っています。ふさふさと門柱の上を覆うようになっているんですがいくらなんでも枝が伸びすぎて背の高い人だと完全に頭に引っかかり雨の日などは濡れてしまいます。これは雪時期も路面が高くなるために枝が目に刺さりそうになるので下から梳くように枝を切るんですが間に合わなくなってきました。こちらはジェイソン鋏でまず下部の枝をちょきちょきと切り、そこから大体の寸法を見ながら周囲も切りますが背よりも上にジェイソン鋏で上を向きながらの作業は中々辛かった。飛び出た枝はノコギリなども使いつつぱっと見た目を半分以下にしました。私がちょきちょきしている間母は小庭にあるドウダンを半分にしてくれました。この木も冬場ちょうど階段の雪を放る場所にあり、枝が堅いですから投げる→ずり落ちてくるのがちょっと邪魔だったのです。が、庭木の剪定はまだあります。大庭奥側隅っこのサラサドウダンと正面窓下のでっかいドウダン2本、そして一番大きいオンコと二番目のオンコなど。やってもやっても終わらずですが今切っておかないと手に負えなくなってからでは遅いのでね。
2017.06.03
予報どおり昨日は雨で、特に夕方から激しくなりちょうどその頃合いにDSへの急ぎの用ができとことこ行ってきました。で、先日通販を頼んでいたものも無事届きましたがさほどの額でもないために後払いだそうで今日で週も終わりですから雨でも行ってきます。水をたっぷり含んだおかげか庭の花もそしてあちこちに母が植えた野菜の苗もぐんと大きくなりましたが、困るのは明日からの低温。4月並みの寒さに戻るそうで、私も今夜は4月並みの部屋着に戻っています。おそらく明日明後日くらいはストーブを焚く可能性が高く、じゃあ窓も開けないし埃も立たないだろうからと昨日午後からよっこらと母と2人それなり大掃除的な事もしていました。ズボラ加減がわりと似ている母娘なのである程度撫で回せばよしっと満足しとります。しかし暇隠居の私達はともかく、折角の週末にこの天気と気温では働いている人やお子さんには気の毒ですな。
2017.06.02
昨日は予定通りまずは買い出しでしたが、出発はいつもより1時間遅れになりました。もう少し遅く出てもいいのですが交通機関を使うので通学の帰り時間に大きいリュックというのも気がひけますし戻り時間がぎりぎり引っかからない程度に。で、戻ったのもいつもより1時間遅れでして買い食いで摘んだ後、ちょっと考えましたがやはり懸念の楓を切ってしまおうと庭に出ました。夕刻ですのであんまりお日様が気にならないのと買い出しでしたから塗りたくったままで作業できるというのが大きい。まずは枝をパチパチ切りおおよそ切る場所を決めた辺りで母が気が付き庭に出てきました。こちらの楓は先日のとは場所が違い隣家との境目塀の上、この塀が高さ150センチあるのは何度か書いていますが落ちればちょっと危ない高さなのと反対側に足場がないので切る側が固定になり中々厳しいものがあります。なんだかんだ言いながらもう冷たくなった風の中汗ばみながら切り終えました。実はもう一本オンコの芯も切りたかったですが、こちらは脚立が必要で流石に風がある夕刻にするのは無理があります。今日からしばらく雨予報ですのでその後ということにしました。せっかく暖かい日が続いたと思いきや今日から徐々にまた寒くなり週明けまで4月の気温です。
2017.06.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1


