2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1

いろいろな事情がありうちに10年以上もいた愛犬マックスが今日逝きました マックスがうちに来たのは彼が生後6週間のとき 私たちがカリフォルニアで最初の家を買ってすぐのあたり 長男君が2歳半ぐらいのとき それから、私たちもその家を売ったりアパートへ引っ越したり別のコンドヘ引っ越したり挙句の果てにはコロラドくんだりまでも連れてこられて だけど、家族の一員としていつも私たちと一緒に暮らしていたから私たちにも思い出はいっぱい過ぎるぐらいあって なかでもうちの旦那が一番つらいみたい 彼は自他共に認めるDOG LOVERだし、 マックスはいつも旦那がガラージで作業をしている横で黙ってしっぽを振って座っていた 文字通り MEN’S BEST FRIEND だから、彼はこのマックスをすごくかわいがってたしその分、彼が一番つらかったみたい そして、うちの次男坊も生まれたときからそばにいたマックスだから彼も大泣き 私は、犬はあまり得意じゃないんだけれどこのマックスは私のウォーキングバディーで私がウォーキングに行こうとガラージへ行くといつもしっぽを振って一緒に連れて行ってとねだっていた もちろん長男君にしてみてもコロラドへ来てからは毎日一緒の部屋に寝ていたし 長男君が動物に対して本当に愛情を持って接することができているのもこのマックスのおかげ 私たちはそれぞれいろいろな思い出があるけれども今はただ彼が無事に神のもとへ行くのを願うだけ だから今日はうちはお通夜のような一日だった 出会いがあれば必ず別れがあるって言うのはわかっているけれど つらい別れだってあるよね マックス~~ We will miss you~~~ We love you~~
2008.06.29
コメント(8)
寂しいっていっても、旦那が出張でいないので寂しいのではありません すみませ~~~ん 今日から、うちの長男君、2週間ほどオクラホマのおじいちゃん、おばあちゃんのところへ行ってしまったの え~~~ん 今年の夏はつい先週までうちの旦那が職なしだったのでお金もなかったし 日本へ帰る以外何の予定も立ててなかったんだけど うちの旦那が長男君をオクラホマへ送りたいって言うの 旦那によれば、彼もあのぐらいの年のときに自分のおじいちゃんのところへ遊びに行っておじいさんと釣りをしたり、 泳ぎに行ったりとても楽しい夏休みの思い出がたくさんあるらしく 長男君にも、同じような体験をさせてあげたいって思ったみたい そういう私も、小さいころは休みのたびにおじいちゃん、おばあちゃんの所へ遊びに行って大人になった今でも楽しい思いでがたくさんあるから 私も、旦那同様、長男君にもそんな機会を与えてあげれればって思ったの それから、なけなしのお金を搾り出して安いチケットを探して 今日が出発の日 昨日の夜は遅くまでパッキング そして 今朝は5時におきて空港へ連れて行った 長男君は始めての一人旅彼にとってのひと夏の大冒険のはじまりで楽しみ半分、不安が半分って感じだったみたい 私も長男君一人だと不安だったので航空会社にカウンターで特別にチケットを出してもらってゲートまで送って行った セキュりティーを通ってターミナルまで行き一緒に朝ご飯を食べて あっという間に、ボーディングの時間 ここはちょっと寂しいけれど笑顔で送ってあげようと思いハグをしてそのまま搭乗口に向かって歩いていく長男君の後姿を見ていたんだけれど なあんだか、感慨深い気分になっちゃった ああ、いつかこうやってあの子を送り出す日がくるんだろうなあ....って その日が来ても笑顔で送り出してあげられるかな...って でも、その日が来たらうちの両親がそうしてくれたように 笑顔で送り出してあげようって でも、私たちはいつでも困ったときはここにいるからっていってあげたいな...なんてしょうもないことを考えていたんだけれど それから家に帰ってきて、なんだかんだと一日忙しかったのでそれから寂しさに浸る時間もなかったんだけど さっき、洗濯しておいた長男君のベッドのシーツをかけにいって彼の部屋のドアを開けたら 部屋の中がやけにこぎれいに片ずけられていてなんだかやけにがらーんとしているのを見たらなんだか急に寂しくなって涙がぼろぼろとこぼれちゃった やっぱり、寂しいな~~~ ほんとうにその日が来たらどうしようなんて... 今回は、2週間ほどの滞在なんだけれど 彼にとってはきっと、充実した2週間になると思う 私やパパの元からそんなに長く離れるのは初めてだし 一人旅ということで大人としての自覚も少しは出てきてほしいし 向こうに行ったら、向こうに行ったで 知り合いの人が、彼にアルバイトを用意してくれているみたいだし (知り合いの人が、銀行流れの家を転売する商売をしていて 義父はハンディーマンでその修理を手伝うんだけど 長男君も一緒に借り出されて、それを手伝うらしい) 何より、普段とは違った環境の中で 違った目でものを見られるようになると思うし きっとちょっぴり大人になって 帰ってくるだろうと思う 旦那が出張に行くときはそんな寂しいなんて思わないんだけど(とんでもない妻だわ....) 今日は とっても寂しいの~~~ やっぱり、長男君は特別なのよ ごめんね~~~旦那よ~~ やきもちは焼かないで~~~ 今日も、コーヒー屋さんに一緒に連れて行ってあげたでしょう??(今日も又ついてきた旦那でした....わかる人はわかるよね...) でも、本当は旦那も次男坊もちょっと寂しいみたい そりゃあそうだよね 早く2週間過ぎないかな???
2008.06.23
コメント(14)
いや~~~長かったです マジで、長かったです、この5ヶ月 やっと、一息つけます 先々週の金曜日のことあるフロリダの派遣会社から旦那宛のメイルが来た そのメイルの内容はある会社でXXXができてOOOができる人を探していますが興味はありますか?って その、内容でピンときたうちの旦那 前に、契約社員の契約をして仕事が始まるはずだったんだけど急なレイオフがその会社であり いきなりその話がおじゃんになったそのけい派遣会社に即効電話をした(詳しくはこちら) そうしたら、まえに話をしていた担当者 ”いや~~そうなんだよ~~HIRE FREEZE(雇用停止)が解けたみたいでいま、電話しようと思っていたところなんだよちょうどその担当者からも君がまだ働けるかどうか電話が来ていたし ”だって そして、その話がとんとん拍子に進み 先週の水曜日にはすべても旅程が決まり(オーランド行きのチケットから、ホテルから...) うちの旦那は昨日の月曜日から オーランド は~~~ 長かったわ~~ 前にこの話がだめになってからもうちの旦那は結構なんだかんだと面接があったしその中でも、かなりの数2次、3次面接まで行った会社もあったんだけど 今ひとつ、決まらない というのも、 うちの旦那は、IT関係のビジネスアナリストというタイトルの仕事をしているんだけど彼の、得意分野はモーゲージの分野 彼はこの業界にもう10年以上いるから今回もそのせいでレイオフになって そのモーゲージ業界はほんとうにいまどん底の状態で 旦那はそれ以外の業界に分野を変えなくてはいけなかったの 通信、エレクトリック、投資信託、ガス石油産業、メディカルなどなど みんな、彼のBA(ビジネスアナリスト)としての仕事は評価してくれるんだけど結局、その同じ面接をした中に少しでもその業界をかじった人がいると結局、会社側はその人を採用したがる傾向にあるみたいまあ、ITの仕事ぶりより、その業界の知識のほうが重要視されるみたい てなわけで、ここ2ヶ月はあと一歩のところで涙を呑んだことも多くその類の電話を受け取って落ち込んでいる彼を見ている私もほんとうにつらかった だけど、私までも落ち込んでいられないしなるべく節約、節約で、外食もせず 毎日ご飯をつくり 洋服なんぞも何ヶ月も買ってないし 夏休みも仕事を続けて家族の保険代をかせぎ がんばったさ~~ そして今回のこの仕事は、6ヶ月から1年の契約社員なんだけれどその会社は大きなモーゲージのソフトウェアーの会社旦那の、お得意分野で オーランドとここを適度の行き来する仕事らしい もう、先週の木曜日から昨日までの旦那の張り切りようはこちらでも見てて笑ってしまうくらい 何回旦那に聞こえないように後ろから どーどー って言ったことか まるで、スタートラインにたって今にも走り出しそうな馬のようだった でも、きっと嬉しかったんだと思う うちの旦那とも言っていたんだけれどこの5ヶ月が私たちの結婚生活そして、旦那の人生の中で一番苦しい時期だよねって まあ、人生のどん底っていうやつですね まあ、この先どうなるかわからないけれどもとりあえずは収入が入ってくることだしこの仕事が次のステップになればいいなと思っている そして、今日は火曜日 私と、長男君、次男坊は旦那もいなくて怖いパパもいなくてゆったり気分 3人で、外にご飯を食べに行って家に帰ってきて、うちで近くの次男坊の友達を呼んでバックヤードでスモアーつくり子供たちとわいわいがやがやと夏のコロラドを楽しんで 旦那は旦那で、順調に仕事もこなしているようで あ~~~よかった~~ 心配してくれたりいろいろなアドバイスをくれた皆さんどうもありがとう まあ、こういうことになりましたのでしばらく旦那には稼いでもらいます 今までの分、がんばってもらわないとね~ そして私は、少しだけ楽をさせてもらいます あしからず...
2008.06.18
コメント(27)
先日まで、激しい戦いを続けていた民主党の大統領氏名争いでヒラリークリントンが撤退を表明して これからは、 共和党のマケイン氏と民主党のバラックオバマ氏の一騎打ちとなるんでしょう 今回の民主党の大統領氏名争いはアメリカ初の女性大統領かアメリカ初のアフリカンアメリカン大統領かで争われてきたんだけれど オバマ氏のお父さんはケニヤ系アメリカンだしお母さんは、スゥエーデン系のコケージャンでハワイで生まれ育ってあの名門のハーバードのロースクールを卒業しているいわゆるインテリなんだよね そして、彼は半分白人で半分黒人 それでもアメリカのマスコミは彼を黒人として扱っているんだよね 前に、何かで読んだんだけどその人のブラッドルーツ(血筋)で1/16以上アフリカンアメリカンの血が入っているならその人は、自称アフリカンアメリカって言うらしい(記憶違いだったらごめんなさ~~い) だけど、彼に黒人の血が半分流れていることによって今回の大統領氏名争いレースはクリントンの政策やオバマ氏の政策に賛成、反対というより自分はアフリカンアメリカンだからオバマ氏に入れる人が多かったみたい そしてそのアフリカンアメリカンの人たちは絶大なる期待を彼に持っているんだけど果たしてオバマ氏がどれだけその人たちの期待に答えられるか?っていうのも疑問 人種差別をなくそうとするアメリカの社会ではもしオバマ氏が当選してアフリカンアメリカンの人たちに優位な政策を設定するならばこれは明らかに人種差別と言われても仕方のないことだし でもそうしたら、アジア人の私はどうしたらいいの?? それと、彼の奥さん、ミシェル(アフリカンアメリカンでやはり才女)もこのレースの最初から積極的に彼をサポートしていたんだけど 私の素朴な疑問... もし、オバマ氏の奥さんが白人ブロンド、ブルーアイの典型的コケージャン(白人)だったらこのレース、どうなっていたかな???って そしてもし、このオバマ氏奥さんがアジア人だったら.....これまた、違うレースになっていたじゃないか??って 前にも言ったように私には市民権がないので大統領選に投票等することはできないけど 誰がなっても 次の大統領にどうにかしてほしいのは、この石油の高騰と、サブプライムローンに始まった不景気と、イラク問題 これらが直接現在アメリカ国民に打撃を与えている出来事だから これをどうにかしてほしい ガソリンの今は1ガロン$3.89昔は1ガロン$1.00以下で買えた時期もあったのに いま、私の車(アコードを)満タンにすると約60ドル、昔は$15-20だったのに 特に、コロラドは冬に雪が降るからどこの家庭にも一台はSUVがあってそれを満タンにすると$100超えたりする 家庭にとっては大打撃!!! 私の一緒に働いているおじさんは大きなトラックに乗っているんだけどそのトラックを満タンにして$160.00それで、1週間しかもたないそう..彼だっていくらも稼いでないのに うちの隣の家なんかはSUVが2台毎週ごとにこのデンバー近郊中子供たち二人のスポーツの試合で走り回る 2台ともガソリンは1週間に一回入れないと持たないらしい そして、毎週買い物リストを持ってグロサリーストアーへ行くと野菜も、肉も、デイリープロダクトもみんなみんな、値段がここ半年ぐらい跳ね上がっている 昨日、韓国ストア-へお米を買いに言ったら2ヶ月前に買ったカリフォルニア米20LBが前は $14.99だったのが昨日は $24.99 これはやっぱり輸送量が跳ね上がっているから?? グロサリーストアーでミルク1ガロン、$2.50だったのが今では$4.00超えてるしねぎ1束、$0.33だったのがいまでは$0.88 お金に羽が生えたように消えていく~ 日本へ行く飛行機代も昔は、飛行機代プラス税金$45.50だけだったのにこの2-3年、それにプラスしてひとり分約$450.00の追加燃料代を請求されている とんでもない話 そして、私らの年間のサラリーはあがっていない企業も気kたくさんあるしあがっているっていってもすずめの涙のところがほとんど 銀行やローン会社のサブプライム問題で被害を被ってローンを払えない人たちは自分たちの意に反してどんどん買ったばかりの家を銀行差し押さえにされていてその銀行差し押さえの家の件数は現在史上最悪の数だし それに影響を受けて、うちの旦那のように会社からリストラされる人の数も膨大だし そういう人たちばかりでなく一昔前、家の含み資産で家の改築、増築をし新しい車を買い、バケーションに行っていた人たちもそんな余裕もなくなってきたのでその関係の仕事に就いていた人たちもどんどんリストラされていて それでもってこの先の不安からか会社側もなかなか正社員として人を雇いたがらない傾向が強くて ほんとうに、消費者側からして見ればこの状況をどうにかしてほしいというのは本音だと思う そして、イラク問題 2005年から始まったイラク参入ももう、いい加減やめてほしい アメリカ国民がこうやって毎日の生活にあえいでいる中でどれだけの資産をイラク戦争につぎ込んでどれだけも人が亡くなっているか ほんとうにどうにかしてほしい 今までは、目に見えない部分での国民への影響が大きかったんだけどここ数年は、私らは毎日その影響が目に見えるからこそそして、私らの財布に大きな影響があるからこそ 私としては誰が大統領になっても白人、黒人、アジア人、そのほかの人種関係なく毎日の生活をどうにかしてほしい これって本当に切実な願いだわ... お願いしますよ~~
2008.06.08
コメント(19)
うちの長男君の今年の8月から8年生 この年が終わるとハイスクール この年ぐらいになるとこの子達の話題はやっぱりGFやBFなどのことが主流らしい 長男君も去年ぐらいからGFができたり、Broke Up(別れること)したりしているらしい でも、彼の場合は今のGFの名前はXXXそして次の週になると もうBroke Upしていて その次の週になると今度のGFは OOOだったりとか...そんな、真剣なお付き合いでもないらしい 一回、長男君にあなたとGFがデートしていうるって言うのはほかの友達たちの付き合いとどう違うの??って聞いたことがある そうしたら、彼らのデートしているというのは学校で教科ごとに教室を移動するのに一緒に移動して、ランチはカフェテリアで一緒に食べるのが彼らの言うデートしている(付き合っている)という定義らしい まあ、この程度なら友達に毛の生えた程度だし今まで、GFたちから電話がかかってきたこともなかったし一緒に出かけたこともなかったし 第一うちの長男君は小遣いをもらうとすぐにくだらないものに使ってしまってデートにまで手が回らないのが現状 だから、長男君にはデートするのはかまわないけれども年相応のお付き合いをしてそして、もし学校の成績が下がってくるようなことがあれば即、デートは禁止よ とだけ言っておいた そうして、今は夏休み2週間目 夏休みに入る直前にGFになったというこの女の子今までの子達とはことチト違う 超~~~積極的~~ 毎日のように電話がかかってくる ”うちの家に遊びに来ない??お母さんもいいって言っているんだけど...” 私と旦那 ”え????” ちょっとそれはまずいんじゃないの??ってことになったというのは、私らが厳し過ぎるのかもしれないけれど いやあ~~女の子の家に一人で長男君、行っていいよっていえないよ~~ 第一、長男君も私らもその女の子がどこに住んでいるのかさえ知らない そして、その両親だってあったことがない ちょっとまずいんじゃない?? いくら、お母さんがいいって言ったってもし、お母さんがいなかったらどうするの?? 何もなくても二人きりでいきなりお父さんなんかが入ってきたら不利なのは絶対男のこの方だよね まあ、うちの長男君はまだまだ子供だから一般のGF,BFが考えているようなことは彼にとってはまだ遠い先の話みたいだしましてや彼らは12-13歳ね 長男君には、彼女と会うんだったら公園に行ったりとか、近くのプールに一緒にいったりとかもっと健康的なデートをしたらって言ったんだけど... もし、長男君が隣の女の子の家にひとりで遊びに行っても私はぜんぜん平気だし彼女の親も何も言わないと思う私らは、彼らがいい友達だっていうのを知っているし お互いの家族が、お互いのことを よく知っているから何の問題もないんだけど... だけど、彼女の場合親として彼女のこと何も知らないだけに躊躇してしまう ほら...最近の女の子ってとっても積極的だしね やっぱり、私ら考えすぎ??? そして、長男君、私たちと話しをしてからなんだか、その子とデートする気がなくなったみたいなんだか、彼は面相くさくなったみたい 結局、その日は長男君はその子の家には行かなかったんだけど その日からも彼女からはがんがん電話がかかってくる一緒に、ミニチュアゴルフに行かない??一緒にプールに行かない??一緒に映画に行かない?? そしておとといは夜の8時ごろに電話がかかってきて今からうちに来ない??私の、いとことか近所の子達が来ているのみんなでゲームとかしない? って だけど、もう8時なんですけど.... もうすぐ暗くなるんですけど.... 結局、その日も長男君行かなかったんだけど... 超、積極的でしょう?? 私らのほうがびっくるするぐらい 今の子ってこんなに積極的なのかしら?? うちの長男君に関してはセックスのことについても女の子のことについてもことあるごとに話をしているし彼も、恥ずかしがらずにGFの名前とかいろいろ、言ってくれるのであまり心配はしてないんだけど、 だけど、ちょと最近長男君、押され気味 まあ、だけど、いまだに私も前でやめてくれというのに素っ裸ではだか踊りを披露してくれる彼なのでまだまだ彼も子供だから大丈夫だと思うんだけどね それにしても.....
2008.06.02
コメント(7)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


