2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1
今日は、仕事は休みじゃないけどお姉ちゃんの英語教室のために休みました。だんな様も時々土曜日出勤の時があるから、そんな時は仕方ないので休みます。って、ホントは仕事休めるから嬉しいんだけどさ~~(⌒▽⌒)でもね今日は、車でついてなかったな・・・まず、英語教室の帰り駐車場から出す時に、駐車場の通路が狭くってなかなか曲がれなかった(-_-)危うく擦りそうだったもん(・_・、おじちゃんが誘導してくれて何とか回避できたものの、あれで一気に疲れたね。5分近く格闘してました・・・その次!!これが心臓に悪かった・・・夕方、なかなかお義母さんが帰ってこないので、二人を連れて買い物へ行ったんだけど、買い物終わって外に出てからです。スーパーのちっちゃな滑り台。これがお姉ちゃんのお気に入り(⌒▽⌒)お姉ちゃん『1回だけ滑っていい?』私 『いいよ、じゃぁチビを車に乗せてるから待っててね。 絶対車のトコに出たらダメよ~』と、ここまでは良かった・・・滑り台からちょっと離れた斜め前に車を止めてたので、チビを乗せながらお姉ちゃんを見ていたら、お姉ちゃんは1回滑ったら私を探して走り出しました。『お姉ちゃ~ん、ダメよ。待ってて!!』叫んでも、聞こえてないらしく私を見つけて飛び出しました!!駐車場内だから、徐行してるものの車が来てるから冷や汗です。帰りの車中でお姉ちゃんに注意しても、何故叱られてるかピンときてない。どうやら車が来てることに気がついてなかったみたい・・・ホント、ビックリしました。お姉ちゃんを注意しながら、心の中では『ごめんね』と謝りながら・・・滑り台を滑り終えるまで待って、チビを車に乗せるべきだったな・・・と反省しました。つい、お姉ちゃんだから物事の判断がちゃんとできるよね~なんて過信してました。でも、まだ5歳児。幼稚園生なんだから出来ないこともたくさんあるんだよね。ホント、以後気をつけます
2004年05月29日
コメント(8)
会社の前の県道には、天気のいい日はしょっちゅう警察がいます。何をしているかと言うと・・・シートベルトの取締りです(-_-;)この光景を見ると、『平和だな~~』と思っちゃいます。他に事件もないし、な~~んにもすること無いんだろうな~~って・・・会社の前の道は、使っていない旧道と新しい道の分岐点で、100mくらい手前に見張り役がいて、シートベルトしてない車を無線で知らせて、その分岐点で旧道へ入れるんです。今日も、続々捕まっています。アレって、罰金はないんだよね?点数だけで・・・私は今年の夏に更新です。それまでに何も無ければゴールドへ更新です。前回は、シートベルト&事故ったからなぁ・・・今回こそ、再びゴールドへ返り咲き!!っていうか、前回のゴールドはペーパーだったから当たり前だけどね(^^ゞ
2004年05月28日
コメント(4)
昨夜、チビを寝かしつける時にやたらと『あんぱんまん、д♪ё*@×☆~~』って言ってたんです。最近、このセリフよく言うな~~って思いながら聞いてると、・・・違う『あんぱんまん』じゃない!!『おっぱいないの?』って言ってるんじゃないですか?断乳を踏まえて、最近寝る時のおっぱいを止めてたのが物足りなかったのかな?やっと、チビの言ってる言葉理解できました。嬉しくってつい、寝かしつけるの後回しでおしゃべりしちゃいました(^^ゞチビ:おっぱいないの?わたし:おっぱいないよちび:え~~~チビ:おっぱいないの?わたし:うん、おっぱいないよちび:・・・・チビ:おっぱいないの?わたし:おっぱいないよちび:え~~~チビ:おっぱいないの?わたし:うん、おっぱいないねぇちび:・・・・延々と続きました(-_-)チビの反応があるのは、『おっぱいないよ』って言った時だけ『え~~』って反応が返ってくる。何故だろう?オウム返し的に言った時しか『え~~』がない。理解できていない訳じゃないと思うけど、不思議だ・・・この会話のおかげで、寝かしつけが1時間近くかかりました。というか、再び私が起きたのが一時間後と言うことです(^^ゞ
2004年05月27日
コメント(6)
最近、だんな様にいえないコトが増えてきています・・・うちのだんな様って、節約大好き(⌒▽⌒)破けちゃってる肌着なんか着てます(-_-)みっともないから捨てて、って言っても面白がって着てます・・・チョッと大きいお買い物は、すべてだんな様の許可がいります。却下されることが多いけどね(-_-;)で、最近そのストレスが溜まってきたのか、ナイショの衝動買いが増えてます(^^ゞ最近買ったヤツで一番高額商品は『冬のソナタ』DVDBOXです。まだ見てませんが・・・←これは、借り物だと言ってます次に高額商品は、デジカメ・・・一度使いましたが、今は押入れの中。 ← まだ気がついてません他にも、ネットショッピングでゴロゴロと会社宛てに商品が届きます。 ← ほとんど食べ物(^^ゞ時々あるんですよね~~ふと、節約している自分に嫌気がさして、買い物三昧・・・でもやっぱり貧乏性だから、高額のバッグなんかは買えないの・・・(-_-)ホントはチョコチョコの買い物金額合計したら、高額のバッグなんか既に買えちゃってるんだけど、一気にお金が使えない・・・そろそろ、この衝動買いも落ち着いてきたかな~~あ~~でも、いつになったらデジカメ買ったコト言えるんだろう・・・(-_-)
2004年05月26日
コメント(2)
『今日はね~~サラコナで遊んだの』よく聞く言葉である。こんな日のお姉ちゃんの制服は、真っ白に汚れています(-_-)・・・(-_-)サラコナ・・・初めて聞いたときはぜ~~んぜん分かりませんでした。でも、幼稚園へ行って遊んでる姿を見て『あ~~これがサラコナか・・・』とやっと理解できました。サラコナとは、『サラサラした粉のような砂(土?)』のことでした。だから、紺色の制服のスカートは真っ白になるし、白いブラウスは茶色になるし・・・(-_-;)おまけに今日は、水遊びまで・・・きれいな水遊びならいいけど、ドロドロの水遊び。おかげで制服はドロドロ(-_-)汚れ方がパワーアップしてるよ~~(>_
2004年05月25日
コメント(7)
仕事から戻るといつものように二人のお出迎え(⌒▽⌒)早速、夕食の準備に取り掛かると、ここまではいつものパターンでも、今日はキッチンにお義母さんもいる・・・・狭いキッチンに2人はツライ二人ともちょっとおデブさんだからね(^^ゞいつものように、子供達も狭いキッチンにチョロチョロしているそこで、事故は起こった!!チビが跳ね飛ばされたのである!!犯人は・・・・・・・お義母さん(-_-)倒れた瞬間を目撃した私は、ただ唖然・・・立っていたお義母さんに体当たりして跳ね飛ばされたらしい・・・それも場所が悪かった(>__
2004年05月24日
コメント(4)
昨日のいちご摘みから戻ってからというものミョ~に体がだるいこれが『体力の衰え』というものでしょうか・・・ほんの30分ほどいちごを摘んでただけなのに~(・_・、もう、何もやる気がおこらずダラダラと・・・でも、天気が良いから洗濯だけはしなくては!!気力を振り絞って、洗濯だけは2回しました。お布団干しは、だんな様のお仕事(⌒▽⌒)ホントは、ボーリングへ行こうと思っていたんだけど、体がついていかない(-_-)だんな様の勤務先で来月ボーリング大会があるので練習したいらしいけど・・・ごめんね~体力無くて・・・と、言うことで予定変更お姉ちゃんとチビを連れて、だんな様には近所の小学校まで遊びに行ってもらいました。お姉ちゃんは、ブランコが苦手前に後ろに落っこちたから、それから嫌がるようになったのでも、最近チョッと頑張ってブランコにも挑戦しているようです。一番大好きなのは『滑り台』これは得意らしい。チビも大好き(⌒▽⌒)滑ったら、階段じゃなくて滑り降りたトコを登っていくらしい・・・誰も教えてないのに、本能でしょうか?お姉ちゃんの練習課題は『鉄棒』コレを今は頑張ってます早く、出来るようになるといいね(^-^)========================================================お姉ちゃんの初恋情報・・・その2幼稚園では、毎月『お誕生会』が開かれてるのですが、その時はその誕生月のお母様方が、昼食を全園児分作るんです。これがまた大変で・・・だって100人分ですから(-_-)まぁそれはいいとして・・・5月のお誕生会は、お姉ちゃんの初恋の彼『れおくん』も5月生まれでした。お誕生会のときに、それぞれのお母さんが『この子は5歳になったのでこんなことが出来るようになりました』って発表するんです。珍しくお姉ちゃんが『れおくんね、自分でジュースが注げるようになったんだって~』と、自分から言いました。いつもならこっちから聞き出さないと言わないようなことです。で、試しに他の子のことも聞きました。私 『じゃぁ、○○くんは?』お姉ちゃん『しらな~~い』私 『じゃぁ、○○ちゃんは?』お姉ちゃん『・・・・しらない』どうやら、れおくんのことだけしか覚えていないようです幼稚園児も、好きな子のことだけは注意して聞いてるものなんですね(⌒▽⌒)
2004年05月23日
コメント(6)
だんな様とお姉ちゃんと3人でいちご摘みに行きました場所は、私の実家のすぐ近所・・・もう、出荷の時期が終わっていちごのハウスを片付けるからってことで、好きなだけ持っていっていいらしかったんですが・・・お昼ご飯を食べてから行ったのが間違いでした。っていうか朝一番で行かなきゃダメ(-_-)『朝摘みいちご』なんて、パックに書いて売ってるでしょ・・・アレを見て、『今朝採れたての新鮮ないちごなんだな~』なんてのんきに思っていました。でも、実際にいちご摘みをして分かりました。朝しか摘めません!!もしくは夕方から夜にかけて・・・炎天下の真昼間にビニールハウスの中での農作業なんて出来るはずが無い・・・30分が限度でした・・・もしかしたらもっと短かったかも・・・お姉ちゃんなんか10個ほど摘んだ時点で、ギブアップ!!私をだんな様は、一列が50Mほどあるいちごの列をとりあえず一人、一列摘んで帰りました。それだけでも、たっくさん摘めました(⌒▽⌒)きれいないちごがたっくさん・・・帰って、ご近所にお裾分けしてもまだまだたくさん・・・残りはジャムにしました。でも・・・もったいないな~~~まだ、たくさんいちごがあったのに2,3日中には苗ごと処分するそうです・・・次の農作業の準備の為だそうで・・・チビもいちご大好き(⌒▽⌒)みたいで、パクパク食べてたから来年はうちの庭先で作りたいな・・・でも・・・いちごってどうやって作るんでしょう?
2004年05月22日
コメント(2)
昨日に引き続き、お隣の中学校のことです今日は、どうやら体育祭の総練習らしいです。朝早くから、音楽が鳴り響きプログラム通りに放送する生徒の声。今日一番に私の体が反応した音楽。何だと思いますか?・・・・・それは、ラジオ体操です(^-^)幼い頃に刷り込まれた記憶と言うものは恐ろしい・・・アレを聞くと、体がムズムズ・・・体操しないと落ち着かないでも、恥ずかしいからしないけどね(^^ゞ一応、会社の中には他に人がいるからね・・・一人なら、外から見えないトコに移動してやっちゃうけど(^-^)オクラホマ・ミキサーは、足だけね。机の下で密かにやってます。頭の中じゃ、完全に踊っています・・・・でも、どうして、体育祭には総練習するんでしょうか?ぶっつけ本番じゃダメなのかな?もう、今週はイヤと言うほど練習ばっかりやってたんですけど・・社内の人も『もう、この音楽聞き飽きた』と言うくらい、ず~~~っと練習続き。校歌も完全に思い出しちゃいました(⌒▽⌒)今なら、フルコーラス歌えますよ~~
2004年05月21日
コメント(6)
最近、手足が痺れるんですよね~太ったことが原因なのか・・・?手は、手と言うか腕ですね。肘から手首に掛けてと足はふくらはぎです。妊娠中はよく足のしびれはあったんだけど、最近また気になりだして。。。確かに、今の体重は妊娠後期の体重です。コレが原因なのか、他に原因があるのか?うちのだんな様曰く、【電解質不足】が原因では?と言うのですが・・・だから、【ポカリスウェット】を飲みなさいとのことでした。まだ、実行してませんが・・・(^^ゞ手足のしびれってありますか?========================================================会社のお隣は中学校です。我が母校でもあります。今の時期は、体育祭の練習らしく連日朝から音楽がガンガンかかって、(今は【勝手にシンドバッド】その前は【ペッパー警部】)音楽はまだ良いんだけど、先生の声!!うるさ過ぎ(-_-)それにしても、流れてくる音楽は昔の歌ばっかり・・・最近の中学生が聞きそうな曲は全然ナシ。それどころか、私の幼い頃を思い出すような古い曲ばっかり・・・選曲はいったい誰?生徒達は絶対知らないはず。だって生まれてないでしょ。私たちの頃は、自分たちで音楽も決めてたような気がするけどな~【オクラホマ・ミキサー】?だっけ?フォークダンスで流れる曲。アレが聞こえてくると、仕事中でもついつい踊りたくなるのは私だけでしょうか・・・
2004年05月20日
コメント(9)
今朝も、いつものようにお姉ちゃんのお見送り体制に入りました。もうそろそろバスが見えるな~~なんて思っていたら、ふと、お姉ちゃんが『スカートなんかヘン・・・』よ~~く見ると、横にあるべきホックが前にある(-_-)どんな着かたをすればこうなるでしょうね~時間が無いので、外でお着替えタイム。幼稚園バック下ろして、上着を脱いで、スカート脱いで・・・あ~~~バスが・・・急いで、スカートはいて、上着を着て、バック抱えてバスまでダッシュ!!あ~~良かった(⌒▽⌒)今日もなんとか間に合った・・・
2004年05月19日
コメント(3)
待ちに待った遠足です。数日前から『明日、遠足?』ってのを何度も聞きました。今朝も、早くから『もう行こうよ~~』の連発集合は、9時45分。幼稚園の近くの公園だから、車で5分。9時半に出れば余裕よね~~なんて一人思っていました。実際、いつもの出勤時間に比べると、1時間半遅く出かけていいわけだから、も~~~すっごく余裕(⌒▽⌒)そんなことを考えていたバツでしょうか・・・ふと気がつけば、9時30分(-_-)・・・・やばい、まだ、朝の食器洗ってないや・・・急いで、食洗機へ食器を入れる。あっ!!チビ着替えてない・・・・(-_-;)もう、すでに40分・・・そろそろ開き直り急いで着替えて、戸締りしてエンジンスタート!!その時点で9時49分(-_-;)完全に遅刻である。公園に着くと、当然のように入口に近い駐車場はもう満車。仕方ないので100m程離れた駐車場へ・・・子供を、チャイルドシートからベビーカーへ乗せ替えて荷物を降ろす。集合場所まで急いで歩く(なぜか、走らない・・・)更に、悲劇は起こった!!集合場所へ辿り着く道を間違ってしまったのだ。なんだか、坂を登っているな~~と思っていたら、山の下で子供たちが集合している・・・しまった!!(>_
2004年05月18日
コメント(3)
何だか、久しぶりに仕事したっ!!ってカンジです。日頃、やってないから久しぶりにマジメに仕事すると疲れる~~明日は、お姉ちゃんの『春の遠足』幼稚園のすぐそばにある公園へ行くんだけど、そのために明日は仕事を休むんです。この時期、ややこしい仕事が一つあってその提出期限が今週の木曜日。毎年やってるけど、年に一度のことだから毎年やり方忘れてる(^^ゞちょっと、ブルーな今週の仕事・・・ブルーといえば今朝の出来事!!すっごく腹たつことがあったんです。今、家の前は造成工事が行われてるんですが、そこの前の道をダンプが塞いでるんです!!すっごく、狭い道で普通車同士の離合もやっとってトコを『デン!!』と止まっている。そこの道をいつも通って出勤してるし、今朝はゴミの日。その道を通らないと、ゴミ集積所までわざわざ国道へ出てすっごく遠回りして行かなきゃいけないんです。ゴミ集積所はその造成工事場所を挟んで家の前・・・も~~すっごく腹が立って、運転手も動かそうともしない。こんなトコで朝から揉めるのも時間の無駄だし、遅刻するから遠回りしたけど、腹の虫が収まらない(;-_-+と、言うことでそこを造成している不動産会社に苦情の電話入れました。これでもまだまだなんだけど、取り合えず今回はこれで我慢しよう。でも、また同じことがあった時には・・・(-_-)ホント、ブルーな朝でした。
2004年05月17日
コメント(2)
昨日、衝動買いしてしまいました。その商品は『デジカメ』そんなに必要性は、感じないものの漠然と『欲しいな・・・』くらいに思っていたモノの一つです。でも、広告に載ってたのを見て『ピン!!』と来たというか、買っちゃおうかな~売れ残ってたら買っちゃおう(^-^)みたいなカンジで、仕事サボって(外回りの仕事にかこつけて)早速お店に行きました。ちゃ~~んと残っていました。まるで私を待っているみたいに(^^ゞ展示品の処分だからちょっと手垢はついてるかもしれないけど(いいや絶対ついてる)、お値段が安いんです(⌒▽⌒)すぐに、店員さん呼んで『お買い上げ~~』でも、これからが問題です。それは・・・だんな様です。買ったことは内緒にして(^^ゞまずは、おねだり作戦から。でも、鉄壁の守りは硬い!!なかなか崩れません。だんな様曰く、『ケータイのカメラとビデオカメラでいいやん』・・・(-_-)確かにそう言われればそうかも知れないでも、いいじゃん。欲しかったんだも~~ん。そんなセリフは、彼には通用しません。よって、まだデジカメは箱に入ったまま奥深く隠されています(^^ゞ近い将来、このデジカメで撮った写真がこの日記にUPされることを願っています。みなさん、衝動買いしたときどうしてます?
2004年05月16日
コメント(1)
今朝も朝早くから、廊下を歩く足音ペタ、ペタ、ペタ・・・・早いな~~まだ6時過ぎたばっかりなのに・・・チビのお目覚めですう~~ん・・・今朝はちょっと機嫌いいかも?ぐずってないし、『よんよん(おんぶ)する?』の問いかけにも素直に『うん』これが機嫌が悪いと『イヤ、イヤ。・゜゜・(>_
2004年05月15日
コメント(4)
昨日、仕事から帰宅するといつもより更にひどい台風が、リビングを駆け抜けたようでした(-_-;)最近の散らかりようはヒドイ。ホント酷すぎる。・゜゜・(>_
2004年05月14日
コメント(7)
今朝は昨日までの大荒れのご機嫌とは打って変わって、ちょ~~ご機嫌のチビ『☆▼@*♪◎□~ちゅ』と朝のご挨拶でリビングへ来る。みんな『お~~』ってカンジ。とりわけお義母さんが一番ホッとしているみたい。なんてたって、昼間のお世話はお義母さんだからね(-_-)このご機嫌が夕方まで続きますようにm(__)m今朝もお姉ちゃん遅刻です。幼稚園に遅刻ではなく、お迎えのバスに遅刻ですが・・・その理由は・・・前回と同じく『う○ち』です。いつもは、道路までのお迎えが外に出てないので家の前までお迎え。ピ、ピ、ピ、ピ←バックする音 ビ~~~~←クラクション(-_-)そりゃ悪かったよ。表に出て無くてさ・・・でも、生理現象だから止めるわけにもいかないし・・・(-_-)お姉ちゃんを急がせて、丁重に謝って無事送り出し完了!!やっぱり、6時半には起こさないとダメだね。最近起きるの遅いんだよね~6時半に起きたらゆっくりトイレへ行けるしね・・・皆さんに質問です。2度目の帝切後、一年半が経とうとしていますが最近傷が時々ですが痛みます。1度目の帝切後はそんなこと考えもしませんでしたが、最近チョッときになります。この痛みが何なのか?ただ私が太ってきたから傷が引っ張られて痛むのか?ホントちょっと最近太りすぎ(-_-)妊娠後期と体重変わりません・・・これもどうにかせねば(>_
2004年05月13日
コメント(6)
チビの熱は下がったものの、夜中布団も毛布ナシで寝てることが多いからなのか、朝から咳が出てきた。今日は、お義母さんがいないので実家へ預けようと思ったら、母親も午前中はいない・・・仕方ないので、会社へ連れて行く。会社へ連れて行くのはホントは叱られるけど今日は仕方ない。どうせ叱るのは、私の兄だけ・・・あんまり気にもしないけど、来客の時はちょっと気を使うね。午前中は会社で遊んでお昼寝。でも、機嫌悪い!!おやつ食べてる間は上機嫌だけどそれも長く続かない。お昼休みに、実家の母がチビを迎えに来て連れて帰ってもらう。でも、電話がかかってきてやっぱり調子悪そうだから、ということで病院へ連れて行ってもらう。朝、洗濯物干す時外に出したからかな・・・ちょっと反省(._. )早く、良くなるといいんだけどなぁ~
2004年05月11日
コメント(5)
母の日・・・でも、家族はみんな忘れているかのよう・・・(-_-)今日は、近所の川掃除の日です。だんな様がいないので、私の出番です。生まれて初めてです(-_-;)長靴はいて、スコップ持って(・_・、仕事自体は楽チンなんだけどね~一時間程度で終了。自分たちが流している排水路の掃除だから仕方ないけど、これって田舎だけだよね・・・田舎では時々見る光景だけど、福岡に住んでた頃ってこんな光景みたことないような・・・一人暮らしだったから気付かなかっただけなのか・・・?でも、ちょっと肉体労働をしたのでカロリー消費を期待しつつ、またお腹いっぱい食べちゃった(^^ゞ夕飯は、母の日なので御鮨の出前を取ることに・・・これが一番ラクチン。でも、考えることはみんな同じなのかなかなか出前がやってこない。予定を40分過ぎて、ようやく到着。やっぱり、ココの御鮨がオイシイ(⌒▽⌒)時間にルーズなんだけど、ついイベント事には頼んじゃう・・・次は父の日。あっでも父の日は焼肉食べ放題かな?それも、楽しみ(⌒▽⌒)
2004年05月09日
コメント(4)
今日は、チビが高熱です。夜中から熱が出て、朝は38度だったんだけどお昼過ぎには40度!!もう、びっくりです。今まで、風邪引いても熱は微熱だったチビ。初めての高熱にちょっとオロオロ・・・こんなときに限って、だんな様は仕事でいない。今晩は泊まりで、明日も仕事・・・子供の病気は、だんな様まかせってトコがあったから、ちょっと心細い(・_・、 土曜日だから、病院は午後休診だし・・・熱以外の症状はないので、とりあえず、水分補給と坐薬で対処。早く熱が下がることを祈るばかりです・・・
2004年05月08日
コメント(4)
いよいよ、お姉ちゃんが幼稚園からプレゼントを持って帰ってきました。でも、私が仕事から戻るのを待てなくて電話かけてきましたが・・・(^^)じゃ~~ん。プレゼントの中身はキッチンペーパーホルダーでした。タオル掛けみたいな形になってて、上の部分に私の絵を書いてくれてました。『お母さんはいつも笑ってるから・・・』って絵も笑った顔です。家庭訪問のとき、先生が言ってたんです。『母の日のプレゼント作るとき、みんなに『しょうこのお母さん優しいよ~~』って言ってますよ』う~~ん・・・涙が出てきそうです(・_・、 いつまでもそう言ってもらえるように努力したいものです
2004年05月07日
コメント(0)
仕事から帰ると、お姉ちゃんが『明日、プレゼント持って帰るからね、それまでヒ・ミ・ツ』なんて、楽しそうに言ってました。こんなセリフを聞くと母親になった実感と言うか、喜びと言うか、もうそんなコトを言う年齢になったんだな~と、しみじみ思いました。まだ、年少組の頃はそんなこと言わなかったんだけど、年中組になって自分も母の日を楽しみにしてくれて、時々『お母さんありがと(^-^)』って言ってくれるんです。これがまた・・・(・_・、最高のプレゼントです。でも・・・私はまだ、自分の母親の分もお義母さんの分もな~~んにも考えてません(^^ゞ早く考えねば・・・明日は買いに行こう!!
2004年05月06日
コメント(8)
連休最終日。やっと晴れました(^-^)今日は、ココまで送ってくれただんな様の友人一家とピクニック。また、迎えに来てくれるそうです・・・片道一時間近くかかるのにホント、いい人です。目的地は、北九州市の響灘グリーンパーク。やっぱり大渋滞。大渋滞の最中、お姉ちゃん『おしっこ・・・』(>_
2004年05月05日
コメント(4)
今日は、関門トンネルをくぐって下関の海響館という水族館へ行きました。9時半頃には到着したのに、もうすでに人だらけ・・・中に入って、人の波に押されながらおさかな見学。これじゃぁどっちが見学してるんだか?イルカショーの時間になったので外のプールへ行くとこれまた寒い(>__
2004年05月04日
コメント(0)
今朝は、早起きです(- -)zzzお出かけの準備にお弁当も作って~~♪やっと準備が出来たのは、9時過ぎ・・・(-_-)遅いな、もう渋滞が始まってるな~でも、なんとか出発!!目的地は、門司港レトロ~のはずが・・・やっぱり大渋滞(-_-)出発して、30分で渋滞の列の中・・・仕方ないから、別の道探して迷いに迷いながら、なんとか別のルートを確保!流れに乗りました。でも、もうすでにお昼を過ぎている。外は雨・・・仕方ないから、車中でお弁当タイム。いよいよ本格的に出発です。でも、山越えのルートを選択したからこっちは全然渋滞なんてナシ。なんとか夕方までには、宿泊先に到着しそう(^-^)途中、だんな様の学生時代の友人宅で寄り道して子供達同士で仲良く遊んでしました。い~よね~子供達はすぐ仲良くなれるから・・・なんとか、宿泊地へ到着!!だんな様の友人の道案内で迷うことなく到着しました。ホント感謝です(・_・、一泊目は部屋食にしていたので、のんびりお部屋で・・・子供達も、楽しそう(^-^)よかった~~楽しんでくれてて(^-^)
2004年05月03日
コメント(0)
今日から私は連休です。明日からのお出かけのため、今日は大忙し!!掃除に洗濯フル回転です・・・でも、いつもと違って今日は同居してるお義父さんたちがいないので、自分のペースで家事ができるから気が楽(^^)今日はお出かけに備えて子供たちに水筒を購入しました。チビにとっては、初めての水筒。ちょっと興奮気味(^^)今まで、お姉ちゃんのを借りるか、自分のはマグマグだったから嬉しそう・・・なかなか、離しません。やっぱり自分のモノって分かってるんだな~いつもの表情とちょっと違うチビを見られて私も嬉しかった。明日のお天気はどんなかな・・・
2004年05月02日
コメント(2)
全26件 (26件中 1-26件目)
1