2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
今週に入りチビの夜更かしが始まりました。9時ごろになると、グズグズ言い出すので寝室へ行って添い寝をするんです。お姉ちゃんは、10分経たないうちに『スースー(- -)zzz』ひじょ~~にラクチン(⌒▽⌒)なのにチビッたら・・・ゴロゴロ寝転がって黙ってるから、寝たのかと思いきや突然歌いだす・・・コレがまた可愛いんだな~~~(⌒▽⌒)・・・って親ばかですが、ちょっと内心『早く寝てくれ!!』と怒り気味(-_-)寝かしつけ一時間経っても(私がうたた寝から目覚めても)寝てない場合は、仕方ないので台所の後片付けを続行します。先日は、台所へ行ってキッチンマットの上で寝てました・・・(^^ゞすんなり寝てくれると、楽なんだけどな~~チビの添い寝に付き合ってそれから片付けしてお風呂入って・・・としてたら、寝るのはいつも11時過ぎ。それプラス洗濯までしてたら12時過ぎ。朝起きるのは6時前・・・(-_-)ちょっと最近寝不足気味です。今日も仕事サボってお昼寝したかったな・・・(- -)zzz
2004年07月30日
コメント(2)
今朝も朝から大忙し!!だって今日は燃えるゴミの日!!おまけにお姉ちゃんを幼稚園へ送らなきゃいけないし・・・昨日、、洗濯物が山のように(ホントに山)あったので朝してたら間に合わない!!と思って、夜やっといて良かった~~それを、外へ出すだけでも時間がかかるし、お弁当も作らなきゃ!!チビ達を起こして食事を食べさせなきゃ!!でも、、、こんな日に限ってチビのご機嫌チョ~~斜め(-_-)仕方ないのでゼリーで話をつけた(^^ゞチビのお気に入りはグリコの『朝バナナ』と『朝りんご』。チューブタイプの直接吸って飲むヤツです。これを朝から食べて朝ごはんでご機嫌少しは直ったかな?ゴミも準備OK!!さぁ時間ギリギリ!!お姉ちゃん行くよ!!って時に・・・『トイレ・・・』あ~~~これで今日も遅刻だ(・_・、お姉ちゃんのもようしたモノはう○ち。仕方ない、先にゴミ捨てに行くか!!バタバタとごみ捨てから戻って、『お姉ちゃ~~ん、まだ?出た?』『出たよ~~~ぉん(⌒▽⌒)』パンツ片手にテレビを見てたらしい・・・(-_-)あんた、人が急いでる時に、『出たよ~~~ぉん(⌒▽⌒)』はないでしょ!!もう、朝からどっと疲れが出ちゃいました・・・またもや、大急ぎでパンツはかせて靴はかせて幼稚園までダッシュ!!でも、もはや遅刻は免れない・・・(・_・、とりあえず、会社へ電話だけはしておかなきゃ・・・また、不機嫌な声の専務だな~~あ~~朝から疲れた(・_・、
2004年07月29日
コメント(4)
お義母さんはお出かけです。そんな時、チビは実家へ預けます。いったい実家で何をしているのか、ヒジョ~~に興味があるけど未だ謎に包まれています・・・って、実家の母に聞けばいいんだけど、いっつも忘れるんだよね~~σ(^_^;)今日は午後から母の都合も悪いらしい・・・週に一度のカラオケ教室の日だって。。。え~~~じゃぁチビどうしよう・・・仕方ないので、午後から外回りの用を済ますことにして連れて行きました。会社へ連れて行ってもいいんだけど、ソレをやったら母が父に叱られるんだよね~『遊んでばっかり!!』ってね(-_-)まぁいつもお世話になってるから協力、協力と・・・3時ごろ戻るって言ってたからそれまでの仕事済ませてお昼寝でもしよう!!張り切ってお昼休みもそこそこに切り上げて、1時きっかりにハローワークへ到着。午後からの主な仕事はココです。って、ただ証明書を発行してもらうだけなんだけどね~~でも、相変わらず人が多い!!1時に来て正解!!だって、すぐ駐車場は満車になっちゃうからこれで時間がかかるんだよね~で、本日は大安吉日(⌒▽⌒)今はサマージャンボ発売中!!今夏はコレに人生かけてます!!当てるぞ~~~(1万円でもいいから・・・)頼まれた分も含めて宝くじ購入。当たるかな?さぁ、2時過ぎに実家到着。チビと一緒にお昼寝突入!!でも、せっかく寝入ったトコで『ピンポーン』あ゛~~~もう!!布団のクリーニングなんてしません!!お次は、電話・・・コレは出ない。父からだとヤバイもんね(-_-)また、うとうとしだしたトコで母上のご帰宅です・・・結局、あんまり眠れなかった・・・(・_・、でも、仕事中だから当然かσ(^_^;)
2004年07月28日
コメント(0)
とうとうビデオデッキ交換です。しまじろうのテープが最近よく絡まるな~とは、思っていました。でも、面倒くさくてねσ(^_^;)ずいぶん前に、VHSとDVDの一体型のデッキを購入してはいたんですが、2階の部屋に放置したまま・・・ほとんど使っていなかったので、1階のリビングへ移動させました。でもね、接続してもビデオの再生が映らないの。DVDはちゃんと再生してるのに、なぜかな・・・?取説探しても見当たらない(^^;)あ~~~もう、面倒くさい!!でも、チビはしまじろうのビデオが大好き!!早くビデオの再生が映るようにしなきゃ・・・こんな時、頼りになるお父さんがいてくれたらいいんだけどな~~うちのだんな様は、全く頼りにならない。全て私任せ(-_-)だんな様の言い分はこうである。『餅は餅屋だから、お前は設備屋やけんわかるやろ?』オイオイ、設備屋と電気屋は違うんじゃ!!でも、一人暮らしのときに全て自分でやってきた私にはどうってことないことだけど、今回はちょっと悩む・・・なんせ接続するものが多すぎる。とりあえず一番シンプルに接続してみても、ビデオが映らない(-_-)・・・誰かご存知ありませんか?
2004年07月27日
コメント(4)
今日でいよいよ最終日です。3日間いったい何をしたかと言うと・・・・????です。でも、宿坊に泊まって一番感心したのは、お坊さん達の対応です。みなさん素晴らしく丁寧で、イヤミなく行動されるんですよね・・・コレってホテルに泊まるより気持ちいいかもしれない・・・と思いました。(ホテルの人がイヤミって訳じゃありませんよ)二日目の昼間にチビのお昼寝中に停電したんです。その時もすぐに駆けつけていただいて、懐中電灯を持ってきていただいたり、食事の準備もお布団の準備も何もかも素早くこちらが負担に感じることもなく何事も終わっていたり・・・とても心地よい時間を過ごさせていただきました。ホントに宿坊の方々にはお世話になりました。3日間の高野山で少しは痩せるのか?と期待して行ったのですが・・・帰ってから体重計に乗って驚きました(>_
2004年07月26日
コメント(2)
朝、7時から本堂で朝のお勤めが始まります。それに間に合うように起きればOKなので、いつもよりゆっくり起床です。でも、部屋の外は6時前からガヤガヤしてます(^^ゞどこかの少年野球のチームも一緒に宿泊しているので大人数です。お寺って、たくさんの人たちが宿泊してるんですね~何もかもが、初めてなのでちょっと戸惑い気味です。朝のお勤めに間に合うように本堂へ入ったものの、チビが騒ぎ出したため、早々に退散(^^ゞ朝食まで、ゆっくりと部屋で過ごしました。朝食後、奥の院へ参拝へ出発!!参道にはたくさんのお墓があって、そこには歴史上有名な人物のお墓が数多く点在していました。奥の院で参拝が終わるとお寺へ戻って昼食です。やっぱり、精進料理と言っても美味しいです(⌒▽⌒)ついつい、食べすぎちゃいます。お昼から出かけようと思っていたけど、チビが寝ちゃったのでお留守番。お姉ちゃんとだんな様だけでお出かけです。でも、途中からすっごいドシャ降り!!おまけに、落雷がすごいの・・・とうとう、停電になっちゃいました。私は雨の中、部屋から見えるお庭を拝見させて頂いてました。お庭も素晴らしいんです。すっごく手入れが行き届いてて・・・山の斜面をそのままお庭にされてるんだけど、木々の配置なんかもいいバランスでずっと見てても飽きませんでした。そのうち、雨も止みだんな様たちも戻ってきました。それから、夕食までのんびり・・・・と思っていたら、チビ発熱です(>_
2004年07月25日
コメント(2)
本日より2泊3日で高野山へ行きます。初めての体験です(⌒▽⌒)さて、どうなることやら・・・・8時半過ぎに佐賀駅を出発!!でも、自由席だったために席の確保は出来ず(・_・、仕方ないのでチビはベビーカーに乗せたまま・・・そのうち眠っちゃいました。博多駅について新幹線への乗換えです。子供達にとって初めての新幹線。ワクワクドキドキちゃ~~んとおとなしく乗ってます。エライな~~新幹線ってトンネル多いから車窓の景色ってあんまり見えないですよね~。でも、早い!!お昼過ぎには新大阪へ着いちゃった。それから、難波へ地下鉄で・・・さらに乗換えて高野山へ・・・初めて見る風景ばかり(⌒▽⌒)すっごい山の中。最後は急斜面をケーブルカーで登ったら終点、高野山・・・いや~~~ホントびっくりしました~~あんな、急斜面を登るなんて・・・人間ってすごいな~と改めて感心しました。お泊りは、宿坊(お寺)です。あまり、自由には出来ないけどこれもすべて勉強です。続きはまた書きま~~す
2004年07月24日
コメント(2)
毎度毎度、朝は大戦争・・・夏休み期間中の預かり保育は、通園バスがお休みのために送り迎えしなきゃいけません。だから、いつもより15分ホントは早く家を出なきゃいけない。でも、その15分が難しいよね・・・せいぜい早くて10分かな・・・いつも、遅刻ギリギリっていうか2~3分遅刻σ(^_^;)今朝も、バタバタと洗濯物を干す準備をしてたら、トイレから歌が聞こえてきました。登園前のう○ちの時間だったようです。『ど、ど、どりふのだいがくしょ~~~』σ(^_^;)ちょっと違うようなんですけど・・・なかなか大爆笑とは歌えないお姉ちゃん。これもまた、可愛いんだけどね(⌒▽⌒) ← ただの親ばかCS放送でやってる、『ドリフの大爆笑』?タイトルよく知らないけど、だんな様が大好きでしょっちゅう見てます。だから、子供達まで歌を覚えて歌っています。昔のコントと現代のコント。皆さんはどちらが好きですか?私は、単純に笑える昔のコントが好きかな・・・
2004年07月22日
コメント(6)
今日は終業式。でも、3連休の間お熱が上がったり、下がったりとしていたお姉ちゃん。今朝は、お熱上がりました・・・残念ながら、本日幼稚園はお休みすることになりました。それプラス、火曜日はスイミングの日。これを休むのが一番のショックだったらしく泣き出しちゃいました(・_・、でもね~~お熱あるからね。。。こればっかりは仕方ない。しかし、諦めきれなかっったのか仕事中お姉ちゃんから電話がかかってきました。『スイミング、見てるだけでいいから行っていい?(・_・、』う~~ん、健気だ。そこまでお願いされたら、ダメっ!!とは言えないおバカな母親です(^^ゞ『お熱が下がってたらおじいちゃんに連れって行ってもらいなさい』許しちゃいましたσ(^_^;)でも、午後からまた熱が出たらしく行けなかったようです。私が帰ってくるまで、おとなしくお留守番してまいした。帰って、お姉ちゃんの顔を見て思い出した。『しまった!!今日は20日スカパーの無料開放日だった(>_
2004年07月20日
コメント(2)
本日より実家へお泊りです(⌒▽⌒)でも、会社へは行かなくては・・・・休みたかったんだけど、そこまで甘くなかった(^^ゞとり合えず、仕事をちょっと抜けてお姉ちゃんの英語教室へ連れて行きました。前期は今日で最終日・・・少しは上達したのだろうか?まだ、遊びの中での英語教室だからあまり期待はしていませんけどねσ(^_^;)夜は、久しぶりに友人と食事に出かけようと思っていたのに・・・母が出かけるそうで(・_・、残念・・・出かけられませんでした。気を取り直して、友人には家に来てもらって一緒に食事(⌒▽⌒)久しぶりに、カラオケも行きたいな~~なんて・・・また、今度の機会にね・・・行けるといいな~・・・・・夜中にお姉ちゃん発熱・・・坐薬を入れるほどでもないけど、ひえぴたが無いので買いに行かなきゃ・・・こんな時に24時間のスーパーは助かる(⌒▽⌒)コンビニじゃちょっと品数が少ないもんね・・・うちの実家は田舎の中でも田舎なんだけど、車で10分圏内に24時間スーパーが2軒、15分圏内になると4~5軒あると思う。で、コンビニもたくさん・・・余計なお世話だけど、こんなにたくさん24時間営業のお店があっても田舎で採算取れてるんでしょうかね・・・
2004年07月17日
コメント(2)
今日は、珍しく朝から研修でした。『雇用管理責任者研修』だったっけ?・・・・(^_^)もう、研修のタイトルすら忘れてる。ちょっと遅く会場へ到着したので、やっぱり一番前の席しか空いてませんでした。ここで居眠りはイカン!!と、最初の30分ほどは頑張りました。でもね・・・やっぱり眠い(-_-)・・・・・寝ちゃいました(^^ゞ一番前の席で・・・ごめんね~~せっかく講義をしてくださってるのに・・・と、心の片隅では思いつつも、睡魔には勝てません。でも、休憩時間は不思議と眠くない。後ろでおじさんたちが言ってました。『寝てよか時は眠れんもんな~~』うん、うん、まさしくそうですね。眠れません(^^ゞで、また講義が始まるとイイカンジで睡魔が襲ってくる(- -)zzz睡魔との戦いで疲れた一日でした・・・
2004年07月16日
コメント(4)
10月にひょっとしたら、子供達を連れて東京ディズニーランドへ行けるかも・・・・と、一筋の光がさし始めました(・_・、思い続けて早数年が経過した私の密かなる壮大な計画・・・だって、だんな様ったらミッキーちゃん嫌いなんですもの~~去年、やっとのことで『ディズニーオンアイス』まで連れ出すことに成功!!その時のお姉ちゃんの反応を見てちょっと考えを変えたらしい・・・そしてチャンスはやってきた(⌒▽⌒)だんな様の出張予定が10月に千葉へ入ったのである。これを逃す手は無い・・・いいように言いくるめて、ディズニーランド行きを承諾させました。残る鉄壁はお義母さんたち!!まぁ・・・あの二人には9月頃に言うことにしてとり合えず、泊まるトコを確保しないと・・・と思って、安くってキレイで近くて和室 ← 何故和室かと言うと、チビ達の寝相がハンパではなく悪いからです。でも、3ヶ月も先のことだし~~~と余裕でいたら・・・空いてませんでした└(T_T;)┘ネットで、数箇所探してみたけど乗換えが多くて・・・だって、チビ達を連れてディズニーランド行くのは私だけだもん・・・乗換えは無いほうがいいに決まってる!!だんな様は2泊3日で行くんだけど3日間ずっと会議・・・ムリすれば1日は空くらしいけど、当てにならないし・・・で、だんな様も幕張メッセで会議だからやっぱり最初に電話したトコがいい。だから、和室がキャンセル出たらそちらへお願いします。ってツインを予約。でも、やっぱり他に和室を探さなきゃダメかな・・・
2004年07月14日
コメント(10)
チビの検診へ行ってきました。検診へ行くと必ず言われるコト・・・ちっちゃい。。。今回の保健婦さんは、数人いた中で一番のおばちゃんこのおばちゃん曰く、『神経質でしょ』・・・・当たってる。確かにチビは神経質です。お姉ちゃんのおっとりした性格とは違って、好き嫌いがはっきりしてる。お昼寝のときは、畳に直に寝ない。自分で布団を持ってくる。←大きなヤツじゃなくてちっちゃいのね。朝は、私が起きると起きてくる。だから、睡眠時間も子供にしては少ない。お昼寝もちょっとしかしない。だから、太らないらしい・・・これは、他の人からも言われたことがあるんだよね・・・いったい、誰に似たんだろう?この神経質・・・私とだんな様の細かいトコを一人で併せ持ってるみたいな神経質さ。似なくていいのにな~~~ここでも、お姉ちゃんとチビの性格の違いが出てきました。でも、お姉ちゃんは神経質じゃないけどやっぱり検診の度に『ちっちゃい』って言われてましたね~~
2004年07月13日
コメント(6)
相変わらず、日曜日も早起きのチビ今朝はすごくご機嫌がいいらしい・・・いつもは、『おはよ』の挨拶が済むとどこかへ消えていくのに今朝は違う・・・チビとの挨拶は『おはよ』って言いながら、『ギュッ』ってするんだけど、その時に『チュッ』までしてくれたんです(⌒▽⌒)かわいい~~~~~ ← 完全な親ばかですもう、うれしくってだんな様に報告してしまいました。チビは必要以上にかまわれるのが嫌いなので、なかなか『チュッ』してくれないんですよ・・・・(・_・、何から何までお姉ちゃんと対照的なチビです。
2004年07月11日
コメント(2)
土曜日なのでお姉ちゃんの英語教室へ行きました。しょっぱなから、チビがぐずりだしたのでロビーへ降りておやつタイム。そこへ、数人のママさん達も合流して井戸端会議が始まりました(^-^)その間中、チビは食べ続け、飲み続け・・・(-_-)その後、久しぶりにお姉ちゃんとチビと三人でお買い物へ行きました。でも、お昼だし・・・仕方ないのでお姉ちゃんの大好きなドリアでも食べようかとお店に入りました。そこは、ファミレスじゃなくって静かなこじんまりとしたお店でした。ちょっと選択ミスかな・・・と思いつつ、近くに食事するトコもなさそうだったので。。。最初は大人しかった二人。でも、料理が来ると・・・来る度に『きゃ~~~~』とも、『わ~~~~』とも言えない雄叫びを上げるチビ・・・(-_-;)静かな店内に響き渡るチビの声・・・その度に、お店の人の視線が・・・無事に食事終了(⌒▽⌒)ホッとしました・・・・お会計を済ませると、お店の人が『コレ良かったらどうぞ』って、ピンクのキティちゃんのバッグをプレゼントしてくれました。(・_・、あ~~良かった・・・お店の人、怒ってない・・・・ちょっとホッとしてお店を後にしました。その後、買い物でウロウロ歩き回って、帰ると何だか足がイタイ。筋肉痛になっちゃた(-_-;)1時間程しか、歩いてないのに・・・日々の運動不足を改めて痛感しました。でも、良かった~~~~(⌒▽⌒)すぐに筋肉痛になって・・・・まだまだ老化しない証拠ですね。
2004年07月10日
コメント(2)
今日は朝から忙しい~~給料日&ボーナスなので、その準備で忙しいと思いきや・・・今日は、ディスカウントストアーの新店舗のオープン会社で広告を入念にチェックして、みんなの希望を聞いていざ出陣!!10時オープンで9時45分に到着。しかし・・・すでに満車(-_-)みんな、はや~~い。でも、待つこと30分。駐車場には入ればすぐに駐車できました。目的の商品を、次々とカゴヘ入れていき、とうとうレジでは持てなくなりました(^^ゞだって、オムツが安いの!!ド○ミのMが84枚入って990円。コレを頼まれたもんだから、3パックも買っちゃったからね。他にもかさばるものばっかりだから、おじちゃんが運んでくれました。やさし~~い(⌒▽⌒)ついつい、こんな時って買いすぎちゃうんだよね・・・アレも安い、コレも安い(^-^)な~~んて言ってたら結構な金額に・・・会社へ辿り着いたらもう、お昼近く・・・でもね、帰る途中凄かったの・・・・渋滞が。こんな田舎では渋滞なんて、滅多に無いんだけど今日ばかりは違いました。そのディスカウントストアから私が帰る方向の反対車線だけでも、10キロ近く・・・・(-_-)きっと、その反対も方向も渋滞かな・・・買い物へ行ってる人はいいけど、他の人はいい迷惑だよね~~きっと、あのお店へ辿り着くまで2時間はかかるな・・・よって今日は、午後からしか仕事してません。午後からは、銀行めぐりに給与明細作り。振込みだから、当日はそんなにタイヘンじゃないけど何かと所用が出来るんですよね・・・やっと一息ついて日記の更新・・・もう、こんな時間。。。そろそろ帰り支度を始めなきゃ。。。
2004年07月09日
コメント(2)
幼稚園の個人面談でした・・・学期ごとの始まりと終わりに必ずあるんですが、幼稚園でのいろんな行動を知る機会なのでちょっと楽しみ、でもメンドクサイ・・・(^_^)お姉ちゃんは比較的扱いやすい園児のようですが、お片づけがやっぱりダメらしい・・・うちでも、そうなんだよね。片付けてるかと思ってたらいつのまにか遊びが再開してる。いつまでたっても片付かない・・・自己主張もできるようになったらしい。流されやすい性格かな~~と思ってたからね(^_^)20分程で面談終了!!お片づけを頑張らねば!!と再度心に誓うのでした・・・家に帰って、幼稚園の出来事をいつものようにお姉ちゃんに尋ねました。今日の行事は七夕・・・短冊のお願い事は?って聞くと、『おとうさんとおかあさんがなかよくしますように』・・・・(-_-;)オイ、それを先生に書いてもらったんかい?だいたい、喧嘩なんて滅多にしてないでしょ!!そりゃ~~お互い口調がキツイから、子供から見れば喧嘩のように聞こえるかもしれない・・・(-_-)でもね・・・な~~んかすっごく仲悪い夫婦みたいじゃん。こんなの・・・・(・_・、子供の心には、親が喧嘩してるのはすっごい傷だな・・・と反省はしております。一度お姉ちゃんの前で大喧嘩したことは確かにあります。寝てる時にも一度あります。そんなことが、心に残ってるんだと思います。数少ない夫婦喧嘩もでも子供の心にはずっと残るんだと、改めて思いました。以後気をつけますm(__)m
2004年07月07日
コメント(2)
今日から正式にスイミングスクール入会です。体験入学ですっかりその気になってるお姉ちゃん。あれほど、お風呂の時に頭から水をかけるのを嫌がってたのが嘘のよう・・・ちっちゃなジョウロ、ホントちっちゃいヤツねそれで、自分でかけてるんです。頭から・・・ほ~~~変われば変わるもんだね・・・スイミングは今のトコ、毎日でも行きたいらしい。先生が二人、女性と男性ですが、わりとカッコイイ先生(⌒▽⌒)お姉ちゃんもどちらかといえば、カッコイイ先生が好きらしい・・さすが、母の血を受け継いでいますね~~~でも、残念なことに私はスイミングスクールへ行く機会はほとんどナシ。だって送迎バス付だから・・・ちょっと残念な気がしないでもありませんが・・・(^_^)まぁそんな母の意見は置いといて、お姉ちゃんのコトです。水に顔をつけて『ブクブクブクブク』って出来るんだよ。と自慢げに言ってました。あ~~(・_・、嬉しい・・・こんなにまで成長してくれて・・・まだ、体験まで合わせて3回しか通ってないのに。改めて自分の指導力のなさを痛感しました(-_-)
2004年07月06日
コメント(2)
最近のチビは、夕食後8時頃にお義母さんかだんな様とお風呂に入ります。で、一通り寝る準備をして9時頃とりあえず寝かしつけにチャレンジです(^_^)このときはお姉ちゃんは既に寝てます(- -)zzzでも、寝ないんだな~~30分ほど粘ってダメならお風呂に入るんですけど、それがまたタイヘン必ずお風呂を覗きに来て、それでも納得しない時は再度お風呂に入ります。それから、やっと寝てくれるので10時ごろかな~~夜更かしなんだけど、早起きのチビ・・・・早い時は6時前から起きてます。時々起こされることも(^^ゞ寝起きにフォローアップミルクを飲んでそれから行動開始。7時過ぎの朝食まで部屋を荒らしまわってようやく朝食。これも、落ち着いて食べないんだけどさ・・・7時50分頃、お姉ちゃんが幼稚園へ行く為に外へ出ます。お見送りをする為にチビも出ます。送迎バスの運転手さんがお気に入り?なのか今朝は『じいちゃんばいば~い』だって・・・バスが行ってしまうと、くるっと向きを変えて家の中へ・・・朝は、お見送りだけで外では遊ばなくていいようです。だって、『いないいないばぁ~』があるからね(⌒▽⌒)それからようやく出勤です。その後、夕方までの行動は未知の世界です(^^ゞ最近ますますパワーアップしたチビについていくのはタイヘン(・_・、お義母さんお疲れ様で~~す
2004年07月05日
コメント(0)
やっと、ホント届いて何週間経ったことやら・・・お姉ちゃんに使い方を教えることが出来ました。『ココパット』という本体とテキストとカートリッジそれと付録みたいなもの・・・ホントはこれも教材(^^ゞとりあえず、『ココパット』でのテキストの使い方だけを教えました。これまで、キチンと使い方を教えてなかったのでお姉ちゃんも分からなくなって最近使ってなかったんです。コレはマズイ!!と思って、一緒に使ってみました。教材の内容は、幼稚園生向けだから、簡単な挨拶や物の名前、数字、色そんな内容だから無理なくできるかな?ってカンジだけど、テキストが薄っぺらで・・・すぐ破いちゃいそうな・・・特に、うちには暴れん坊のチビがいるのでチビのいないときじゃないとできない・・・『Pico』をイメージしてるとすっごく安っぽく感じるかも・・・でも、『Pico』ってテレビと接続して使うんですよね。これは、テキストを直接タッチして使っていくので目への負担は少ないと思います。おもちゃ売り場では、『ココパッド』のソフトも売っているので、おやこえいごに限らず使えると思います。使い方が分かると楽しそうにやっていたので、子供うけは良いんじゃないかな?と思います。早く次のおやこえいごが来るのを楽しみ待っているようです。
2004年07月04日
コメント(5)
本日、私は出勤。だんな様は休み。お義母さんはお出かけ。じゃぁ・・・子供たちは?もちっろん、だんな様担当!!でもね、二人はムリなんだよね~特にチビは・・・だから、チビは実家へ預けて、お姉ちゃんだけ。お姉ちゃんは病院巡り。風邪と虫刺され(^_^)でも、だんな様は子供たちを病院へ連れて行くのは得意じゃない。なぜかと言うと・・・病院はほぼ平気なんだけどその後処方箋持って薬局行くでしょ。(他の県は違うのかな?佐賀ではほとんどの病院では院外処方で行われています)そうすると顔見知りが多いのでイヤみたい。特に風邪で行く薬局はね(^_^)でも、そんなわがままに付き合ってたら、しょっちゅう仕事休まなきゃダメなので知らんぷり・・・今回は諦めて連れて行ったようです。で、朝出かける前にお昼ご飯も作って、ココにあるからってだんな様に言って出かけたのに・・・お昼前に、お姉ちゃんからの電話。コレがまた可愛いんだな~~~(⌒▽⌒)完全な親ばかです。お昼ごはんが分からないから、一緒に食べて・・・ってオイ、オイ。朝、説明したでしょ。だんな様・・・(-_-;)聞いてないのか、メンドクサイのか・・・でも、電話はお姉ちゃんだから冷たくも言えず優しく説明してあげました。そしたらお姉ちゃん『うん、わかった・・・夜早く帰ってきてね』だって・・・かわいい~~(⌒▽⌒)帰りは夜にはならないけどね、お姉ちゃん。さて、5時も過ぎたし、そろそろお姉ちゃんのリクエストに応えて帰る準備しなきゃねって・・・仕事しろよってカンジですか~~?(^_^)
2004年07月03日
コメント(4)
朝、お姉ちゃんが起きてきて『手が腫れてる・・・』と一言見てみると、肘の辺りまで腫れている。2,3日前から虫に刺されてたので、薬を塗っていたもののやっぱりダメだったらしい(-_-;)幼稚園のお砂場が一番怪しい・・・(-_-)だって、両手の手のひらだもん。刺されてるの・・・早速、午前中に病院へ連れて行きました。手のひらにお薬、チョッと塗っただけなんだけど・・・・両手の手のひらグルグル巻き(^^ゞ指先だけかろうじて顔を出してるってカンジ。お姉ちゃんもさすがに驚いてたので、『お姉ちゃん、かっこいいね~~』って言ったら、ちょっと恥ずかしそうにしてました。でも、病院出る頃には、すっかりグルグル巻きが気に入ったらしくご機嫌でした(^_^)さて・・・・これからが問題です。今日は、お姉ちゃんが通っているスイミングスクールの休館日のため、幼稚園の年中、年長さんを招待してくれる日でした。それをすっごく楽しみしてたのに・・・こんな手じゃプールへ入れません(-_-)プールへ入れないことは納得していたみたいですが、幼稚園の前を通ってスイミングスクールへ送って行く途中、スイミングスクールの送迎バスが幼稚園に止まっていたんです。アレに乗りたかったみたいで・・・バスにも間に合わず、プールにも入れずちょっとブルーな気分でスイミングスクールへ到着。園長先生もお見えになってて、お姉ちゃんのグルグル巻きを見てちょっとビックリ!!『あら~~~幼稚園ででしょうか・・・・すみません・・・』と、謝られてました(^_^)お姉ちゃんの場合は、ちょっと皮膚が弱いみたいだから、虫に刺されるとチョッとのことが大げさに腫れあがっちゃうんですよね~去年もこんなカンジだったから、慣れちゃいましたけど・・・泥んこ遊びダメ!水遊びダメ!って言ってたから服はそんなにまで汚れて帰って来てないみたいだけど、やっぱり手のグルグル巻きは汚かった・・・(-_-;)あまりの汚さに、ご飯前には一番上のゴムのネットは洗いました。お風呂上りには、ガーゼも全部替えちゃいました。子供に、泥んこ遊び禁止はやっぱりムリなのかな・・・
2004年07月02日
コメント(2)
ほぼ、毎晩繰り返されることですが・・・私への攻撃?これはかなりのダメージです。とうとう、負傷してしまいました(・_・、歯が折れるかと思いましたが、幸い唇をちょっと切っただけ。攻撃?を加えた本人は何事も無かったかのような振る舞い・・・・その相手とは・・・?何を隠そう!!あのチビです(-_-;)毎晩、寝かしつける時の攻撃?本人は遊んでるだけなんだろうけど、私のお腹に後ろ向きに乗っかって倒れる・・・そうすると、チビの後頭部が私の口に・・・(-_-)でも、本人は痛くないんでしょうね~すぐ起き上がって布団の上を歩き廻っている。なんでかな~~お姉ちゃんはもう寝てるのに・・・お姉ちゃんはリビングで行き倒れのように寝てました。キッチンで片付け物をしてた私には良くわからないけど、『も~~テレビが見えない!!どいて!!』と、チビに怒ってたのを何度か聞いたけど静かだな~と思ったらもう寝てた(^_^)ホント、か~~んたん。お姉ちゃんって・・・それに引き換えチビは・・・(-_-;)いつになったら、お姉ちゃんみたいにパッタリ寝てくれるんでしょうかね~~
2004年07月01日
コメント(4)
全23件 (23件中 1-23件目)
1

![]()
![]()