2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1
お姉ちゃんの幼稚園で、いつもお世話になっている先生が一人今日で辞められるそうです。一年間の契約だったらしいです。お姉ちゃんのクラスの副担任もして頂いてたし、居残りの時はいっつもお絵かきや折り紙なんかいろんなことを教えてくれてた先生でした。朝、いっつも時間がないので適当に結んでるお姉ちゃんの髪も居残りで帰ってくると、キチンと編み込みの三つ編みで帰って来てたり・・・すっごくお姉ちゃんもお気に入りで、居残りで帰ってくると話題はいつもその先生。6月は中旬からずっと居残りでお世話になっていたにもかかわらず!!子供ってドライですね・・・(-_-)6月30日は居残りじゃなくても良かったんです。ず~~っと居残りで通園バスで帰宅するのを夢見ていたお姉ちゃん。『今日で先生とお別れだから、居残りしていっぱい遊ぼうか?』と言っても、『ううん、バスで帰る』・・・(-_-)昨日は、帰りの車の中で『明日は居残りする』って言ってたのにね~~やっぱり子供って目先のことしか見えてないな~~と実感しました。で、帰ってから『先生にお手紙書く』と言っておりました。淋しい気持ちでてきたのかな?少しづつでも、『悲しい』『辛い』そういったことを理解出来るように、人の痛みも分かるようになったらいいな・・・
2004年06月30日
コメント(6)
最近、よく鼻歌で歌っているのが『あめふりくまのこ』この歌は、幼稚園へ行った時にお姉ちゃんたちが振り付きで歌っていたんです。これが無茶苦茶かわいくって・・・親ばか?それからはずっと歌って、とうとうフルコーラス歌えるようになりました。指導はお姉ちゃん(⌒▽⌒)でも、5番まであって時々お姉ちゃんも間違えるから、歌詞をネットでチェックしてみました。http://www.ne.jp/asahi/aaa/tach1394/kogaku/index.htm『ZATTAな子どもの歌』ってトコで、歌詞と伴奏が聞けます。 ↑ 未だにトラックバックを理解していないので・・・この歌だけじゃなくて、いろんな童謡が聞けますよ童謡って、なんだか心が落ち着くんですよね・・・コレって私はお子ちゃま?
2004年06月29日
コメント(0)
佐賀市で起きた竜巻・・・凄かったらしいです。私も、3年ほど前まであの近辺に住んでいたし、だんな様は生まれも育ちもあの辺り。よって親戚も沢山・・・でも、幸いなことにおばさん宅の窓ガラスが割れただけでそんなに大したことはなかったらしい。でも、テレビで見ると凄いです。家の屋根なんかすっ飛んでしまってるし、ホント戦時中?ってカンジの映像でした。こちらのテレビは、そのニュースの割合が多いですね~~地元だから当たり前か(^^ゞうちがあの竜巻に巻き込まれたら・・・・イヤですね~あっでも、保険がでるんだったら留守中にどうぞ(^^ゞ今の家、嫌いなんで・・・立て替えたいんですどうせなら2世帯住宅にね(^-^)普通の家での同居はやっぱツライね・・・イビられるわけでもないけどね。うちのお義母さんは世間のお姑さんよりいい人だと思います。お義父さんも・・・口うるさいけど(-_-)いつも助けてもらってます。でもね・・・自分のペースで物事が進まないことに時々疲れるんだな~~休日なんか、ちょっと横になりたいときもある。でも、それが出来ない。真剣に宝くじを当てに行きます(^^)v今の住宅ローン払ってしまって、2世帯住宅を建てるかマンションを購入!!もちろん2戸ね。・・・・私の密かな夢です。
2004年06月28日
コメント(10)
週末は、すごい雨でした。降ったり止んだり、土曜日は停電まで・・・それも、お姉ちゃんが大好きなCS放送のキッズカラオケ。ノリノリで『おもちゃのマーチ』を歌っていたのに、段々画面が怪しくなって、とうとう映らなくなりました。おまけに停電。もう、お姉ちゃんパニック!!『おもちゃのマーチは~~~~~??』『テレビ映らな~~い』『くら~~いっ!!』停電は、数分だったけどテレビのほうは暫くダメ・・・CS放送って、台風の時は映ってたと思うけど?雨に弱いの?そんなコトないよね・・・やっぱり竜巻?そんなことを考えつつ、お姉ちゃん好みの番組探しをしていました。日曜日は、ようやく障子の張替!!人が一生懸命、張り替えてるのにだんな様はお昼寝(- -)zzzおかげで、チビがやって来る。やって来る(-_-)ぜ~~んぜん、はかどりません。おまけに寸法どおりに切った紙を握りつぶしたり、ふんずけたり・・・(>_
2004年06月27日
コメント(0)
昨日、コンビニで『無印良品』のイチゴミルクを買いました。これは、フリーズドライになってて、牛乳に入れて混ぜる。と言うヤツです。早速、さっき飲んでみました。なかなか美味しかったです(⌒▽⌒)もう一つ、バナナミルクも買ってるけど、これも楽しみ(⌒▽⌒)これは、来週に取っておこう・・・今日は、だんな様の給料日&ボーナス。なので太っ腹に、会社の人とランチへ・・・ごめんね。私のボーナスじゃないのに(^^ゞきっと、私のボーナスが出たら、またランチへ行くんだろうな~~それに引き換え・・・・だんな様の今日のお昼は、もちろん愛妻弁当(⌒▽⌒)先週末と、今週の初めにお姉ちゃんのお弁当が要らなかったので、だんな様のお弁当も作らずに外食してもらいました。すると・・・職場の人は『ケンカでもした?』←これは普通の反応。『おめでとうございま~す。奥様オメデタですか?』←オイオイ、これは飛躍しすぎ!!ホントは、今日もお姉ちゃんのお弁当が要らなかったのでだんな様のお弁当も作るのやめようかと思ったけど、職場でのチェックが厳しいので作りました。い~~じゃない。たまに手を抜いて、お弁当ナシでも・・・お弁当のおかずはいつも手抜きだけどさ~~~(^^ゞ
2004年06月25日
コメント(6)

昨日は、お姉ちゃんのお誕生日でした。でも、いつもと変わりなくっていうかいつもより慌ただしく夕食の時間は過ぎていきました。途中、お姉ちゃんが寝そうになったので慌ててケーキを出して無理矢理のケーキタイムでした。 これが、昨日実家の母に買ってもらったケーキです。貰って、車に乗せるとき落っことしてこんなになっちゃいました(^^ゞ潰れてないからいいかな?見た目も可愛らしいし、美味しいケーキでした(⌒▽⌒)私は、夕食の片付けが終わってから食べたので9時過ぎ・・・あ~~こんな時間に食べちゃ太るのに・・・・などと思いつつも誘惑には勝てずにすっかり食べちゃいました(^_^)しかも、2個分(^^ゞこんなんじゃ~いつまでも痩せないな・・・
2004年06月24日
コメント(4)
今日はお姉ちゃんの5歳のお誕生日です。数日前から、こどもちゃれんじの『おやこえいご』がいつ届くのか気になっていて、いつも聞いていました。ホントは先週の土曜日に届いてたんだけど、だんな様と相談してお誕生日に渡すことにしてました。 私 『お誕生日に届くからね』お姉ちゃん『ホント?電話しとってね。お誕生日に持ってきてくださいって・・・』と、可愛らしい会話でした(^-^)で、今朝お姉ちゃんが起きる前に、テーブルの上に『おやこえいご』の箱を乗せて置きました。なかなか起きないお姉ちゃん。でも『プレゼント届いてるよ』の囁きでゴソゴソ・・・さっすが~~単純でかわいい~~『着替えて、ご飯食べて、トイレ行ったらビデオ観ていいよ』の言葉通り、今日は早かったな~~7時半にはすべて終わってました。それからビデオ観て、終わった頃にお迎え到着。いつもこんなんだと楽だな~(^^ゞ今日は、仕事帰りに実家へ寄ってケーキを貰って帰らなきゃ~母が、お気に入りのケーキ屋さんからバースデーケーキを買って来てくれてるのでね(^-^)何のケーキかな?楽しみだな~~って私のじゃないけどね(^^ゞ
2004年06月23日
コメント(8)
今日の午前中は保育参観日でした。仕事もあったし、どうしよっかな~~行かなくっていいかな?な~~んて思っていました。でも、昨夜の会話では・・・・お姉ちゃん『あした、ようちえんくるよね』 私 『明日はね、お仕事だから行けないよ~』お姉ちゃん『え~~~だってまりせんせいが、あしたおかあさんにきてねっていってたのに~~』って泣きそう(・_・、コレには弱いんだな・・・(^_^)つい、 私 『じゃ、行けたら行くね』と、言ってしまいました(^^ゞ甘いな~~と我ながら思います。普通の会社勤めだと、なかなか仕事中に抜けることなんて出来ないし、今の会社だから出来ること。精一杯フル活用してます・・・結局・・・行きました。訳の分からん外出の用を作り上げてね(^^ゞ正直に言ったら叱られるし、今日は午後からもスイミングスクールのお迎えをしなきゃいけなかったし・・・でも、やっぱり保育参観に行って母親を見つけたときの子供の表情を見ると、来て良かった~~と思うんですよね・・・幼稚園には、30分も居ることは出来なかったけど『スライム』作りをしました。途中から来たので材料が何なのかさっぱり分からなかったけど、すっごく簡単にできました。一体、材料は何だったんでしょうね?午後からは、スイミングスクール。バタバタとお迎えへ行ったものの、お着替えに時間がかかってなかなか出てこない。更衣室へ入ってみるとお姉ちゃんはお着替え完了。でも、お友達は素っ裸!!次からは、二人ともスクールのバスで帰るのに大丈夫だろうか?ちょっとこれが不安要因のスイミングでした。
2004年06月22日
コメント(2)
今月は、お姉ちゃん幼稚園へ居残りです。でも、今日は先生が『やっちゃったぽい』←がすぽんさん風お義母さんは当然居残りだと思ってるから、お迎えにも出てないしおまけにチビのお昼寝タイムに『ピンポーン』お姉ちゃんを連れた先生登場(^_^)『あら?今日は居残りじゃ・・・?』と言うお義母さんに、『シマッタ』と言う顔の先生・・すぐに幼稚園から連絡がきて、お姉ちゃんをまた迎えに来ますからって・・・迎えに来られてもね~~もう帰ってきちゃったんだから、もういいです。って断ったらしいけど・・・(-_-)今朝、先生に確認しなかったから忘れちゃったのかな~~きっと、忘れるかな?と半ば確信犯的なトコもあったけどね(^^ゞたまには、早くお姉ちゃんが帰ってきた方が、チビも喜ぶでしょ(^-^)
2004年06月21日
コメント(4)
今日は働いた~~何度、洗濯したんだろう?台風の影響で、風が強いから洗濯物が良く乾く(⌒▽⌒)掃除も頑張った~~チビたちに邪魔されつつも終わらせました。でも・・・唯一残ってる障子貼り一ヶ月以上、穴が開いたまま放置されているそれも、何箇所も!!だって、おねえちゃんやチビが穴あけるんだも~ん塞いでも、ど~~せすぐ穴あけるし・・・なんて思ってたらやる気が起こらないそれに、窓開けてたら適度に風が通るし・・・(^^ゞでも、そんなこといってたらお義母さんに叱られちゃう(>_
2004年06月20日
コメント(0)
今日はお姉ちゃんの英語教室の日です。でも、私も主人も出勤の日なんですよね~~休ませようかと思ったけど、先週も休んでるし最近『休む』なんてことばっかり言ってるから・・・で、二人とも実家に預けて私が仕事を抜けて英語教室へ行くことにしました。ちょっとだけ実家のほうが教室には近いし、気を使わなくていいからね~~教室が終わって、実家へ戻る途中にパン屋(?)さんがあります。何故、(?)かと言うと、駐車場に止めてる車の中でパンを焼いて売ってるんです。パン屋さんは、パン屋さんなんだけどちょっと変わってるな~~と思ってね(^^ゞでも、そのパン屋さん。商品はメロンパンのみで週に1,2度しかその駐車場で見かけないんだけどいっつも行列が出来てるんです。今日は、4、5人だけの行列だったから『ラッキ~~(^-^)』早速並びました。1個120円。できたてのメロンパン・・・味は・・・?どうでしょ?美味しいといえば美味しいかな~~でも、お姉ちゃんは喜んで食べてました(^-^)チビは・・・?未だに断乳してないので『おっぱい、おっぱい~~』パン食べて、ご飯食べてさらにおっぱいだそうです(^_^)でも、仕事へ行く時間になったので抱っこだけしていこうとしたら怒り爆発!!『うぎゃ~~~~ぁぁ』です(-_-;)でもね・・・仕方ないからプリン渡したら、とたんに『バイバ~~~イ(⌒▽⌒)』オイオイ。しかも大きな声で元気良くね・・・(-_-)ちょっと淋しくなりました(・_・、========================================================今日の英語教室。着いたら、知り合いのママさんがもう居ました。開口一番『あれ?三人目?』・・・・(-_-)違うの、ただのおデブだから・・・今日はスモックタイプの服。痩せた人が着ると、普通に見えるけど私がきたら妊婦服・・・またまた、痩せなきゃ!!と誓ったけど、帰りにはメロンパン買っちゃったもんね~~(^^ゞでも、いい加減に3人目ができる前に痩せなきゃね・・・体型が戻らないまま、妊娠しちゃうと後が怖い(>_
2004年06月19日
コメント(4)
家の近所は、最近分譲されたトコが多くて、急に子供の数が増えました。私たちが引っ越してきた時は、ちっちゃな子供はほとんど居なくって、お姉ちゃんもお友達がいなくて淋しかったみたい。でも、去年からだんだん増えて子供達が集団で遊ぶようになりました。子供達同士で遊ぶのはいいんですが、ほとんどがまだ幼稚園児。今の世の中、いくら田舎とは言え幼稚園児だけで外で遊ばせるには不安があります。おまけにうちはお姉ちゃんが、外で遊べばチビも行くし・・・だから、お義母さんが付いて行くんですが、他の子供達まで目が届かないから事故にあったら怖いんですよね~他の子供の親は、家には居ても外へ出て来てはくれないらしいんです。事故にあっても責任は持てないし、でも家に居たらお姉ちゃんはお友達と遊びに行きたがるし・・・仕方なので、幼稚園へしばらく居残りしてもらうことにしたんです。でも、6時までの幼稚園は疲れるらしく、可哀想だから今日は2時でお迎えに行って実家へ預けてきました。ホントは家でゆっくり遊ばせてあげたいんだけど、近所の子供達の責任までは持てないし・・・過保護かな~とは思うけど、チビが一緒だから子供達だけで遊ばせるには不安だし・・・こんな時、どうすればいいんでしょう?
2004年06月18日
コメント(6)
昨日、お姉ちゃんは預かり保育で6時まで幼稚園でしたお姉ちゃんをお迎えに行った後、一緒にお買い物行ったら珍しくおねだりです。何を欲しがったというと、『とうもろこし』『とうもろこし、ほし~~い。これはえいごではコーンって言うんだよ~~』などと、英訳までしてくれました(^_^)買ったものの、蒸すのが面倒なので後回し~~お姉ちゃんからの催促にはチーズでごまかして・・・今朝は早速蒸しました。でも、ねだった本人はまだ起きてこない・・・昨日の預かり保育で疲れたらしく、幼稚園をお休したいらしい・・・って言うか眠いだけで、後になると幼稚園行きた~~いって言うのが目に見えてる(-_-)『お姉ちゃん、とうもろこし出来たよ~』その一言で、ゴソゴソ起きだしたお姉ちゃん単純でかわいい~~(⌒▽⌒)後は、いつもよりお寝坊だったために猛ダッシュでの登園準備。なんとか、無事に今日も間に合った~~今日も預かり保育。果たして明日の朝は起きれるか?
2004年06月17日
コメント(6)
幼稚園での6月生まれのお誕生会でした。お姉ちゃんは6月生まれ。お誕生会は、お誕生月の父兄が昼食を作るんです。今日の人数は122人(-_-)それを6月生まれの父兄7人で・・・(-_-;)メニューは『サンドウィッチ』でした『うげっ大変だ~~』と思ってたわりに、早くできて楽チンメニューでした(⌒▽⌒)各クラスでお誕生会が始まると、主役の子供達と親はみんなからの祝福の歌を歌ってもらって、プレゼントを貰います。お姉ちゃんは、大の仲良しのお友達から貰ってすっごく嬉しそう(⌒▽⌒)そしていよいよ会食の始まりです。お姉ちゃんがどの席に座るのか、実はちょっと楽しみでした遅れて来たお姉ちゃんは・・・迷わず『かいせいくん』の座ってるテーブルを選びました。いや~~ん、お姉ちゃんたら~~恋する乙女心丸出し~~と、心の中で思いつつ・・・(^^ゞで、初恋の彼の『れおくん』は?一番入口のテーブルに座っていたにも関わらず、素通りされたようでした・・・(-_-)この先、この恋の行方はどうなることでしょう・・・?
2004年06月16日
コメント(10)
今日は、いよいよ初めてのスイミングスクール。朝から、そわそわ落ち着かない。『今日、幼稚園行かない・・・』とか、『今日は、幼稚園に送って・・・』など、甘えてくる(^_^)不安なのか、楽しみの裏返しなのか?きっと、不安でいっぱいなんだろうね~~でも、そんなことはお構いなし!!朝から、時間との格闘です(⌒▽⌒)で、さっきスイミングスクールへお迎えへ行きました。まだ、正式に入校していないのでバスでは送ってくれないんです。でも、せっかくだから様子伺いに早めに行ってみました。ひょっとして、水を怖がって泣いているかも・・・と、不安に思いつつ行ってみると・・・大の仲良しのお友達と楽しそうにプールサイドに座っている。あ~~良かった(⌒▽⌒)プールにいるお友達を見てみると、同じクラスのお友達がいっぱい。なんと、その中には最近の好きな彼『かいせいくん』も居るじゃありませんか~~あっもうこれで入校決定だな!!と、お姉ちゃんに確認もせずに入校の書類もらっちゃいました~~帰りの車の中で、お姉ちゃんに『水泳教室、行く?』『うん』『かいせい君おんさったね~~(⌒▽⌒)』『うん(⌒▽⌒)』どうやら決め手は『かいせいくん』?大の仲良しのお友達?さて、どっちでしょう~~
2004年06月15日
コメント(2)

お姉ちゃんの初恋については、何度か日記に登場してきましたが今回は急展開!!なんと、今回はお姉ちゃんの『心変わり』の巻~~先週までは、れおくんのことが好きだったお姉ちゃん。実は、キスまでした仲だったそうな・・・(-_-;) ↑このことはちょっとショックでした(・_・、で、今回のお相手は『かいせいくん』お姉ちゃんのハートをときめかせた理由は!!今回も『やさしいから』だそうです。きっと、れおくんよりも優しかったんだろうね~~実はかいせいくん、私もちょっぴりお気に入りだったんですね~~(^^ゞ親子で、好みが一致してしまいました(⌒▽⌒)今回の恋はどこまで発展するんでしょうね?最近、ますますお姉ちゃん振りを発揮してくれてます。--------------------------------------------------------みなさん、子供がスーパーで泣き叫んだらどうします?うちでは、お姉ちゃんがそんなことしなかったので、まさかチビがするとは思っていなかったんですね~~でも・・・やってくれました(-_-;)相当眠かったらしいですが、どうやってダメで早急に退散しました。暴れん坊です・・・機嫌がいい時はいいんですけどね~~まだまだ、修行が足りませんね~~(・_・、これから対処法を考えねば・・・
2004年06月13日
コメント(6)
やっと、水泳教室の見学へ行きました。見学へ行ってもなんだかそわそわ落ち着かない・・・それもそのはず、お姉ちゃんは水が大の苦手(^^ゞ髪を洗う時に顔に水がかかろうものなら、もう大騒ぎ!!まるで幼児虐待でもしているかのような泣き叫び(-_-)見学の間中、まるで自分に言い聞かせるかのように、『プールはつまんないから、いかない』ずっとそれの繰り返し・・・でも、プールを出ると打って変わって、『プールはいつから?』『何曜日?』『お友達来る?』・・・・(-_-)オイオイ、さっきまでのやる気ナシの発言は一体何?でも、やる気になってくれたからいいか(^_^)今日は、実家へお泊りなので夕飯の支度ナシだからのんびりと夕方、ジャスコへブラブラお買い物~で、ふと気付いた・・・水着買わなきゃ!!去年着てたおねえちゃんの水着はもうちっちゃくなってるはず・・・あ~~良かった。気付いて・・・(^^ゞお姉ちゃんに水着を選ばせて、決まったのが『うさはな』の水着。キャップまで付いててかわいい~~ちょっと、高かったのは目をつぶって~~水着を買ってからは、さらにスイミングへの『行きたい度』はヒートアップ!!水着を着たまま、家の中をウロウロ・・・『明日、スイミング?』『いつ?』質問攻め・・・(^_^)火曜日がとりあえず体験入学第1日目。泣いて帰ってきませんように・・・(⌒▽⌒)
2004年06月12日
コメント(0)
今日は午後から外出だったので、ちょっと仕事サボってデパートの物産展へ行ってきました。今回の物産展は『北海道物産展』チラシ見て『行くぞ~~!!』と意気込んで行ったものの、いざ着いてみるとトーンダウン・・・よくあることです(^_^)現物を目の前にすると、何故だかお財布との話合いが始まっちゃうんだよね~~これが、ネットショッピングとかカタログ通販だとポンポン買っちゃうんだけどな~~通販は現実味が少ないからでしょうか?で、今回の物産展で気になったのが『縁や』というラーメン屋さんです。TVで何度か見たことあって、美味しそうだな~~と思いつつもお昼過ぎだったので、お腹いっぱいで・・・(^^ゞ月曜日までなので、週末時間があれば行ってみようかな~結局、購入したものは『ソフトクリーム』『コーンチョコレート』『おはぎ』『プリン』おやつばっかり・・・(^^ゞコロッケも買いたかったんだけど、今回はやめました。おいし~~~い(⌒▽⌒)と思ったものチーズケーキのスフレこれは試食のみでも・・・美味しかった・・・買えばよかったな~~でも、おはぎもプリンも食べなきゃいけないし・・・この週末は食べてばっかりかな?
2004年06月11日
コメント(4)
最近、お姉ちゃんのお見送りにチビも一緒についてくるんです。バスはちょっとコースが変わって、家の前まで来てくれる事になりました。で、家の前まで来る時にバックで入ってくるんです。だから、『ピーピーピーピー』バスの音がするんだけど・・・それをチビが真似するようになりました。チビが立ってると何故か、『ピーピーピーピー』そう言いながら、後ろへ下がりだしました(^_^)・・・・ん?何かな?と思っていたら、そうかっ!!幼稚園バスの真似だ!!いろんなコトを吸収して、自分なりに遊びに取り入れてるんだな~~と、ちょっぴり感心(^-^)今朝は、昨日と打って変わっていいご機嫌でご飯も食べ終わりましたが、お見送りが終わって仕事へ行こうとした時に暗雲が立ち込めました(-_-;)久しぶりの後追いでした~私:『仕事行ってくるね』チビ:『イヤ!』私:『じゃお願いしま~~す』チビ:『イヤ~~~ァ』お義母さん:『そんな言うなら、ばあちゃんもイヤ!!』・・・(-_-;)その後はどうなったことやら?
2004年06月10日
コメント(6)
今朝も早朝から慌ただしい・・・6時過ぎに、鈴の音+ペタペタ足音・・・チビのお目覚めです。枕元においてたケータイを持ってきてくれてるらしい(^-^)ケータイのストラップにはプーさんと仲間達がついてて、一番下に鈴がついてるからすぐわかる。。。『ハイ、ハイ』チビがケータイを差し出してくれる(^-^)『おはよ~~ありがとね』それから、オムツの交換チビのお目覚めにつられて、お姉ちゃんもお目覚め・・・早速、制服に着替えてるけど、『クシュン!クシュン!』朝はちょっと寒いからね~とりあえず、長袖の私服を着せてたら・・・・いざ、制服に着替えさせるのが大変(-_-)『だって、せいふくかわいくないもん・・・』『ぜったい、こっちのほうがかわいいよ』←声が半音上がってるこれを、朝からなだめて制服着せて送り出す・・・(-_-)あ~~疲れる・・・おまけにチビ!!これがまた朝から機嫌悪い・・・起きた時までは良かったのに、段々手がつけられなくなってご飯の時には、とうとう泣き叫びだした(-_-;)・・・・仕方ないので、授乳~でも、まだご飯は食べたくないらしい・・・もう、お姉ちゃんを送り出す時間だし、一緒に外へ出ることにした。ちょ~~ご機嫌モードへ早変わり~~でも、一旦外へ出たらなかなか家へ入ろうとしない(-_-;)『いないいないばぁ』が始まったので、ようやく食事をする気になったのか?この番組だけは、かかせないらしい・・・今日は、二人とも・・・いつもは、どっちか片方なのにな~~明日はご機嫌いかがかな?
2004年06月09日
コメント(4)
先日、お姉ちゃんの初恋のれおくんが『お腹が痛い』ってコトで早退したそうです。珍しく、自分から幼稚園ことを報告してきました。で、同じ日にもう一人早退したらしいけど、その時のお姉ちゃんのコメントは?お姉ちゃん:『今日ね~~れおくん、お腹痛いってかえんさった よ。 ○○くんはお熱だって~~』私 :『あら~~それは心配ね・・・』お姉ちゃん:『うん、しんぱ~~い』私 :『れおくんのコトすっごく心配ね~』お姉ちゃん:『うん、ものすごっくしんぱい』私 :『じゃぁ~○○くんは?』←ちょっと意地悪?お姉ちゃん:『う~~ん、ちょっとしんぱい(^^ゞ』なかなか、正直な答えが返ってきました。日頃は、れおくんのコトはあまり触れないけど、心配だったんだろうね~幼稚園生でも『恋心』ってモノは存在するんだね~~と改めて思いました。これからの成長が楽しみです(⌒▽⌒)
2004年06月08日
コメント(7)
最近の100円ショップっていろんなモノがありますね~~以前では、到底100円で買えなかったものが所狭しと並んでいます。先日買ったもの・・・お姉ちゃんの英語教材(^-^)CDとそれのテキスト。合計200円これが、1~7くらいまであったのかな?でもね~つい100円だからと粗末に扱ってしまって・・・(-_-;)子供が英語に興味を示すかを試すにはいいモノだと思いますうちもこれにしようか~~なんてだんな様と相談してましたから(^^ゞでも、結局『こどもちゃれんじ』の英語教材を申し込みました。キャラクターには勝てませんでした・・・100円ショップって、つい100円だからって油断してると結構な金額になりますよね~あれは気をつけねばならぬ落とし穴です(-_-)
2004年06月07日
コメント(4)
6月は父の日と言うことで、お父さんとの親子登園日でした。朝から、毎度毎度慌ただしく、休みの日だったとうこともあり、室内シューズも、持って帰って洗ってたのでそれも『忘れた!!』と、大慌てで幼稚園まで届けたり・・・(^^ゞでも、なんとか無事に終わりお昼前に帰ってきました。工作でマジック使って、二人とも服まで汚してたけどね・・・幼稚園では、年中組さんは『パパの歌』を歌ったそうです。♪~パパ、パパ、えらい、えらいパパ。 せかいでいちばんすきなんだ~~♪だったっけ?そんな歌です。これを聞いた、うちのだんな様・・・思わず目頭が熱くなったそうです(^^;)家でも、この歌をお姉ちゃんが歌っていたので、いつのまにかチビも覚えちゃいました。♪~~ぱぱぱぱえらい☆@△~ぱぱ~~♪このフレーズだけを歌っていますかわいいな~~(⌒▽⌒)でも、どうして『パパの歌』だけなの?母の日はこんな歌無かったよ~~
2004年06月06日
コメント(8)

今日は午前中会社にチビを連れてきました会社を抜け出したチビです でも、午後からは仕事にならないので、実家へ置いてきました今日も天気いいな~~こんな日は仕事なんかしなくて、家でぼ~~っと昼寝でもしたいな・・・でも、家にいたら昼寝なんてできないけどね(^_^)来週こそは、のんびり実家で昼寝しよう!!(・_・、
2004年06月05日
コメント(2)

今朝は、洗濯物を干しながらお姉ちゃんのお見送りとチビを遊ばせていました。チョッと時間があったので、写真撮ってみました 今日は、暑くなりそうだな~~でも、湿気が無いから過ごしやすい(^-^)さて、仕事しょう~~っと========================================================午後から、社会保険事務所の説明会でした。いつもは書類もらったすぐ帰るんだけど、最近の睡眠不足(-_-)ちょっと、足が止まり会場のほうへ・・・1時間程寝かせていただきました(^^;)まじめにお話を聞いていらっしゃる方もチラホラ。でも、大半は目的は同じ。座ったまま寝るのって、クビが痛いね~それでも社会保険事務所の職員の方の抑揚のないしゃべり方が、子守唄のように聞こえいつのまにか(- -)zzz空調もイイカンジです。さて、一眠りしたことだしお仕事しよ~~っと(⌒▽⌒)
2004年06月04日
コメント(4)
昨夜は辛かった・・・まだ、早い時間(12時)だったから、良かったものの長かった~~いつもは、ちょっとグズルだけですぐ寝てしまうチビ。昨夜は違った。何度か、泣いては寝て、泣いては寝て・・・の繰り返しそのうち、泣き止まなくなった。だっこしても、おっぱいでもダメだっこしてても暴れて落ちそうになる。そのうち、お義父さんたちも起きてきた初めてのことだから、みんな戸惑い気味・・・だってお姉ちゃんって、ホント手のかからない子だから・・・お姉ちゃんの時は・・・なんて通用しない。チビは別名『暴れん坊将軍』だから(^^ゞ一時間近くの格闘の末、ようやく寝てくれました。最後は、お義母さんのだっこでね・・・朝まで何度か起きたもの大泣きはなかったから、良かった(^^;)これがよく聞く『夜泣き』というものよね・・・これが毎晩だとノイローゼなるよね・・・と、一人納得今晩は、よく眠れますように(- -)zzz
2004年06月03日
コメント(2)
最近、会社自体はヒマでヒマで現場は休んでるって言うのに・・・何故?私はメチャ忙しい・・・(-_-)うちの会社は設備工事の仕事をやってるんだけど、公共工事も民間工事も皆無に等しい状況です(・_・、でも、書類だけは山のよう・・・書類が面倒な仕事だけが来るんだよな~~今日も所用で印鑑貰いに行ったけど、片道30分位かかるトコに・・・行って戻ってから気がついた\(◎◎)/もう一枚印鑑貰わなきゃ・・・また、行ってきた会社では非難轟々・・・でも、馬耳東風(^^ゞな~~んにもきいてませ~~んそのうち、罵りあいが始まる。いつものこと・・・社長『おまえはふ~~けとっけんなぁ』私 『しかたなかやん、あんたの娘やけんふ~~けとっさ』専務『ふ~~けもんが・・・』私 『あんたに言われとうなか。あんたもふ~~けっと』社長『お前達はふうけとっけん、おいが社長辞めたらどうがんすっとか~~?』私 『もちろん、辞むっさ~こがんふ~~けもんと一緒に仕事はされんよ~~社長さんがおるけん出来るとよ~~(^-^)』専務『・・・』こんな会話が毎日繰り広げられます。もう、誰が悪いのやら・・・?みんな言いたい放題。これは家族の間だから出来ることいいストレス発散です。いつも、やられるのは専務(兄)の確立がヒジョーに多いその次に社長・・・私は、ホントに私が悪いときだけ。言い返せないからねでも、その後は何事も無かったかのように仕事再開・・・のんびりとまでは行かないまでの、なんとか楽しい職場です(^-^)
2004年06月02日
コメント(8)
今日は朝から天気がいい(^-^)最近、車の中では『ローリングストーンズ』のCDを聞いてますずっと昔の曲(私の生まれる前)だけど、なんだかとても元気になってついついアクセルも踏み込みがち・・・(^^ゞずっと前に好きだった彼の影響で聞き始めたストーンズ・・・いつしか自分ものめり込んでいって、福岡ドームで数日間コンサートがあったときも、続けて行ってました~あ~~独身の頃って楽しかったな~一人暮らしをして、自由気ままに生活して・・・・なのに!!今じゃ籠の鳥(>_
2004年06月01日
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1