いつぞや健全なマージャンをされたお仲間ですか?

私にも中学、高校で親しくなった友達がみんな東京に来ていて、時々会う仲間がいます。

それも勤め場所が品川を中心にいますので、またそのうち会おうと言っています。

(2011.03.28 02:12:07)

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

スコシフシギな世界-藤子・F・不二雄ブログ

PR

Free Space

管理人ネオのアバター


↑「21エモン」のイモ掘りロボット・ゴン助

[アクセス集計]当ブログで人気の記事一覧
2021年前期 TOP3
1位 2011年2月6日
【パーマン最終回 ~みつ夫は宇宙へ留学をする~】

2位 2010年12月23日
【ドラえもん 『精霊よびだしうでわ』】

3位 2011年5月31日
【少年の足が別の生命体に…⁉ SF短編「考える足」】

Profile

まつもとネオ

まつもとネオ

Comments

まつもとネオ @ 楽天ルシファーさんへ お久し振りです。 コメントありがとうござ…
楽天ルシファー @ Re:奇跡の少年・のび太くん 誕生日おめでとう!!(08/07) お久し振りです。少し前にこちらの新書き…
まつもとネオ @ チンプイをリメイクするならさんへ  長年放置されてしまっているブログへ コメ…
チンプイをリメイクするなら@ Re:「チンプイ」 ~お嫁さんに選ばれた小6の女の子。そのお相手は!?~(03/28) マールを東南アジアの架空の国(タイ王国、…
まつもとネオ @ Master Pさんへ  >ドラえもんは饅頭の皮とアンどちらか…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.03.26
XML

私はカラオケが好きです。
点数表示は、見事なくらい低いのですが
めげずに歌ってます(笑)
でも今日は、点数の出ない機械でよかったです。

今日は、友達と一緒に夕飯を食べ
カラオケに行ってきました。
ずっと昔からの友達です。
みんな無事でよかったねと、話し合いました。

こんなときに、遊んだり楽しんだり
盛り上がったりする話を書くのは
不謹慎だとか、よろしくないという
意見もあるかもしれませんが
そのような方は、スルーでお願いします。
そこまで考えすぎてしまうと
マンガの日記すら書けなくなってしまうので
書かせていただこうと判断しました。


私も友達も、電車移動ですが
電車の運行状況や、計画停電などもチェックして
集まれそうなことを確認して、集合しました。

夕飯を食べた後、カラオケに行きました。
パセラというカラオケボックスなのですが
「ない曲はない」というくらい
曲揃えがスゴかったです。
これはないだろうという曲も全てありました。


■ 『藤子不二雄メドレー』が2つもあります!!

藤子不二雄メドレー 藤子不二雄アニメ 主題歌 カラオケ

たまたま、アニメの所で「ふ」を見ていたら
見つかりました。パセラさん、素晴らしいです!!
「松本零二」は「松本零士」の間違えですね(ボソッ)


■ 「コロ助まちをゆく」は初めてカラオケで見ました。

藤子不二雄ワイド DreamOfYou ゆかいな大脱走


『藤子不二雄ワイド』というのは
アニメのタイトルではなく番組名です。
「パーマン」「ハットリくん」
「魔美」「プロゴルファー猿」などが
80年代、毎週火曜に放送されていました。
そのときに流れるオープニング曲が
「ゆかいな大脱走」でした。
「Dream of you」はエンディング曲です。
この2つがあるとは・・・ 感動してしまいました。

マンガの作者名が冠になるアニメ番組というのは
なかなかないのではないでしょうか。
さらに印象的なのは、毎週
「藤子不二雄ランド」のCMが流れていたことです。
マンガ本のCMが、毎週流れるなんてことは
今でも、ないのではないでしょうか。


■ ゆかいな大脱走



「ゆかいな大脱走」は
カラオケで初めて見かけたので
歌うのも、もちろん初めてなのですが
毎週毎週、何年も何年も見続けてきたので
20年以上たった今でも
初めて歌ったという感覚はありませんでした。
自分でも驚くほど、すんなり歌えました。
これはきっと、練習してなくても
誰でも「ドラえもんのうた」を
歌えるのと同じ感覚なのでしょうね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.27 02:23:16
コメント(17) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:毎週火曜は『藤子不二雄ワイド』がありました(03/26)  
happy-gai  さん
楽しむ事は良い事だし、それを伝えることも良い事だと思います。それにしても曲を良くご存知で。私はそちらに驚きます。 (2011.03.27 10:34:39)

Re:毎週火曜は『藤子不二雄ワイド』がありました(03/26)  
百千華  さん
こんにちは!
「ゆかいな大脱走」素敵な歌ですね!!

私も今は、この地域から少し遠くへ大脱走してみたいような気持ちになってしまいます。。

カラオケは楽しいですし気分転換には最高ですよね♪
私も大好きです☆

ネオさんは謙遜されていますが本当は上手だと私は思いますよ(*'-')b
(2011.03.27 12:38:34)

「(ネオさんに歌え)ない曲(藤子ソングはは一)つもない」のでしょうね♪  
曽根スウプ  さん
こんにちは♪

「カラオケでアニソン」は王道ですよね♪

お友達とお互いのご無事を喜び合われて、大好きな藤子ソングを熱唱・・・。とても楽しそうで、こちらも幸せになります(^^)♪

災害に遭わなかった(ネオさんは少し買占め等の被害に遭われれいますが)人間に出来る事の一つとして「なるべく消費して少しでも景気を良くする」というのがあるようなので、ネオさんは良い事をなさったと思います。
息を潜めていても何も好転しないと思いますし。

おぉ!藤子ソングがいっぱい!
勿論、ネオさんがご存じ無い曲は一つもなかったのでしょうね♪メドレーは二つとも楽勝だったことでしょう(^^)
『すいみんぶそく』と『Believe Me』はありましたか?

『藤子不二雄ワイド』はA先生F先生両方の作品が楽しめるんですね。貴重じゃないですか(^^)

繰り返し繰り返し聴いた歌は、練習しなくても脳がきちんと覚えているんですね(^^)
云われてみれば、国民のほとんどがドラえもんの歌を歌えるかもです。(‘ほとんど’は大袈裟か・・・)

勉強にもこの記憶力が生かせればいいのですが(^^;

(2011.03.27 14:14:49)

すみません。  
曽根スウプ  さん
上記コメントのタイトルが意味不明です(汗)

正しくは
「(ネオさんに歌え)ない(藤子アニメの)曲は(一つも)ない」
です。

大変失礼致しましたm(__)m

(2011.03.27 14:17:57)

Re:毎週火曜は『藤子不二雄ワイド』がありました(03/26)  
お久しぶりです。
とても素敵な時間の過ごし方をしてらっしゃいますね♪
私はこんな時だからこそ大切な人たちと楽しい時間を過ごすことが大事だと思います。
何気ない日常もどれほどかけがえのないものか、思い知らされました。
たくさん楽しんでください♪ (2011.03.27 16:28:39)

Re:毎週火曜は『藤子不二雄ワイド』がありました(03/26)  
nekochan_59  さん
カラオケはどうにも苦手です。
みんなが知らない歌はつまらないだろうしとか、なかなか曲が決まらないとか・・・ ^^;
 自分の世界に浸れません。
(2011.03.27 19:14:41)

Re:毎週火曜は『藤子不二雄ワイド』がありました(03/26)  
sala4649  さん
ご友人の方々もご無事でよかったです。
カラオケは、久しく行っていません。子供達を連れて行く機会が何度かありましたが、今は友達と一緒に行ってしまうので、私の出番はなくなりました。 (2011.03.27 19:45:40)

こんばんは!  
風とケーナ  さん
世の中が悲しく沈んでいる時こそ、歌の力って大きいのだろうなと感じます。
特に、藤子不二雄先生の関係する歌には、優しさや温かさがたくさん宿っていそうです。
ネオさんの明るい歌声から放たれたエネルギーが、時空を超えて、被災地の人々や大地にも届いていたら素敵ですね!
(2011.03.27 20:03:34)

happy-gaiさんへ   
>楽しむ事は良い事だし、それを伝えることも良い事だと思います。

そういっていただけますと、安心できます。
みなさんの意見は支えになります。

>それにしても曲を良くご存知で。私はそちらに驚きます。

熱烈な藤子ファンですから(笑)
見ていたアニメの主題歌は、やっぱり忘れないものです 
   (2011.03.28 01:04:47)

百千華さんへ   
>「ゆかいな大脱走」素敵な歌ですね!!

ありがとうございます。
藤子先生たちの世界観のある歌詞が好きです。

>カラオケは楽しいですし気分転換には最高ですよね♪
>私も大好きです☆

百千華さんも、カラオケは好きですか。
カラオケは、本当にいい気分転換になりますね。
今年初のカラオケでした 
   (2011.03.28 01:17:08)

曽根さんへ   
>「カラオケでアニソン」は王道ですよね♪

そうですね~ カラオケでアニソンを歌わなかったら
意味がない、と思ってます(笑)

>息を潜めていても何も好転しないと思いますし。

もし私が、どこにも行かないことが日本のためになるのでしたら
そうするのですが、そうではないと思っています。

>『すいみんぶそく』と『Believe Me』はありましたか?

キテレツの明るい曲と、オバQのバラード曲ですね。両方ともありましたよ~

>『藤子不二雄ワイド』はA先生F先生両方の作品が楽しめるんですね。貴重じゃないですか(^^)

まさに二人で「藤子不二雄」の時代でしたね。
この『ワイド』でプロゴルファー猿に夢中になりましたね~

>云われてみれば、国民のほとんどがドラえもんの歌を歌えるかもです。(‘ほとんど’は大袈裟か・・・)

いえいえ、私は国民全員と思ってますから(笑)
「ほとんど」は大袈裟ではありません。
もはや「君が代」レベルではないでしょうか 
   (2011.03.28 01:31:31)

shimashimaconecoさんへ   
>私はこんな時だからこそ大切な人たちと楽しい時間を過ごすことが大事だと思います。

私もそう思い、友達と会い、日記に書いても
問題とはならないと判断をさせていただきました。

>何気ない日常もどれほどかけがえのないものか、思い知らされました。

私の所は被災地ではありませんが
震災前の、ありきたりな日常も、実は
本当に平和だったのだなと、深く実感しています 
   (2011.03.28 01:42:09)

nekochanさんへ   
>みんなが知らない歌はつまらないだろうしとか、なかなか曲が決まらないとか・・・ ^^;

良くも悪くも、まずは自分が楽しむことが
カラオケの楽しみだと思いますよ。
あまり気にしすぎることなく、楽しんでみてはいかがでしょうか 
   (2011.03.28 01:44:57)

salaさんへ   
>ご友人の方々もご無事でよかったです。

ありがとうございます。
揺れはひどかったようですが、無事でした。

>カラオケは、久しく行っていません。

私も、長いこと行ってませんでした。
久しぶりに行ったら、元気になりましたね~ 
   (2011.03.28 01:47:36)

Re:毎週火曜は『藤子不二雄ワイド』がありました(03/26)  

ケーナさんへ   
>特に、藤子不二雄先生の関係する歌には、優しさや温かさがたくさん宿っていそうです。

基本が児童漫画なので、明るく平和で子供目線の歌になりますね。
それが自然と、優しさや温かさにつながるのかもしれませんね。

>被災地の人々や大地にも届いていたら

それは、恐れ多いです・・・
全然そこまでのブログではないですが
もしこのブログにたどり着いて、たとえ一人でも
楽しいとか面白いとか、思っていただけたら嬉しいです 
   (2011.03.28 02:12:33)

Master Pさんへ   
>いつぞや健全なマージャンをされたお仲間ですか?

はい。賭けることなく健全に遊んでいる仲間です(笑)
学生時代から、長い付き合いをしています。

>私にも中学、高校で親しくなった友達がみんな東京に来ていて、時々会う仲間がいます。

友達と、時々会えるというのは、嬉しく楽しく
幸せなことだと思いますね 
   (2011.03.28 02:15:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: