全5件 (5件中 1-5件目)
1
今週の新囲碁ボケGo!Rock!!Skate!!!
Feb 15, 2012
コメント(0)
あっじょさん 張「健康診断結果です。」高尾「どうせr-GTPも中性脂肪も問題ないだろうよ、けっ。」 これは、はまり感が最高ですね。張先生健康そうだなあ。 張「これが僕の陳長です。」山城「うわっ、ベラデカ。」 出ました。いきなり、アカデミー賞ハレンチ候補作品です。 高尾「うーん、マンダム」 これは使い古され感を狙った高度な作品でしょうか。 この5人の内、誰がモモレンジャー? 5人からモモレンジャーに行く発想はモモ爆弾並みです。 山城「で、ぶっちゃけ黒がいいの?白がいいの?」張「あかよろし」山城「後ろの絵は花札だったのか!」 なるほど、これはボキャ天の勇士らしい上手さですね。 張「ぎったん」山城「ばっこん」 シンプルですが、いい味ですね。 山城「はーい、右に曲がりますよ~。あ~、足はハの字を崩さないで~」 何でしょう。動きを取り入れて面白いです。 張栩「ひらめいた!」高尾「張栩さん、はなかっぱですか?」 アニメですね。見たことないんですが、「はなかっぱ」と「ひらめいた」で検索したら、この作品がすでに上位にあってびっくりしました。 この餅よく伸びるな~ 餅でしたか。この後どうなっちゃうんでしょう。 陽光「ストップウォッチを使っているようじゃ、まだまだだな」 ホワイトに隠れていた脇役に照明を当てて来ましたね。 この後、あの棋士がまさかの陳行動に。衝撃のシーンはこの後すぐ! ついに来るものが来ましたか。かん口令が出されているのかしら。 高尾「そんなところにまで馬の顔作らなくても...」 あっ、なるほど~。碁打ちにはそう見えちゃうでしょう。 張「封じ手は一間飛びだ」 言っちゃったんですね。でも考えごとしてたら思わずつぶやいちゃうかも。 ケーゴ「さすがにレディー加賀はサンバ踊らないなぁ」 突然のケーゴ先生登場の衝撃です。一気に華やぎました。 urayasu_drinker_fuyuさん キツネ と タヌキ と アライグマ がいます。 あら、いますね。 なぜ和室に・・・ asutoronさん 「封じ手です。・・・詳しくはwebで。」 「...この続きはwebで」 たいへんwebっぽい作品でvery webです。 「碁ワールドの『にがおえ広場』に応募します。」 対局中、そんな事も・・・ urayasu_drinker_fuyuさん >キツネ と タヌキ と アライグマ がいます。↓ひと皮むいたら、全部「狼」でした。 囲碁ボケの醍醐味、かぶせ芸ですね。見事です。 表彰MVP(スーパー囲碁ボケ君)ひろさわさん 「私も封じ手予想クイズに応募します!」 urayasu_drinker_fuyuさん 張 :(渋い...革バンドだ...)山 :(おおお~立会だなんて緊張する~。)高 :(やっぱ、カニだな) 優秀作品(囲碁ボケ君)GO!さん 高尾「はぁ~」山城「ドンブラコッコ」張「ドンブラコッコ」 あっじょさん 張「健康診断結果です。」高尾「どうせr-GTPも中性脂肪も問題ないだろうよ、けっ。」 タイゼム賞好作品を連発したurayasu_drinker_fuyuさん です。東洋囲碁上1000万ポイントを振り込むIDまたは希望の代替え賞品を、コメント欄からお知らせください。
Feb 15, 2012
コメント(2)
第231回新囲碁ボケ結果発表 お題写真をみて一言 http://www.nihonkiin.or.jp/match/2012/02/3121.html 解説 久々に写真を見て一言のテーマでしたが、たくさんの作品が寄せられました。真剣な場面の写真なんですが、よく見るといろいろな発見がありますね。ボケラーの発想の豊かさに改めて感心しました。賞レースは大激戦になりました。 作品紹介asutoronさん 「よんろのご」の新作です。 退屈だったので色々考えてみました。 やはりそんな事考えていたんですね。これで高尾先生燃えました。 ひろさわさん 「私も封じ手予想クイズに応募します!」 厳粛な雰囲気とのギャップに大笑いのバカバカし作品です。 kyonchnさん 「直訴状です。理事長にお渡し下さい。 『読めない名前の場所を会場にしないでほしい』」 廚八十八!面白いところに注目しました。一回戦のホテルは瀬戸内を「せとうち」と表現してまして両極端ですね。 GO!さん 高尾「はぁ~」 山城「ドンブラコッコ」 張「ドンブラコッコ」 歌が聞こえてくようで気持ちがいいですね。 山城「コスミちゃんを是非、息子の嫁に。これささやかながら...」 張「だが断る」 立会人に媚びを売らないところが張先生らしいですね。 張「イデデデデデッ!」 山城「大分、体硬いね」 なるほどそんな感じの姿勢ですね。これも面白い見方の作品です。 あっじょさん 結城先生「ぷ、ぷらレール走らせたい...」 さもありなん、ですなあ。 kyonchnさん 高尾挑戦者「今時修正ペン使ってるなんて・・・」 高尾先生の視線の先に注目しました。鋭いですねえ。 高尾挑戦者「こうしてお互いに引っ張り合わせる。すると、紙が痛がる。それで手を離した方がお母さんなわけで、そうすると俺が1両払って名サバキで。。。」 そんな事考えてそうですねえ。 urayasu_drinker_fuyuさん 「ホワイト」が主役? 完全にホワイトが主役に見えてきました。 張 :(渋い...革バンドだ...) 山 :(おおお~立会だなんて緊張する~。) 高 :(やっぱ、カニだな) 北陸の風情を感じる見事なオチです。カニ食べたくなります。 張 :(繰り出すぞ~) 山 :(繰り出すぞ~) 高 :(繰り出すぞ~) 見事!同じセリフで想像させる高度の芸ですね。 kyonchnさん 高尾「中にЖというマークが描かれていますね」 高尾先生、似たようなことやった事あるに違いないです。GO!さん 張「やだやだ。 こんな難しい局面で封じ手なんてやりたくねーよ」 山城「棋聖にお手を煩わすのはいけませんね。 では私が...」 高尾「いやいや大先輩にそんなことは」 ここは序列の低い私がTVの前でビシッと格好良く」 張「オレオレ、俺がやる」 山城&高尾「どうぞどうぞ」 すごい発想に驚きました。 urayasu_drinker_fuyuさん 奥さんの実家に近いことがそんなに憂鬱ですか?高尾さん。 高尾先生の憂鬱そうな様子の秘密を的確に解説した作品です。 kuroさん 後ろの掛軸にはこの二人と同じ格好した鶴と亀が画いてある そんな風に見えてきますね。新しい視点で迫ってきました。 名刺を差し出すタイミングが重なって一枚の名刺になった あっ、ほんとですね。なんでこのタイミングで名刺を? このタイミングで回想シーンに入った張栩がなかなか離さない 10分くらい? 空腹の限界を2時間前に過ぎている高尾にはもはや自分の打った石でさえピノに見えている チョコですね。そうも見えますねえ。 urayasu_drinker_fuyuさん 張 : 白石、なんかネバついているんですけど... 山 : ごめん、欠けてるの見つけたんでホワイトで埋めといたー。 山さんなら有り得る?...(高尾乗せ) ホワイトをさらに料理してきました。いいですねえ。 張 : ちなみに、どうやって保管しますか。 山 : 懐に一晩... 高 : ...(あったまってみたい) ここで妙な路線を開拓してきました。いいですよ。 kyonchnさん 山ちゃん「ウックン先輩、これ、紳子が徹夜して書いたんです。どうか読んでやって下さい!」 ウックン「は、はい・・・そういうことでしたら丁重に読ませていただきます。」 紳子「(うわぁ~超ハズカシー!!山ちゃん、ありがとうぅ~~~)」 数日後 紳子「やっぱりふられちゃった。先輩、好きな人いるんだって。」 山ちゃん「ほんとは私も先輩のこと好きだったんだ・・・」 紳子「え・・・」 山ちゃん「失恋ってつらいね」 紳子「・・・カツ丼でも食べにいこっか・・・」 山ちゃん「・・・・うん!!」 さすが元祖小説系、引き込まれました。 張棋聖「白なのにクロ(96)番~~♪」 そうだったんですね。すごい観察力です。続く
Feb 15, 2012
コメント(0)
第231回新囲碁ボケお題発表 張う棋聖に高尾紳路9段が挑戦する棋聖戦が進行中ですが、1勝1敗で迎えた第三局が石川県加賀市山中温泉・旅館「厨八十八(くりややそはち)」で行われています。(立ち合い山城宏9段、記録高橋初段 大沢初段) 日本棋院HPより http://www.nihonkiin.or.jp/match/2012/02/3121.html 前夜祭では噂のレディー・加賀さん達も登場したようです。さて本日のテーマは久々の「写真を見て一言」です。 お題 http://www.nihonkiin.or.jp/match/2012/02/3121.html HPの上の写真(張うプロが何か山城9段に渡している写真)を見て一言。 ルール説明 ボケてください。答えはコメント欄にどうぞ。一人いくつでも投稿可能です。ただし、掲載に支障がある作品は削除します。結果発表は2週後水曜日を予定。毎回MVP作品を選出します。 最優秀作品にスーパー囲碁ボケ君、優秀作品に囲碁ボケ君贈呈。 特に印象深い作品にタイゼム賞(囲碁ボケ奨励賞)贈呈。詳細 http://plaza.rakuten.co.jp/nipparat/diary/200708010002/ スーパー囲碁ボケ君10個獲得ごとに、一個数億円の囲碁ボケオスカー像を贈呈。スーパー囲碁ボケ君5個獲得するとNIBK(日本囲碁ボケ棋院)理事となります。ランキング1位の方は理事長となり、その証として理事長君を送ります。 http://www7a.biglobe.ne.jp/~nipparat/igoboke1.html 囲碁ボケの基本を学びたい方には、囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴)をご用意してあります。強化合宿への強制招待者には、使者として「ボケラーお題を選らばず。」の名言を残したボケラー大師を送ります。 注:囲碁ボケ強化合宿(通称パンダの虎の穴) 24時間囲碁ボケのことだけ考え、ボケ続ける合宿。受講料は月あたり100万円。なぜ8段免状と同じ100万もするのか?それは、合宿中に他のことを考えてしまった時の罰として、なんと名刀正宗の刃渡りを行うからである。この合宿を経験した者の大半は、それ以降まさに名答正宗を連発することになる。
Feb 1, 2012
コメント(45)
第230回新囲碁ボケ結果囲碁3段を目指す男 お題 あの人が本因坊獲得 MVP(スーパー囲碁ボケ君)本因坊戦をオープン化したところ,隣の国のあの人が..「本因坊秀世」号 (fnkyksjさん) 鈴木 歩プロ 本因坊獲得 「本因坊と金」(nipparat) 優秀作品(囲碁ボケ君)森田 道博九段 ...「本人 ボーっとしてる」(urayasu_drinker_fuyuさん) 武宮陽光「本因秒」 (郷禄介さん) イーミンちゃん女性初の本因坊獲得 「暴飲坊食」(nipparat) タイゼム賞 urayasu_drinker_fuyuさん
Feb 1, 2012
コメント(1)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

