2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

朝は曇っていたけど日中は良い天気になりました。ここのところ、母をデイサービスに送り出すのに苦労してましたが今朝は結構動けて楽に玄関まで連れていく事ができました。これで回復に向かうといいのですが、、デイサービスから帰ってきてもテーブルを叩き私を呼ぶ事はなく、食事も良く食べたのでかなり調子よくなってきたようです。まだ一人でベッド横にあるポータブルトイレまで行けませんがポータブルトイレからベッドには戻れるようになったので少しは楽になりました。このまま完全に寝たきりになってしまうのではないかと心配してましたが、ちょっと明るい゛兆しですもう家族全員がイライラしていて爆発寸前でした。明日になってまた調子悪くなるかもしれませんが、今日の母の様子を見ているとこれからもっと良くなっていきそうです。もう、6月に入ります。会社からは9月までの契約で延長は無いと言われましたが、先輩達には「脅しだけで大丈夫だと思う」と言われましたが本当はどうなるか分かりません。あと3ヶ月で終わってしまうのなら早く仕事を探さないといけません!この震災で仕事が余計なくなっているので、契約更新になるのかならないのか早く教えてもらいたいものだ!!大企業の非正規社員なんて、みんなこんなものなんだろうと思います。次に仕事探す時は中小零細企業にしようと思います
2011年05月31日
コメント(4)

一日中雨だと思っていたらよく晴れました!今日は会社の健康診断で横浜にある会社の病院まで行ってきました検査は4時間以上と掛かると聞いたので一番時間が掛かるバリウムの検査はしなったので一時間半で終わりました。私が健康診断を受けている間、嫁さんは近くのイトーヨーカドーでウロウロしていたようです。出不精の私がせっかく横浜まで行くのだから、検査の後はどこかに行こうと考えてました。あまりお金も無いので入園料が無料の横浜市営野毛山動物園に行く事にしました。その前に近くの百貨店で昼食タイムです私は刺身定食で嫁さんはハンバーグ定食です。期待していなかった刺身定食でしたがネタが良くごはんと味噌汁をおかわりしてしまいました(おかわり無料)昼食後に野毛山動物園に野毛山の高台にある野毛山公園の一角にあります。野毛山の下の方は場外馬券場、ストリップ劇場、ゲイ専門の映画館があるので怪すぃ~人が多い街です。しかし最近では野毛山大道芸とかやっていて健全な街になりつつあります。この動物園、入園料が無料ですがしっかりした施設で動物も沢山います。赤いトキがいました。開園60周年ですが古い割りには動物臭もなく快適に見学が出来ます。室内が一定の温度に保たれた爬虫類館の中にはにしきへひや亀やワニが居ました。嫁さんは5メートルくらいあるニシキヘビが一番のお気に入りだったようです。 孔雀は園内で放し飼いにされています。白い孔雀♂は初めてました。孔雀がメスに求愛行動をして羽を広げているのに子供達が触ったり追い掛け回しちょっと可哀想でした。一通り観て帰ろうとしたら可愛い女の子の飼育員がライオンやトラたちに餌を与えながら色々と説明していました。最後にライオンの餌付けも見られて無料の動物園はかなり満足して帰ってきました。普通は月曜日が定休日らしいのですが5月は無休なので運良く入れました。歩き疲れましたが、楽しい一日が過ごせました。
2011年05月30日
コメント(6)

台風の影響で大雨です。今日はとても疲れました、、ちょっと体調も悪いので寝ます!おやすこ~
2011年05月29日
コメント(6)

入梅しました。ジメジメして蒸し暑いです、、月曜日の会社の健康診断があります。私は毎月何度も病院に通っていて血液検査などは毎回やり、循環器や消火器の検査は一年に何度も行っていますが、普通の健康診断って何十年ぶりです毎月のように色々な検査してますが改めて健康診断などすると新しい病気が見つかってしまうような気がして不安だったりします。それより色々な病気がある事が会社に知られるとクビになりやすくなる感じがします。月曜日の検査は横浜にある会社の病院まで行くので乗り物酔いしてバリウムが飲めなくなる心配があります。地元でバリウムの検査した時でさえゲボッとなってしまったのでちょっとヤバいかも・・・・とりあえず検査結果に異常がないように願うばかりです。
2011年05月28日
コメント(4)

曇りのち霧雨曇っていた割りには蒸し暑い一日でした。母の腰の骨を圧迫骨折してから母の様子がかなりおかしくなり介護する私達もかなりおかしくなってきました。休日も今まで以上に休まらないし、何をしても集中できなくなりました、、ここのところ「何か大事な事を忘れている」と思っていたら嫁さんに「歯医者行ってないでしょ?」と聞かれ一昨日の予約を忘れていましたしかしそれだけではなくもっと大事な事を忘れているような気がします!何を忘れているのか思いつきません、、6月に嫁さんの車の車検が切れる、7月に小型船舶の免許の更新があるくらいでもっと大事な事を忘れている感じがするのです。私は嫌な事、面倒な事は後回しにしてしまうので大事な事を忘れてしまいます。何を忘れているのか思い出さないと・・・・・
2011年05月27日
コメント(6)

雨の予報でしたが全く降りませんでした。今日の現場の休憩は事務所から離れているので駅の会議室で休憩をとります午前中は会議室で休めたのですが、午後には他の部署の会議が入っていて会議室では休めませんでした。こういう時は駅の屋上に行って休みます。暑かったり寒かったりする時は事務所まで戻って休むのですが、今日は曇っていて外で休むにはちょうど良い天気でした。屋上から駅前のビルの中がよく見えます駅前の一等地でも小さいビルの8階以上になるとテナント募集の空き室が多く見えました。そんな不景気の中で日中からお客が満員のテナントは雀荘でした。昼真っからマージャンしている人達があんなに居るとは・・・・・学生の頃は「24時間マージャン大会」と称して24時間一休みもしないでよくやったものですが、学生の身だから出来た事。今日見えた人達はいい年のオッサンやおばちゅんが昼間っからマージャンをしてるいのです。中には仕事もないからマージャンやっている人もいるのかもしれません。でも不健康な生活ってちょっと羨ましかったりします(私は不眠症で不健康な生活してますが)後、繁盛してそうなテナントはパチンコ屋くらいでした。いい歳の大人が昼間からあんな事しているより安月給でも昼間は働いている方がいいかもと思いました
2011年05月26日
コメント(2)

暑いけど風があったので過ごし易かった。今日、仕事から帰ってくると母の部屋は衣服が散乱していてドアが全く開けられない状態になっていた。母は24時間テーブルを叩いて私を呼んでいる。そして母の部屋に行ってみるとほとんど用事がない事が多いので最近では一時間置きくらいしか覗きにいきません。声を出してもテーブルを叩いても私が行かないので衣類や物を投げてその音で来てもらおうとしています。衣類なんて投げても全く音は聞こえないので、呼んでもなかなか来ない嫌がらせをしているのかもしれませんが、、そして日中は仕事に出ているので、いくら母が呼んでも行ける訳がなく、その分投げられた衣類の量が多くなるわけです。ドアのところに投げるのでドアがほとんど開かなくなるので何度も注意しているのですが、今日は1センチくらいしか開けられないくらい衣類やバッグが投げてありました無理矢理ドアを押せば衣類くらいは取れる状態でしたが、わざと「ドアが開けられないから入れない」と言い何度母が呼んでも入りませんでした。母は部屋の真ん中で倒れていて何をしているか尋ねると「片付けている」と言うのです。また私を呼ぶために物を投げたと言うと私に怒られると思ったのでしょう。それでも母は私を何度も呼ぶので「ドアの前の荷物をどけてくれないと入れない」と言い3時間くらい入らないでいたのです。9時過ぎにやっと無理矢理ドアを少し開け、手を突っ込んで荷物をどかし入りました。部屋の中は衣類、バッグ、薬、食べ物、おしっこでグシャグシャになっていましたある程度片付けて晩御飯を食べるかと聞くと食べれないと言うのです。なかなか部屋に入って助けてくれなかったのを根に持ってハンストを始めたのです!食事をしないと薬を飲む事も出来ず、体力の回復もありません。こちらもそう母に良い顔ばかり出来ないので数回食事を勧めましたが、断るので今晩は飯抜きです。昨日、やっとお寿司を食べたのにこれからまた当分ハンストが続くかと思うとウンザリです一度、弟の家に預ければ弟のところの待遇の悪さに数ヶ月は大人しくしているのですが、弟がなんだかんだ言って母の面倒を看ないのでこんな母の相手をずっとしていかないといけないようです。週休明け一日目でドッと疲れました、、
2011年05月25日
コメント(6)

朝から強い雨が降ってます。昨日は母の病院、今日は私の病院に行ってきました相変わらず病院に行くと疲れます。毎週、休みの日には色々とやらないといけない事が沢山あるのですが、食欲以外何もする気が出ません。嫁さんも疲れてしまっているので晩御飯はホット〇ットのお弁当にしようと思ったのですが、非常に混んでいるので諦めて晩御飯はどうしようかウロウロ走りました。ここ一週間くらい母は全く食欲がなくほとんど食べてなかったので、回転寿司(寿司〇ー)に行ってみました寿司〇ーの寿司はあまり期待できませんが、エビフライとかカクテルシュリンプとか美味しいです。夫婦二人で腹いっぱい食べ、母には母の好きなにぎりをお好みで作ってもらって帰りました。全く食欲がない母なので半分くらて残すかと思ってましたが綺麗に食べてしまいました。これで母もこれからは元気になってくれるといいのですが、、食費の予算はかなりオーバーしましたが、皆が元気になって薬代が減っていけば安いものです。休日に病院があると全く休んだ気がしません、見んなが元気になって毎週しっかり休めるようになれればいいのですが
2011年05月24日
コメント(6)

昼過ぎから雨です。今日も母を整形外科に連れていかなければいけなかったのですが、母を車まで乗せるのにもっと腰を痛めしまいそうなので母を連れて行かないで行ってきました母の腰に痛み止めの注射は出来ませんでしたが、母が居ない分、母には聞かせたくない話なども聞けました。医師の話によると、もう痛がっても体を動かさないと寝たきりになってしまうのでなるべく起こすように言われてきました。ここのところ起こす時も移動させる時を手すりなどに捕まって動こうとしなかったので私の腰が痛くなって母にはキツく手を離すように言っていたので、今日は我慢して優しく言ったら簡単に手を離すようになり起こすのが楽になりました。どうやら母より私の方が腰の痛さに負けてイライラしてしまっていたので、母も精神的におかしくなっていたようです。母が楽に座ったり移動できるようになると回復も早くなると思われます。今日はちょっと一安心です。これで食欲が戻ってくれると良いのですが少し安心したのか寝不足だった私はやっと眠くなり少しお昼寝しましたウトウトしていると玄関のチャイムがなり宅配便が届きました。嫁さんの知り合いから荷物が届きました。中身はデカイ椎茸でした。収穫する直前に雨が降り大きくなり過ぎてしまった椎茸だそうです。しかし肉厚でとてもおいしい椎茸でした。結婚した当時は全くキノコが食べれなかった嫁さんですが、ここ数年のあいだに椎茸が好きになってしまって椎茸を取り合って食べてしまいました。明日も雨のようで寝て曜日になりそうです。
2011年05月23日
コメント(8)

午後から時々土砂降りでした。ここのところ寝不足だった嫁さん、今日は目覚まし時計のセットするのを忘れてお弁当が間に合いませんでした。私はしっかり眠れず30分置きに起きていたのに嫁さんの目覚ましが鳴らないのに気がつきませんでた。嫁さんの目覚まし時計は携帯なんです。しかも古い携帯をいくつも置いてあり、朝方になると色々な音がしてきます。いつもだと、その色々な携帯の音がうるさくて私が起きてしまうのですが、今日は全く鳴りませんでした。なんとか朝ごはんにおにぎりだけは作ってくれて、マッハでおにぎりを食べて出勤です電車の時間も間に合わなく遅刻しそうなので会社に遅刻すると連絡入れました。今日は遅番なのでお昼に着けばいいのですが、昼礼が始まる1分前に着きなんとかセーフです。実際には私が来なかった時に誰が代わりに遅番をやるか大騒ぎになっていたそうです。今週はかなり疲れてしまっていたので最後まで仕事できるか心配でしたが、なんとか週休まで頑張る事が出来ましたでも明日は母を整形外科に連れていかないといけないので休まらないなぁ~
2011年05月22日
コメント(6)

こんな暑かったら節電なんてしてられない、、ここのところ母の介護が非常に大変になってきたので、母には優しい言葉が掛けられなくなってきました。まだキツい言葉は飲み込んでいますが、母への注意が多くなってしまってます。今日も一日中、色々なリモコンでテーブルを叩いて呼んでいたので嫁さんもノイローゼ気味になっていますが、私が一番ノイローゼになっているかもしれません。何時間もPCの前に座って色々考え事をしてました。先ほどトイレに行ったら外は明るくなっていて驚きました明日も仕事なのでこのまま一睡も出来ないで仕事に行く羽目になりそうです。腰も痛いしこれ以上仕事に支障がでたらクビになってしまいます、、かといってケアマネージャーは全く役に立ちません。市役所に相談に行っても当然役に立ちません!ちょっとヤバいなぁぁぁぁぁぁ~
2011年05月21日
コメント(8)

今日はかなり暑かった、、毎晩、ここの日記を書き込むのは1時過ぎなんですが、その後寝る前に母のオムツを取り替えたり薬を飲ませたりしていると寝るのが3時過ぎになってしまいます。昨日も3時過ぎに寝室に入ると嫁さんが珍しく起きていて目がギロッとしてました。嫁さんも昨日は眠れなかったようで、私もつられて朝までほとんど眠れませんでした。仕事中に電車移動している時に膝がカクッと何度もなりかなりヤバい状態でした。そしてかなり蒸し暑かったのもあり、身体が思うように動けませんでした。このままでは、仕事中になにか失敗してしまったり事故を起こしてしまうのが心配です、、早く、母の腰が回復してもう少し手が離れてくれればいいのですが!母は二週間くらい前の方が楽に立ってました。今では両手で支えていても立っていられなくオシメを取り替えるのも大変になってしまいました。腰が痛くて座る事もしなくなったので腰の筋肉が駄目になってきたようです。このままでは本当に寝たきりになってしまうので何とかしなくては、、母の介護のケアマネージャーは月に一回だけ書類にハンコをもらいに来るだけなんですが、今回母が怪我をしてからも一度も母の様子を見にこないという怠慢ぶりです横須賀の医療や福祉って何でこんななに程度が低いのでしょう
2011年05月20日
コメント(6)

風が強かったせいかあまり暑くはありませんでした。ここのところかなり暖かくなってきたせいか日中はかなリダルいです。そして母の事もあるのでいつも以上に疲れます。週休明け初日から「休みまで何日だっけ?」と考えてしまうくらいです。それでも今日は仕事から帰ってきて先日種を撒いたシソと落花生の芽が出た写真を撮る余裕がありました。今年は花壇を耕す元気がないのでシソも落花生もプランター三つずつ種撒きましたひとつのプランターは種を団子虫に全部食べられてしまったようで芽はひとつも出ませんでした最初に芽が出た時は糸くずのような細さでした。結構太くなりましたがまだモヤシよりは細いです。 去年、落花生を植えて結構美味しかったので今年も植えました。花も黄色い可愛い花が咲くのでお気に入りです。今年は少し手入れして豊作にしたいと思います。 シソや落花生を見ていたら空には沢山の飛行機雲がありました。その中でも一番太いジャンボジェットの飛行機雲です。子供の時から飛行機雲を見上げているのが好きでした江ノ島方面から鎌倉に向かって走ってます。火曜日に病院が終わってからドライブに行きましたこの日も鎌倉の材木座海岸で何かの撮影をしてました今日はネタが無いのでデジカメの画像を整理してみました。
2011年05月19日
コメント(8)

暑いね~!4月に新しく温泉?スーパー銭湯?が新しく出来ました。どうも横須賀にある温泉施設は1800円~3700円と高く今の懐事情ではいけませんでした。新しく出来たところは1000円とそれほど高くはありません。休憩場所があるのか分かりませんが、一度行ってみたいものです。一週間ほど前に行く予定でしたが、自宅にお風呂に入った際に脚の傷を大きくしてしまって行けなくなってしまいました。脚が浮腫んでいるのでお風呂に入ってしまうと皮膚がふやけて傷が広がってしまうのです。何度も傷が小さくなったから「そろそろ湯船に入って大丈夫だろう」と思って入って傷を大きくしてしまっています。今度は完治するまでシャワーだけにして夏になるまでにお風呂に入れるようにしなければいけません。
2011年05月18日
コメント(8)

夜に雨が降りました。母が腰の骨を折ってから一ヶ月くらい経ちました。昨日あたりは腰の痛みも和らいできたのか軽く支えているだけで立っていられたのに今日は全然ダメです。今朝、デイサービスに送り出す時も母は手すりなどのつかまったまま手を離さないので、ずっと母を抱きかかえてないといけません。もう私の腰が限界で座っていても寝ていても腰と背中が非常に痛いですなので長い時間、母を支えているのはかなり苦痛なんです。手を離す訳にもいかず、母が手を離して動くまで待っていなければなりません。腰の痛みに耐えられなく「早く手を離して!」と何度言っても離しません。握力は脳梗塞のせいで8キロくらいしかなくスプーンもポロポロ頻繁に落とすのに、こういう時は力が入ってテーブルにつかんでいる時など力ずくで引っ張るとテーブルが動いて物が落ちて後片付けが大変です。玄関まで出る数メートルで途中何度もつかんだまま離さず何分も抱きかかえているので、限界になると「早く手を離せよ!」ど怒鳴ってしまいます。デイサービスの職員達は一人が支えていてもう一人がつかんでいる手を無理矢理外します。やはり優しく言って手を離すのを待っていたら腰を痛めてしまうので、力ずくでやらないといけないようです。今日は何度も母を怒鳴ってしまったので母はスネてしまったようで食事を全然摂りません。しかしこちらも仕事に支障が出るほど腰を痛めてしまったので、もう優しくなんて言ってられません。早く、母の腰が完治してくれないと皆が潰れてしまいそうです!
2011年05月17日
コメント(6)

晴れました。今日は久々に循環器の予約が入っていたので病院に行ってきました診察の前に血液検査と心電図の検査がありました。結果は思っていたより良好で一安心です。一番の気になっていた脚の浮腫みは腎臓などではなく薬の副作用との事でした。薬を処方している病院で相談して浮腫まない薬に替えてもらうように言われました。薬を替えるだけで浮腫みが取れれば楽なんですが!病院はつもより早く終わり自宅に帰り母に昼食を出してからドライブに出掛けました連休が終わり平日の月曜日だから空いていると思ったら何処も観光客がいっぱいで込んでいました。葉山、逗子、鎌倉、藤沢と走りましたが結構渋滞しているので藤沢まで行って帰ってきました。昼食は安い焼肉屋に行ってきました。焼肉屋なんて凄い久しぶりです。安い焼肉屋で安いセットメニューだったので味はいまいち・・・・・・でも久々に飲んだ生ビールは非常に美味でしたやはり新ジャンルよりビールの方が美味い(当たり前ですが)今日はとても疲れてしまいました。昔はいくら運転しても疲れなかったのに、最近ではすぐに疲れてしまいます。
2011年05月16日
コメント(8)

今日は風が涼しく少しは過ごしやすかった。ここ二ヶ月くらい脚が浮腫んでいて、最近ではかなり酷くなってしまってます。パンパンに浮腫んでいるせいか皮が切れたりするので薬を塗ってガーゼを貼っています。毎晩、ガーゼの交換するのに一時間以上も掛かってしまうのですガーゼを剥がし消毒したから薬を塗ったガーゼを貼るのですが、消毒する時に消毒液を染み込ませた脱脂綿で傷口をポンポン叩くのですが、たまに擦ってしまいます。擦ってしまうと傷が広がったり皮が切れて傷を大きくする時があるのです。それを今日はやってしまい3センチくらいの幅で皮が剥がれてしまい『ヒィィィ~!!』と叫んでしまいました。傷口を何倍にも大きくしてしまったのです!それからは消毒液が思いっきり沁みて痛いなんてもんじゃありませんもうこれは塗り薬で治すのではなく縫わないといけないかも・・・・・明日は循環器科の予約が入っているので脚の傷も診てもらわないと
2011年05月15日
コメント(6)

夏日ですがな、、ここのところ毎日仕事帰りにドライブが日課になっています母には悪いのですが、一日中トントン・・・・とテーブルを叩いて呼ばれるので仕事帰りに1時間くらいドライブして帰ります。今日はガソリン入れたり買い物したりしたので2時間以上ドライブしてました。ここは東京湾側でペリーが黒船で来た久里浜港でホームセンターの駐車場からパチリ横須賀から千葉県木更津を往復している東京湾フェリーです。東京湾フェリーのお客のほとんどが千葉のゴルフ場に向かう客ばかりのようです。久里浜港の左側は少年院、刑務所、自衛隊、国交省の研究施設、消防の訓練所など公共施設?が多いです。右側に火力発電所や小笠原諸島に行く高速フェリーの港があります。こちらは相模湾側で夕日に浮かぶ富士山です富士山見えるかなぁ~!?夕方の相模湾側の海岸はどこに行っても立派なカメラを持って写真を撮っている人が大勢います。三浦市のキャベツ畑の農道を走る愛車ポルシェです(嘘です、ただの通りすがりのポルシェです)仕事帰りで疲れているけど毎日ドライブしてストレス発散しています。ここは数百メートルしかない直線の道路ですが、北海道のような感じが一瞬味わえるところなので好きな場所です。
2011年05月14日
コメント(8)

暑い、暑い、暑い、、私は懸賞好きで昔から懸賞は毎日のように応募してきました。あまり高価な物は当たりませんが、それでも生ごみ処理機や衣類乾燥機など数万円の物は時々当たってきました。雑誌でもはがきで応募していた頃は毎週のようにステッカーや500円のクォカードなどは当たっていましたがネットで応募するようになってから滅多に当たらなくなりました。一番当たらないのはコーヒーや飲み物に付いているシリアルナンバーを打ち込んで応募するタイプのものです一昨日応募締め切りになったAKB48のグッズが当たるワンダーコーヒーなどは会社の人達が飲んでいるので毎日20枚近くシールをもらっていたのですが、最後まで何も当たりませんでした。コカ・コーラは子供の時からずっと色々な物を応募してきましたがまだ一度も当たった事がありませんここ数年ではジョージアの応募をしており本業の時はお茶の時間には職人たちの分も必ずジョージアを買ってきてシールを溜め込んで、今は会社の人達がみんなジョージアを飲んでシールをくれるので大量に応募していますが一向に当たりません。やはりコカ・コーラのように応募数が多い懸賞は当たりにくいようです。昔みたいに深夜番組の懸賞ばかり応募した方が当たりそう!
2011年05月13日
コメント(10)

今日も一日中雨でした。夜、寝室でテレビを観ながら脚のガーゼを取り替えていると隣のPCの部屋で同じテレビ番組を観ながら嫁さんがPCで作業をしています。しかし嫁さんの笑うタイミングがかなり違うのです!よく関西の友達とテレビを観ていると笑う場所が違ったりしますが道産子の嫁さんとは笑う場所は変わらないと思っていました。しかし今日は完全に笑う場所ではないところで大笑いしているのです。別の番組を観ているのか部屋に確認しにいくと同じ番組を観ていました一時間ほどで脚のガーゼの取替えが終わりましたが、常に私が笑う場所の数秒前に嫁さんは大笑いするのでいまいち面白くなくなっていました。どうやら私が見ているテレビは地上デジタルで、嫁さんはアナログで観ているのに気が付きました。アナログの方が数秒早いので笑うタイミングも早くなっていたのです。いくら面白い番組を観ていても先に大笑いされて、これから面白くなると分かってしまうと面白さが半減してしまいますPCの部屋では嫁さんが私のPCでテレビを観ながら自分のPCで作業をしているので、その時は私はPCを使えません。なので去年の年末に小さいテレビを買ったのですが、まだ設置をしてなく嫁さんがPCを使っている時は私がPCを使えない時が多いのです、、もうテレビ買ってから半年近く経ってしまうので、もし故障していても取り替えてもらえないかも・・・・デジタルとアナログだとデジタルは画像の表示が遅くイライラしますがアナログだとストレスなく映るのでアナログの方が観やすいと思います。うちはケーブルなのでフナログもデジタルも画像の綺麗さは感じないので、チャンネルをよく替える時間はアナログで観るようにしています。本当に7月にはデジタル放送に完全移行するのかな!?
2011年05月12日
コメント(8)

台風1号の影響で一日中強い雨が降ってました。母の毎日の世話で腰の痛みが酷くなってきました。そして、この雨で湿度が上がり鉛でも背負っているような重い痛みと痺れがあります。そういう時に限って腰に負担の掛かる仕事が舞い込んできます。いつもの仕事が一通り終わり少し休んでいると25歳年上の大先輩が中腰になってやる仕事をいきなり始めました。他の先輩だったら別の仕事を探してしまいますが、いつも私に良くしてくれる大先輩なので手伝わない訳にはいきません。今日は結構涼しくなりましたが腰の痛さで冷や汗が出て一人だけ汗びっしょりで仕事してました。仕事が終わってからは普通に歩く事も出来ません、、駅では階段を使わずエレベーター移動です。帰宅してから母はずっと私を呼んでいましたが、食事を運んだ以外は行きませんでした。そして先ほど、母のおしめを取り替えに行きました。24時間ぶりのおしめ取替えです。母には可哀想ですが、これ以上腰を痛めると仕事が出来なくなるので仕方ないです。おしめ一枚取り替えて、腰に薬を貼るだけで一時間以上も掛かってしまい、私の腰は突っ張って動かす事も出来なくなりました。痛み止めをちょっと多く飲みましたが明日は仕事行けるかな・・・・・
2011年05月11日
コメント(6)

夜には雨です。ここ数年、色々な物が壊れています。去年からは衣類乾燥機、デジカメ、洗濯機、母の腰と故障して一昨日にはPCの部屋のエアコンが壊れてしまいました。これから暑くなっていくのにPCの部屋のエアコンが壊れたのは痛いですこの部屋のエアコンは6年くらい前に壊れて1万5千円で修理できて今まで使っていました。今回も前回と同じ壊れ方なので今回も室外機の基盤を取り替えるだけで直りそうなので安く済みそうです。でも古いのでまだ部品が残っているのかだけがネックになります。そして一番金食い虫な私の体がやばいです!腰や背中や肩が非常に痛く動きがぎこちなくなってまいす。そして脚が死人の脚のように浮腫んでしまっていて、パンパンになっています脚が浮腫んでいるせいでちょっと何かに引っかかっただけで脚の皮がはがれ大きな傷になり両足ともガーゼだらけになっています。ふくらはぎなど太ももより太く浮腫んでいるので腎臓とか重要な内臓が悪くなっているようです。また医療費でお金が出て行きそう
2011年05月10日
コメント(10)

かなり暑くなってきました。今、我が家では一日中「トントントントントン・・・・・・・・・」と音が聞こえてきますこの音は母が私を呼ぶのに孫の手やハンドクリームの入れ物などでテーブルを叩いているのです。最初は音がして母の部屋に行くと体を起こしてほしいとかトイレがしたいとかで呼んでいたのですが、最近では呼ばれて用事が済んで私が母の部屋から出て1分も経たないうちに「トントントントン・・・・・」と音がしてきます。具合悪いから不安で寂しくて呼んでいるのは分かっているのですが、1時間に何十回も呼ばれては敵わないので今ではいくら呼んでいてもあまり行かないようにしています。一日中呼んでいるので「狼少年状態」になってしまい、本当に困って呼んでいても「何も用事が無いのに呼んでいる」と思うようになってしまっています。私が日中仕事で居なくても一日中叩いて呼んでいるので、ボケてきているのではないかと心配になってしまいます。そして私は仕事で事務所に居ても「トントントントン・・・・・・・」と人が歩いてくる音で母に呼ばれている錯覚を起こしてしまいます。今日、ニュースで介護疲れした息子が母親を殺してしまった事件をやってましたが、何時私がそうなってしまうかもしれないと不安になってきました。
2011年05月09日
コメント(8)

真夏のような暑さ、、今日は遅番で午後からの出勤でした。GW最終日なのであまり人手はなく空いていると思われましたが、横須賀では「よこすか海軍カレーフェスティバル2011」なるものをしていたのでかなり混んでいました。土曜、日曜とやっていたのですが私は仕事だったので行けませんでした。横浜の「カレーミュージアム」も一度は行こうと思っていたのに一度も行かないうちに辞めてしまいました。大学の学食で食べた粉くさいしょぼいイカレー(150円だった)が懐かしいです。GW最後の日だからかカレーフェスティバルがあったからなのか別の催し物があったのが今日は外人がすごく多く居ました。いつものようにアメリカ人ばかりではなくスペイン語やポルトガル語など聞きなれた言葉以外にまったく何語だか分からない言葉を話している外人さんも多くいました。最近よこすかでは見慣れない制服の軍人さんをしばしば見掛けるので怪しい会議でもあつたのでしょうか!?
2011年05月08日
コメント(10)

夕方にはお日様が顔を出した。仕事が終わり会社に提出する書類を会社のクリアファイルに入れて提出したら嘱託(本社を定年になり嘱託としてきているシニアの人達)がAKB48の載ったクリアファイルに入れて提出していた。どうやら昼間に駅前で旅行会社のパンフレットが入ったAKB48のクリアファイルを配布していたようだ。それをシニアの人達は制服を着たまま何度も貰いにいったそうだ。帰りにはそのクリアファイルをバッグに入れながらAKB48の話で盛り上がっていた。当然、私はAKBの事はまったく分からずメンバーの名前も知らないので話の輪に入れなかったしかし最近の年寄りはAKBの事をよく知っているのに驚きました!
2011年05月07日
コメント(10)

良い天気が続いてますが夕方になると曇ってしまいます。仕事が終わり事務所に戻ると事務所の前で社長と部長3人がバカ面さげて私たちが帰ってくるのを立って待っていた。隠れてわれわれの仕事の様子は伺っていたようだ。そして終礼が始まる前に一人の社員にいろいろ文句を言い出した。隠れて見ていた仕事の様子は問題なかったので無理矢理何か文句つけるものを用意してきたのだろう。その社員に「あのサングラスは変だから掛けてくるな」と言っていた。確かに私が見てもちょっと変だが本人は相当気に入って毎日掛けてくるのだからいいだろう。ちょっと似合わない程度でそこまで言うか?という感じ。私は建設関係の現場で働いてきたので打ち合わせや材料の搬入の時に現場に行く時は必ずお茶やお茶菓子を持っていたものです当然、私より職人さん達の方が給料高かったけど、「お仕事ご苦労様、これからも頑張ってください」と言う意味で自腹切って買っていったものです。今日なんて社長と部長3人も来て手ぶらかよ?と思ってしまいました。大きい会社のサラリーマンになるとご苦労様という気持ちはまったく無く、部下達にコーヒー一本も差し入れてあげようという気にはならないようだ。そしてくだらない話が続き終礼が遅れたため帰りがかなり遅れてしまった
2011年05月06日
コメント(6)

晴れている感じはあるのですがお日様が見えない、、母の世話や仕事で腰や背中の筋の痛みが酷くなってきました。昨日、母の下の世話でかなり痛くなってしまいましたが、そういう時に限って仕事でも腰を痛めるような事をやらされるものですそういう仕事は一番若い私が言いつけられるのは仕方ない事ですが、一番非力で息の合わない人とやらされるのが一番困ります。以前、一人でやらされた時は30分で終わったのに今日は息の合わない人と二人でまったく同じ事をやって1時間半も掛かってしまいましたそして完全に腰をやってしまいました。腰は痺れているし膝もガクガクです、、帰宅してから母の世話をするのがキツく、一時間くらい横になって休んでいましたが起き上がると肩、膝、足首などが自分の思うように動かせませんこのままでは母の介護もできなくなり仕事も休まなければいけなくなりそうです。それでも母の具合が昨日より良くなっているので、なんとか騙し騙しできました。連休が明けたら近くの温泉でゆっくりしたいものです。って母の腰が治らないといけませんが、、
2011年05月05日
コメント(8)

夕方には雲ってきました。母は腰の骨を骨折してから一度もをしてませんでした。オシメを履いたまましにくかったのか腰が痛くて出せなかったのかもしれません。もう一週間以上も出してなかったのだとおもいます。今晩、おしめを取り替えているとが少し顔を出していたのです。それでポータブルトイレに移動させてさせたのですが、腰が痛くて力めずほとんど出す事が出来なかったようです。それから私はとの死闘が始まりました!トイレットペーパーを1本半、介護用おしり拭きを200枚使ってもお尻は全然綺麗になりませんどうやら母が意識してないうちに少しずつ出ているようでした。結局1時間半も掛かり綺麗にする事は出来ませんでしたもう母は腰が痛いと泣いているし、私の腰も限界で痺れてきていました。仕方ないので、そのままオシメを履かせ死闘は終了しました。私の完敗ですに負けてしまったのです。何度も母にはお風呂で洗うかトイレのウォシュレットを使おうと言ったのですが、腰が痛くて動く事が出来ず断念しました。明日、仕事から帰ってきてからリベンジです!が最後まで出てしまえば何とかなるでしょう。お詫びを沢山載せてしまって申し訳ないです。ネットを通して匂っていたらごめんなさい
2011年05月04日
コメント(8)

夕方から雨になりました。月曜日のお昼に賞味期限が3日過ぎた生ラーメンが冷蔵庫から発見されました二人で食べられるか吟味したところ匂いも味も大丈夫だったのでラーメン作って食べました。昔だったら食べないで捨てていたのに非常にビンボウな状態では捨てるのにかなり躊躇します。作ってもらって食べましたが非常に美味しく頂きましたなんともないと思っていましたが夜にはお腹の調子が悪くなりトイレに駆け込みました賞味期限の切れた180円のラーメンを勿体無いと思って食べ500円の薬を飲んでいるようでは何時まで経ってもビンボウから抜け出せないでしょう!実際にそのラーメンで当たったのか「賞味期限の切れたラーメン食べたから」と言う暗示にかかって身体が反応してしまったのか分かりません、、
2011年05月03日
コメント(8)

クーラー全開!ここ数年色々に事があり心に余裕がなく庭の雑草も抜いてませんそれでも家の裏は雑草を放置しているとエアコンやエコキュートに室外機に雑草が絡んでしまうので時々抜いていました。しかしそれも最近では放置してあったので裏には雑草や菜の花が生い茂っていて火の着いたタバコでも捨てられたら家まで火が回ってしまいそうです。今日は夕方に少し抜こうと思ってたのですが、嫁さんがシソの葉を植えたいと言うので落花生も一緒に植えましたまだ花壇を耕す元気は無いのでプランターに種を蒔いただけです。それでも5つのプランターに土を入れ替え植えると結構疲れました植え終わった頃には暗くなっていたので裏の雑草を抜くのは諦めました。4年前に雑草が生えてこないように自分でセメントをひこうと買ってきましたが半坪ほどやっただけで疲れてしまって一割も出来ずセメントを物置に入れたままになっています。今年はセメントが固まって使えなくなる前にやってしまわないといけません。仕事だと出来るのに自分の家の事になるといまいちやる気が出ない、、
2011年05月02日
コメント(4)

曇り時々土砂降り、、母が腰の骨を骨折してから数日が経ち、母の世話をしながら「俺って介護に向いている」とか思っていましたがまだ数日しか経ってないのに腰を痛めてしまいました前々から腰痛はあったのですがかなり悪化しています。椅子から立ち上がる時に腰と背中がグギッグギッと音が聞えてくる錯覚がするくらい痛みが走ります。昨日、ここの更新をしようと椅子に座りましたが数分座っていたら腰が固まってしまって動けなくなってしまいました。そして今日は左肩が居たく動かす事が出来ません数日でこんなに腰を痛めてしうようでは介護の仕事なんてチャンチャラおかしい話です今週はGW真っ只中で病院はお休みなので週休中に少しでも事を治しておかないと、、温泉行きたいなぁ~
2011年05月01日
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1

![]()
