2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全28件 (28件中 1-28件目)
1
「あなたかナ?て見ていたんだけど、あまり美しいんで・・・」「人違い?って思って声をかけなかったんだ・・・」って~~(^^)昨夜、電車を降りる時に知人から言われましたぁ~~~!^^知人が男性ならもっと嬉しいんですが、女性でした(>
2006.02.28
コメント(6)
だいす♪君からの「無条件バトン!」おもしろそうなので、早速やってみま~す(^^)その1.無条件でトキメク○○○な3人 眠り狂四郎の市川雷蔵、作家の吉行淳之介、サッカーの宮本選手! (皆さん、メッツチャいい男だぁ~~~~^^)その2.無条件で嫌いな○○○ う~~~ん思いつかない(>
2006.02.27
コメント(9)
するって、昨夜の帰り道でマイミク(ミクシイ日記の友人)の三日月ちゃんに言われて。。。?????「同じ匂いって~?キャラが似てるのぉ~?^^」「私、サングラスしてないし・・・全く似てないよ~」よく、「あいつと俺は同じ匂いがするんだ」とかそんな台詞聞くじゃない?そういう同類の感覚の意味だと思ってたら。。。。。三日月ちゃんが笑いながら「姉さん、そういう意味じゃなくて、同じ香りっていうか、同じ香水かコロンつけているのかナ?って思っただけ~^^」日本語は難しいネ!三日月ちゃんが言うには「団長さんフ~~っといい匂いがしたんだけど、姉さんも同じ匂いがしたから~^^」あれっ?今回は団長さんとハグはしてないから移り香!ってことはないしナぁ~(笑;)多分、団長さんはメンズ用コロンをつけているだろうから・・・私のとは違うと思う。私がつけていたのは「ブルガリプールファム」(ブルガリの女性用)もちろん男性用の「ブルガリ」もある。団長さんはこちらかも?次回お逢いする時に聞いてみよっと♪この「ブルガリ」は二度目の【初恋】の彼がつけていたので・・・今もこの香りがすると、思い出してしまう(^^;)それまで、香水などあまりつけたことない私だったけど、彼があまりいい香りがするので聞いたところ、この香水の名前を教えてくれた。人間の五感の中でも「匂いの記憶」ってかなり強く印象に残るみたい。私は子供の頃から犬や猫がいつも家にいたので、特に犬とは「竹馬の友?」っていう感じで暮らしていたから、臭覚は犬並?にいい!^^え~っ!ッて言われるかも知れないけど、外で飼われている犬の独特の臭い匂いが嫌いではない私・・・(ちょっと匂いフェチかも?>
2006.02.26
コメント(10)
どうして、こんなに美しいんでしょ!^^今朝は早くからフギュアスケートのエキシビションに目が釘付け~~!さっすが!世界の頂点を極めたスケーター達の滑りは素晴らしい!まさに!【氷上の舞い!】☆そして最後のプルシェンコの演技とハンガリーの天才ブァイオリニスト(名前は忘れたけど>
2006.02.25
コメント(4)
何の予定か?って?そりゃ~~楽しいイベントの予定ですよん(^^)【耕せ!にっぽん!】元悪ガキ?二人の男達が熱~~く語り、笑い、泣く? 数時間を御一緒しませんか? (語る人)中村文昭&てんつくマン (主催)東京Ryo-ma倶楽部 (日時)3月5日(日)午後2時から (場所)ニッショーホール(日本消防会館)東京港区虎ノ門2-9-16 TEL03-3503-1481 (会費)¥3000 http://ryo-ma.net/event/もちっ!私も参加しますが、こんな素晴らしい時間を独り占めするのはもったいないので、お知らせしました!☆日曜日なので、家族全員でいらして下さいませ~~!反抗期の悪がき、ツッパリ姉ちゃん達も是非~~~~~~~~~~~♪♪♪
2006.02.24
コメント(12)
回って来ました!今回は「色バトン」!モテバトンから色バトン!いや~「色恋」に忙しい今日この頃です(笑)回して下さったのは、だいす♪君とちゃぷうさんのお二人です^^お二人とも私は直接お逢いしているのですが・・・お二人とも私のイメージは【赤】だって。私の好きな色は「寒色系」で【スカイブルー】【若葉色のグリーン】だが、それだけ印象が強いってことかしらん?(笑;)Q1.自分を色に例えると? 心はスカイブルー!なんだけど・・・ナ。 霊視出来る二人の人の話しによると・・・ オーラは【青】【緑】らしい。どちらも大好きな色で嬉しい^^Q2.自分を動物に例えると? 家族からは【アライグマ】と言われた(洗濯物を抱えて走り回ってい るから?^^) 自分では犬の顔をした【野良猫】???Q3.自分を好きなキャラに例えると(漫画、映画、何でも可)? 【セーラームーン】!!! ↑↑↑↑↑ あくまでも願望です!お仕置きをしたいので~(爆;)Q4.自分を食べ物にたとえると? えェ~~っ!考えた事もない!(食べることばかり考えてるから~?) ハンドル名から【りんご】にしておきましょっかネ!^^ 外側は情熱の赤!内側は清純な?けがれを知らない白!(汗;)Q5.自分を飲み物に例えると? うぅぅぅ~~~ん!【テキーーーーラッ!!!】(後で効く~~~☆)Q6.自分を花に例えると? 花ですかぁ~?そんな恐れ多い!ことを!(^^;) 好きな花は可憐な【かすみ草】 はかなげな【コスモス】・・・(自分のキャラでない?^^) しいて例えるなら~~【雑草】かナぁ~~(笑;)Q7.次に回す5人を色で例えると? 知り合いの人にはほとんど回っているみたいだけど・・・ kanaeちゃん・・・透明感のある【純白】 三日月ちゃん・・・オレンジがかった【黄色】(ありゃ?三日月だ^^) れいれいちゃん・・・爽やかな【黄緑】 しゃちょうさん・・・~濃い~~い!【ブルー】 くるりんちゃん・・・深みのある【古代紫】 以上の皆様、御用とお急ぎでなければ・・・宜しくです!☆
2006.02.24
コメント(4)
モテバトンの質問を書き終えて読んでみたらQ4を忘れていたので。Q4 ここぞという時の服装、香水は? もちっ!それは・・・【全裸に、シャネルの5番よ!】 byマリリンモンロー☆ ですが、私は・・・浴衣に石鹸のほのかな香り~がよろしいかと^^ byアップル姉でした~!
2006.02.22
コメント(4)
ミトンさんからモテバトンなるものが回って来ましたので急遽変更!^^今までも「星座別男性の性格」でさんざん書いたので、もうそんなモテ話はいいよ!という、突っ込みが入りそうですが(>
2006.02.22
コメント(10)
21日・・・・・う~~ん。。。。21日=にいさん=お兄さん!そうだ兄さんの日だ!私には二歳上の兄がいる。年が近いせいか私とはあまり仲が良くはない。今、思い出したが兄の誕生日は1月21日だから~やっぱり21日は兄の日なんだ!^^兄は小学入学当時から勉強が出来た。私は低学年の頃はまるで「学習障害児?」と今になって思えるほど勉強が出来ず、学校も嫌いだった。それなのに、どういうわけか小4の頃から急に頭が冴え始めてまわりから【優等生】に見られるようになった。兄が中三、私が中一の時二人揃って「生徒会役員」になっていた。朝礼の時、先生達と一緒に全校生徒の前に立っていなければならず、それが苦痛で嫌で嫌でたまらなかった(>
2006.02.21
コメント(12)
20日・・・う~~~~~~~ん。。。何だろう? 2=ふ 0=オウ ということで~!そうだ!【フォーーーッ!】の日だぁ~~(笑)あの「ハードゲイ」の感動の台詞!【フォーーーッ!!!】最高の感嘆詞!がフォーーーッ!らしいから~(^^;)最近のフォーーッ!な事柄を書きます^^先日18日は【素敵な三日月ちゃんの誕生日!フォーーッ!】横浜の【くまぷう&YaYoi &団長さん ジョイントライブ!フォーーッ!】 歌あり、ギターあり、手話&踊り、トークあり、つっこみ?あり~の感動と笑いの2時間! 「僕はここにいる」で涙がじわり~~。 くまぷうさんの歌声がお腹にしみた・・・♪ やよいさんの手話は見ているだけで~心が洗われる☆ 団長さんのヘビメタの衣装!決まってる~! ちィとギターが重そう?^^ 最後に今月2月生まれの人達へのプレゼントがあり~! 私を入れて三人に素敵な「若狭塗り」の箸をいただきました(^^) 私の箸はピンク色に「LoveMe」と大きく書かれています(キャワィ~) そんでもってェ~気がつくと、いつの間にやら?三日月ちゃんはステージ 中央でスポットライトを浴びてェ~マイクなんぞを手にしていた^^ どうやら誕生日の挨拶をするらしい。(歌うのかと思うじゃ~ん^^;) 照れながらも、しっかりとマイク握りしめ!挨拶してくれた。 やる時ゃ~やるネ~!(^^)三日月ちゃん!☆ ほんでもって~横浜の夜は更けて・・・ せっかくだからという訳で、(せっかくでなくても?)居酒屋へGO~!^^ メンバーは古市さん(しゃちょうさん)、三日月ちゃん、れいれいちゃん、 まゆみちゃん(れいれいちゃんの友人)、私(アップル姉) の豪華?な顔ぶれ! 土曜の夜という事もあり、近くの「庄屋」は満席でかなり待つとわかり、 そばの少し怪しげ?な看板の「無国籍料理」の店に入りました! 皆さん喉が渇いているので、まずはそれぞれのお好みドリンクで、まずは 三日月ちゃんのハッピーバースデイの乾杯を! それから、さすが!無国籍!ハワイアン、韓国、メキシカン。。。。。 何でもあり!のメニューでしたがタコスとポテトフライをおつまみに~ 話しが盛り上がり~っていうか・・・ とんでもない方向に行ってしまったのだぁ~~~(笑;) 詳細はここでは書けないけど・・・(汗;) ネっ!みなさ~~ん☆ でも、超!楽しい夜でしたフォーーッ! でェ~!最後に一句。。。 「男の本心を 生ビール一杯で語ってしまって いいのかしら?しゃちょうさん^^」 ByApple
2006.02.20
コメント(12)
行く~!の日???とも思ったのですが~~~~^^「たかが人生じゃないか!」さんが昨日の私の日記にコメントしていただいたように・・・19日→【一休さん】→【一休み】ってなわけで~休みます!(笑) それでは、皆様、お休みなさ~いませ~☆
2006.02.19
コメント(6)
そうなんです!素敵な私の年下の彼?ではなく・・・素敵な友達、三日月ちゃん!(ハンドル名)の誕生日なんです☆名前の由来は笑うと、目が三日月みたいに細くなるかららしい。それも、ただ細いんじゃなくて、ムギュウ~っとカーブして、本当に夜空の三日月みたいになるんです(^^)三日月ちゃんの大好物は【赤福】で・・・あれから、デパートの物産展などで【赤福】を見かけるとすぐに買ってしまう^^夜空の三日月を眺めるたびに三日月ちゃんの顔が浮かんで来る!(これは~かなりPCにやられている???笑)最初に逢ったとき、まだ学生に見えた三日月ちゃん。結婚しているって聞いてビッ~クリした!だって少女のようにスリムで可憐な雰囲気がしたから・・・^^そんな素敵な三日月ちゃんの今日は誕生日!18日はいいは・・・・いいわ~~!の日に決めました!(笑)今日は夕方から横浜で「くまぷう&団長さん」のジョイントライブがあるので出かけます。三日月ちゃんに逢えるかナ?
2006.02.18
コメント(15)
毎月17日はいいなの日。 自分がうれしくなること みんながうれしくなることいっぱいする日。 えがお ふえる日。 by てんつくマン 今朝、洗面台の壁に貼ってある、てんつくマンの日めくりカレンダーの 言葉を読んで・・・・・・ 「なるほど~~~!」って朝から心の中で、納得!!! 17日はいいな!いいな!の日かぁ~~~(^^) でェ~、またまた思い出しました! そうだ!10月17日は初恋君の誕生日だったって~♪ そして、さらに~気付いたんです!二度目の初恋君も17日生まれだった という事に。。。 二人の大事な初恋君が同じ17日、いいなの日の生まれだったなんて~! これは偶然にしては・・・素敵!過ぎますぅ~~~☆☆☆
2006.02.17
コメント(8)
久しぶりに、まだ空が少しだけ明るいうちに帰宅出来たので。。。気温も暖かいし、ベランダの窓も全開!玄関のドアも全開!で~~掃除しまくりました~!寒いとなかなか思いっきり出来なかったので・・・夕飯も食べずに掃除に没頭(^^)おかげで、部屋も心も~すっきり~!綺麗になりました♪今夜はかすかに春の匂いがしますネ☆
2006.02.15
コメント(9)
昨夜というか13日夜の帰宅途中の電車の中で、逢っていまいました!^^【竹之内豊】似のイケメン君に~!私は特に彼のファンというわけではないけど、何かの話題でそんな話が出ると「私、好きよ~」と目がハートマーク!になる女性が多いみたい。今回の彼は【竹之内豊】をもう少しワイルドにした感じなんです(^^)疲れてドアによりかかって、ウトウトしていたら~前の男性も反対側のドアでウトウト~~(やや眉間にシワをよせながら~)ふっと目を開けた瞬間!目と目が合ってしまった!(そんな気がする?)ありゃぁ~~!素敵!タイプだわ~~~!(^^)彼はまたウトウト・・・(お疲れなのネ;;)寝ている間に~チェックしまくり~~の私!(笑;)身長は170ちょい(私にはちょうど良い^^;)中肉中背より、ややスレンダー?ぴったりしたニット帽をかぶり(イケメン君は帽子が似合う^^)ダウンジャンパーにダークグレィの細身のGパンにスニーカー。多分学生ではないだろう?20代後半から30代前半?ややとがった顎に無精ひげがよく似合う(^^)やや浅黒い肌(ガテン系の外仕事か?それとも肝臓が弱ってる?^^;)我ながら、こんな短い時間によくやるもんだ!とあきれるネ(笑;)次の瞬間、彼が目を開けた!(あっ!やばっ!^^;)久しぶりに胸がキュンとした(^^)ちょっと不良ぽいすねたような暗い瞳!(ただ疲れていただけかも?)こういう瞳に私は弱いのだ!(><;)そして、気付いた・・・彼が「二度目の初恋君」に似ている事に。。。。。無常にも電車は次の駅に着き、彼は大きなバッグをひょいと肩にかけると足早に去って行ってしまった(><)何事もなかったように・・・・・・
2006.02.14
コメント(2)
「どうしても、また逢いたい!一度お酒を一緒に飲みたいから連絡させてほしい!あなたの携帯電話の番号教えて下さいっ!」帰り際、あまり熱心にお願いされたので・・・・・教えちゃいました~(^^)まだ2回しか逢っていないし、名前も住まいも歳も知らない。仕事の合間に軽~く世間話をしただけの人なのに・・・・・「まだ一度も結婚したことがないいんです。このままじゃいけないと思っているんだけど・・・出逢いがないまま来てしまいました」「あまり知らない人に、こんな話ししたのは初めてなんで、変に思わないで下さい。あなたにはすらすら話せるなんて不思議ですネ!」これって口説かれているって事かしら~?(^^)相手が男性だったら確かにそうなんだろうけどネェ・・・・・・女性なんですぅ~~~!残念(><;)彼女は独身の40代の女性。「この歳になっても男性とのお付き合いの仕方が下手で、どうしたら自然に付き合えるのかを知りたいんです」「じゃぁ、今、私に言ったような会話を自然に素直に好きな男性に話したらいいんじゃないかしら?」「えっ!笑われませんか~?」「笑われたら、一緒に笑っちゃえばいいのヨ~~~^^」そんな会話をしているうちに~彼女の表情がドンドン明るくなって~^^私が帰る頃、「是非!今度ご一緒させて下さい!」という事なったんです。彼女「明日はバレンタインなのに渡す人はいないんです><」私「でも、ちょっといいナぁ~と思う人はいるんでしょ?」彼女「ええ、まぁ~いることはいるんですが・・・ライバルが多いし。」私はてんつくマンの言葉「動けば変わる!」を思い出しそう話したところいたく感激して~「これからもお付き合いして下さい!」と・・・・・・口説かれてしまったんです~~~!(笑)
2006.02.13
コメント(14)
何だか三話連続での恋文話し(^^;)昨夜はお風呂にも入らず、爆睡したせいか~明日は仕事なのに目が冴えて~バレタインも近いし、とどめの恋文話し、しちゃおう!っと^^実は私の恋は殆どがプラトニックに終わる(><)人によってはそんなの恋じゃない!って言うかも知れないけど・・・本気であればあるほど、そのままで終わるみたいな・・・生身の体を越えていきなり【魂?】の領域に入ってしまう(!)恋文は初恋君へ書いたのが多分最初で最後。恋の詩は(先日の日記に書いたもの)二度目の初恋の人へが最初で最後。ではないかと思う・・・・・多分(^^;)ある人生の先輩の方の話しによると、【初恋】は二回あるんですって!一度目は純粋な片想いの幼い恋二度目は純粋な両想いの大人の恋・・・いわゆる初恋は前者を指していて、多くの人が経験するが、二度目の初恋はする機会が少ないらしい。まず、殆どの人はその前に結婚してしまう。または適齢期の女性はある程度、恋をしながらも相手の将来性、家族関係などを意識してしまい純粋に恋に没頭?出来ないから。。。初恋はある意味でお気楽な学生気分の状態?でしか出来ないのかも?色々なしがらみが多い大人になると難しいのかも知れない。そういう中で大人の初恋を経験出来るのは稀だそうで・・・振り返ってみると、二回とも当時は辛く苦しい日もあったけれど、あんなに人を好きになれたなんて、初恋を二度も経験出来たなんて・・・・・私は幸せ者だと思う♪大人の初恋を味わうのなら~、お奨めの本があります!(私はこの本読んで自分の事とダブらせて泣きました><;)★【向田邦子の恋文】 向田和子著 新潮社★【淳之介さんのこと】 宮城まり子著 文芸春秋
2006.02.12
コメント(4)
皆さんコメントありがとう!それぞれの初恋を思い出していただいたみたいで・・・♪^^不思議な事にあれだけ精魂込めて?書いたラブレターを捨ててしまったらしい(><)何時捨てたのかも思いだせない。その後も彼とは手紙のやり取りはしていた。(今の時代ならメル友?)何通かの彼からの手紙は今でも大事にとってあるのに、ラブレターに関しては自分のも、彼からのも無い。。。多分、数年後NYに旅立つ前に整理して捨てたのかも知れない。(家族に読まれるのも恥ずかしいので?^^)彼からの返事の手紙は一言一句憶えているのに、自分が書いたのは~???でも、大体の概要は・・・・・「色々な悩みがあった中学時代だったけど、あなたに逢える嬉しさで休まず学校に行けたんだ。あなたの存在が私の全てだった。あなたが肺炎で入院したと聞いて、涙が止まらなかった。あなたがいなくなったらどうしよう!って!好き嫌いの多いあなただけど、どうか少しづつ食べられる物を増やして元気でいて下さいネ!(追伸)長ネギは風邪にいいらしいです。生だと食べにくいから少し焼いて、甘味噌をつけて食べると美味しいよ。なァ~~~んてネ!17歳の少女が世話女房?みたいな事を書いていて笑っちゃいます(^^)でっ!彼は「僕の身体のことまで心配してくれて嬉しいです。ネギの事まで教えてくれてありがとう!君の優しい気持ち、今の僕には最高に嬉しい!」と書いてくれました。☆何で急にこんな初恋の話しになってしまったのか?と考えてみたら、もうすぐバレンタインデーなんですネェ~~!どうり~~~で~~~!納得!(^^)みなさ~~ん今年は誰に?♪♪♪
2006.02.12
コメント(10)
みなさんはラブレター(恋文!)を書いたことありますか?もらったことはありますか?最近は携帯メールもあるし、PCネットもある時代だから恋文を出すなんて手間のかかる事はしないかも知れないけど。。。私は高一から高ニになる前の春休みに、初恋の彼に書いて出しました。以前にも一度は書いてみたものの、投函する勇気がなくてそのままになり、改めてもう一度書いて出したんです!郵便ポストの前でまた迷いましたが投函しました。暫らくは眠れぬ夜?が続きましたが~~寝てましたぁ~(笑;)今頃、彼は読んでいるかしら?驚いているかしら?一言も「好き!」とか「愛してる」なんて書かなかったけど、想いは伝わったかしら?バイトに行っても心はうつろ・・・目もうつろ・・・(これじゃ不審人物^^)新学期が始まり、部活や何やかやで忙しくなり~忘れた頃に彼からの返信が届いた!(それまでは毎日、郵便受けをチェックしていたのに・・・)封を切る指先がマジで震えた!彼からの返事は想像出来ていた。。。。。彼は私より学年は一つ上だけど中学の美術部では後輩にあたる。彼は途中から入部してきて、その時私は部長だった。実にやりにくい後輩?だった。何人かで入部して部会のミーティングの時は中三の新入部員達で「先輩~~!もっと大きな声で~^^」とか言って、私をからかったりして騒ぐので「静かに!」と怒ると「部長さ~ん怒ると可愛いよ~!」とまた笑う・・・(><)そんな困った後輩だったが、案外みな熱心で休まず部活に参加してくれた。中三の彼達が卒業後も、「ピカソ展」「ベン・シャーン展」など、展覧会に皆で出かけたりして交流は続いていた。とても良い仲間だったから個人的な想いを伝えることで、このいい関係が壊れるのでは?と、それが私は不安でこのままにしておこうと思っていた。けれど、グラスから水が溢れ出すように・・・彼への想いが大きくなるのをおさえられず、書いてしまった。いい友人としてなら付き合えても恋愛対象ではないだろうと予感していた。けっこうきつい冗談は言うものの彼は真面目な人だから、手紙を読んでずい分考えたらしい。私とはこれからもいい付き合いをしたいから、どう返事を書いていいかわからず、彼の兄さんの婚約者にアドバイスしてもらい、この返事を書いたので時間がたって申し訳ないと書いてあった。このまま、手紙を持っていると私も気になるのではないかと思うから、逢って手紙を返したいという内容で、その一週間後の日曜日に待ち合わせをした。彼は多分、私の手紙を読んで、泣いたと思う・・・私にとっても最初で最後にラブレター・・・あんなに想いを込めた手紙はもう書けない。彼の返事を読んで涙が止まらなかった。彼は祖父母&両親&兄の賑やかな家族に恵まれて育った。広い地主の家で裕福だったみたい。彼が小学高学年になった頃から祖父母、父を続いて亡くし、母&兄の三人家族になってしまった。彼はお母さん子で中学になっても一緒に買い物に行く仲の良い親子だった。彼が高校に進学してから母親が病気で亡くなったと聞き、美術部の仲間でお焼香に出かけたが、彼は思ったより元気で淡々としていた。彼は広い家に兄と二人きりになった。親戚の皆で相談した結果、地方都市に住む遠縁の20代の女性を家事手伝いとして迎える事になったらしい。当時彼の兄は大学を卒業し就職したばかりだったが、ゆくゆくはこの二人を結婚させようという思惑が親類にあったらしい。結果、二人は結婚することになった。私の手紙が届いたのは、ちょうどそんな頃だった。『君も知っているように、兄貴も○○子さんと一緒になるという事で、母を亡くし、一人、取り残されたような淋しさを感じている僕を、こんなに想ってくれている人がいる!事を知り涙が出るほど嬉しい!です。そして、そんな風に思ってしまう自分が情けなくもあるんです・・・』『僕の身体のことまで心配してもらい嬉しいよ。 そんな君の優しさに感謝します!』彼と約束した日曜日は、雨降りだった。やわらかな春の雨が遅咲きの桜の花を濡らしている午後のことだった。最初は別々の傘をさしながら歩いていたけど、彼が「こっちへおいでよ」と傘を傾けたので、一瞬躊躇したものの、自分の傘を閉じてしっかり!相合傘しちゃいました~~~(笑)そうなんです!これが相合傘の初体験!!!基本的に私はせっかちで歩くのも速いので~~相合傘は苦手だから、その後はほとんどした事がない(^^;)というわけでェ~~~。輪和の新年会の後の移動中、何と!ひさ君と相合傘しちゃいましたが~~~!(^^)あれが人生で二度目の体験かぁぁ~~!よく言うじゃない?【恋は二度目からが~~~~面白い】ってェ???(笑)
2006.02.10
コメント(12)
今日の日記に移る前に、昨日の「料理上手の男性達」にコメントして下さった三人の【料理上手のイケメンの皆様!】へ ありがとうございました!顔良し、声良し、気前?良しの三名のお名前を、大公開しちゃいます!やっぱ!結婚するのは料理上手な男性がいいですよ~~♪この中には多分?独身の方もおりますので。。。我こそ!という女性は早目にご予約下さいませ!(笑) ★料理上手のいい男達! ◎hisaaki〈^^〉さん ミクシイ&輪和コミュつながりの心優しい男性! ◎ツイてる車椅子のミュージシャン くまぷうさん 楽天日記&輪和コミュつながり 歌声の素敵な吟遊詩人♪ ◎cloud by cyapunosuke 日本の方ですヨ〈^^;〉楽天日記&輪和コミュつな がりの情深い、魂の声を聞くことの出来る男性! ちなみに皆様の年齢は・・・不詳です!〈笑;〉それではおみくじに移ります^^先日の日曜に高幡不動尊に行き誕生日別のおみくじを買いました。せっかくだから、家族だけでなく、私の大切な〈^^〉友人の分も買って届けたら、大福ちゃんが早速、ミクシィの日記に公開してくれたので、私もお返しに・・と思い公開いたします!では~~~!ジャンジャジャァ~~~ン〈^^;〉 【2月6日生まれの運勢予言】 あなたは寛仁大度で優情に富み、一体に高潔な精神を持っている。 また物事を理解すること迅速で且つ優れた記憶力を持っている。 その卓起した才知と非凡なる手腕は、よく大事業を画策してこれを完成 するに適している。 女性は理知的であるところから弁論文章に於いて、すぐれた才能をあらわ し、また、しばしば社会事業の先頭となることがある。 女性は勿論だが、男性も家庭に強い愛着を持って、子供に対しては子煩悩 と思われるほどの忠実な父、母となる傾向をもっている。 欠点としては貧乏を極端におそれ、事をなすに当って貧乏になりはしない かとおびやかされて、折角の良い計画も画餅にしたり、また途中で廃すこ とが多い。 新しい仕事は良い、また色々の苦労苦難がありそうでいて他からの援助を 得て、それを脱し得るがある。 何だかこう書いているうちに~~この通りだったら、すご~~い人じゃ ない?ちょっと出来すぎだ~~~!〈笑〉 ちなみに【言霊屋のいたるさん】楽天日記&アメリカ日記書いてます! と同じ内容で驚きました!〈^^〉 誕生日が同じではないのですが・・・ 多分これは東洋宿星占いからきているのではないかしら? 前にいたるさんの誕生日で占ったら私と同じ星で前世からの深い縁のある 【運命の人】って出た! その事をいたるさんがアメリカへ旅立つ前に伝えたら~~大笑いしていた。 でも、ある意味〈どういう意味じゃぁ~!〉本当に【運命の人】かも? だって、彼は私が楽天日記を書くきっかけの人だから~~!〈^^〉 おまけに、最初は冗談半分のつもりが~5月にはその、いたるさんを訪ね て,NYまで行くのだからネェ~~!自分でも驚く! 【運命の人】とはあまりに縁が深すぎて、愛し合いすぎるので結ばれ難い らしい?〈><;〉 実はそういう男性を好きになった事がある・・・ 叶ってはいけない恋なのに叶いそうになった為に苦しんだ〈涙;〉 出逢う時期を間違えた二人。 似た者同志の二人。 誕生日は全く違うのに、このおみくじでは彼も同じだった! たかが占いだけど、不思議な縁を感じている☆
2006.02.09
コメント(10)
またまた、映画「ミュンヘン」からの話題ですが。。。観ていて主人公の男性の鮮やかな料理の手さばきに、目を奪われた!とにかく速い!豪快!(もちろん、役者がやっているわけではないが)見事なまでの包丁さばきで~たくさんの料理を次から次へと作り、テーブルに並べてゆく!!!昨日も書いた、冒頭のベッドシーンと同じ位、印象に残った。皆さん自身、または周りの男性の料理の腕前はいかがですか?私は改めてここに書くまでもないが・・・良い男性に恵まれて幸せ者です。特に料理上手な男性に恵まれている!(笑)私自身、料理が苦手ではなくむしろ得意な方(エッヘン!^^)何たって高校時代から飲食店でばかり、バイトしているので~(食い意地がはっているのか?^^)天婦羅揚げさせりゃプロ並、餃子焼かせりゃ〃キャベツの千切りは目をつぶっていてもOK!ぶり大根は絶品!カボチャの煮物は~お金をいただける位!(惣菜屋で毎日作っていたから)おまけに仕事は・・・速い!(ただし~後片付けが・・・?)すご~い自画自賛!(^^;)でも調理師免許を持つ夫が「上手だよ」と言うので間違いな~~い(笑)そんな私なので、いつも料理を作っていると思いきや~~毎日は作っていないのだ(;;)我が家は早く帰宅した人が作るので・・・(夫は帰りが早いから^^)私が帰る頃には夕飯は出来ている♪父も料理は上手だった。料理関係の仕事はしたことがないと思うが。。。私の友人が遊びに来て、父の作った、さばの煮付けを食べた時のこと。「あんた料理上手じゃない!これ凄く美味しいよ!」後で父の作品と知り驚いていたっけ。兄はプロの料理人。某有名ホテルの洋食のシェフをしている。そして過去に出逢ったイケメン君達も料理上手だったナぁ~(^^)ある時なんか、自宅に招待されてフランス料理のフルコースを御馳走になった! デザートまで手作りの最高のおもてなし!彼はカメラマンが本業だけど、食べられなくてバイトをして覚えたらしい。おまけに・・・超イケメン!^^けっこういい感じの二人ではあったけど何で結婚しなかったのかしらん?(美し過ぎて~君がこ~~わいぃ~~ってか~?^^)あっ!もう一人のイケメン君も「いつか君に俺の料理食べさすから」と言ってくれたけど・・・実現しないまま逢えなくなった。。。スマップの番組の影響もあるのか、男性が料理出来るのはカッコいい!イメージがある。今書いていて気がついたけど(私はいつも書きながら気が付く^^) 「いい男は料理上手!」ですネェ~~☆
2006.02.08
コメント(8)
先日、観た映画「ミュンヘン」の最初の方の場面で。。。イスラエル政府から報復の特命を受ける返事に迷っている主人公が身重の妻に言う台詞が、印象に残った。妊娠7ヶ月の妻を残して、危険な国家機密の仕事を請ける夫。大きなお腹の妻とのベッドシーンがリアル!(^^;)(もしかすると、本物の妊婦さんかも?)愛を交わした後で彼は言う。「君が俺の祖国だ!」と・・・妻は微笑みながら答える。「本気で言ってるの?くさい台詞ネ(笑) でも嬉しいわ。」 短いが、強烈に印象的な会話!(色~~んな意味で・・・)祖国って私達日本人は普段はあまり意識していないと思う。殆どの日本人は「日本生まれの日本育ち」でしょ?最近は「海外帰国子女」も増えてはいるけど、まだまだ少数派。映画を観ながらも気になった。 【祖国】って~~?よく「祖国を守る為に命を捨てる」って言うけど。。。「祖国」の何を守るんだろう?彼は守るべき大事な身重の妻を残して、祖国の為に命がけの仕事を引き受けた。彼が妻に言った、くさい台詞こそがこの映画の【真実の言葉】なのかも知れないと、今、日記を書きながら気付いた☆それにしても、にく~~い殺し文句だわ~~(^^)「君が俺の祖国だっ!」なんて!!! う~~ん、言われてみた~~いですぅ(笑)ちなみに、若い頃の寺山修司の短歌を思い出しました。 マッチ擦る つかの間の海に霧深し 身捨つるほどの 祖国は有りや
2006.02.07
コメント(6)
あまりに冷え込むので、玄関のドアを開けて外を見たら~一面の雪!天気予報通りでした。今日は私の誕生日。 楽天ブログやミクシイで知り合ったたくさんの人達からメッセージをいただき嬉しい誕生日になりました(^^)今から何十年も前の今日、私の生まれた日も東京は大雪の寒い日だったそうだから私の名前を「雪子」にしようかと最初は思ったらしいけど・・・「雪子」はいかにもそのままで、ちィとばかり淋しい(><)から今の名前になったらしい。今夜楽天ブログ仲間の「大福のおすそわけ」の大福ちゃんが自分の日記に私宛ての日記を書いてくれた!最初はよくわからず読んでいたら「あれ~?これって私のこと~?」そう言えば「誰かさんに似ているナァ~?」って思ったけど(笑)いやぁ~~それにしても初めての経験!こっぱずかしい!(^^;)でも、超!嬉しい!☆前に私の日記「星座別男性の性格」の(双子座の彼)のところで、ある男性が私のことらしい?詩を書いてくれたのを無理に読んでしまった!とあるが。。。。。その時以来だから~~~ほとんど初めての事だろう(^^)こんな事って人生にそう何回もあるものではないから~~奇跡的!大福ちゃんの詩才に感謝!書いてくれた気持ちに感謝します!私も一度だけ、好きな人(もち!両想いの^^)に詩を書いて届けたことがあるけど、彼は照れながらもすっごく喜んでいたっけ。。。 私は今日だけを生きたい だって、私には明日のあなたが見えないから。。。 今はただ私の目の前にいて 話している 笑っている ちょっとすねてい るあなただけを 見ていたい。 あなたの心がここになくても あなたの視線が ほかの誰かを追っていても そんなこと かまいはしない 大切なのは 今 あなたが ここにいること ただ それだけ。
2006.02.06
コメント(20)
映画の最後のテロップが流れても、すぐに立ち上がる人は少なく・・・ ざわめきもなかった。誰もあまり喋らない、泣いているわけでもなく・・ 重く、静かな沈黙が会場全体を包んでいた。 軽い疲労感を感じながら、映画館を後に家路を急ぐ人々。 外はすっかり夜、ネオンの眩しい歌舞伎町を通り抜け、駅に向かった。 今日の午後、スピルバーグ監督の映画【ミュンヘン】を観て来ました。 昨日の朝、テレビ番組でこの映画が紹介された時「あっ!観なければ!」 ピーンと感じた。 「私の観る映画だ!」すごい思い込みだけど・・・(笑) 監督は「この映画には答えはない。観る人がどう感じるかは自由だから」 と話していた。 ユダヤ人であるスピルバーグ監督がイスラエルの諜報機関に関する事を これだけ描けば、当然ユダヤ人国家の「イスラエル」やユダヤ人が経済 を支えている「アメリカ合衆国」の人々の猛反発を買うことは火を見るよ り、明らかだから・・・ スピルバーグ監督は凄い!!! ある意味、メッセンジャーの存在だと確信させられた! 監督自身は「どう感じるかは観客の自由」と何回も言っていたけど・・・ 私はユダヤ民族であり、アメリカ合衆国の国民でもあるスピルバーグ監督 からの強烈な!渾身!のメッセージを感じ最後のNYのシーンでは鳥肌が 立った。。。 最後のマンハッタンの摩天楼を遠くに見渡せる、対岸のブルックリンの、 公園の場面。 イスラエルに帰るように説得された主人公がはっきりと、ここNYで暮ら す決意を語る場面で。。。 今から30年以上前の話だから存在するのは当然なのだが・・・ ず~~っと二人の後ろにあの爆破テロで消えた【ツインタワービル】がく っきりと2棟そそり建っているのだ。 多分合成したのだと思う。最後の場面、カメラがず~~~~と遠くからマ ンハッタンのビル群を映し続ける・・・ 南端の今は無き【ツインタワービル】がまるで、かげろうのように見える のだ。 その最後のシーンの長さこそがスピルバーグ監督からのメッセージ!!! 私は決めた!5月にNYに行く時は必ず【グランドゼロ】に行く! 正義より、国家より、思想より、大切なものが有ることを確信したから。 そして命を失った、たくさんの人々の冥福を祈って来ます♪
2006.02.05
コメント(8)
と言っても、ドイツではなく映画のミュンヘン!これから高幡不動にお札を返しに行き、それから新宿へGOー!!この映画は昨日封切られたばかり!観られた方いましたら~後で感想聞かせて下さいませ~~!^^
2006.02.05
コメント(2)
いい事をしよう!役立つ事をしよう!その為の心の準備をしよう!なんて思わなくても、それはいつも突然やって来る!昨日の朝、また私は試された。。。。。「このまま行こうか?声をかけようか?」朝の慌ただしい駅の改札口で、20代の男性が白い杖の先で出口をまさぐっていた。歩き方からすると、年末に出逢った年配の方と違い、生まれつきか幼い頃から目が不自由だった方のよう。改札の出口を杖で確認すると、迷いもなくスッスッと私の前を歩いて行く。少し歩いて駅前に出ると急に立ち止まった。右か左かどちらに行くか迷っているみたい。声をかけようか?でも今日はバーゲン初日で早目に来るように言われている。方向が一緒ならいいけど違うと仕事に間に合わないかも知れない。一瞬の間だが心は千路に?乱れた(><;)しかしっ!ここで迷っては女がすたるっ!!!(笑)というわけで「どちらへ行かれるんですか?お手伝いしますが。」声かけました。「バス通りを渡りたいんですが。」「それでしたら左側ですよ」「よかったら肩をどうぞ」と言ったものの、彼は長身で私の肩の位置がちょっと低過ぎるみたい(^^;)何とか肩に手をかけたけど歩きにくそう!その後二つのバス通りを渡り、次はどこへと聞いたら、彼の目的地は私の仕事場のビルだった!なぁ~~んだ!最初から言ってくれればよかったのに~~!っていうか、聞かなかった私がいけない!(><)てな訳で・・・無事に着き、時間も間に合ってめでたし、めでたし!!!なんですが、反省点が多々あります。まず最初に「どちらの場所に行かれるのですか?」具体的に目的地を確かめればもっとスムーズに案内できたと思う。前回もそうだったけど、まだ、即!行動に移せず、一瞬の躊躇がある・・こういう場面はいつも突然やって来る。中村文昭さんの返事は02秒ではないけど即行動できる人間になろう!朝の一番忙しい時間だからこそ、試されたのだ。人間って余裕のない時にその人の本性があらわれるから。。。。。。
2006.02.03
コメント(10)
私の家族は冬生まれが多い。 12月25日 妹の誕生日 12月30日 次女の〃 1月21日 兄の〃 2月 2日 父の〃 2月5日 宮本選手!(???) 2月 6日 本人〃 3月 5日 弟の〃 子供の頃、妹のバースデイケーキはクリスマスケーキだった(^^;) 次女の誕生日は可哀想にいつも忘れられている(><;) 兄と父と私はいつも、父の誕生日にまとめて一個のケーキになった!! 星座は同じ「水瓶座」だからと言っても三人まとめては合理的というか 経済的ではあるけれど。。。 弟はちっとばかり離れて春に近いせいか、独立?したバースデイをした 記憶があるが・・・ それにしても、よくもこんなに集中したもんだぁ~(笑) 父は3年前の1月11日に亡くなったが、1と2ばかりの行進のような 数!(^^) 父は生前、自分の誕生日を昭和の政変事件になぞらえて『2.2事件?』 と言っていたっけ。 昭和の初めの生まれで、『昭男』わっかりやす~~い!(笑) 女性の名はダントツに『和子』が多いらしい。 平成だからと言って『平子』や『成男』は聞いた事がないのに(?) 2月3日の節分と続き、我が家の冬は忙しかったナぁ~~♪
2006.02.02
コメント(8)
今朝、8時からのワイドショーを支度しながら聴いていたら~~~思わず、手が止まり、画面に釘付け~~~~!!!何と!あの天才ジャズピアニスト「上原まり」と「ドリカム」のジョイントライブ!!!!!!それも昨夜一夜限り!のライブだったんですって!恵比寿のライブハウスで800人限定の。。。。二人の音楽の神様に愛されたミューズのライブ!生で聴けた人達は幸運だと思う!多分暫らくはないと思う・・・奇跡的なライブの夜。。。。。。。♪♪♪
2006.02.01
コメント(8)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

