海の散歩道

PR

Profile

† 海 †

† 海 †

Freepage List

***† 海 † の抱える病気について***


パニック障害


パニック発作


解離性障害


解離性健忘


境界性パーソナリティー障害


気分障害


パニック障害・発作 【† 海 †の場合】


***うつ病について***


主な症状


心の症状


心の症状 【憂うつ】


心の症状 【不安】


心の症状 【焦り】


心の症状 【自責・自信喪失】


心の症状 【やる気が出ない・億劫】


心の症状 【集中力・持続力の欠如】


心の症状 【思考停止・判断力の欠如】


心の症状 【興味がわかない・楽しめない】


身体の症状


身体の症状 【不眠】


身体の症状 【食欲不振】


身体の症状 【性欲の減退】


身体の症状 【疲れやすい】


身体の症状 【身体の痛み】


身体の症状 【便秘・下痢】


躁状態


鬱状態


双極性障害


うつ病の成因


***自傷行為***


OD


リストカット(手首自傷症候群)


リストカットの原因について


分離不安に対する防衛機制


ヒステリー機制によるリストカット


手首の人格化によるリストカット


自我機能を回復するためのリストカット


否認と逃避からのリストカット


OD 【† 海 †の場合】


リストカット 【† 海 †の場合】


***† 海 †の歩んだ道***


【両親の離婚】


【父の再婚】


【母との密会】


【引越し】


【死別】


【家政婦】


【中学校時代】


【はじめての男】


【高校生活】


【海外転勤】


【アメリカでの高校生活】


【アメリカでの両親との生活】


【超遠距離恋愛】


【同居家族】


【おまけ・当時の職歴】


【任侠世界】


【1人目の主人との出会い】


【絶縁】


【初めての結婚生活】


【第一子 誕生】


【閉鎖的環境の中での育児】


【第二子 出産】


【出産後の夫婦生活】


【W不倫】


【1度目の離婚】


【離婚後のふたり】


【母子家庭】


【同級生との出会い・再婚】


【2度目の離婚】


【住宅営業】


【あたしを取り巻く男たち】


【ある男性との出会い】


***メッセージ***


AC


インナーチャイルド


生き辛さから生き易さへ


ACと私


心の古傷


見つけてしまった【パンドラの箱】の中身


嫉妬心


あたしの結婚観念


主婦の鬱


嫁姑問題


子どもの心の成長


当たり前


【石橋】は叩いて渡った方がいい


生まれることができなかった子供たち


身体の不調にもっと耳を傾けて


子どものトラウマと親のトラウマと虐待


心の壁とトラウマ


父への想い


生活保護を申請するまで【海の場合】


育て直し


【不倫】について


古傷


価値観


トラウマからの解放


Favorite Blog

HTML*TIPS ★はなはな★さん
ぎいさんのまったり… ぎいさんさん
タニの太陽の昇る日… タニ・アキラ(*^-^*)さん
ほのぼの丸のお部屋… ほのぼの丸さん
どこまで僕の身体は… rusie0707さん
マツモトさんの皮が… ハナ1781さん
ポーペンニャンでい… とろろ397さん
246のぶろぐ にしむ246さん
まるくんとはるちゃん maru&haruさん
ぼちぼちでええねん まっさん8596さん
April 6, 2006
XML
テーマ: 心の病(7259)
カテゴリ: 診察日

カウンセリングでは事故のこと、その事故後何を感じたか、何を考えたか

事故のことを周囲の人に話ができたこと

長男から【会いに来てくれたら嬉しい】と、手紙がきたことなんかを話しました

事故が起こってすぐにあたしは

【あたしに何を教えようとしてこの事故が起こったんだろう】

そう思っていました

事故以来、そのことをずっと考えていました

でも、その事故のことを継母や兄、親しい友人に話しができたことで

自分自身の心の負担が減ったことを考えると

今までのあたしは周囲の人に自分の心の負担を抱えてもらうことすらできなくて

全部、自分ひとりで抱え込もうとして疲れてしまっていた・・・

でも、今回は周囲の人にショックを共感してもらえたことで

ショックも和らいだし、むやみやたらに不安に包まれてしまうこともなかった

このことについてカウンセラーは

【そんな話をすることができたの??

凄いじゃない!

それは大きな進歩ですよ!】

と、本当に驚かれ、同時に喜んでくれました

それと、事故当日、彼のお母さんにタクミを預かってもらったことのお礼を

どうしても自分で言いたくて

これまでお母さんを避けていたのに、自分から電話することもできました

薬の力を素直に借りることもできたし

彼のお母さんに電話をかけることもできた

継母にも兄にも友人にも話をすることができたし

その人たちの【力になるよ】という言葉も素直に喜ぶことができ、甘えることができた

確かに事故のショックは大きかったし

あの光景と臭いのせいでお肉は食べられなくなったけど

お肉が食べられないければ魚介類を食べればいいし

野菜も豆類も麺類も穀物類も食べることができる

トータルで考えると、あたしのこれからの人生にとって生き易くなれる条件が増えたし

結果的には 【あの出来事にはきちんと意味があったんだ】

と自分で感じることができました

だから事情聴取も、多分、大丈夫

そうカウンセラーに話したら

【自分でそのショッキングな出来事をそこまで転換できれば素晴らしいです

でも、決して無理はしないでくださいね

頼れる人には頼っていいし

甘えたれる人には甘えていいんです

頑張りすぎないよう、それだけ注意してくださいね】

と、言ってくれました

長男のことについては

彼に手助けをしてもらえる了承は取っているし

児童相談所側にもこちらの意向は伝えてあるので

あとは施設側の返事を待つだけ

そういう風に自分の中である意味決着をつけているので

カウンセラーにも報告をするだけで

終わりました

その後の主治医の診察では開口1番

【海さん、あれからどう?

私なんか話しを聞いただけなのに思い出すと気持ち悪くて・・・・

海さんなんかその場に居合わせたんだから、そりゃあショックは大きいよね~】

と、言われあたしはひたすら

【すみませんでした・・・】

と、平謝り(苦笑)

主治医にも事故のことを自分なりにどう考えているかとかを話して

週末に事情聴取があることを伝えたら

【落ち着くまでは念のために薬をだしておきますね

パニックになったときにないと不安でしょうしね】

と、言うことで火曜日にもらった薬と同じものを1週間分処方してもらいました

事故のことは事実として消えることはありません

それならそれをマイナスに捉えてしまうよりは

考え方を変換してプラスに考えたほうが生き易いんだということに気付き

それを実践してみると、かなり楽になりました

ブログを通して心配していただいた

かのこさん

ふうりんうさぎさん

ぎいさん

とろろさん

まっさんさん

菜羅さん

李々聖さん

本当にありがとうございました

取り合えず、前向きに歩いていますので大丈夫だと思います(*´∀`*)

本当に、本当にありがとう

みなさんのお気持ち、本当に嬉しかったです

【あたしは1人じゃないんだ】と

改めて実感することができました

本当にありがとう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 7, 2006 08:37:47 AM
[診察日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: