ゴジラ老人シマクマ君の日々

ゴジラ老人シマクマ君の日々

PR

プロフィール

シマクマ君

シマクマ君

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1)

読書案内「日本語・教育」

(21)

週刊マンガ便「コミック」

(84)

演劇「ナショナルシアターライブ」でお昼寝

(35)

徘徊日記「日帰りでお出かけ」

(62)

演劇「劇場」でお昼寝

(2)

映画「元町映画館」でお昼寝

(94)

映画「ちょっと遠くの映画館」でお昼寝

(26)

映画「シネリーブル神戸」でお昼寝

(90)

読書案内「映画館で出会った本」

(18)

読書案内「翻訳小説・詩・他」

(52)

読書案内「漱石・鴎外・露伴・龍之介・百閒・その他」

(23)

徘徊日記「垂水・舞子・明石」あたり

(52)

読書案内 「医者や科学者の仕事、まあ科学一般」

(27)

読書案内「現代の作家」

(98)

徘徊日記「お泊りでお出かけ」

(65)

徘徊日記「神戸・元町・三宮」あたり

(85)

読書案内「絵本・児童文学」=チビラ君たちへ

(48)

読書案内「社会・歴史・哲学・思想」

(78)

読書案内 「芸術:音楽・美術・写真・装幀 他」

(30)

読書案内「近・現代詩歌」

(54)

徘徊「港めぐり」

(4)

バカ猫 百態

(22)

読書案内「橋本治・加藤典洋・内田樹・高橋源一郎・他」

(18)

読書案内「水俣・沖縄・アフガニスタン 石牟礼道子・渡辺京二・中村哲 他」

(20)

読書案内「鶴見俊輔・黒川創・岡部伊都子・小田実 べ平連・思想の科学あたり」

(15)

映画「OSミント・ハーバーランド」でお昼寝

(2)

映画「こたつシネマ」でお昼寝

(13)

映画「パルシネマ」でお昼寝

(31)

読書案内「昭和の文学」

(25)

読書案内「BookCoverChallenge」2020・05

(16)

読書案内「くいしんぼう」

(9)

映画「Cinema Kobe」でお昼寝

(5)

週刊マンガ便「ちばてつや・ちばあきお」

(9)

週刊マンガ便「石塚真一・浦沢直樹・ハロルド作石」

(34)

週刊マンガ便「鈴ノ木ユウ・野田サトル」

(19)

ベランダだより

(149)

徘徊日記 団地界隈

(112)

徘徊日記 兵庫区・長田区あたり

(26)

徘徊日記 須磨区あたり

(28)

徘徊日記 西区・北区あたり

(10)

徘徊日記 灘区・東灘区あたり

(41)

徘徊日記 美術館・博物館・Etc

(5)

週刊マンガ便「吉田秋生・高野文子・やまだ紫」

(7)

徘徊日記 芦屋・西宮あたり

(11)

読書案内「大江健三郎・司修・井上ひさし・開高健 他」

(14)

読書案内「古井由吉・後藤明生・他 内向の世代あたり」

(3)

読書案内「谷川俊太郎・茨木のり子・大岡信 あたり」

(19)

読書案内「啄木・白秋・晶子 あたり」

(4)

読書案内「丸谷才一・和田誠・池澤夏樹」

(11)

読書案内「吉本隆明・鮎川信夫・黒田三郎・荒地あたり」

(13)

週刊マンガ便 「松本大洋」・「山川直人」

(13)

読書案内「リービ英雄・多和田葉子・カズオイシグロ」国境を越えて

(5)

読書案内「村上春樹・川上未映子」

(13)

映画 パレスチナ・中東の監督

(6)

読書案内「近代詩 賢治・中也・光太郎 あたり」

(7)

映画 韓国の監督

(25)

映画 香港・中国・台湾の監督

(37)

映画 アニメーション

(13)

映画 日本の監督 ア行・カ行・サ行 是枝・黒沢

(52)

映画 日本の監督 タ行・ナ行・ハ行 鄭

(26)

映画 日本の監督 マ行・ヤ行・ラ行・ワ行

(16)

映画 イギリス・アイルランド・アイスランドの監督

(41)

映画 イタリアの監督

(21)

映画 ドイツ・ポーランド他の監督

(20)

映画 ソビエト・ロシアの監督

(11)

映画 アメリカの監督

(97)

震災をめぐって 東北・神戸・原発

(3)

読書案内「旅行・冒険」

(4)

読書案内「本・読書・書評・図書館・古本屋」

(13)

映画 オーストラリア・ニュージーランドの監督

(5)

映画 フランスの監督

(47)

映画 スペイン・ポルトガルの監督

(10)

映画 カナダの監督

(5)

映画 グルジア(ジョージア)の監督

(14)

映画 ウクライナ・リトアニアの監督

(7)

映画 イスラエルの監督

(3)

映画 マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、クロアチア、スロベニアの監督

(6)

映画 オランダ・デンマーク・ベルギーの監督

(10)

映画 フィンランド・スウェーデン・ノルウェイの監督

(6)

映画 トルコ・イラン・カザフスタンあたりの映画監督

(12)

映画 ギリシアの監督

(3)

映画 アルゼンチン・ブラジル・ペルー・チリの監督

(6)

映画 ハンガリー・ルーマニアの監督

(5)

映画 アフリカの監督

(3)

映画 スイス・オーストリアの監督

(3)

読書案内 戯曲 シナリオ 劇作家

(1)

読書案内 ジブリの本とマンガ

(5)

週刊マンガ便「小林まこと」

(9)

読書案内「野口武彦・前田愛・橋川文三・藤井貞和」

(2)

映画 インド・ネパール・ブータン・アフガニスタン・タイ・ベトナム あたりの監督

(5)

週刊マンガ便 キングダム 原泰久・佐藤信介

(17)

読書案内「川上弘美・小川洋子・佐伯一麦」

(9)

読書案内「立花隆・松岡正剛」

(2)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.09.11
XML
​「一杯のかけうどん!」 徘徊日記 2019年 丸亀徘徊 その1 
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 「青春18」 という夢の呼び声に起された、 2019年9月 のある朝、 シマクマ君 「JR網干」 の駅に降り立ちました。
「こんなところで何してんの?」
 改札を出て駅の中をウロウロしていると、後ろから うら若き女性から声!
「ええっと、あなたはひょっとして、女子大の?」
「そうそう、私。教育法の・・・。」
「このあたりにお住まいで?」
「ホントは 竜野 。でもこの電車、 網干どまり やからおとーさんが迎えに来てくれんねん。で、何してんの?」
「ああ、 青春十八 してる。次の電車待ち。」
「どこまでえ?」
四国、おうどん食べようかと思って。
「ああ、 讃岐うどん ですね、この後、また、 相生 で乗り換えやね。あー、来たみたい。じゃあね、気を付けてね。」
ハイハイ、おとーさんによろしく。というわけで、ようやくやって来た 播州赤穂行 。相生で乗り継いで一息ついて、ノンビリ車窓の風景に・・・と思っていると…。
​な、なんと オニヤンマ ですよ。もちろん車内の出来事。頭の周りをぐるぐる飛んで、目の前にとまりました。しようがないので、次の駅まで保護しましたが、これにはちょっと、いやかなり驚きました。​
 手に取って、デジカメを構えて、トンボを撮っていると、周りの人は不思議そうにしていました。こうこいう時でも、誰も声をかけたりはしないんですね。
岡山駅 「快速マリンライナー」高松行き
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​にのりかえです。快速なのですが、先頭車両は二階建てで、指定席でした。ぼくは、もちろん普通車両です。
瀬戸大橋 の車窓の風景。適当にシャッターを押していると、ピンボケばっかり。映っていたのはこんな風景でした。
 実際は、もっといい感じですが、9月だという感じはほとんどしません。電車のなかは涼しくて、極楽です。

 坂出
ですね。瀬戸内工業地帯ですね。なんか、すごいですね。何がって、まあ、工業地帯の様子がなのですが、日ごろこういう風景あんまり見なれていないかもしれませんね。
坂出駅 のホームから。通称 讃岐富士 なのでしょうか?たぶんそうなんでしょうが、あてにはなりません。大きい、小さいは別にして、この感じの山の形が、あっちこっちにある気がします。
 下車駅に到着しました。 「宇多津」 です。ここから、当てずっぽうに歩きです。一つ手前の駅でしたから、たぶん西を目指せば 丸亀 です。適当な地図が一枚あるだけです。なんとかなるでしょう。マア、いつものことですし。
 何だか、大きな川ですね。(後でわかりました、このあたりだけ デカイ んです。上流はそうでもない。)
​安達川​ というんですね。これを渡れば 丸亀市 だそうです。目的地は、きっと、もうすぐです。しかし、カンカン照りなんです。倒れたらどうしよう?
「免許証、持ってる?」
「うん、でも、運転なんかしないけど。」
​「知らないところで倒れたら、そこに住所書いてあるでしょ。」​
 朝、出がけに チッチキ夫人 がいってました。こうなってみると、なんかリアルです。ホント知らん町やし。
 おお、 ​丸亀市 です​。やたら暑い町です。
 これって アート ですよね、いや、ちがうのかな。イヤ、 アート でしょ。中央分離帯に立ってるんですが、解説は読めません。
 ここを通り過ぎて、少し南に向かって歩くと、見つかりました、今日の目的地です。
 知る人ぞ、知る 讃岐うどん の名店 ​「中村うどん」​ です。マア、たいていの讃岐うどん好きは知っているようですが。早速入店します。お昼を少し過ぎていましたが、行列というほどではありませんが、盛況でした。
​「ひやかけうどん」​ を一杯いただきました。感動しました。透き通っているように見える麺。絶妙のコシ加減。気持ちのよいのど越し。コクがあって、それでいて、さっぱりとしたおつゆ。おいしいものというのはあるものなんですね。 330円 でした。ごちそうさまでした。
 食べ終えて、店の前のベンチで一服しながら、ようやく考え始めました。
「さあ、これからどうしよう?」
 とりあえず、今日の目的は果たしました。うーん、暑いけど、 ​丸亀方面​ に歩いてみようか。要するに、電車に乗るだけ乗って、あとは何も考えていなかったのですね。

 続きは 「丸亀徘徊」(その2) で、どうぞ。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 神戸情報へ
​ボタン押してね!​
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村







ゴジラブログ - にほんブログ村 ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.29 22:21:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: