2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1

最近日曜が急がしく、お菓子作りをしていなかったので今日は久しぶりに、お菓子を作ってみた。作ったのは、ベイクドチーズケーキ。私にとって、チーズケーキは鬼門だったが今回は初めて成功!家族も美味しいと食べてくれて、本当に大成功だった。案外あまり頻繁に作らない方が、おいしく作れるのでは?などと思ってしまうがどうにも気分屋の私は、ケーキの成功率がものすごく低い。イライラした時には、失敗し。ゆったりと作ると成功するという、わかりやすい性格も災いしているのかも知れない。だが、ケーキ作りはやはり楽しいもの。今個人サイトを作り直している最中なのでレシピはアップできないが、今週中には大元を片付けて新しいレシピもアップしたいものだ。今日は久々にオンラインゲームに入りイベントのダイアロスバザールに参加してきた。夏らしいカキ氷などを売れるのが、MOEの醍醐味。マク○ドナルド:MOE支店の売れ行きは絶好調だった。スキル制のゲームなので、プレイ時間に関係なくネタ系のスキル構成が出来るのが面白いゲームである。今日はいつものように眠くならないので夜遅くまで起きてみようかと思う。だが、明日は仕事だ。何事もほどほどにが良いかもなぁ。ポチっと応援お願いします。
2008年07月25日
コメント(6)

フリーページにミニサイトを追加した。今回作ったのは、「野菜を食べよう!」という題の野菜の種類と効用、レシピなどを載せたもの。実は、作っている途中で、誤って上書きをしてしまい3日かかったページが3ページもパーになってしまったが復旧に4時間かけて、やっと完成した。どうもショートカットキーを利用してサイトを作っていると、無意識で保存と閉じるをやってしまっているのが原因らしい。何とか復元できないかと奔走したものの上書きは無理と、絶望的な答えが…だが、とにもかくにも、出来あがったので良しとしよう。苦労した分、作り終えた時の感動もひとしお。個人ページも今一生懸命デザインを変更しているが結構こちらも単純作業。とは言え、個人ページはバックアップを取っているので平気だろう。バックアップを消さない限りは…今度はミニサイトもバックアップを取らないとまた今回の失敗の二の舞になる。パソコンでバックアップというのは、本当に必要と感じた次第である。それはそうと、今日も北海道は真夏日。本州に比べれば何てことはないのかも知れないが生粋の道産子にとって、32度は異常な暑さ。仕事場の扇風機も、効果は空回り。何とも、クーラーが恋しい…今日は仕事が終わったら、久しぶりにお菓子でも作るつもり。最近料理は作っているのだが写真の加工とアップが面倒臭いのと個人ページがまだ作り終えていないのとでどうにもさぼり気味。夏もまだまだ佳境。今のうちに痩せなくては…ポチっと応援お願いします。
2008年07月25日
コメント(0)

ある情報サイトによると、クールビズの仕事上での効率についての情報が載っていた。どうやら、せっかく軽装にしてもクーラーなどの冷房設備の温度を上げることで仕事の効率が下がるとの結果が出たらしい。何でも、室温を25度から1度ずつ上げるごとに、作業効率が2%低下した例もあるという。対策としては、クーラーの代わりに扇風機などを回して空気の循環を良くするのが良いらしい。私の仕事場は普段着でOKなので、クールビズは関係ないが仕事場の機械から出る熱で、むわっとした空気が漂っている。一応扇風機があるから助かっているが、これがないと著しく作業効率は下がりそう…昔あった省エネスーツよりは、実生活に沿っているクールビズだがなかなか効果は上がらないようだ。だが、ネクタイを着けずに済むというのは日本の風土に合っている気はする。最近温暖化が叫ばれて久しいが、本気でこの問題に取り組む必要がありそうだ…ポチっと応援お願いします。
2008年07月19日
コメント(4)
![]()
昨日はDSの狼と香辛料をやってみた。こちらの作品は、小説が原作でアニメにもなったがその独特のシステムが、ストーリーに無理なく噛み合っていて面白かった。マルチエンディングなので、コンプを目指してやってみるつもり。DSソフト☆ 狼と香辛料 ボクとホロの一年(通常版) NTR-P-YU5Jゲームをやると、ストーリーを知りたくなったので弟からデータをいただき、アニメを全話見てみた。おかげで、今日は寝不足である。商売のうんちくのような話が出てくるのでお子様向けではないなと思ったが13話でうまくまとまっていたと思われる。ただ、小説の挿絵とアニメのキャラのギャップが結構ある。だが、ホロの性格からいえば、アニメの方が合っているかも知れない。DVD 狼と香辛料6 【限定パック】(2008年8月29日発売予定)→こちらは最新。ミニサイト作りの息抜きにはもってこいである。今日は雨で仕事がちょっと暇なので、お昼休みがゆっくり取れる。何だか嬉しいような悲しいような…ゲームばかりしているわけではないのだがやはりちょっとした息抜きも欲しい。そう言えば、最近小説を読んでいないなぁ。ミニサイト作りがひと段落ついたら、また本を読みたい。手を伸ばし過ぎて中途半端にならないように気をつけたい…ポチっと応援お願いします。
2008年07月17日
コメント(0)
最近仕事場の機械の調子が悪く、残業が続いていたが先日ようやく直り、いつもの日常に。今日は思いがけなく弟が札幌から帰ってきたので皆でバンドブラザーズで合奏する予定。【新品】NDS 大合奏バンドブラザーズDXこのソフト前評判が高かったので、期待していたのだが期待通りの面白さ。一人でやっていても面白かったのだから皆で合奏すれば、きっと面白さは倍増だろう。Wifiで曲をダウンロードもできるので、お気に入りの曲が見つかるかも…今週もやっと終わった。さて、明日の休みは何をしようかなぁ…ポチっと応援お願いします。
2008年07月12日
コメント(7)

今日同僚の方から、面白いものをいただいた。その名も「まりもっこりガラナ」写真はこちら。北海道伝説と銘打ったそのドリンクの柄が、問題。北海道の阿寒名物「まりも」と「もっこり」のドッキングに絶句。きわどすぎ…いや、そもそも良く商品になったものだ。味も、これまた北海道限定のガラナ味。味は普通なのだが、ネーミングのインパクトが強すぎる。考えた人は、一体どういう人なのか…大いに気になる所である。最近疲れやすいので、すぐに寝てしまう。だが、いつも夢にうなされて起きるので、気分は最悪である。夢を見るときは、基本的に早起きが出来ない。夢を見ているということは、完全に寝ていないことの証。早く布団に入っても、これでは意味が無い。徐々に、徐々に身体を慣らしていくとしよう。今日は面白い飲み物をいただいただけでも、幸せな気分だ。一日に嬉しいことを多く作ることが毎日を楽しく送れる秘訣だと思う。趣味が多くて、良かった。こんな時は本当にそう思うのだった…ポチっと応援お願いします。
2008年07月02日
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1