2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
一昨日は、弟が久しぶりに帰ってきてCMで話題の「Wii Music」を買ってきてくれた。【Wii】Wii Music(ウィー ミュージック)≪新品≫早速やってみたら、これが面白い。リモコンが二つしかないので、4人で合奏とまではいかなかったが色々な楽器を選びつつ、リズムに乗ってリモコンを動かしまくった。特に面白かったのが、キラキラ星の音楽を流しながら二人で太鼓を叩き、「よぉっ!」などの掛け声が入る所で大爆笑。演奏した曲は、Music Cripとして、取っておける。それに加えて、演奏した曲のジャケットも作ることができ本当にCDを自分で作る感覚が味わえる。他にも、ミニゲームとして、自分が指揮者になることができ同じ曲のはずなのに、指揮者によって色々な曲に変身する様は、任天堂神!と思った。楽器の演奏中に、色々アクションもできるので曲を演奏する時に盛り上がるのも嬉しい。二日続けてやったので、かなり疲れたがたまに家族が揃う時の、パーティゲームとしては秀逸だ。Wiiは老若男女が楽しめるのが売りだが今回もやってくれた。惜しむらくは、もうちょっと曲が増えてくれれば…指揮者になれる曲が少ないのが気になった。最近雨が続いたせいか、肌寒くなり昨日は今年初のストーブ日和となった。来月になれば、初雪も降るだろうし、だんだん冬に近づいていくようだ。私は冬の寒さが苦手なので、冬はなるべく遅くに来てほしい。今日も部屋でパソコンをいじる予定なので、そろそろ寒くても指が動くように、手袋が欲しいなぁ…ポチっと応援お願いします。
2008年10月27日
コメント(1)

今日は在宅ワークでお世話になっている「ふりーむ!」さんから嬉しいサプライズ商品が届いた。中を開けてみると、中にはぎっしりと駄菓子が詰まっている。その中に隠れるように、ラムネが…せっかくなので、写真にとって見た。どれから食べようかと色々迷いながらとりあえず、一種類ずつ食べようということになり妹と二人で、ラムネを片手に食べまくってしまった。おかげで、私は夕飯が入らなくなり、お菓子腹になってしまった…だが、とても懐かしく幸せな気分に浸ることが出来ふりーむ!さんの心遣いにはいつも感謝の心。幸せな気分に浸ったせいか、無性にお菓子作りがしたくなり日曜に作れなかった分、今日の夜に作ってみた。出来上がったのはこちら。アップルのタルトである。小さいのを一口食べたのだが、中にぎっしりと詰まっているキャラメリゼしたりんごの甘酸っぱさが、なんともおいしい。特に妹に喜んでもらえて、こちらも幸せな気分。今個人サイトを復旧中なので、新しくレシピを載せることは出来ないが復旧したら、すぐに載せようと思う。それくらいおいしかった。秋の食材は本当に魅力的なものばかりだ。秋は夜更かしをするのにも最適な季節。今日も今日とて、夜更かし三昧。明日への鋭気を養うことにしよう…ポチっと応援お願いします。
2008年10月23日
コメント(1)

今回はハロウィンのテーマで、ミニサイトを作ってみた。フリーページから入れるので、お暇な方はどうぞご覧頂きたい。それはそうと、妹の誕生日が日曜だったので今回チョコレートブラウニーと紅茶のブラウニーを1ホールずつ贈った。2ホールでも食べきれると言い切った妹に嫌がらせのように、本当に2ホールを送って見た。妹の反応は、甘くておいしいとのことだったが食べ過ぎて動けなくなったそうだ…一週間は保つと思うので、しっかりと堪能して欲しいものだ。ちなみに、紅茶のブラウニーには紅茶が15gも入っているため色が大分茶色くなった。丸ごと緑茶の機械を使い、紅茶を粉にしたので、紅茶のぶつぶつ感は出ないようにした。今回のミニサイトは一日で作り終えてしまった。準備期間はあったものの、この調子でどんどん頑張りたい。個人サイトも今作り直している最中なので、毎日が何だか忙しい。でも打ち込めるものがあるのは、いい事だと思うので今のうちにどんどんスキルアップをしていきたいものだ。そうなると、デスクトップもカスタマイズしたいなぁ…ポチっと応援お願いします。
2008年10月20日
コメント(0)

昨日東京の妹とチャットをしていたらあるOVAの宣伝をしてくれと頼まれてしまった。どうやら妹の会社が参加しているアニメらしく昨日はOPだけを見て、妹の働きぶりを眺め、頑張ってるなぁと。ちなみに、公式サイトはこちら。Switchの公式HP絵柄は、デスノートのパクリみたいというのが、正直な感想。ストーリーはどうやらBL物らしい…OPでくるくる回る部分が難しかったらしくスタジオ総出で、忙しかったとのこと。小さな会社らしいので、なかなか大変だと聞いているが何と、田中芳樹原作のアニメ「タイタニア」の9話も手掛けているとのこと。好きな仕事に就けるというのは、何ともうらやましい限り。家賃も払えないような安月給らしいが、好きな仕事なので、辛くはないそうだ。私も早く痩せて社会復帰をして、妹のように好きな仕事に就きたいものだ。今日は帰ってくるはずだった弟に突然仕事が入ってしまい楽しみにしていただけに、ちょっと残念。明日はミニサイト作りに没頭する予定なのでお菓子作りは出来ないかも知れないがサイト作りだけは毎日行っている私。もっともっと技術やセンスを磨き、そちら方面の仕事に就いてみたいものだ。夢は大きく鉄砲伝来。何と無く語呂が似ているかな…ポチっと応援お願いします。
2008年10月18日
コメント(0)
![]()
先週の金曜に、以前日記で紹介したブックオフのお試しセットが届いた。中身を見てみると、15冊全部が持っていないコミックだったのでちょっとひと安心。で、中身を見てみると、ほぼ外れと言っていい内容だった。中身の内訳は、まず、最初の三巻は「黒鷺死体宅配便」黒鷺死体宅配便原作が、魍魎戦記まだらや多重人格探偵サイコでお馴染みの大塚さん。これは今回唯一当りと呼べるお話だった。色々な能力者が、死体の望みを聞いてあげるというお話だった。次の三巻は、「となグラ!」となグラ!(3)」ちょっとお色気路線が入った、恋愛ものと呼べる作品だろうか?ストーリーがちょっと、私好みではなかった。次の三巻は、「ああ探偵事務所」ああ探偵事務所(1)ヒロインが偶然立ち寄った探偵事務所。そこにいる鬼太郎そっくりの探偵は、しょっぱなから推理が大外れ。だが、探偵としては優秀で、ヒロインの助けもあり次から次へと、依頼をこなしてく。が、家賃が払えないほどの貧乏というお話。ストーリー自体はなかなか面白かったのだが、主役級のキャラ以外の描画がちょっと…というお話。次の三巻は、「ケロロ軍曹」アニメにもなっていて、そこそこ有名ではあるのだが私の趣味には合わず、唯一最後まで読まなかった作品。家族にも好きな人がいないので、多分売りに出される運命だろう…ラストの三巻は、「年上の彼女」表紙からして、もろ成人向けのコミック。中身は言うまでもないだろう。ストーリー自体は悪くないと思うのだが、ただのエロ本と思ってしまうのは、偏見だろうか?今週退院した弟が一時帰ってくるので、その時にこのコミックを読んでもらい、後はほとんど売りに出すことになりそうだ。今回のお試しは、結構お色気路線だったなぁ。お試しが持っている本とかぶらなかったのは嬉しいがやはり欲しい本は、自分で選ぶべきと感じた次第であった…
2008年10月15日
コメント(1)

今日は我が家の家庭菜園の、恐らく最後の収穫物であるラズベリーを利用して、マフィンを作ってみた。生地はふわっとしており、ラズベリーのかすかな酸味がなかなかおいしく出来たと思われる。今度はりんごのマフィンも試してみたいものだ。ラズベリーは夏に成るはずだったのだが今頃に収穫できるようになるとは…何とも天邪鬼な果物である。もう少し沢山なっていれば、ケーキにも出来たのだが…でもただで材料が揃うのは嬉しい。今日は朝から色々と勉強をしている。学生時代以来の頑張りようだと、自画自賛。数学をちゃんとやっておけばなぁと、いまさら後悔。でも日曜ごとにお菓子を作るのは楽しいなぁ…ポチっと応援お願いします。
2008年10月12日
コメント(0)

今日は、以前にゃんたじゃじゃさんの日記に載っていたこってりりんパスタなる、鮭といくらを使ったクリームパスタがとてもおいしそうだったので、我が家でも実践してみた。いくらは生筋子をばらして味付けしたものを使い鮭は、生鮭を塩焼きしてほぐしたものを使用。パンチェッタがなかったので、ベーコンとバターで代用した。そして、出来上がったのを家族に出したのだがこれが大反響だった。これ、おいしいーと妹は満杯になるまでほお張っていた。他にミートソースパスタとおろし納豆パスタも作り700gも茹でたのに、10分で全部無くなってしまった。にゃんたじゃじゃさんのスパゲティ恐るべし。そして、家族のお腹のキャパシティ恐るべし。いつも鮭は、塩焼きかムニエルが定番だったので今度から新しくレシピが仲間入りした。にゃんたじゃじゃさんの日記には感謝感謝である。さて、明日は何にしようかなぁ…ポチっと応援お願いします。
2008年10月10日
コメント(0)

今オンラインショップのブックオフではお試しセットなるものを販売しているという。何でも5種類の頭3巻分が、ランダムで入ってくるというものだがそれが何なのかは買ってみるまではわからない。ちょっとした福袋のようだが、15巻で777円というのは悪くない。少女漫画は対象になっていないが少年漫画と大人向けの漫画が最初の三巻ずつだけ入る。これに対する2chの反応はさまざまだが、多分売れ残りの在庫処分ということになっているのだろう。だとすると、もしかしたら、もう持っている本が入っているのかも知れない。だが、イベント好きの私にとって、このキャンペーンは見逃せない。ということで、早速お試しセットを購入。ついでに、WEBデザインの本が安かったので購入し1500円以上にして、送料は無料となった。はてさて、どんな本が入ってくるのか今から楽しみだ。願わくは、持っていない本が入っていますように…ポチっと応援お願いします。
2008年10月08日
コメント(2)
![]()
昨夜は、「ハリウッド・サーティフィケイト」を読了した。ハリウッド・サーティフィケイト最近本を読んでいなかったのだが、これは文句なしに面白かった。読み始めると止まらなくなり、昨日の1時過ぎで無事読了。概要はこんな感じ。ハリウッド女優に対する猟奇殺人事件が起こった。残虐なその仕打ちと、名のある女優の殺人事件ということで騒然となる。その頃ジョアンと呼ばれる記憶喪失の女性が、レオナを訪ねてくる。レオナはジョアンに献身的に尽くすが、一方でレオナは性格破綻者としての側面も見せる。殺人者の男性は、次はレオナの番だという。レオナは、男性警官の助けをかり、自身で謎を解くべく奔走する。レオナの読み通り、ビデオには犯人が映っていた。途中危うい場面もあるが、テコンドーを操りレオナは事件の真相に迫っていく。だが、ある不思議な事件が起き、専門家の意見を聴くべくレオナは、ある学者に相談を持ちかける。その学者とは、すっかりおなじみの彼だった。学者からの説明を受け、レオナは確信をもって操作を進めついに地下組織を見つけるが、功を焦り、組織の人間に捕まってしまう。そこでレオナは男性の助けを受け、無事に逃げることができたのだが…恩を仇で返すことになってしまったレオナ。落ち込むレオナは、だが、ついに真犯人を見つける。途中にイアンから聞いたとされていたケルト人の神話。子宮の本当の意味とは…ただの猟奇殺人と思っていたのに、国家事件だとは思わなかった。ケルト人の話は、史実に基づくものだという。獣に犯される女性は、本当に可哀想だった。戦争故か、人間というものは罪に対してこうも違ってしまうものだろうか。人間はレオナのように二つの側面を持つことができるということだろか?途中出てくるコナンドイルの話も面白かった。いつも颯爽として現れるレオナの内面を知ることができるこの作品。それにしても、ラストは印象的だった。まさか犯人がこんな形で現れるとは…1800Pという超長編だが、長さを苦にせず読むことができた。次は、何を読もうか。せっかくの読書の秋。次も長編を読むことにしよう。
2008年10月08日
コメント(4)

今日は栗のガトーショコラを作った。栗の甘露煮を丸ごと使い、秋っぽくしてみたつもり。妹には大好評で、柔らかくておいしいと言ってくれた。父は「だから、チョコ味はなぁ…」と言いつつ、食べてくれた。昨日はお腹の調子が悪く、仕事も大変だったが今日は休んだせいか、すこぶる調子が良かった。明日もこの調子で、行けるといいが…今日はご飯を食べずに、お腹を休ませることにしよう。
2008年10月05日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1