全5件 (5件中 1-5件目)
1

テディベアベアテラス、リニューアルしてから初めての秋が始まりました。お庭のバラのレポを6月まではしていたのですが、その後もなんだかいつもバラはどれかしら咲いていました。コテージがテディベアテラスにやってきてからのレポが全く追いついてないけれど、コテージ周りに植えたバラはみんなちゃんと根付きました。コテージの壁を貼って、ステンドグラスのところまでいって咲いたらいいなと思って植えた「アンジェラ」が、理想の形になりました♡9月半ば、アンジェラの茎がスーッと伸びてまた咲き始めました。先のほうに蕾がいっぱい。咲くのが楽しみです。アンジェラの優しいピンク、意外にも濃い緑の葉、ハニーグレイのコテージの壁によく映えます。アンジェラは四季咲きとわかっていたけれど、この時期に咲き始めるのはわからなかったので、嬉しいです。10月に入って一段と先っぽまで咲いてきました。可愛いな~ってずっと見ていたくなっちゃいます。こんな風景が好きな方、いらっしゃるかな~。FBに載せた時、まるでコッツウォルズ、と言っていただきました。日本じゃないみたいですね、と。ちょっとそんな感じがするお庭になればいいなと思って、せっせとお手入れをしています。苦手な虫に遭遇しながら戦っております。アンジェラの他にも、どんどん植物が育っています。仮置き、って思って植えこんだ多肉たちは、そのまま寄せ植えのように増えてきています。テディベアテラスのコテージの回り、寄せ植えも何度も植え替えています。秋らしい寄せ植えも製作中。またお庭の様子もしっかり報告したいと思っています。まずはアンジェラでした。このまま伸びて、コテージの壁を這っていくといいな。秋バラではないと思ったのに、フォースオブジュライも、ピエール・ド・ロンサールもまた咲いています。絵を描くお仕事があったり、お菓子注文製作が始まったり忙しくしています。たくさんやることがあって追いつかず、更にそれを日記に書くのは追いついてないのですが、元気です。がんばってますよ(#^^#)コテージでお店ができるように、毎日、一歩一歩。日記、読んでくださってありがとうございます。ランキングにクリックいただくと一票入ります。励みになりますので、覗いて見てくださると嬉しいです(*^。^*)★FC2ブログランキングはこちらはインテリア・雑貨部門です。★日本ブログ村のランキングは にほんブログ村こちらはカントリー雑貨部門です。☆ゆみのHP表紙が出来ました☆インデックスになってます。ここからいろいろ繋がっています。行ってみてください。画像クリックで飛んで行けます。http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/ホームページの表紙用にテディベアテラスを描きました。カーソルを合わせると動きます。クリックでページに飛びます。facebookやtwitter、工事中ですがネットショップ、裕実プロフィール、インスタグラムが3種類(お菓子、テディベアテラス、裕実作品)あります。ここからまとめて見られるように充実させていきたいと思います。
2020年10月15日
コメント(0)

裕実にとって、今年初で今年最後の、グループ展です。こんな中ではお客様やお友達にいらして下さいと呼びかけることは控えました。それでもゆみちゃんが出てるなら、と必ずゆみの展示を見てくださるファンの方が足を運んでくださり嬉しかったです。お会いできなかったですがありがとうございました。画家友達のIkukoさん、Ayameさんは待ち合わせして一緒にお出かけくださいました。三人でランチを(恐る恐る)予約して中目黒で久々のお食事。消毒も検温も外したマスク管理もしっかり出来ていて気持ちよく過ごせました。ずっと外食は控えていましたが、少しずつ初めてみます。ALOHA TABLE にて、それぞれに好きなメニューをランチコースで。・ミニ ハワイアン コブサラダ・レモネード・ガーリック・ソフトシェルシュリンプ・プレート・ハイナンチキン・プレートゆみはこれが大好きです。おすすめですよ~。サーモンとまぐろ、両方欲張りました。アボカド入りポキ。・マグロとサーモンのポキMIXライスボウル(※+200)三つ揃うとカラフル、華やか。更にスイーツが付きます。・パイナップルとココナッツのタルト・MIXベリーとリリコイのレアチーズケーキゆっくりお食事してから、ギャラリーへ。MDPギャラリーは目黒川沿いにあります。アロハテーブルは駅からすぐの川沿い。そのままずっと歩いていくとギャラリー。カステラで有名な「福砂屋」まで行くと、川を挟んで反対側です。角から二軒目で角は「ローソン」です。ガラス張りの建物。実はこの日、台風が来る、という雨の日。ギャラリーはガラガラでした。熱心に裕実♡Yumiの絵を見てくれてるお二人。Ayameさん。Ikukoさんと…この日は、他の画家さんにはお会いできず。最終日は搬出があるので、皆さん居らっしゃると思います。会期は、17日まで。最終日は18時まで。裕実♡Yumi プロフィールボードも新しく作りました。QRコードもついてます。日記、読んでくださってありがとうございます。ランキングにクリックいただくと一票入ります。励みになりますので、覗いて見てくださると嬉しいです(*^。^*)★FC2ブログランキングはこちらはインテリア・雑貨部門です。★日本ブログ村のランキングは にほんブログ村こちらはカントリー雑貨部門です。☆ゆみのHP表紙が出来ました☆インデックスになってます。ここからいろいろ繋がっています。行ってみてください。画像クリックで飛んで行けます。http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/ホームページの表紙用にテディベアテラスを描きました。カーソルを合わせると動きます。クリックでページに飛びます。facebookやtwitter、工事中ですがネットショップ、裕実プロフィール、インスタグラムが3種類(お菓子、テディベアテラス、裕実作品)あります。ここからまとめて見られるように充実させていきたいと思います。
2020年10月13日
コメント(0)

KSAC ART FESTA 2020 出展中です。志茂田景樹先生が、素敵な言葉を寄せてくださいました。いろんなジャンルのアーティストさんの集まりです。総勢60名のうちの40名が今回一堂に会しています。本業が何かと聞かれたら、「画家」と答えたいと思いつつ・・・画家さんの端くれとしてちょっと仲間に入れてもらってる、ゆみです。いよいよテディベアテラスのお菓子業も本格的に始まってきていて本業は『お菓子も作る画家』でも『絵も描くお菓子屋』でもどっちでもよくなっています。わかってるのは今はお務めをしてない、ということ。会社(お店・デパート)に行かなくてよい生活になったのは、コロナ前からで自分で決めた50引退説を他の人には、「何言ってるの、70までデパートにいそうだよ~」と言われながらも、ほぼ自分の思う引退が出来た感じです。そして、絵を描く時間が取れるようになって、KSACのフレンズにもしてもらい、年に何回かグループ展に参加していましたが、なんと今年、初めてのグループ展参加、今頃しています。そして、グループ展参加は今年はこれだけです。2019年12月にアートモールさんで個展をやって以来の展覧会です。おかげさまで新作を描くことができて、無事、展示していただいてます。毎回言っておりますがKSACは「KagekiShimodaArtistClub」で直木賞作家の志茂田景樹先生のグループで、代表作家の渡邊智美さんは志茂田先生の元マネージャーさんです。(超仲良しです)最初のスタートは女性12人で、その発足の展覧会とパーティーにテディベア作家さんの三木恵さんのお友達として参加したのがのちにここに加われることになったきっかけです。その日の日記は書いてあるから見てみてください。ゆみが太る前だったので、細いからね(^_-)-☆この記事は、カテゴリが「アーティストの一歩一歩」になっていなくて、「イベント・旅の一歩一歩」になってます。ここに行ったときはまだ、このお仲間になれるとは思ってなかったから「イベント」なんですね。素晴しすぎる!と思ったお台場のホテルの円形吹き抜けギャラリーで2年後、自分の作品が展示されるようになるとは思わないゆみでした。リンクで別窓が開きます。2016年01月10日『直木賞作家志茂田景樹と 12人の女性アーティストが紡ぐ四季』展がホテル グランパシフィックLE DAIBA で開催されてます。その1…会場でサイン会。2016年01月11日『直木賞作家志茂田景樹と 12人の女性アーティストが紡ぐ四季』展がホテル グランパシフィックLE DAIBA で開催されてます。その2・・・作品の前で記念写真。ギャラリー21 この場所での次のKSAC展には、ゆみも出していただきました。志茂田景樹先生のサイン会。志茂田三青はテレビでは拝見して、表参道でもお見かけしたことはあったのですが、このときはじめてお目にかかったのです。でも、お話してくれて、握手もしてくれました。しっかり名前を聞いて、間違わずに書いてくださいました。マーガレットベアさんの白クマの前で・・・そのあとパーティーに参加させていただき、智美さんと三木さんと先生と私の4人のテーブルに着かせていただけました。先生はワインがお好きということで、恵比寿でワインカフェをやっていた、と私が言ったら、いろいろお話してくださいました。2016年01月12日『直木賞作家志茂田景樹と 12人の女性アーティストが紡ぐ四季』展がホテル グランパシフィックLE DAIBA で開催されてます。その3・・・インコントロにてお食事会。先生は最初にお会いした時から、ず~っととってもお優しいです。初めての日の日記を三つリンクしました。是非、飛んでお読みください。さて、昨年も、今回と同じ中目黒のMDPギャラリーで、KSAC展に参加しました。その時は色紙が8枚あって、作家さんたちでじゃんけん大会になり、なんと見事に先生の色紙をゲットできました。家宝です。ジャンケンで確か2位になって、選ばせてもらったのはこちらの色紙です。逆説になってるんですよね。深い言葉です。今年も先生が色紙を描いてくださっていたのですが、1枚しかなくジャンケンではなく、早い者勝ちだったので、手に入れることはできませんでした。伝説に生きる「麒麟」の色紙。欲しかったなあ。。。今回はパーティーはないので直接はお会いすることが出来なかったです。また来年もこの展覧会はあるのが決まっているので、今度はステンドグラスもいいね、と言われています。また参加できるように、がんばりたいと思います。裕実♡Yumi の絵のレポは、また書きます。日記、読んでくださってありがとうございます。ランキングにクリックいただくと一票入ります。励みになりますので、覗いて見てくださると嬉しいです(*^。^*)★FC2ブログランキングはこちらはインテリア・雑貨部門です。★日本ブログ村のランキングは にほんブログ村こちらはカントリー雑貨部門です。☆ゆみのHP表紙が出来ました☆インデックスになってます。ここからいろいろ繋がっています。行ってみてください。画像クリックで飛んで行けます。http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/ホームページの表紙用にテディベアテラスを描きました。カーソルを合わせると動きます。クリックでページに飛びます。facebookやtwitter、工事中ですがネットショップ、裕実プロフィール、インスタグラムが3種類(お菓子、テディベアテラス、裕実作品)あります。ここからまとめて見られるように充実させていきたいと思います。
2020年10月10日
コメント(0)

KSAC ART FESTA 2020始まっています。中目黒のMDPギャラリーにて、志茂田景樹さん率いるアーティスト集団の展覧会に出展させていただいてます。今回は総勢40名で、素晴らしい展示となっております。3枚目に出展者一覧載せました。10×10の作品だけの方もいらっしゃる中、(昨年は10×10のみでした)私は壁をいただき、作品3点を展示販売しています。ほかに10×10のコーナーにも一点新作を出しています。まだ17日まで期間がありますので、よろしかったら覗いて見てください。もちろん入場無料、コロナ対策もしております。3日、10日、17日最終日、在廊しております。KSAC ART FESTA 20202020年10月2日(金)〜17日(土)11:00〜19:00※最終日は18:00まで、日・月・祝日は休廊会場:MDP Gallery153-0042 東京都目黒区青葉台1丁目14-18 1F1-14-18,1F Aobadai Meguro-ku Tokyo JAPAN 153-0042TEL : 03-3462-0682日・月・祝祭日休廊 11:00 – 19:00東急東横線 中目黒駅正面出口より徒歩8分HP http://mdpgallery.com/搬入は9月30日でした。もちろん皆さんマスクをしたままです。記念の集合写真も無し。自分の絵の前でだけ撮りました。3日は、搬入設置にいらっしゃらなかった方もお見えになっていました。黒い服を着ているのであまりわからないかもしれませんが、上の写真であまりにも髪がぼさぼさで長すぎるので、肩までに、25センチ切りました!ステイホーム中に伸びすぎてた…。久々軽くなりました。(余談ですが。…)この日は出展者の皆様と、絵の前で写真を一緒に撮っていただきました。出展者の方の作品の前でも撮っていただきました。いつもおなじみのアーティストさんの中で、今回はお会いしたかったKoharu小春さんにもお会いできました。テレビで最初に拝見して、ニューヨークでご活躍の小春さん、志茂田景樹先生のお台場のホテルのパーティーで、思いがけずご一緒できて感激だったのですが、日本にいらっしゃらないのでなかなかお会いする機会もなくて、今回久々にお会いできました。小春さんの作品の前で。なんと小春さんが、ゆみが差し入れしたチーズケーキを召し上がって、とてもおいしいと絶賛してくれました!今回のチーズケーキは、本当においしかったです。材料を吟味した甲斐があり、本当においしいものをいつも召しあがってる方にも褒められる、という快挙を成し遂げました(^^♪嬉しい!ケーキは12カットにしたのですが、この日いらしていた方であっという間になくなりました。大評判。さて、肝心の絵のほうですが、「新作」という規定があったのでがんばって描きこみ仕上げました。YUMEMIファクトリーのコテージを初めて描いております。新しくなるテディベアテラスの看板代わりになる絵です。いろいろ細かく描きこんでいます。おかげさまで、ゆみワールドが展開できたようで、好評です。また絵の詳細部分は後から載せますね。会場は広いので、余裕をもって皆様の作品が展示されています。10×10のコーナーも面白いです。このほか、10×10コーナーにも絵がありますので探してくださいね。また行ってきたらレポします。こんな時期ですが、会場に足を運んでいただける方がいらっしゃると嬉しいです。日記、読んでくださってありがとうございます。ランキングにクリックいただくと一票入ります。励みになりますので、覗いて見てくださると嬉しいです(*^。^*)★FC2ブログランキングはこちらはインテリア・雑貨部門です。★日本ブログ村のランキングは にほんブログ村こちらはカントリー雑貨部門です。☆ゆみのHP表紙が出来ました☆インデックスになってます。ここからいろいろ繋がっています。行ってみてください。画像クリックで飛んで行けます。http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/ホームページの表紙用にテディベアテラスを描きました。カーソルを合わせると動きます。クリックでページに飛びます。facebookやtwitter、工事中ですがネットショップ、裕実プロフィール、インスタグラムが3種類(お菓子、テディベアテラス、裕実作品)あります。ここからまとめて見られるように充実させていきたいと思います。
2020年10月03日
コメント(2)

10月に入りました。今、展覧会に出品中です。中目黒MDPギャラリー。志茂田景樹先生とアーティストのグループ、KSAC(景樹志茂田アーティストクラブ)のART FESTA 2020 です。今回、新作描きました。60センチの作品、今年初です。新しくなったテディベアテラスのお庭です。YUMEMIファクトリーのコテージも初めて描きました。プロフィールボードも新しくなりました。額も手作りの小品、おすすめです。二点描きました。バラの精 フォースオブジュライ 税込み18000円バラの精 ピエール・ド・ロンサール 税込み18000円そして、皆さんが10×10の作品を描いた壁もあります。テディベアとお菓子 税込み5000円裕実作品はお値段控えめでお得ですよ(^^♪こんな時なので、会場には足を運べないという方は、MDPgalleryにお問い合わせください。通販もしています。もしお近くの方は、galleryは広くて換気もされているので、是非お寄りください。素晴しいアーティストさんの作品が見られます。【開催概要】======================期 間:2020年10月2日(金)~ 10月17日(土)時 間:11:00~19:00(最終日は18:00まで) 日・月・祝日休廊入場料:無料会 場:MDP GALLERY(東京都目黒区青葉台1-14-18 1F)電 話:03-3462-0682URL:http://mdpgallery.com/======================駅から川沿いに歩いてください。カステラの福砂屋が目印。その橋の反対側です。全棟ガラス張りのビルギャラリーです。日曜・月曜はお休みですのでご注意ください。また会場の様子、報告しますね。日記、読んでくださってありがとうございます。ランキングにクリックいただくと一票入ります。励みになりますので、覗いて見てくださると嬉しいです(*^。^*)★FC2ブログランキングはこちらはインテリア・雑貨部門です。★日本ブログ村のランキングは にほんブログ村こちらはカントリー雑貨部門です。☆ゆみのHP表紙が出来ました☆インデックスになってます。ここからいろいろ繋がっています。行ってみてください。画像クリックで飛んで行けます。http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/ホームページの表紙用にテディベアテラスを描きました。カーソルを合わせると動きます。クリックでページに飛びます。facebookやtwitter、工事中ですがネットショップ、裕実プロフィール、インスタグラムが3種類(お菓子、テディベアテラス、裕実作品)あります。ここからまとめて見られるように充実させていきたいと思います。
2020年10月02日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()