全15件 (15件中 1-15件目)
1

第35回牛深地区子ども会駅伝大会9時30分、牛深小学校をスータト港付近へは、8分後に来ましたトップは岡、船津地区 1年生が居ないので 幼稚園児が激走 おばあちゃんが応援します後続が来ました接戦で走ります接戦、がんばれラスト、300mだがんばれ!2週目も、岡船津がトップで来た続々と後続が来ます3周目は 須口が逆転した。最終結果は、12区で 岡船津のアンカーが逆転したそうです1位、岡船津子供会、3連覇でした2位、須口子ども会3位、茂串子ども会、たぶん?
2019年01月27日
コメント(0)

今日は、寒かった、風も冷たい明日は、牛深地区の子供会対抗の駅伝大会が開催されます牛深小学校スータト、ゴールの12区間牛深の街中を3周します、アンカーは6年生、加世浦周りでゴールへ寒いですが、応援よろしく!ハイヤ大橋の照明(灯り)夕方、18時位の照明(電気が付く)全部付いて、明るい21時27分頃 1つ間を空けて減光され23時27分ごろ、4つに1個だけ付き 減光されますが?タイマーが狂ってるのが、18時頃から、1個間を空けて付いてます21時には こんな感じです薄暗く感じます、どこが管理してるのかな?
2019年01月26日
コメント(0)

牛深街中、改築中の続報です1月月9日のつづきデス基礎が出来き、材料が到着しました 8時45分半分は残してあります、シロアリの被害もありましたあれよ、あれよと 組み立てますさすが、プロですね 14時45分明日、棟上げかな? お祝いの餅投げあるのかな?
2019年01月25日
コメント(0)

県道35で 魚貫方面へ トンネルを抜けると 浦越へ 昔のグラウンドは メガソーラーになってます道路沿いには 炭鉱時代の住宅がありましたなんか? 生活感が無い、こちらはプロパンバスがありますから OKかな?黄色いハンカチの舞台の夕張には、 石炭を燃料代して1トン配給があったと聞きました旧魚浦中を道路から カシャ体育館は地域の住民が使ってます、 また、ナイター設備は、暖かくなったら、ソフトボールをやってるそうです亀浦から早浦へ旧二浦小学校です3階建ての校舎、体育館も健在デス!残念ながら、グラウンドは荒れてました早浦の奥の方へ入りました、田んぼ、畑が広がってます神社も健在!花壇も整備されて、綺麗な神社でした帰りは国道266を南下!走行距離30.2kでした、ゆっくり走ると色んな景色がありますね
2019年01月23日
コメント(0)

9時50分20秒 イプシロンロケット4号機打ち上げ成功!太陽の下に 煙が見えたが ?レンズが汚れている、 う~ 残念 手入れをしてない10時の港を お天気は良いが 風が冷たい 10.8度
2019年01月18日
コメント(0)
鹿児島、内の浦宇宙空間観測所よりイプシロンロケット4号機打ち上げです18日、午前9時50分20秒牛深海彩館から、長島の灯台付近から煙が見えます(予定)お天気は良いみたい! 期待、大!PSあまくさのイオンにて 10億、出たと情報デス!あよ~ 20年で割れば、1年で5千万?誰よ? ラッキーな人は?
2019年01月17日
コメント(0)
牛深高校郷土芸能部今年も、全国総合文化祭へ出場が決まりました 『さが総文2019』佐賀県武雄市文化会館にて2019年 7月30日~8月1日九州で開催されますから、応援よろしく!
2019年01月17日
コメント(0)

牛深、後浜にて漁協の燃料係に来た、漁船へ燃料補給、何リッター、入るのかな?
2019年01月13日
コメント(0)

牛深のイルミネーションも明日までですよ!21時頃、撮影に行きました、の前で 旗振り(交通整理)が居ました斎場の? なに?ヘルメットを被ってます。赤い棒を振ってます近づくと、おまわり、ビックリ『何ですか? 』『飲酒検問です』『まだ、仕事してますから 飲んでませんけど』OKを頂き、目の前で右折して、広場へ 帰り道は 一旦停止を 2回しましたら、しっかりと!村長さんの車を、じっーと見てました。どこでも検問するのだなぁ?あ、ハイヤ大橋は5日までと ?
2019年01月11日
コメント(0)

牛深の街中、外装内装工事が増えてます都市計画から、約40年、痛んでます村の前でも 2階建ての木造の家を平屋へ改築ですまず、昨日の写真 小さな駄菓子屋でした朝から、工事が始まり!2階のサッシ、手すりなど外していきますお昼には、足場が組まれ、瓦降ろしが始まりました。3階から、撮影、夕方には、2階部分は、柱だけになりました木造の解体は、早いですね 所有者の、許可頂いてます。一部解体して、浄化槽などの取り換えなどあります街中の改装工事が多く、足場を組んでありますから交通安全で運転で宜しくです
2019年01月09日
コメント(0)

牛深、久玉のドンドヤ(鬼火焼き)神事が行われ、お神酒を振舞われましたが、頂かず!火入れ式が始まりました新聞記者&牛深支所の広報係も取材に あれ~ 局 来てない?風上方面から、見物人ですパチパチパチパチと音を立て。燃え上がります燃え上がりました会場では、久玉婦人会がぜんざいを振る舞いました。この取材で、今年も家内安全と健康ですね
2019年01月07日
コメント(0)

久玉の埋め立て地にて久玉振興会主催のドンドヤが行われます13時より、点火の情報です牛深、岡東地区は 山王神社にて内の原では、田んぼの中で行われてました現在の情報がありません!消防車格納庫の落成式があり 餅投げの情報がありましたが、行けませんでした消防小屋が平屋の新築です消防ホースを干す、鉄塔も新設です天草市消防団、 牛深方面隊、第一分団 第五部 茂串消防団消防倉庫です
2019年01月06日
コメント(0)

天草スタンプのガラガラの抽選会へ5回回して、ポン!紫色、紫色と続きました今度は、白色、あ、赤色、最後も、紫色でした、黄色の一万円は、出なかったけど!1.000 1.000 3.000 600 1.000=合計、6.600円、ゲット 正月のお年玉、頂きました!村孫通信!村孫から、年賀状が来ました、母上様宛と、じぃじ、ばぁば宛の 2枚4歳と1か月、2歳と6か月になりました、早いもんですね。村長さんも、年取るのも早いもんだ
2019年01月05日
コメント(0)

正月から、曇り空、気温も寒かった3日目、青空でしたが 12.5℃牛深、加世浦から お店は、帰省客、牛深人など!後浜港付近では たくさんの釣り客が来てました!18時10分頃、熊本6弱震源、和水町(旧三加和町) 玉名市と山鹿市とのあいだTVで地震の予知情報で、どこ、どこ?熊本市北区 6弱と天草市、震源度3と出た、村娘2号から、電話あり『地震、だいじょうぶ?』『え、揺れなかったよ。ぜんぜん!』関東からも。心配の電話もあり。天草市も広範囲ですから! 天草市牛深と表示してほしいです例えば、『天草市牛深、揺れず!』
2019年01月03日
コメント(0)

元旦、曇り空 10度です 風が冷たいです帰省客も多いみたいです空き地には 県外ナンバーが多いです大型スーパーは開店してます牛深八幡宮の参拝者も出てましたお仕事の船には、大漁旗が !取る漁業も 育てる漁業も 大漁(あかね)で ありますように
2019年01月01日
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
![]()