全14件 (14件中 1-14件目)
1

お昼のランチのお客様、朝から市場へお仕事、そのあと、水産加工場へ頑張るおばちゃんたち、ランチの時、これも食べてと、サービス品を今日は、お礼に水産加工品を持ってきたきびなごです関東、関西へ出荷される商品です有名デパートの売り場で、おいくらかな?牛深では、きびなごいらんとや? きびなご食べんとや?開いてない、そのままの魚で貰う、こんなに輝いてるのは、初めてだ
2025年10月31日
コメント(0)

旧魚貫小学校グラウンドにて
2025年10月26日
コメント(0)

魚貫住吉神社、秋の例大祭、赤獅子舞いですお天気心配でしたが、我慢してくれました
2025年10月26日
コメント(0)

天草市魚貫住吉神社、秋の例大祭の獅子舞いです。
2025年10月26日
コメント(0)

久玉八幡宮、秋の例大祭の男獅子舞い。雄獅子舞いです残念ながら、ビデオカメラ、バッテリー切れた
2025年10月19日
コメント(0)

旧久玉小学校、牛深東小学校グラウンドにて雌獅子の奉納ですおんな獅子舞い
2025年10月19日
コメント(0)

久玉の秋祭り、吉田地区の御仮屋をお立ちですはさみ箱が鳥居をくぐり抜けてきます行列の先導は、可愛い鷹持ちですその後ろに、鷹狩りの弓が居ますお神輿もお立ちです
2025年10月19日
コメント(0)

吉田地区の御仮屋にて獅子舞いhttps://i.ytimg.com/an_webp/gdSihgwaLoM/mqdefault_6s.webp?du=3000&sqp=CKyA0scG&rs=AOn4CLDesWRQvMvr47RqbdpWSr8dPyjNZw
2025年10月19日
コメント(0)

久玉八幡宮、秋の例大祭、行列です鳥毛を振る、子どもたちが少なくなってますが先頭は、弓ですが、昔は鷹持ちが先導してました最後方は、三本鳥毛でした。後方から、神輿が台車で引かれて来ました獅子舞は。天気が悪く、地面が濡れていました明日、晴れるといいね
2025年10月18日
コメント(0)

牛深八幡宮、秋の例大祭の獅子舞い村孫3号が狙われている言うことを聞かない子は、誰だ!この子かな?う?やっぱり、この子かな?いや、母親が言う事、聞かないのか?村長さん、「はい、言うこと聞かない、母親を噛んでください」めでたし、めだたし!街中に、お神輿が来ましたチロリン村から、御花、上がったぞ御花とは、お祝いの金一封を寄付しました今度は、子ども神輿も来ました同じく、御花をあげました子ども神輿は、岡東地区だけです(ほかの地区はありません)昔は、牛深の各地区で活動してました、少子化ですね
2025年10月12日
コメント(0)

お昼の雲海上保安庁のあそぎりあの雲の下は、雨
2025年10月11日
コメント(0)

秋祭りの季節です案山子たちも、行列を行列の参加者も多いです牛深八幡宮の前夜祭の笛太鼓が聞こえます
2025年10月10日
コメント(0)
昨夜、19時半頃、レスキュー隊、救急車、パトカーの音が遠くで聞こえた気になる、走ったら、久玉町の明石の防波堤に集合してた人が落ちた? 車が落ちたか?今日になり、釣り人が海に、ちゃんけたと!県北から魚釣りに来てて、落ちたみたいと!防波堤で夜釣りだと、洋服、靴履いてたら、泳げない 陸に上がれない高齢の女性だとの情報です魚釣りの時は、ライフジャケット(救命具)を特に子供には、ライフジャケットを装着を!
2025年10月07日
コメント(0)

スポーツの秋ですが旧牛深市では、市民体育祭でしたが合併後、牛深町健康祭として開催です市民グラウンドでしたが。雨天でグラウンド不良で総合体育館で開催地区別対抗戦綱引きです 力が入り、体がガタガタ、筋肉痛が心配ですね異国の研修生、実習生も参加してます牛深に400人以上来てます小学生参加の大玉転がしまだまだ、種目がありますがむかし、野球、バレーボールしとったで、だいじょうぶさな!この自信が、怪我します日頃の運動、ストレッチ、ウォーキングなどで、維持管理しましょう!
2025年10月05日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


