全10件 (10件中 1-10件目)
1

台風、21日に風が吹いた、準備したが?お昼からフェリー欠航した朝から豪華客船が通過午前8時過ぎ、牛深沖を通過スペクトラム、オブ、ザ、シーズ定員5.622 169.379トン長さ347.11m ハイヤ通り1本分予定では、博多港を出港して午前7時、八代港入港予定でした台風の影響で遅らせてのでは動きが遅く、後ろをゆっくりと航行してきた出港予定、18時で 牛深沖、20時30分かな?
2025年08月22日
コメント(0)

久玉町のお寺無量寺さんへの参道眼鏡橋を渡り、参道を登る良く見ると、楼門への道、曲がってる?楼門から、本殿を見ると、左を向いてます眼鏡橋は数年前の水害で、流木が引っ掛かり、久玉小学校のグラウンドに流れ込んで、被害が出た。
2025年08月21日
コメント(0)

牛深の日差し、痛い積乱雲も成長中午前中、棟上げのお弁当を配達木造の新築です(大工屋さん牛深人)餅投げは?中で、ちょっとだけ(儀式のみ)残念!
2025年08月19日
コメント(0)

深海の花火大会へ、初めて行きました。深海への道のり、歓迎の七夕飾りがありました、会場の広場では、カラオケ大会が始まってた。会場は、満杯、コンパネでテーブル、みかんコンテナで椅子たくさんのテーブル席が、満杯!仮装して、さそり座の女を熱唱!たくさんの露店も出てました、花火大会の前に、ビンゴゲームの紙を配布会場近くへ、消防車救急車が来た!待機!カウントダウンがあり、上がりました、携帯の性能に問題あり、残念約8分間の、打ち上げです最後の、デカい花火で終了、拍手喝采!最後に、ビンゴ大会、読み上げられる、数字で歓喜!村長さんのカード、かなり開き、3リーチあら、村娘1号と村孫3号が、ビンゴ!賞品を貰いました、高級ブドウ、巨峰1箱 ナイスゲット!来年の花火大会のための、募金箱あれば、OKかな?楽しみました、帰宅迄、23分でした
2025年08月16日
コメント(0)

久玉町の埋め立て地、消防署の横、グラウンドゴルフ場夏祭り会場、準備してた真ん中に、ステージ、露店、竹灯籠もあり19時開催、(撮影時間17時でした)牛深町も小学校校庭で開催されてた盆踊りと言ってたよね
2025年08月14日
コメント(0)

TV、豪雨被害のニュースが流れ天草市本渡地区が、冠水被害が?友人から来た写真、街中の道路祇園橋付近、溢れてる本渡の街中は、砂地の干拓地で、アップダウンが無い山間部から流れてる水が、川を下る溢れて、街中へ牛深の降水量、2mm天草五橋の二号橋と三号橋の間の国道が崩れるビジターセンターの手前で、国道をふさいでる天草から出るには、船ですね牛深港、蔵之元港のフェリーに乗って、天草から出るてまえの車は、海彩館のお客さん、右奥がフェリー待ちの駐車場駐車場に入れない、道路まで来てる牛深支所の駐車場へ誘導してる左側の奥まで、待機してる 何便待ちか? 何時間待ちか?6時間待ってるとか?本当に、陸の孤島になってる、天草松島町から、八代港へ、シーライン構想で大橋を架けよう
2025年08月11日
コメント(0)

牛深高校郷土芸能部 23日24日、新国立劇場にて演舞します2025 全国総合文化祭(香川大会)出場記念Tシャツを販売してます牛深よいとこ、一度はおいで 人情豊かな港町 南風白色、S,M,Lありますピンク色、 Mサイズのみ1枚、2.000円(税込)チロリン村に置いてます
2025年08月11日
コメント(0)

後浜漁港へ、海上自衛隊、とよしまへ、乗船した13時15分受付、日差しが熱い、暑い船尾には、機雷除去の装備品があった乗船前に、撮影許可が必要な所は尋ねて下さいと乗船して、船首にある機銃があった20㎜砲がある、撮影OKですか?(ここまで見せてるからOKでしょ!)で、飛距離、どの位まで届きますか?2000m飛ぶそうだ(射程距離)防衛武器は、これだけです操舵室へレーダー類があり、尋ねたら、それは、お答えできません!(防衛機密だ)操舵ハンドルに、滑らないロープが巻いてあり室内の柱、手すりにも巻いてあり。艦長の椅子、シートカバーがあり左半分青色、右半分赤色右折、左折、『おも舵、とり舵』をパニックで間違えないように!双眼鏡も、青色、赤色がありましたエンジンルーム、通過、停泊のため、電気で回してました(通常はディーゼルで航海してると)船尾へ洋上で作業するボートが二隻、クレーンで降ろします本当のクレーンゲーム?20分ぐらいで、下船したら、順番待ちが、並んでました家族連れが多く、年配も多かったです船体、甲板、通路機雷対策で木造、アルミで出来てると知りました最後に、機雷除去などが主な仕事、海難事故もニュースで機雷除去を、関門海峡、瀬戸内海で実施したとこの地雷は、旧日本軍が敵の侵入、戦艦、潜水艦など設置したと旧日本軍が設置したのを、自衛隊が除去してる関門海峡んど通過する、客船貨物船が接触したら、大惨事になる!
2025年08月10日
コメント(0)

海上自衛隊、帰海艇、とよしま、牛深後浜に寄港9日(土曜日)13時30分から。一般公開無料です長さ、54m 横幅 9.4mディーゼル、2基、電動機、2基 (ハイブリットだ)1.800PSスキューリープロペラ2軸帰海艇は、旧日本軍の機雷の撤去、処分などまた、海難事故など捜索します機雷対策で、船底は、木製だと思います一般公開、1時30分から、4時まで
2025年08月05日
コメント(0)

車の部品交換へスピードメータ類の、エンジンマーク点灯(黄色)点検に行ったら、吸気口から空気が多く入り込んでる原因は、吸気口パイプが劣化で割れてる、それも、2か所(2本)交換に走ると、田んぼの稲刈りが進んでいる、まだ、稲穂が立ってる田んぼあり稲刈りの終わったら、草をロール巻きにして牛の餌にするものが田んぼ跡に転がっていました天草イオン手前で、そのロール巻きが片側に落ちてた通行の邪魔になる、交通課に連絡を?交換工場に到着事務所で、ロール巻きが2個落ちてるが、 どこに連絡したらいいのか?事務所から、連絡したら、何度も聞き返す、早よ、動けよまた、場所の確認、連絡者名また、連絡きたら、ロール巻きが無いと?落とし主が、気付いて持って行ったかな落下物違反になりますが、事故になったら大変ですね帰り道、国道を横断する、カニ、蟹が多い踏まない様に、安全運転で帰宅!TVでは、道路に異変を見たら、連絡くださいと言ってたよね!
2025年08月04日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()
![]()