全4件 (4件中 1-4件目)
1

パリのデパートといえば、ギャラリーラファイエットそして、プランタン同名の店が銀座にあるせいか、プランタンは若い人向けのファッションに強いイメージ。一方ラファイエットは、高島屋ってとこかな。あくまでも、あまり知らない個人的イメージだけどね。プランタンで買い物したことないしとにかく、この2つのデパートのクリスマスデコレーションは有名。デパートの周りは相変わらずのすごい人。プランタンのショーウィンドウは、区間ごとに飾られてる。少女達は嬉しそうに一緒に記念撮影。ギャラリーラファイエットは、屋内。真ん中の吹き抜けに、ドーンと。ていうか、この装飾これ、デパート?オペラ座か高級ホテルと見まがうような豪華さ。さすがフランス!と思えば、空港なんて、かなり雑なデコレーションだったり…それも、フランスケセラセラ~え『ケセラセラ』ってスペイン語だったの??今、綴りを調べようとしたらWikiで「スペイン語由来」ってずっとフランス語だと思ってた…
2012年12月29日
コメント(0)
オペラ座近くで朝ご飯。 早朝便で到着したら、ここで朝がくるまでちょっと休憩。 この店は、いわばフランス版ファーストフード。 イートインできるパン屋チェーン。 値段もお手頃。 軽く食べるにはちょうどよい。 そんな店でも、クロワッサンは美味しい♪ さっきまでなかったパニーニがショーウィンドウに並び始めた。 ガマン、ガマン。 最初から飛ばしすぎないようにね。 あ、そっか。 今日は土曜日だった。 まだまだ街は始まらないな。
2012年12月29日
コメント(0)
只今、朝の7:35。 ロワシーバスで空港からOperaに向かい中。 空には鮮やかに輝く月。 まだまだ夜の闇。 パリの夜明けはホントに遅い。 でも、この時間が結構好き。
2012年12月29日
コメント(0)
日曜の仕事のために前日入り。 久しぶりの名古屋。 朝が早いこともあり、予定を入れてないので、夕方から移動。 辺りの暗さと寒さで、ちょびっとテンション下がり気味。 唯一の楽しみは、夕食。 自由な食事は、一食だけ。 それじゃ、自慢の旅胃袋を発揮できないわ(>_<) ひつまぶし 味噌カツ きしめん 煮込みうどん 天むす 手羽唐揚げ 貴重な一食を何にしよう。 道すがらスマホで検索。 やっぱり、ひつまぶしにしよう! ということで食べてきました。 有名なのは『あつた蓬莱軒』だけど、 口コミでヒットしたのは 名鉄百貨店の『まる屋』。 19時半頃、店前に到着したら、案の定行列。 20人くらいかな。 30分ほど待って入店。 「上ひつまぶし」2980円 150円で吸物を肝吸いにランクアップ。 まずは、おひつの中をかき混ぜて 一膳目 そのまま 二膳目 わさび、ネギ、大葉、ノリを添えて 三膳目 薬味と一緒におだしで茶漬け 美味しいんだなぁ 食べ方のせいか鰻重より気軽に食べれる。 鰻重も好物だけど、贅沢な食事をしてるって気持ちになるもんね。 一番のお気に入りは二膳目。 わさびが絶妙に合うことに気づいちゃったんだもん。 食べてるうちに、テンション復活! お腹いっぱい。 いい夢見れそう~ヾ(^▽^)ノ
2012年12月08日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
