全12件 (12件中 1-12件目)
1

さきほど見終わりました☆「クリスマスに 雪は降るの?」全16話【送料無料】クリスマスに雪は降るの? オリジナル・サウンドトラック 【CD】~20010年に見た韓ドラ~・ シテイホール キム・ソナ・ タムナ イム・ジュファン ソウ・ イケメンですね チャン・グンソク パク・シネ・ My Dream チュ・ジンモ キム・ボム・ 善徳女王 イ・ヨウォン・ 熱血商売人 パク・ヘジン チェ・チョロ・ お嬢さんをお願い ユン・ウネ ユン・サンヒョン・ クリスマスに雪は降るの? コ・ス ハン・イェスルまだ、これしか見ていませんが、これまで見た中では1番かも「イケメンですね」はねぇ、ラブコメで面白かったけれどなんせ主役のグンソク君とシネちゃんに気持ちが入らなかったので(^^;)(2番手ヨンファ@シヌ応援団だと、深く嵌らないですぅ~☆)やっぱり主演2人に気持ちが入り込んだ作品のほうが良いですねぇ。コ・ス&イェスルちゃん、2人の気持ちで見られたので、けっこう泣けました。とは言っても、最初のうちはコ・ス&イェスルちゃんシーンでは全然泣きませんでした。逆に、コ・スママとイェスルパパのサイドストーリーになると自然にポロポロ涙が流れて・・・・なんでこっちに泣けるんだぁあああ~と思いながら見てました。(笑)コ・スママの一途な愛が切なくてねぇ。ママ、可愛かった。この女優さんと渋くて素敵なパパさん俳優のキャスティングだったからこそ成り立ったストーリーかも・・・とか思った。(^0-)パパも想いはあっても、妻を裏切ることはなく気持ちに応えるワケじゃないから・・・余計、泣けちゃったんだな。で、この2人の愛をもとに、後半はコ・スとイェスルちゃんの許されない恋愛ストーリーに泣けましたねぇ。(>o<)前半目立たなかったイェスルママが大活躍。笑活躍しすぎましたねぇ。(笑)そんな風になろうとは想像もしてませんでした。(☆0☆)このママ、私的に最初からイヤな奴だったので(息子が死んだ時、‘いっそ、ジワンだったら良かったのに’とか言って ジワンのことを傷つけたし、その後もジワンに対してイヤな態度だったし もともと、コ・スママからイェスルパパを奪った人だと思ってた)最後のほうはホント、ムカつきました。(笑)だってさぁ~、思ったでしょ?あんたが家から出てけ~ガンシンが仕事してる家なのに、なんで追い出すんだよっ!そもそも、死んだ旦那も何も悪いことはしてないし(コ・スママと一緒に自分を裏切った・・・って思い込んでるだけで)ガンジンンだって、自分の母のせいでこんな風にさせてしまった(病んでしまった)償いとして、3年も一緒に暮らしてくれて・・死んだ兄の代わりとなり、ソバでずっと看病して支えてくれて!!!!感謝すべきだろぉお~!なのに、なんの権利があって、住まわせてもらってた家からガンジンを追い出すんだ???そもそも、最初は、なんて真面目な2人なんだ兄弟を演じてるフリして、裏で恋人で居ればいいじゃん!一緒に暮らせてラッキーじゃぁーーーん!!!!結婚することだけが幸せではないし(敗犬女王じゃないけど。^0-)どんな形であれ、好きな人と一緒にいられるのならイイんじゃないの?そのうち、時を経て、イェスルママ&コ・スママが2人を許してくれるのをゆっくり待てばいいのに~!!とか思ったけどさ。(それだと、ドラマにならないか。笑)いやいや、あまりにも不器用で純粋なコ・スだけにイェスルちゃんを一途に想いながらも、ひたすら耐えてる生き様を見ていたらそうも言えず。(>o<)自然に泣けてました。(;0;)両母に接する温かい態度を見ていてあの母にしてよくぞこんないい子に育ったよ・・・と思えて仕方なかった。それにしても、すごい悪縁だよねぇ。でも、不思議と、あり得ない話だと思えなかったところが脚本上手し・・・でしょうか。なんか・・・もしかしたら、こういう悪縁って、どこかでありそうな気がする・・・。そう思いながら見てました。自分がイェスルちゃんの立場だったらどうするかな?こんな疲れる恋、やめるかも。でもさ、母たちってば、自分の事しか考えてないのはちょっとアンドゥエどっちの母もそうだった。親なら、息子&娘の幸せを1番に考えると思うんだけど・・・・悪縁を良縁にいくらでも変えられるんじゃないのぉ??と、ちょっと思いながら・・・・見てるだけで疲れる恋愛なのによくぞ、頑張ったよ。うん。(笑)それもこれも、コ・ス&イェスルちゃんだったから・・・納得出来ました。(^0-)コ・スはどう見てもまわりに居ないほどイイ男だったし(笑)イェスルちゃんはほんわかとても可愛らしい女の子だった。コ・スと子役はあまり結びつかなかったけれどイェスルちゃんはトンマン子役ちゃんと一致しました。性格が子供の頃から変わってなくて同じだった。(笑)明るく前向きなんだけど、頭はそんなに良くなく・・・どこかおっちょこちょいで可愛らしいところが、まんまだった。そのへんのエピを随所に入れたあたりがとても良かった。(骨折のフリするシーンとか笑った。すぐバレるところも。笑)素敵な2人だから、そりゃ、どんなに辛くても諦められないしお互い、ずっと思い続けられるよねぇ。例え別れても忘れることなんて出来るハズない!そう納得できたところがとても良かった。(←私にとってすごく大事。笑)強いて言えば、最後、もう少しクッキリハッキリだったら良かったのに。ガンジンはきちんと「愛してる」を言ってないのが気になったゾ。「サハンハンダ チャ・ガンジン」イェスルちゃんのその台詞、泣けました。(;o;)だからラストシーンで、ガンジンの心の声でもいいから「愛してる」を入れて欲しかったのにぃ。残念だ。でも、ハッピーエンドだよね近い将来、ガンジンたちと住んでたあの家で、ママさん2人とジワンとガンジンで幸せに暮らすのよね??エンドロールでそんなシーンがあっても良かったのにな。コ・ス、ちょっと「ピアノ」とかぶりましたが(辛い恋愛ばっかだね・・・と言いたくなった。笑)ドラマの中では素敵でした。髪の毛、おろしてたほうがカッコイイ!(七三はちょっと。^^;)体格が良すぎて・・・嵌ったりはしないけど相手役としてドラマで見る分には良い良い!!!!ハン・イェスルちゃんは、泣くと表情的にあまり可愛くなかったけど(笑)可愛らしいシーンでは、とっても綺麗&可愛かったし大好き、大好き!!!!ただ、コ・スとは美男美女の割には、オ・ジホとのカップリングのが合う感じはしたなぁ。(笑)2番手のお二人は、まぁ、あのくらいのライバル度ならOKでしょうー!しかし、何年も経ってるのに相変わらず、イェスルちゃんやコ・スを追い掛けるのは、ちょと無理ある設定。(爆)そして最後には都合良く、もとさやだし。(笑)ま、2番手なので途中で消すことも出来ず、邪魔にならない程度になんとか繋いだ感じしましたが・・・・許します。(笑)コ・ス母のキャスティング、良かったですね~。(もちろん、イェスルパパも!^^)綺麗で、すごい派手派手なんだけど可愛くて。(笑)愛に一途な(おバカな)母親にピッタリだった。ガンジンとも顔立ちが似ててリアル感ありました。(^0-)母にいっぱい泣かされましたよ。最後の台詞も泣けた。「ジワンは笑う?」「うちのガンジンは笑わない・・・」「ジワンは幸せにしてる?」「うちのガンジンは幸せそうじゃない・・・」ああ、良かった。最後に息子&娘の幸せを考えてくれて。ということで、3日間で一気に視聴。けっこう泣けました。コ・スとイェスルちゃんが幸せになれる様、ひたすら願ったドラマでしたそういえば・・・タイトル、あまり意味なかった???懐中時計も???(笑)全体的に切ない音楽はとても良かったデス。(^0-)ダンロード↓♪クデラソSS501ヨンセンの曲エンディング曲 ←この曲、1番好きだった☆
2010.05.31

本日、横浜で映画見て来ました。「アリス・イン・ワンダーランド」うーーーん、そうだなぁ・・・。ファンタジックで・・・・綺麗な映像を期待してすごく見たいと思ってたんだけど、想像より普通だったかな。(おいおいっ。笑)ちなみに、3Dじゃなくて全然いいと思うというアドバイスのもと普通バージョンで見ました。内容はねぇ、‘面白い’というワケでもなく・・・暗いシーンだと眠くなっちゃって、気付くとウトウト。(^^;)大きな音でハッと目が覚める・・・みたいな。(笑)今日、映画館で映画を見て1番思ったこと。「君に届け」早く見たいなぁ春馬君の映画なら、絶対眠くならないだろうなぁ・・・ととっても思ってしまった。(笑)風早ビジュアル・・・・想像より幼い感じで(仕方ないか。高校1年生役だもんね?多分。)画像だけ見ると、「いまいち???」と私は思ったんですけど(すみません)春馬君はいつも、写真映りよりも動いたほうが断然良いので、きっと動画で見ると素敵なんだろうな・・・と楽しみにしていますもっともっと風早春馬君を見たいよぉ~まさか映画館で春馬君を思い出すことになろうとは・・・自分でちょっと笑っちゃいました。(笑)では、最近気に入ってるドラマの感想を♪「勉強の神 ドラゴン桜」5話まで[全国一律送料無料]勉強の神(KBS韓国ドラマ)Part1 OST 1750円[全国一律送料無料]勉強の神(KBS韓国ドラマ)Part2 OST 1750円KBS-W 水・木放送。面白いでーす数学の次は英語なのね。なるほど。(笑)英語はペ・ドゥナがいるのに、英語の達人を呼んでしまいペ・ドゥナの心はズタズタ。で、どっちが特進クラスの先生に相応しいか対決する・・・って内容。ペ・ドゥナと一緒にホロリと泣けてしまった5話なのでした。だってさ、子供達のために一生懸命、英語の資料とか用意して準備してたのに。ペ・ドゥナを特進クラスの副担任にして、他の先生たちとは違い、信頼してる風に思わせておきながら英語の先生を新しく連れて来る・・・なんて、そりゃ、ショックだよねぇ。(;o;)でも、どうやら、キム・スロはペ・ドゥナのことを信頼しているからこそ今よりもっと子供達の能力をあげられるよう新しく呼んだ先生から学ばせる・・・って感じなのかな?実力をもっと出せるように、闘争心をあおった・・・みたいな??それならいいかな。ペ・ドゥナ、可愛い~。髪形も、この役も本当合ってる感じします。それから、ユ・スンホ君いいね、いいねぇ~!!!!やっぱいいよ、君は!!!!プリプを好きなんだねぇ。でも、ちょっとペクヒョン@ユ・スンホ君から想われる女の子にしてはプリプが可愛くなさすぎ。(^^;)もう少し、可愛さがあったほうが良かったのでは?なんたって、ペクヒョンは格好いいですからぁああ~もうひとりの王子クンも、なかなか可愛い~!プリプが学校を代表するような2人から思われるなんて・・・ちょっと無理じゃないか?そんな・・・彼女に惹かれる魅力はなしデス。(きっと演技力で選ばれたんだろうけど。^^;)あ、「雪の女王」のユリちゃんの子役だった女の子が出てきて王子クンのことを好きな後輩役みたいだけど。この子のほうが断然可愛くて・・・こんなチョイ役ではなく、こっちをプリプにしたら良かったのに!と思う。(>o<)英語の次はなんだろう?国語かな????(^0-)「クリスマスに 雪は降るの?」8話まで【送料無料】クリスマスに雪は降るの? オリジナル・サウンドトラック 【CD】最後まで録り溜めて・・・時間出来たら一気に見ようと思っていたんですがようやく視聴開始子役ちゃん時代から始まるんだけど・・・イェスルちゃんの子役がトンマン@善徳女王なので、どうしてもトンマンに見えるぅ~。(^^;)コ・スの子役は、演技は上手いかもだけど・・・ちょっとキャラ怖すぎないか?(笑)転校歴多いし、すぐ人殴るし、頭はいいけどぉ~、特に格好良いワケじゃないし。(^^;)私だったら引くかな・・・って思ったけど~コ・スに変わったら、ありあり!!!絶対惹かれる!爆コ・ス、実はあまり得意じゃなかったんです。目がギョロギョロで濃い~!しかもガッシリ体型。(>o<)「グリーンローズ」は濃い2人のペアで4話ぐらいでリタイア。そのあと見た「ピアノ」は‘濃い濃い’と思いながらもストーリー的にはハヌルちゃんとくっ付いて欲しくて・・・ちょっと応援団でしたが(笑)、基本的に、得意じゃないお顔立ち。でも、兵役経て、顔も体も締まって(細い^0-)今回、とても素敵に見えますハン・イエェスルちゃんは大好きなんで文句ナシ。綺麗&可愛い~ヒロインは見てるだけで幸せになる~!!!トンマンもそうだったし、イェスルちゃんも賢い役が多いせいか明るく前向きで、ハツラツな優秀な女の子なのかと思いきや頭はあまり良くなく、ちょっと抜けた(そこが可愛い~のだけど)役で意外だったけど、そんなヒロインを上手に可愛く演じてますぅ男性2番手はベトナム風の顔立ち(ポンダリ・黄金新婦・タチャetc)のカレ。いやぁ~、申し訳ないけど・・・勝負にならないでしょ!コ・スの一人勝ちです。はい。(笑)どー見ても、(ドラマの中で)過去にどんなことがあっても・・・コ・スがこのドラマでは格好いいです。(爆)「逢いたかったよ」でしたっけ?イェスル@ジワンに言ったコ・スの台詞にきゃ~でした。(爆)女性2番手は、キツイ美人?(内助の女王)の人。このかた、「内助の女王」で見てた時より、少し綺麗に見える。(いじった??化粧??^^;)濃い濃い2番手同士でくっ付いててちょーだいっって感じなんですけど、ストーリーはそうはいかず。(笑)しかも、8話見終わったら、ここからなんか・・・・コ・スが変化しちゃうみたいじゃない?えーーーーーーーーコ・スとイェスルちゃんの良いシーンが見たいのにぃ。(;o;)今後が心配。コ・スママとイェスルパパの昔の繋がりもあるし優秀で期待背負ってたイェスル兄がコ・スペンダントを探そうとして死んでしまうし・・・・2人がハッピーエンドになるにはいろいろ厳しいよね。感想を見ていたら・・・最終回に向かって評価がみなさん落ちてたようなので、あまり期待はしていませんがこのまま一気に見ていきたいと思います☆ちなみに・・・死んだお兄さん、 爽やかで素敵だった~ジワンパパは 私が大好きなパパさん俳優「あなた、笑って」でも見てるけど・・・やっぱこういう渋い役のが素敵でいいです。(笑)パパさん、死んじゃうのかな?(涙)死なないで~!!!
2010.05.30
![]()
私的にはこのドラマ、好きでしたー☆*ネタバレは最後にドラッグさせて見るようにしてあります☆「敗犬女王」★送料無料★DVD-BOX1(第1話~12話)8400円★送料無料★DVD-BOX2(第13話~24話)8400円★送料無料★ 2010/06/04発売!DVD-BOX3(第25話~最終第34話)6300円全34話BS日テレ 水曜 23時~本日、最終回。同じイーサンの「ハートに命中100%」よりは絶対こっちが好きで華ドラでは「イタズラなKiss」の次に好きかも・・・と思うほど、最終的に気に入りました。が、途中、長っそれを我慢出来るかどうか・・・・一気見視聴で見て、長いところは倍速で見ることをオススメします。(笑)ストーリー30代のキャリア・ウーマンと、20代のフリーター青年が織りなすラブストーリー。衝突を繰り返しながらも惹かれ合う2人の恋の行方を、三角関係や過去の恋などを交えてハートフルに描いていく。ジャーナリストのシュアンは、出版社に勤めるキャリア・ウーマン。美貌と才能に恵まれたシュアンだが、出会いと結婚には恵まれていなかった。そんな中、ふとしたきっかけで8歳年下のフリーター、ルーカスに出会った。考えかたの違いから最初はぶつかってばかりの2人だが、たまたまルーカスがシュアンの仕事を手伝うことになり…。ヒロイン&年下相手役の8歳差設定など、とても良く・・・・最初ものすごく面白いんだけど、途中からイライラするほど長い展開でいい加減にもういいよっ!5話分ぐらい丸ごと要らないよっ絶対そう思うハズ。(笑)でも、それを乗り超え、最後、ルーカスに泣かされて・・・胸にグっとくるこのドラマ、すごく好きでした結局、私は、字幕ナシ&すっ飛ばし視聴で、1度最後まで一気に視聴しそのあと週1のBS放送で、また1話ずつ、字幕アリでじっくり見たんですけど毎週とても楽しみでした!!字幕アリで見たら、イライラしたあたりのストーリーも胸にジーンとくる内容に仕上がってたりもして。やはり、中国語は(あまりにわからなすぎて ^^;)字幕がないとダメだ・・・!と実感。(当然ですけどね。^0-)なんか好きだ!と感じながら見たこのドラマ。何が良かったのかと思うと、ヒロインがとても魅力的だった相手役キャラもとても良かったこの2点ですかね。主役2人に気持ちが入る=共感出来る・・・・私にとって、嵌れるか、嵌れないかの、1番重要ポイントになります!‘なんでこの人のこと好きなんだろう?私なら好きにならないのに’そう思うドラマが続いてた気がする。(笑)でも、「敗犬女王」は、2人が惹かれあうことに超納得のドラマだった☆キャストシュアン@シェリル・ヤンとても優秀でバリバリ仕事をこなすキャリアウーマン。とにかく‘出来る女’・・・って感じなんですが、なんだろうなぁ?いい加減なことはせず、仕事に対してもすごく熱心だしいっけん強気&傲慢な性格に見えるんだけど、ちゃんと全てに筋が通ってて、見てて気持ち良いタイプの人間。キツイ美人顔のシェリル・ヤンが、この役、本当にピッタリだった!!!でも、可愛らしい一面もいっぱいあって・・・・賛否両論ありそうなお顔立ちの女優さんですけどめちゃめちゃ美しかったですぅ私にはすごく魅力的で素敵な女性として映りました。ルーカスが彼女に惹かれることに超納得出来て、とても良かった。ルーカス@イーサン・ルァンイーサン、完全克服作品。(笑)また次にドラマに出るなら、どんな演技するのか是非見たいです!イーサン、「ハートに命中100%」はフラフラキャラだったのでまったくダメ(拒否反応。笑)だったけど・・・今回は一転、一途で、年下だけどとても頼り甲斐があって!!!実際、ルーカスみたいに素敵な奴はなかなか居ないだろぉ~!と思うほど良いキャラだった。(笑)なんたって、今の自分に甘えることなく、もっと彼女に相応しい人間になれるよう、努力なぞしちゃう素敵キャラぁ~!!!!!そりゃ、惚れてまうやろぉおお~!!!(*^^*)恋人を事故で亡くし、心に傷のあるカレがいろんな葛藤や困難を乗り越えて、ようやく見つけた大切な人・・・。ルーカスのシュアンへの深い深い愛がすごく感じられて・・・・私的に超良かったデス。(*^^*)このドラマ、どのエピに対しても中途半端ではなく、きちんと決着&答えを出して丁寧に描いてるから、途中、すごく長いと感じるし、イライラもしちゃうんだけど・・・最後まで見た時に、そんなこんなでいろいろあったことがすべて納得出来る感じで、余計、胸にジーンときて・・・・泣けましたここからネタバレ感想↓ドラッグさせて見てください♪前半、すごく面白かったデス。レスリーが登場してから、かなり引っ張って長かったけどルーカスが、元恋人の妹に「姉を殺した」と訴えられてシュアンがルーカスの無実を証明しようといろいろ頑張り命日には必ず現れる・・・という一連シーン。なんだかこの回、とてもジーンときてしまった。この一件で、元恋人のことは、ストーリー的にも、ルーカスの心からも綺麗にわだかまりが消えて・・・スッキリした回でもあったな。そして・・・なんと言っても33話ですよ!!!イーサンの名演技に泣けて泣けて・・・・。(>o<)このシーンがあったから、大好きドラマになったほど!!ルーカスと一緒に号泣。泣けましたぁあああ。(;o;)大切な人が突然目の前から居なくなる辛さを知ってるルーカスだけに「後悔してる・・・・後悔してる・・・死ぬほど・・・」には涙、涙ぁー。(>o<)そして、シュアンが生きてることを知ったシーンも、電話で2人で仲直りを確認するシーンも泣けましたー!!!イーサンがポロポロ泣いてねぇ~。思わず、一緒に泣けちゃうでしょ~!!いやいや、こんな感動的にまとめてくるなんて想像もしなかった。‘一緒に居られることが1番の幸せ’その通りだよね。最後のほうの脚本、とても良かったと思います。クッキリハッキリが大好きな私だけど、ラスト(終わり方)もなかなか好きっ。(*^^*)2人が2年後に結婚式を挙げるのかと思いきやお母さんの結婚式なのには「そっちかよっ!」と驚かされました。(爆)しかも、相手も「そっちかよっ!?」の人で完全にギャグ?(笑)でも、2人は今もしっかり結ばれてることがわかる終わり方なので良しデス!!!最後の幸せそうな2人の笑顔に思わず微笑んじゃう。満足ぅううう☆そういえば、1話冒頭で確か、『私を追いかけてくれるのはこのサンタぐらいだ・・・』とかなんとか言ってましたよね?そこに結び付く終わり方ってことですよね~??きっと、ルーカスはシュアンをずっと追いかけ続けることでしょう☆最終回、Kissシーンがあったのも私的に評価上がった!(笑)何もナシで終わられるよりずっと好き。(^0-)とにかく、途中長かったけれど、33、34話と泣かせてくれて・・・・終わりよければ全て良し!笑最後にいくにつれ良かった・・・という点で、これまで2番だった「天使のラブクーポン」よりも好きな作品となりました。(クーポンは最後にいくにつれ、ちょと残念なお話だったんで)このドラマ、私は好きです!機会あったら・・・見てみてください。絶対に一気見視聴で!(ちょっとイライラしちゃう展開部分は倍速視聴で)が原則ですョ。(笑)きっと泣けると思います。(:0:)曲もとても好きだった↓オープニング曲ダウンロード挿入曲ダウンロード ←この曲かかると涙。(;o;)
2010.05.26

昨日、イベントに参加して来ました。ジョセフ&アリエルのあまりのお似合いっぷりに「そうだそうだ!! やっぱりこの2人はイイ」久しぶりにどっぷり2人に気持ちが戻った1日となりました。とにかく・・・最高のカップリング望むことの全てを入れてくれたラブコメ・・・!(笑)「イタKiss」を超えるドラマは難しいと思うので私の中でこの先もずっとジョセフ&アリエルは‘No1カップル’だと思いますそして、そんな2人の仲良い姿を見られるイベントは本当に幸せだし、嬉しいなぁ・・・と思いました。昨日は、イタKissのあとに共演したドラマのDVD-BOX発売記念(買ったら行ける ^0-)のイベントでした。「私の億万LOVE」【21%OFF!9950円】私の億万LOVE~我的億萬麺包~ DVD-BOX1【21%OFF!9950円】私の億万LOVE~我的億萬麺包~ DVD-BOX2これはTVK(神奈川テレビ)で放送してたんですが・・・ドラマ自体はあまり面白くなかったです。ハイでも、ジョセフ&アリエル2人の来日・・・ということで思わずポチってました。(^^;)でも、昨日参加して本当に・・・思った。行けて良かったぁ2人一緒の姿を見られて・・・・相変わらずとても仲良しな雰囲気で・・・・・ピッタリ息があってて・・・いまもなお、琴子と直樹を思い出させてくれるような2人を見られて・・・・感動でしたジョセフはねぇ~、ビジュアル&スタイル、最高~!前髪、少し前にTVで見たときは短くてギョギョっ(☆0☆)だったけど大丈夫!普通の長さだったので、いつも通り、めっちゃ格好良かったです。(笑)生で見て感動するほどのスタイルの良さはジョセフしか居ない!抜群っ!!!細くて、一際背が高くて(188cm)・・・・顔も格好いい~☆そりゃ、文句ナシです!(^0-)☆アリエルはねぇ~、超可愛い~!今回のアリエルは、去年7月にイタキスイベで逢った時よりさらに可愛く見えましたー。格好も(フワっとしたミニスカートで)女の子らしく似合ってて・・・すごく可愛いかったし、何より、細かったよぉおおお~。いやぁ~、さすが女優さん・・・といった感じ。2人で並んでると、それはそれはお似合い身長差も好きだなぁ~。(*^^*)とにかく、ジョセフの自由自在。(爆)アリエルとは仲良しだから、いろいろ指示出して「あっち」「こっち」とアリエルを動かしたり(笑)司会者をチョイ無視して(ま、いつものことだけど。笑)いろいろサービス精神旺盛だったり。(^0-)ジョセフのそういうとこ、すごく好き。いつも私たちを楽しませてくれる!!!茶目っ気たっぷりで、ものすごく可笑しいし、可愛い~んだよねー。(笑)今回、司会者がイ・ユミさんで、そんな自由自在なジョセフをバサバサと斬った突っ込み司会っぷりが、とても面白かった。(笑)イベントは1時間ほどでしたかね。(九段会館にて)・ジョセフとアリエルの小芝居で始まり(笑)・2人に鞄の中身を見せてもらい、・司会者から2人への質問トーク(事前アンケートをもとに)・「プリンセスを探せゲーム」ジョセフ・アリエルの出す条件に(マニキュア塗ってない人・・・とか、足の丈までの長いスカートの人・・・とか、けっこう無理難題だった。笑)最後まで残った8名が壇上にあがり、ジョセフ&アリエルチームに別れティアラを頭にのせて歩くリレー競争。・グッズプレゼント抽選ドラマグッズを2名様に。そのあと思い付きのようにジョセフが提案して、抽選で1名様がサンドイッチハグ(ジョセフとアリエルに挟まれる。笑)してもらえてとても羨ましかったデス。って感じかな。で、最後、2人との握手会やったー!!!やったー!!!握手会・・・・すごく嬉しかったー!!!!でも順番が、ジョセフ→アリエルだったのはちょっと残念っ(ま、致し方ないか。^^;)しかも、ものすごい速さ。(☆0☆)係員の女性陣が腰もって、どんどん「はい、次」「はい、次」って感じで流し超速いスピードでしたよっ!!!「ジョセフ!!!大好きですっ!」 「アリガトーゴザイマース」ひとりひとりに丁寧に微笑んでしっかり握手してくれるジョセフでも、返しは全部一緒。(笑)(アリエルには)「また日本に来てください!!」 通じた?通じてない??どうでしょうか?でも、言葉を言ったあと、すごくにっこりと笑顔で返してくれて嬉しかったデス。何か言葉を返してくれてたけど・・・覚えてない。(^^;)なんとか一声、言葉を掛けても、握手自体は一瞬でおしまいだった。あーー、なんて速いんだっでも、いいの。2人と握手出来た・・・という事実で満足、満足私にとって2人はドラマ界最高のBESTカップルだしジョセフは、My 俳優ランキング(爆)、不動の2位だな・・・と実感しましたデス。(^0-)(すみません。1番は春馬君なもので。 でも、今までなら韓ドラ俳優のがずっと優位だったんですが イタキスでジョセフに出逢ってからは、韓国俳優さんより ジョセフのほうが好き度が上なんデス。^0- 韓国俳優では今は誰かなぁ?ヒョンビンが1番かな・・・。 でも、雪の女王以来、良い作品で逢ってないんで)ジョセフからお誕生日にもらった携帯をちゃんと使ってるアリエル。(カバンの中身紹介の時、アリエルのピンクの携帯を見せて ‘ジョセフからもらった’‘僕があげた’とそう言ってました)こんなに一緒にいるのに・・・・ジョセフは絶対アリエルを好きだと思うのに・・・・昨日のイベントでも、アリエルに対してジョセフの愛をすごく感じたのだけど・・・(気のせい?笑)なんでアリエルはジョセフのこと好きにならないんだろう???(^^;)早く、くっ付いて欲しい!(願っている。笑)
2010.05.23
![]()
「推奴」 「勉強の神」 「天使の誘惑」本日、韓ドラ編☆(笑)「推奴 チュノ」 10話まで【全国一律送料無料】チュノ(推奴) OSTもちろん、毎週、ヒョギ見るのを楽しみに見てますよ~5話以降、ネタに挙げてませんでしたが、しっかり毎週見てます!ただ、24話しかないから、どうやらあまり展開の変化はないようで・・・オンニョン@イ・ダヘと一緒に逃げているソン・テハ@オ・ジホを推奴師のテギル@チャン・ヒョクがひたすら追い掛ける展開は変わらず。そこに、昔、ソン・テハを裏切ったイ・ジョンヒョクも加わって・・・・オンニョンを探す部下(身内)達も加わって・・・・追って・・・追われて・・・出会って・・・逃げられて・・・の繰り返し?なので、ストーリー展開より、チャン・ヒョク目当てで見ているかな。でも、オ・ジホもすごく格好良い素敵キャラで(今のところ!笑)半端なく強く(驚くほど。笑)、とても頼りになる存在なもんだからとうとうオンニョンも恋しちゃったようで・・・Kissよ、Kissえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっまじかよっ受け入れちゃうのかよぉおおお~(テギルが生きてると知らないから仕方ないけど。>o<)10話は特に、チャン・ヒョクよりも出番多いし、見せ場も多いジホジホ。良いんだけどね・・・。良いんだけどさ・・・。やっぱチャン・ヒョクをいっぱい見たいしチャン・ヒョクに格好いい役をやってもらいたいので、10話はちょっとつまんなかった。(>o<)オ・ジホ、濃いからさぁ~、良いキャラやっちゃうと、存在感バッチリって感じ。チャン・ヒョク、ここからどうやって挽回するんだろうか??挽回きっとするよね?主役だもんね???頼むよぉ~!!!「勉強の神 ドラゴン桜」[全国一律送料無料]勉強の神(KBS韓国ドラマ)Part1 OST 1750円[全国一律送料無料]勉強の神(KBS韓国ドラマ)Part2 OST 1750円3話まで始まりましたね~。熱血商売人の後枠・・・・KBS-Wで水・木に放送中。日本版は見てませんが・・・・けっこう面白いかもー1話から、簡潔明快なストーリーが気に入りました。そして!!!!生徒の代表として、ユ・スンホ君が居て・・・華があるところが良いですねぇ~やっぱり一際存在感あって・・・良いお顔だし・・・演技も上手いし!!キム・スロ?この人、初めて見たからよくわからないんですが・・・・貫禄ある感じで、まぁ、主役はこの方で良いとして、生徒役にも誰かいい子がいないと、面白くないだろうけれど、ちゃんと、ユ・スンホ君という華ある役者がいたからこのドラマ、当たったんだろうなぁ・・・と思ったりして。(^0-)☆それにしても・・・・ここまで大きくなってくれて嬉しいです。(と、小さい頃から知ってる韓ドラファンは、誰もがそう思うことでしょう。笑)おばあちゃんの家に出てたスンホ君が・・・リトルジソブと言われてたスンホ君が・・・いまや、高校生の役をやるなんて!!!!「善徳女王」のチュンチュより、こっちの役のが断然良いよね。(笑)スンホ君@ペクヒョンって、プリプって子のことが好き?もしかして??ちなみに、プリプは全然可愛くはないんだけどどこか、イム・スジョンっぽい雰囲気があり、リトルジソブ@スンホ君と、イム・スジョン似のプリプ。何気に「ごめ愛」組み合わせにした???(違うと思うけど。^^;)生徒役の男の子に、良く見る子役ちゃんだった男の子も出てますよねぇ。品の良いお顔が印象的で・・・・「善徳女王」ユシンの子役や、「ロビイスト」のイルグクの子役だった子。この子も、もう高校生役が出来るんですねぇ。驚いたぁー。(☆0☆)あと、ペ・ドゥナもいいです可愛い~!(笑)キム・スロ演じる弁護士さんに言われるがまま・・・・結局、特別進学クラスの副担任となり(笑)唐突に無理なことを言い渡され、不服そうだけれども子どもたちのためにちゃんとお手伝いしてあげる優しい先生。この役、似合います。(^0^)vまたオ・ユナと一緒に出てるのねー。「Someday」を思い出す。この2人、事務所が一緒なのかしら??今のところ、テンポ良く進んでいっててこのドラマ、なかなか面白いです実際は絶対無理だろっ!・・・・な内容だけど(笑)(私がいくら頑張ったところで東大に入れるワケない。^^;)ドラマで見てる分には面白い!!!「天使の誘惑」16話まであれよ、あれよ・・・と言うまに16話。(☆0☆)すごいですねぇ。相変わらず、復讐のためにあっちでもこっちでも、あの手この手で・・・・みんな、よく、そんな上手くいくもんだ。(笑)ってかさ、この脚本家さん、すごいっ!爆全身整形で、まったくの別人に変わる・・・なんてこと絶対あり得ないし無理に決まってるんだけどドラマの中では、使用前・使用後の2人が、不思議と同一人物のように感じながら見ることが出来るなんてスゴイよね?(爆)突っ込みどころも山ほどあるんだけど(そこまでするか?そんな上手くいくか?のオンパレード。笑)毎週、みんながみんな、いろんなことが‘バレそうでバレない’・・・・絶妙なストーリー!!!!ほんと、スゴイ。(笑)ペ・スビン・・・最後、死んじゃうのかな?それしかなくない??イ・ソヨン・・・いやぁ~、綺麗だわぁ☆ 悪女でもOK♪ この役は、これぐらい美しい人じゃないと出来ないよね。お医者さん役のカレ・・・アランを本当に心から愛してるから、 見ててなんだか可哀相になっちゃう。 だって、ハン・ドックのお友達だもん。(それは雪の女王。笑)アランの妹の子・・・復讐と言え、別れた妻を誘惑してるアジョシを 見守らなきゃならないのは切ないよね。(^^;)使用前のカレも、もうお役ごめんなのかと思いきや、けっこう後半も出番があって可笑しいし。(笑)残り5話。最後、どうなるのでしょうか。楽しみデス☆あとはねぇ、「パスタ」も見てます。1,2話見て、つまんなくてリタイアしたんだけど・・・・こないだふと見たら、展開進んでちょっと面白く感じたのでまた毎週土日の8時台は「パスタ」を見てます。(よって、日ドラのタンブリングはリタイア。^^;)「あなた、笑って」も毎週かかさず見てますが・・・思ったより気持ち入らず。なんでかなぁ?ジョンインとヒョンス・・・・悪くはないんだけどまわりの家族がウザいかなぁ。(^^;)プング@ジョンイン父とか・・・ヒョンス母とか・・・特にヒョンス母!ジョンインがなんでそんな傷物扱いなのか理解出来ない。(日本の感覚だと、絶対理解出来ないよね??)いいじゃん、息子が幸せなら!と思うし、どうせ最後には折れるんだから反対すんなよっと思ってしまうハンセもしつこいっ!そんなところでしょうか。本日は台湾俳優・・・ジョセフ&アリエルに逢いに行って来ま~すってことで、次の日記は華ネタになるかな。(笑)俳優さんに逢うのは春馬君イベ以来デス。姿見てないけれど、春馬君・・・元気にしてるかなぁ~また夜or日曜の朝にでも、ジョセフのご報告しますネ
2010.05.21
![]()
昨日の月9のリン・チーリン、またまた超おキレイでしたぁ万歳♪華流ってことで、今日は見終わった2本の華ドラ感想を挙げます☆「愛情魔戒~マジックリング~」【レア】ジョセフ・チェン(鄭元暢)愛情魔戒-原作小説<絶版>鄭元暢(ジョセフ・チェン)オフィシャルタロットカードセット【オープン記念特別価格!】ジョセフ・チェン(鄭元暢)愛情魔戒-写真集全21話ジョセフ作品そうですねぇ、ジョセフは悪くなかったけれど・・・・話自体は、まぁまぁ・・・かな。(笑)でも、最初、面白くないと思ったけれど・・・見ていくうちに、けっこう楽しく見られました。ここからネタバレヒロイン@小均が社(ドゥ)家長男の婚約者として住んでたことがバレて若奥様から一転、ロンさんに冷たくされるあたり、ヒロインが可哀相で一緒に泣いたりもしました。でも、冷たくあたりながら、ヒロインを好きなことに気付くジョセフは良かった。そして、父にも真相がわかってしまいドゥ家を去ることになったヒロインにロンさんが温かい言葉を掛けてくれたシーンも泣けましたが、やっぱり、後半、華ドラにありがちなウダウダ展開だったですぅヒロインの子供の父親が、クーティンの恋人の親戚関係だなんて出たぁああああ、ドラマの世界、狭すぎだろっ・・・なパターン。(^^;)息子がひどいことしたクセに、今になってその父親が‘孫を引き取りたい’とか、普通言うか?んでもって、その件を最後まで引っ張って、ジョセフ家族(社家)のために、またもやヒロインが身を引く展開に「はぁ???もういい加減にしてくれっ」て感じでした。最初と最後だけジョセフが弁護士なのも、なんだかねぇ。(笑)でも、まぁ、ハッピーエンドだったんで、‘いっかな’うん。(^0-)他の人の子供がお腹にいるヒロインを好きになって全部を受け止めてくれるストーリー・・・・。最近、どこかで見たよなぁ・・・と思ったけど「まっすぐな男」だっ!!!(笑)深田恭子ちゃんを受け止める佐藤隆太と同じだわ☆寛大と言うか・・・なんと言うか・・・・ドラマだよなぁ・・・って感じ?(^^;)とにかく、冷え切った親子関係だったドゥ家にヒロインが来て彼女と接していくうちに、家の中も徐々に明るさを取り戻し、お父さんに笑顔も見られて・・・家族っていいね・・・という部分のストーリーはなかなか良かったデス。他に良かった点☆ジョセフはやはり格好良かった!!☆KISSシーンが適所でしっかりあった笑☆2番手女優のクーティンが、ヒロインのライバルになるのに 意地悪になったりせず、とても素敵なキャラだったりするところは とてもこのドラマ、良かった。どー見ても、ヒロインは早坂好恵似で、2番手は田中美里似だった。って、古い?最近の人は知らない名前かな。年代バレますかね。(笑)「桃花タイフーン」●桃花小妹USBメモリ(ジロー)版4GB●桃花小妹USBメモリ(シンディ・ワン)版4GB全20話BSジャパンで月曜 夕方6時~放送で、昨日終了。こちらも、まぁまぁ・・・かなものすごく面白いワケじゃないけど・・・そんなにつまらないドラマでもない・・・。ほのぼの系ドラマでした。ここからネタバレ前半は、けっこう面白いと思ったんだけど、無事に2人がくっ付いてからは、余一の物語に移ってしまい(余一ネタで思わず笑っちゃうところもあったけど。笑)ちょっとテンション落ちたと言うか・・・・15話~18話あたり、どーでもいい内容だった。(^^;)最後はどうやって話を作るのかな?と思ったら・・・なるほど。そうキタか!(笑)桃花と史郎の兄弟疑惑。(爆)ナイ・ナイ・ナイ!そんなことあるワケないんで・・・・おもいきり安心して見ていられるのも、つまんないっちゃつまんない!(笑)確かに、余一だけ、他の兄弟と顔も背も全然違うし史郎のほうが、桃花家の兄弟と言われれば、その通りに見えるあたり(笑)余一役、ナイスキャスティングでしたよね♪(爆)ラストシーンは笑わせて頂きました。超ハッピーエンド!!あり得ないけど、ま、こんな終わりもいいかもね。(笑)ハッピー、ハッピー!!全員見事にくっ付けてきましたっ。(くっ付けすぎでしょ!爆)おや、転だけ居ないジャン、何故?・・・と思ってたらちゃんとカレだけ独身として紹介されたのも可笑しかったし最後に、もうくっ付けられるべき人なんて居ないじゃん・・・と思ったのに大学の看護婦さんを出してきたところも笑った。(無理やりだろ~!爆)そして、産まれすぎでしょ~!!!(爆)あんなポコポコ産まれるかいな・・・のラストエンディングでしたがほのぼのストーリーらしく、超ほのぼのした終わり方だったのでそれはそれで良かったデス(*^^*)このドラマの良かった点☆ジローとシンディがお似合いだった!! めちゃめちゃ似合ってたー!!! 2人の可愛い~シーンも満載で、そのへんは満足だった!!☆こちらもKISSシーンが適所でしっかりあった。満足笑☆桃花の兄弟、起承転結の結役のカオ・イーシャンが 格好良くて目の保養になった。(*^^*)☆エンディングの飛輪海のバラード曲が気に入った。 挿入歌のシンディの曲も好きだった。☆ほのぼの系ドラマだったので、見やすかった。ジロー、悪くないです。相手役でも全然OK。(^0-)ま、深くは嵌りませんが。意外と素敵に見えます。にしても・・・・飛輪海のケルビン、友情出演っぽかったけどちょっと可哀相な役だった気がする。もう少し、良いキャラにしてあげたら良かったのに。(^^;)絵になる2人ちなみに、この時間帯、次は何をやるんだろう?とそれはそれは期待してたのに、「私の億万LOVE」でガックシジョセフ&アリエルだけどさぁ~、正直、ドラマはつまんないんだもんっ。せっかくなら、レイニーとショウ・ルオの最新作とか見たかったよぉ。TVK「モモのお宅の王子様」の後枠に期待・・・かな。(こちらもまもなく終了なんで)もう1つ。まもなく終了する「敗犬女王」。こちらはかなり高評価になりそうなんで・・・感想お楽しみに。(^0-)
2010.05.18

こんにちはー。日曜の昼、みなさん、いかがお過ごしですか?私は家でのんびり(いつものことだけど。笑)過ごしています。今日のネタは、『私にしては珍しくウリキョロン見てます!』のお話。普段、韓国ドラマは毎日見ても、韓国の音楽番組やバラエティ番組を毎週楽しみに見る・・・なんてことはまずなくて(たまに、そのままついててイ・スンギ&カン・ホドンの トーク番組を見ちゃうことはあっても)これまでドラマ以外はスルーだったんですが最近、毎週必ず録画して見てるバラエティ番組があります。「私たち結婚しました」土曜深夜1時40分~(KN)SS501リダのシリーズが好評だったのは知ってはいましたがあまり興味なくて(^^;)、ちゃんと見たことは1回もなかったんですよねぇ~。でも、初めて、「これは見るゾ」と思わせてくれたかたがいまして。「イケメンですね」のカン・シヌ役@チョン・ヨンファ君ヨンファ君、格好イイんで・・・好きですぅで、5月から「ウリキョロン」のヨンファ君シリーズが始まったんで初めてこの番組を見始めました。もちろん、ヨンファ君カップルのところだけですが。(^^;)少女時代のソヒョン?これまた・・・実は彼女を初めて見ました。(笑)少女時代はユナしか顔を知らなかったグループの中で1番年下のようで・・・・本当かどうか、恋愛経験もゼロだそうで(ってか、ちょっと風変わりな子なのかな?笑)テレビでぶりっこしてないとすれば、すごく真面目な感じで・・・品もあって、とても女の子らしく可愛いーです。ヨンファ君、「イケメンですね」で本当にお顔が綺麗で・・・キャラにもピッタリで(*^^*)私からすると、テギョンよりシヌだろっ!と思ってたけど(笑)パク・シネ@コ・ミナミはまったくもってシヌを相手にせず、「なんでだよっ」(仕方ないけど。笑)と思いつつでも、パク・シネより、もっと可愛いー子とのほうが合うし!!!とすごく思ってたんだけど、いやいや・・・やっぱり可愛いーソヒョンとのツーショはお似合いっ絵になりますぅイイ、イイ!!!パク・シネより、ソヒョンとのほうが合う合う!!(おいっ!笑)最初はお互いぎこちなくってねぇ。「会話続かせるの大変そう」とか・・・・「これ、リード取らなきゃのヨンファ君は緊張するだろうな」・・・とか見てるこっちがヘンに緊張しちゃったけれど(爆)さすがに昨日の3回目の放送ではだいぶん慣れた雰囲気になってきて2人の会話も自然になってきたしなんだか可愛いらしい2人のカップルを見るのが、すごく楽しみです☆このままお互い、本当に好きになったりしないのかな?なっても良いと思える2人ヨンファ君、格好いいしソヒョンは可愛いー!!!画像のまんま・・・・ウサギちゃんみたい。(*^^*)やっぱ、美男美女はいいねぇPS。先に日記をアップしましたー。コメント頂いてるみなさまへ、また後ほどゆっくりお返事させてくだぁーい待っててくださいね
2010.05.16

見終わりました。と言うか・・・・見終わらせましたぁー10話まではじっくり見てたんですけど・・・・・(なかなか楽しめました。^^)それ以降は、あることが気になって気になって・・・2倍速、3倍速となり・・・・・・結局、そのまま超特急視聴でラストまで見ちゃいました。「お嬢さんをお願い」「お嬢さんをお願い」OST 1450円全16話 HPこれはねぇ~ユン・サンヒョンorユン・ウネファンならとても楽しめるドラマだと思います。ファンは満足でしょうねぇ。たっぷり2人のカップリングを見られるドラマですからぁ。でも、私は・・・・・2人(お嬢さんと執事)はくっ付いていいから早く未練を捨てさせて新しいストーリーを開始してよぉと、それだけを願ったドラマとなりました。こっちの2人が好きだったのー!ゆきままっちさんの言葉を借りて・・・まさに、お嬢さんより、執事より、こっちの2人がメ・イ・ンユン・サンヒョンも悪くはないんだけれど登場の仕方とか・・・雰囲気とか・・・スタイルとか・・・・チョン・イル君のが素敵に映ったぁ~(多分、濃い顔とスッキリ顔なら、スッキリが好きなんで、 好みの問題なんだと思う。笑)で、ムン・チェウォンちゃんはもともと大好き女優なんで・・・・いつからこの2人が良い雰囲気になっていくのか・・・とってもとっても楽しみにしていたのに。(ってか、それだけが楽しみだったのにぃ)そもそも、弁護士@チョン・イル君が、何をもってそんなにヒロインに惹かれていくのか・・・なんでそんなにいつまでも追い続けるのか・・・・理解不能と言うか・・・共感しづらかったな。それは最初からそうだった。だってさ、すごい服着て、すごい色の髪型して・・・・↑ヘンなのばっかだったけど、品のあるお嬢様だったら絶対こんな服着ない!鳥かい?虎かい?衝撃!私的ワースト2着普通、引くでしょっなのにチョン・イル君がどんどん好きになるのが「えーーーーーー、なんで??? あり得ない」と思っちゃった。でも、ユン・サンヒョンとユン・ウネちゃんが惹かれ合うのは全然OK。こっち2人は、けっこうお似合いだったし、完全に2人のためのストーリーだったんで、そっちはそっちでくっ付いてくれちゃって良かったです。ハイっ!(私自身は、こっちの2人には全然興味なかったですが。^^;)雰囲気合ってたと思います。だからこそ早く、2人への未練を捨てさせて新たなストーリーを開始して欲しかったぁああああああああああああああああああああああ私の想像では、もっと早く、チョン・イル君&ムン・チャウォンちゃんの2人の恋愛が展開されると思ってたんですよ。違いましたねぇ。かなり‘あきらめない’で引っ張り続け・・・あきらめろーと、何度、思ったことか。(>o<)残念だったなぁ・・・。私の理想ストーリーチョン・イル君が最初はちょっとユン・ウネに惹かれたとしてもムン・チェウォンちゃんの可愛さに、ある時、ふと気付き・・・・それからは、ユン・ウネと一緒に居ながらもムン・チェウォンちゃんの存在がちょっとずつ大きくなっていき気付いたら、ムン・チェウォンちゃんに完全に恋心を!!!(ちょうど、ユン・ウネとユン・サンヒョンも両思いとなり 自然な形でチョン・イル君がユン・ウネからは身を引き。笑)ユン・サンヒョンを想い続け、傷ついてるムン・チェウォンちゃんをソっと見守りながら相談にものりつつ、自分の想いもちょっとずつ伝えて・・・アプローチするチョン・イル君だけどなんせ、オッパーを好きでいることが、毎日の習慣になってしまっているムン・チェウォンちゃんだけに(このへんはドラマからそのまま採用。笑)なかなか振り向いてもらえず。でも、最後、ようやく・・・・チョン・イル君の愛を受け入れて晴れてラストはハッピーエンドって、どう?絶対、こっちが良くない??「青春の疾走&日差しに向かって」のように、2組のカップリングの恋愛を描いたほうがこれ、絶対、視聴率取れた気がするんだけどな。もう、しつこすぎ!そんな、2人で‘諦めない’ことを確認するよりもさそうこうして協力しあっているうちに恋が芽生える展開のほうが面白いじゃんかー!メインよりも爽やかでお似合いカップルなのにぃ!!!早く諦めろぉおおお!・・・・と、イライラしました。(笑)そういう意味で、ちょっと残念なドラマだったです。でも、まぁ、最後、それっぽくなったから良かったけどもっと良いシーンをいっぱい見たかった。もっと早くそういう展開にして欲しかった。もっと2人をいっぱい出して欲しかった。いっそのこと2人を主演にして欲しかった。(おいおいっ。笑)すみません。どんどんヘンな感想になりそうなので、このへんでおしまいにします。(^^;)おやすみなさい
2010.05.13
![]()
見ました、見ました!!月9 HP「月の恋人」《メール便なら送料無料》久保田利伸 /LOVE RAIN ~恋の雨~TVドラマ『月の恋人 ~Moon Lovers~』主題歌<2010/6/16>随分遅れてスタートするんですねぇ。ようやく本日が初回。久しぶりのキムタク恋愛ドラマなわけですが・・・・なかなか面白かった・・・かななんの情報も知らないまま・・・見ましたけどあっという間の1時間でした。私の1番の感想としては、いやぁ~、綺麗だったリン・チーリン目の保養!35歳には見えない!フジもやりますよねぇ「素直になれなくて」には韓国のジェジェン。「月の恋人」には台湾のリン・チーリン。最近、華ドラにも目が向いてる私としては、月9で綺麗な台湾女優・・・リン・チーリンを見られることが、ちょっと嬉しかったりします。私もまだあまりよくは知りませんが、台湾女優さんって、すごく綺麗な人、いないよなぁ・・・と思ってたらなっちゃん@華流さんに、リン・チーリンが綺麗だと教えて頂いてその時はその女優さんを見たことなかったんですけどその後、C-POP WOLRD(台湾情報番組)でジョセフと対談してたり仲良しということでジョセフのMVにも登場して一緒にダンスしていたりして姿を拝見しました。ジェリー・イェンの元恋人とも言われているリン・チーリンだけにとにかくお綺麗デス「レッドクリフ」は見ていないので、演技は今回初めて見るんですがこれから毎週、綺麗なお姿を、日本の月9で見られるかと思うと嬉しいデス。ドラマでのキムタクのお相手は誰になるんでしょうね~?篠原涼子??(知名度でやはりこっち??)お互い好きっぽい設定ですよねぇ~?北川景子は片思いっぽい設定。「ブザービート」ではなかなか綺麗だと思ったけどキムタクの相手役と思うと、ちょっと若いしなにしろ、リン・チーリンの透明感ある綺麗さが私の中では勝ちだなぁ。という事で・・・・私はリン・チーリン推しで!(笑)そのまま珍しく、スマスマまで見ちゃったよ。リン・チーリン、日本語、喋れるんだぁ~すごいですねー!!!さすがアジアで幅広く活動されている女優さんだけあるのかな?背も高いし、スタイル抜群!!!キムタク、背が低いからなぁ。(^^;)でも・・・・さすがにキムタクも老けたし、恋愛ドラマ、きついんじゃないの?と思ってたら、今日、見る限りはまだイケそうだった。(笑)相変わらず・・・顔は、黒っ髪形は、今ぐらい、短いほうがいいよね。とりあえず、「素直になれなくて」よりは明るさもあり、なかなか面白かったので、来週の続きが楽しみデス☆そして、キムタクづくしのタイトルの理由は、コレ。今日、見始めました。こちらもまるで、キムタクです。(笑)「お嬢さんをお願い」「お嬢さんをお願い」OST 1450円1話 HP縁あって(笑)、見させて頂くことになりました。(コマウォヨ)きっとこんなきっかけがなければ、苦手なユン・ウネ作品だけにスルーだったと思うので、お友達に感謝したいと思います。それにしても、今日は1日中、キムタク見ている気がする。(^^;)ほんと、どー見てもキムタクに見えるしユン・サンヒョン昼間、このドラマでキムタクもどきを見てて・・・夜に月9で本物見て・・・・なんか・・・笑っちゃった昔から似てると言われてますが、ほんと・・・・今回のドラマではますます似て見える。ま、キムタク風なんで、一応、カッコ良くていいんですが(笑)前回、ユン・サンヒョンの出世作「内助の女王」でも彼に嵌ることはなかったんだけど・・・・今回はどうでしょうか。あと・・・ヒロインがねぇ・・・どうだろ。あまり得意じゃないユン・ウネなんですよね~1話では、「雪の女王」のユリちゃんを思わせるような・・・・超ワガママお嬢様でした。で、1話の最後に、お金が必要なキムタク@サンヒョンが会長と約束して(きっとヒロインを常識あるお嬢様にさせるよう)ヒロイン@ユン・ウネお嬢様の執事になる・・・という展開。なかなかこちらも良い出だしストーリー的にはお友達も推してくれたように私好みかもしれません。このまま面白く見られると良いな・・・。ちなみに、私の好きな女優さん。ムン・チェウォン「華麗なる遺産」で初めて会ったんですがとても品があって美しくて良かったので大好きデス彼女が出てるので、ムン・チェウォン目線の視聴になりそう!これから出てくるチョン・イル君と絡むんですよね?チョン・イル君。何を隠そう、ドラマで初めて拝見するんです。ちょっとワクワクする。(^0-)ってなワケで・・・このあと、もう少し続きを見ることにします。それではみなさん、おやすみなさい
2010.05.10
![]()
2本、見終わりましたー☆「My Dream」 全20話Dream (ドリーム) O.S.T.so-net 毎週(土)放送キム・ボム君とチュ・ジンモだったのでなんとか頑張って見続けました。が・・・・長かったなんたったって・・・so-netでの週1放送・・・。見終わるまで20週もかかったワケで・・・16話で終わりかと思ってたら・・・・ガーーーーンっ20話かいっけっこう、自分、頑張りました。(^^;)最初から最後まで1倍速視聴でしたねぇ。これ、20話も要らないんじゃ??ストーリーは・・・不良少年@キム・ボムと、会社にいいように使われて捨てられたスポーツエージェントのチュ・ジンモが出逢ってボクシングを通じて、選手とマネージャーとして2人で再び人生をやり直し、極悪エージェントに邪魔されたり、幾度か挫折しながらもボクシング界を制する夢を追い続け・・・・最後は良い仲間たちと出逢ったことで、人間的に大きく成長するストーリー。って感じ?正直・・・特にオススメしません(おいっ!^^;)ボム君的に、そんなに‘格好イイ’とは思わなかったし~最初は良かったんだけど、週1視聴はあまりに長すぎて、少々、最後のほうは、ボム君にも飽きてしまった感じ。(>o<)チュ・ジンモは普通に男らしい役柄でした。でも、恋愛要素もほぼゼロだし~あまりストーリーに面白さは感じなかったなぁ・・・・。チュ・ジンモとボム君のファンの方にはイイと思うけどぉ~、そうじゃない方は、特に見なくても損はナシなドラマです。すみませんっ、こんな感想で。(>o<)一方・・・「熱血商売人」 全20話OST『熱血商売人』KBS-Wで水・木に放送。期待しなかった分・・・面白かった~これはねぇ、全体的にうまくまとまってて・・・とても良いお話でした。タイトルから想像するに、あまり面白くなさそうで(おいっ!笑)でも、ヘジニ、初のミニシリーズの主役だから見なきゃな・・と思って何も期待せずに見たらば・・・・想像してたより、良い内容のドラマだったです。最初はずっと1倍速視聴だったんだけど、倍速で見てるのに、何気に毎週、視聴が楽しみになってて・・・・後半は通常視聴となりました。脚本上手く出来てたと思うヘジニが良かった脚本、良かったと思いました!簡単に言うと、車を売る人のお仕事物語・・・デス。車を欲しい人が居て、その人の条件に合う車を探してライバル社と販売競争をする・・・みたいな。それがね、何気に人情味ある内容で・・・・一生懸命、誠実に生きてる主人公が勝っていくストーリーだから見てて心地良いんですよっ。で、その、主役にヘジン君が嵌り役だった。他の人が演じたら、もしかしたら流れ的にクサかったり、ワザとらしくなっちゃう・・・かもしれないんだけど全然クサさを感じさせないんですよ!!(贔屓目もあるかも。笑)自然な展開に感じるんです!!(ヘジニを好きだからかも。^^;)何気に心温まるストーリーに仕上がってて・・・‘なんだか良いゾ’と思える作品になってました。ヘジニの誠実主人公が本当にピッタリ!嵌り役だった!演技も良かったです☆これはヘジニファンには必見ドラマ!そうでない人も、機会あって視聴出来るなら楽しく見られるドラマだと思います出演者全員、なんか・・・良かった。(笑)それぞれ適役だった気がする。ここからそれぞれのキャラの印象なので ネタバレしたくない人は読まないでくださいネ悪役に徹してくれたチェ・チョロさん。良かったよぉ~!あんた・・・汚すぎでしょっ!って役だけど(笑)そのお陰で、ヘジニをキャスティングした意味がありヘジニの誠実&真面目さが活きたドラマだったと思うのでチョロさんいてこそのドラマでした。実際、トヨタ問題って・・・・こんな感じだったのかな?とか思いながら視聴しましたデス。(^^;)あと、ジェヒねー。恋愛に関わってくれなくてコマスミダぁ。(笑)いや、関わっていたけれど、誠実ハ・リュなので・・・全然相手にせず。そこがめちゃくちゃこのドラマの良かったところ!本来ならヒロイン1番手だから、ジェヒとの恋愛になりそうなんだけど絶対、くっ付いて欲しくなかったのが自分で笑っちゃう。やっぱり化粧ケバすぎた?(^^;)ナチュラルメイクの時は、そんなに嫌悪感なかったんだけど真面目なハ・リュに対して、目のメイク、ケバすぎ!爪のマニキュアもキツっ。こんなんで、車、本当に売れるのかぁあああ?????(疑問。笑)無理。ハ・リュとは合うはずないです!キャラは悪くなかったですけど☆最初、髪の毛短いのかと思ったら、尻尾みたいな髪の毛あって髪形がヘンだった。不評だったのかな?後半なくなってスッキリ。(笑)ダヘシ。彼女、久しぶりに見ました。昔のドラマでは何度か見掛けてたけど。(白雪姫とか・・・)素朴な女の子の役で・・・・可愛かった。ハ・リュともお似合いだったなぁ。今、思えば、オープニング映像で、彼女だけハ・リュの運転する助手席に座ってる絵で・・・・。最初から、ハ・リュのお相手役はダヘシだったんでしょうね~。当然、1番手とくっ付くもんだと最初は思ったら・・・違って・・・そこが私がこのドラマをすごく気に入ったところでした。(しつこいっ。笑)ハ・リュの仲間たちも、地味な俳優さんばかりだけど(笑)でも、なんだか良かった。(そればっか。笑)「魔王」に出てたカレ。今回はかなり目立つ役で良かったね♪(って思った。^0-)太っちょなカレとその彼女(華麗なる遺産のスンギの妹の子)とのちょこっとしたサイドストーリーも邪魔にならず、意外に好きだったデス。見るたびに、お粥が食べたくなった。(笑)とにかく地味だけど(キャストも内容も。^^;)最終回も大満足内容で本当に良かった最終回に100点あげてもいいなエンディングに、チェ・チョロの笑顔いっぱい(NG集)だったのがとてもとても良かったよぉ~!(粋だわ!!)ドラマでは毎回、怖い顔ばかりだったからねぇ。あとあと・・・最後のハ・リュとダヘのシーンも超良かったぁあああ!満足ぅヘジニ、良いドラマに出られて良かったと思いましたで、6月6日のファンミ、行きます!取って良かったぁ~。今回はいい席ではないけれど、ヘジニに会いに行きまぁーーす。楽しみ・・・楽しみ
2010.05.06

思わずキャプらずにいられない・・・「推奴 ~チュノ~」 5話久しぶりに‘早く見たい’と思う時代劇っ!!今日も2時の放送が待ち遠しかったデス。苦手の時代劇なのにね。(笑)このワクワク感とか・・・カッコイイ主役を見られる嬉しさって・・・・「ソドンヨ」の時と似てる!私の時代劇を見る楽しみ方って、これだったのねー。(笑)「善徳女王」に嵌れなかったワケだ。(爆)そもそも、「善徳女王」はトンマン&ミシルの女の争いだったし男性陣も自分好みの俳優さんが居なかったからなぁ・・・。なるほど。(妙に納得。笑)とにかく・・・格好良すぎでしょっ何度も言って申し訳ないですが、2番手のオ・ジホも格好イイ~のよっ!これも大きい。(笑)濃いお顔で時代劇って合う~???と思ったことあったけど(確か、ソドンヨのサッテギル役にオファーがキタんだっけ??? それ聞いた時、えーーーーー、無理っ! リュ・ジンで良かったと思ったけれど)イヤイヤイヤ・・・・合いますよね~。格好イイ~☆今のところ、イイ人だし。このままずっと良い2番手であって欲しいけどぉおお。で・・・またね~、ここでかかる音楽がさらに気持ちを盛り上げてくれる!!【全国一律送料無料】チュノ(推奴) OSTダウンロード↓1 変える - Gloomy 30's ・・・オープニング曲2 烙印 - イム・チェボム ・・・エンディング曲3 月に落ちる - ベージュ4 民衆の乱 - MC Sniper 5 凄まじい愛 - ウン・サン6 悪土 7 Wanted 8 黒風吹山 9 生きて呼吸する 10 比翼連里 - 花星 11 失くしてしまった楽園 12 天下への叫び 13 花の道、星の道14 剣は泣かない15 香 16 チュノ 17 烙印2 (Bonus Track) 良いのよぉ~!オープニング曲が絶妙のタイミングでかかって気持ちがグっと入り込みますぅ2曲目の♪烙印も、これまた良い曲ぅ。(*^^*)これ、きっと・・・イ・ダヘとチャン・ヒョクの再会時にかかったら胸にグっときそうだなぁチャン・ヒョクゥ~格好イイっす。(*^^*)とにかく格好いい~!!!馬に乗って飛ばしてる姿も弓を射る姿も・・・・どんなシーンもチャン・ヒョクが出てるだけで格好イイ。(笑)チャン・ヒョク見るのが楽しみ!!でさぁ~、一途なのがいい10年も一人の女性@イ・ダヘを探し続けてるなんて・・・・「ソドンヨ」のチャンもそうだったけど・・・何があっても揺らがない‘一途さ’が良いのよぉおおお~!!!腹筋三兄弟のキム・ジソク@憎くても可愛くてものカン・ベコが逆に、‘女なら誰でもOK’なキャラで、その対照的な感じがまた面白いです。(笑)女にモテるキャラではなく、女好きキャラなので合ってるし許せる!!!!!(爆)カン・ベコは全然好きじゃなかったけど、こういう脇役(でも、主メンバー)面白キャラならば良い味出てて、GOODですよっ彼女も美味しいこのかた登場して面白くなりましたー!!!ひょんなことから腹筋三兄弟と一緒に行動するようになった若い女の子。彼女の存在理由は何だろうか?と考え(紅一点ってのも大きい)チャン・ヒョクのこと好きになったら、傍にいるけれど、どんなに想っても振り向いてもらえないワケだしストーリー的に面白くなりそうだなぁ~と思ってたらやはり、そうよね~!!!最初の関わりはキム・ジソク君だったけどしっかり、チャン・ヒョク@テギルがお気に入りの様子☆馬もちゃっかり、チャン・ヒョクの後ろに乗せてもらい乗るときには甘えて「オラボニぃ」とか言いながら手を出してチャン・ヒョクが、なんだかんだ・・・ぶっきらぼうながらもちゃんと手を貸してあげるところがまた良いのよねぇ~。きゃぁあああってなわけで・・・・この状態、けっこう嵌ってるかもしれません。早く、チャン・ヒョクとイ・ダヘを再会させてあげたいです。まだもう少しかかるのかな。イ・ジョンヒョクの動きも気になるところ。金曜日の6話が楽しみでーーーす☆
2010.05.04
![]()
ゴールデンウイーク真っ盛り。みなさん、楽しく過ごされていますか?私も横浜に出掛けたり、家でのんびりDVD鑑賞してゴールデンウイークを楽しんでいます春馬君の「おーい、お茶」の新CMが2日から流れているんですがみなさんはもう目にされましたか?家に居る間、専らDVD鑑賞しているため私はまだ視聴&捕獲していません。(^^;)(HPでは見ましたよ^0-)そのうち見られることでしょう☆さて、何のDVDを見ているかと言うと・・・前半はチャン・ヒョクの「青春の疾走」=「日差しに向かって」をOST盤 『日差しに向かって』〓新品DVD〓 30%OFF 日差しに向かってチャン・ヒョク&ハヌルちゃんシーンのみダーっと見直して「チャン・ヒョク、やっぱり格好いい」と思い、満足リピートとなりました。(笑)で、次に何見よう・・・・・となって・・・・・そうだ!5月22日にジョセフイベントがあるんだ!!!そろそろテンションあげてかないとってことで・・・・ゴールデンウイーク後半の視聴ドラマはコレで決定「愛情魔戒 ~マジックリング~」【レア】ジョセフ・チェン(鄭元暢)愛情魔戒-原作小説<絶版>鄭元暢(ジョセフ・チェン)オフィシャルタロットカードセット【オープン記念特別価格!】ジョセフ・チェン(鄭元暢)愛情魔戒-写真集8話までお友達に随分前にDVDを頂いていて・・・ずっと温めてました(*^^*)ジョセフはねぇ、お姿は何気に毎週見てるんです☆いつだったか、BSジャパンで日曜昼の11時半からC-POP-WORLDが放送されてることに気付いて・・・・(以前、BS日テレで放送してたけど終了してしまい、 MXテレビの土曜深夜3時半からの放送を見るしかなく 録画が出来ないチャンネルだったので、 見るのが不可能状態だったんですが)またBSで見られることになったので、毎週、楽しみに見ています韓国の情報番組はまったく見てないけど台湾ニュースは貴重な感じがして、ついつい見ちゃう!!他であまりやってないし、C-POP WORLDはジョセフ&フェイルンハイ&ジェリー&レイニー&アリエルなどなど台湾俳優で知ってる人&見たい人オンパレード状態でとても良いのですよ。(^0-)ジョセフのコーナーは毎週あるしネでもでも・・・ジョセフの日本でのいろんな体験もいいけどさぁ~やっぱりドラマを見たいよぉおおおと思う今日この頃イベントも近づいてきたし、そういえばジョセフの「マジック・リング」をまだ見てなかった・・・と思い、視聴することに。前置き長っ。(笑)ストーリーヒロイン@小均は列車事故によって全ての記憶を失ってしまった。しかし彼女の指には、古い指輪がはめられていた。それは社家一族の長男の婚約者であることを照明する指輪だった。社家に暖かく迎えられた。子供を身ごもっていた小均であったが、その子供の父親は社家の長男ではなく列車事故の直前に彼女を捨てた別の男だった。長男を事故で失った社家のもう一人の息子・競航@ジョセフ・チェンは兄と比較され暗い闇の中を生きていたが、小均と同じ時を過ごすうちに2人は次第に惹かれあっていく。今より、お腹まわりとか、ポッチャリ体系のジョセフですが(笑)ドラマで見ていると、さすがに格好イイ~ですよっヒロインは見たことない人で、サル顔じゃんっって感じだけど・・・・ドレスとか着て綺麗にしてると可愛く見える時もある。(^^;)最初、ヒロインのキャラがあんまり好きになれなくて・・・・下品だし、サルみたいだし、キーキーうるさいしジョセフのキャラもいまいち定まってない気がしてどうなのぉおお~と思って見ていたけれど、ストーリーが進んでいくにつれて、2人のキャラも定まって・・・だんだんと面白さを感じるようになってきました。これからの展開、ちょっと楽しみデス☆なんせ、始まりがバリバリの弁護士ジョセフだったので職業ドラマなのかと思いきやジョセフ、弁護士に全然見えないんだけどぉ~!(爆)たまに弁護士のお仕事シーンが入ってきて・・・‘あ、そうだった。弁護士だったっけ?’・・・・みたいな。(笑)しっかり弁護士してる時の姿はキリっとしてて素敵ですけどネっ髪形、今じゃ、こんなヘアースタイルは見られないですよねぇ?ジョセフのパーマヘアー、好きなんで・・・・良いですぅってことで、また続きを見て来ます。あんにょん
2010.05.03
全12件 (12件中 1-12件目)
1